廊下を、静かに渡る足音に、宗次郎は、夢から現(うつつ)へ引き戻された。

小さな身をそっと起せば、時を移さず、蚊帳の向こうに影が映る。

影は、猫のように、部屋に入った。

「・・・歳三さん?」

「まだ起きていたか」

土方の、笑う気配がした。


闇の中、宗次郎は首を傾げた。

夕餉と風呂を、共に済ませた土