『兆し』―きざし―



「・・っ・・あ・・・」

固く引き結ばれていた口の端から、とうとう声が零れ出す。

漸く陥落(おち)た想い人に、男は、満足げな笑みを湛えた。

「総司・・・」

「土方さ・・っ・・」

いっそ、溶け合えとばかりに突き上げれば、男の肩に縋る細指と、腰に絡みつく白い下肢が、強張るように震えを伝える。


「・・・っ、もう・・」

「もう、何だ?」

泣き濡れた薄闇色の瞳が、限界の色を浮かべるが、男は動きを止めなかった。

尚も刻まれる悦楽に、零れ出る嬌声は、もう、止められない。

「・・っぁ、いやっ・・・」

「嘘をつけ」

最奥まで突き上げられた熱い昂りに、細い背が大きくしなった。

「いいか?」

「・・・っ」

固く目を瞑り、そむける貌を、ゆっくりと自分に向かせる。

「総司、いいか?と訊いている・・」

「やっ・・」

土方は、口元を引いた。

「まだ、足りねぇか?」

一度引いた腰を、一気に突き立てる。

「ひじかた・・さ・・っぁ」

悲鳴のような、吐息のような――。

そんな、切なくも甘やかな呼び声を最後に、ゆるゆると華奢な躰が堕ちてくる。


それを抱き止めながら、土方は、汗ばんだ白い項へ唇を寄せた。

天衣無縫の想い人は、常ならば、寒暖の差にすら頓着を見せぬ。

珍しくも汗ばむ華奢な身に、土方は、まんざらでもなく悦に入る。

刹那。その耳に、プツリと、やけに鮮やかに戒めの切れる音が響く。

それと共に、総司の黒絹の髪が、流水の如く土方の貌を撫でて流れた。


――元結が切れる程に、激しく抱いてしまったろうか。

土方は、苦笑混じりで黒絹に手を差し込み、そっと指で掻き上げる。

現れた花の顔(かんばせ)は、睫毛を露で飾ったまま、固く目を閉ざしている。


もう、何処にも知覚の無い躰は、抱(いだ)かれるまま、思うままにその身を揺らせる。

一つに絡み合う熱は、まだ、同じ脈動を伝え合っていた。

繋がれた余韻に暫し浸り、土方は、ゆっくりと想い人との身を分つ。

最後の熱の離れる瞬間、僅かに震えた想い人は、しかし薄闇色の瞳を開く事は無かった。

余韻に震える細い身が、静かな寝息を立てる迄、土方は、腕に包んだ背を、愛おしげに撫で続けた。

それから、ゆっくりと華奢な躰を清め始める。


闇にも映える白い肢体、その細い輪郭を丹念に辿り、土方は眉を顰(ひそ)めた。

抱いていた最中(さなか)にも感じてはいたが、改めて見ずとも、夜目にも懸念は明らかである。

皐月の初めと言うのに、その身は、春頃に比べ更に細まっている。

いくら何でも、夏痩せにはまだ早すぎる。

隊務の過酷さ故、致し方の無い仕儀かも知れぬが――。

「・・・少し、痩せすぎだぞ?」

闇間(やみま)の小言に、想い人は、何の応えも返さない。



この処の、隊務の厳しさは過酷の一途を辿っている。

京洛に潜む長人の数も、冬とは比較にならぬ程増えている。

当然、隊の出動回数も増え、隊士への負担も増すばかりである。

そんな中、躰の弱い想い人を慮り、少しも負担のないようにと、訪う夜を非番の前夜のみと、固く心に決めてはいるが――。

挙句、これならば、傍近くで、体調管理までをも引き受けた方が余程良い。

「・・・何の為に、辛抱していると思っていやがる」

渋い声は、闇だけが聞いていた。


(それにしても――)

土方は、切れ長の目を細めた。

(どうにも細くなりすぎだ)

男の手は、手早く、それでいて壊れ物を扱うように、至極丁寧に想い人を清めてゆく。

素早く夜着を着せ掛けて、華奢な躰を胸元へ攫う。

夜着の上から、静かに撫でる細い背も、すっかり肉が落ちている。

土方は、心裡で嘆息した。

これ以上痩せぬ内に、美味い物でも喰いに連れ出そう。

江戸の味が恋しいと言うなら、探す事も厭いはせぬ。

そんな思いを馳せながら、土方もまた、ゆるゆると眠りに堕ちてゆく。



屯所の内も外も、全てが闇に沈む中、腕に抱(いだ)く想い人から、小さな咳が零れ出した。

耳聡く目覚めた土方は、震える華奢な背を、ゆっくりと撫で摩る。

中々収まらぬ咳に、総司が目を覚ます気配がした。

「・・・大丈夫か?」

静かな声音に、土方を見上げる。

薄闇色の瞳が、玻璃玉のように土方を映し出した。

「・・・すみません。起こしてしまいましたね」

土方は、喉奥で笑う。

「お前は、良く眠っていたな」

総司は、土方の胸に頬を寄せた。

「土方さんの腕は、心地良いから・・・っ」

また、咳が零れ出す。震える背を撫でながら、咳の鎮まるのを暫し待つ。


「随分と乾いた咳だな。・・風邪か?」

心配そうな声音に、総司は、荒い息のままゆっくりと首を振った。

「春に引いた風邪が、まだ抜けないのです。咳だけが・・残ってしまって・・・」

あまり良い状態ではない。

「医者には、掛かったのか?」

「いえ・・・」

「総司」

土方の声が、低まった。それに、総司は優しく笑む。

「・・・今度、行ってみます」

「明日だ」

「え?」

「非番だ。必ず行け」

「でも・・・もう治りますから・・」

戸惑いの言葉は、土方の唇に摘み取られた。


「・・・安心しろ。診られて困るような場所に、跡は無い」

腕の躰が、瞬時に熱を帯びた。

「土方さんは・・・」

「・・俺は?」

「いつも、そんな意地悪ばかりを言う・・・」

土方は、笑った。

「悩みの種を、一つ減らしてやっただけだ。医者が恐いのは、我慢しろ」

「恐くなど、ありませんよ」

拗ねた声音に、再び笑う。

「心配なら、印(しる)した場所を教えてやるぞ?」

腕の総司は、土方を睨んだ。

真っ赤な貌に睨まれて、土方は、何とか笑いを呑みこんだ。

「可愛いな、総司」

総司は、薄闇色の瞳を目一杯見開いた。

「土方さんは・・」

「・・俺は?」

「馬鹿ばっかり言う」

胸元の指が、夜着を握り締めた。


三度(みたび)、背が震え、咳き込んだ。

乾いた咳は、長く続く。胸元の指が、震えながら力を込めた。

浅く荒い呼吸に、新たな息を取り込めずにいる。

土方は、総司を抱いたまま起き上がった。

「何か、飲むか?」

気遣わしげな声音に、総司は、力無く首を振る。

「・・・やっぱり・・風邪かな?」

言うや否や、総司は、土方の腕から抜け出ようとした。それを咎めるように、抱き締める腕に力を込める。

「何処へ行く?」

腕の檻の中、薄闇色の瞳は、困惑する。

「部屋へ戻ります」

「まだ、明烏(あけがらす)には、早すぎる」

更に、困惑顔になる。

「・・土方さんに伝染(うつ)したら、大変ですから」

「馬鹿野郎」

総司には、土方の怒りがわからない。

「土方さん?」

おずおずと見上げる想い人に、腕の力を更に込め、土方は華奢な躰を戒めた。

「少しは、自分の躰を厭え」

総司は、笑った。

「だから、今夜襲いに来たのに」

「・・襲われに、の間違いだろう?」

土方は、躰の位置を入れ替えた。細い手首を夜具に縫い止め、華奢な躰を押さえ込む。


「寒気はないのか?」

「はい。・・京の春は、寒いから」

「何言ってやがる。もう皐月だぞ?」

それに、と唇を塞ぐ。

「・・・暑かろうが、寒かろうが、平気なくせに」

「平気ではありませんよ。土方さん程、暑がりでも、寒がりでもないだけです」

「俺が、普通なんだよ」

渋面の土方に、総司は微笑んだ。

「ちゃんと、喰っているのか?」

「はい」

これは、あまり信用出来ない。

「・・咳は、いつも出るのか?」

総司は、首を傾げた。

「朝に少しだけ・・・でも、すぐに収まります」

「・・そうか」

薄闇色の瞳が、甘えた色で、端整な貌を見上げる。

「だから、医者は・・・」

「行け」

総司は、くすりと笑った。

「土方さんは、心配性だなぁ」

「何言ってやがる」

掌を胸元に差し込み、白磁の肌を撫で上げる。

途端、大人しくなった想い人を、無骨な指が蕩かせてゆく。


「道庵との約束、違えるなよ」

「・・え?」

総司は、端整な貌を見上げた。

「上洛して一年を超えた。奴への文に、未だ掛かり付けが見つからぬと書くつもりか?」

「・・・私の掛かり付けは、道庵先生だけですよ」

土方は、貌を顰めた。

「いくら熊でも、京(ここ)迄往診出来るか」

笑い出した総司を睨み、土方は声音を低めた。

「今度も、医者が見つからないと抜かしやがったら、俺が探す」

「はい」




「総司」

障子に手を掛けたまま、総司がゆっくりと振り向く。

明けの陽を背に、細い輪郭が光に溶けた。

何とも儚げな様子に、土方の心裡が俄にざわめく。

「今日は、屯所で過ごせ。・・・早く治せよ?」

薄闇色の瞳が、悪戯気な色を浮かべた。

「あれ?医者を探さなくてもいいのですか?」

土方は、気だるくうつ伏せていた躰を起こし、想い人を睨みつけた。

「揚げ足を取るな。医者は、朝餉の後ですぐに探せ」

「そんなに早く?」

土方は、眉根を寄せた。

「どうせ、花月の爺さんに遊んで貰う気だろうが?菓子屋も忙しい。仕事の邪魔をするんじゃねぇぞ?」

「邪魔などしませんよ」

「どうだかな」


「午(ひる)には必ず戻れ。昼餉は一緒に喰うからな」

「はい」

総司は、綺麗に笑う。

「土方さんに、お土産を買って来ましょう」

土方は、貌を顰めた。

「饅頭も団子も、干菓子も要らん。早く戻れ」

「・・・餅菓子は?」

「総司っ」

「はい」

笑い出した傍から、咳が零れる。


「総司・・」

半身を起こした土方を、目顔で制する。

「だいじょう・・ぶです。では、午(ひる)に」

「・・・ああ」

ピタリと締められた障子に、華奢な影が映り、黒絹を靡かせながら去ってゆく。

土方は、遠ざかる足音に、暫し耳をそばだてた。

「昼餉は、外へ連れ出すか・・」

医者が見つかぬと言ったなら、そのまま二人で探すも良い。


土方は、布団の中で伸びをした。

このまま、想い人の甘やかな残り香と共寝をするか。

それとも、今朝も山と積まれるであろう仕事を片付けに掛かるか――。

「・・仕事だ」

土方は、布団の上で胡座をかいた。

ふと、障子に目を遣り黙り込む。

射し込む陽は、どんどん明るく部屋を照らす。

「・・・熊の奴に、文でも書くか・・」



心の奥深くに、しこるような懸念。

それが、恐ろしい兆しであるとは、土方も、総司自身も気付かなかった。

 

 

 

 

戻る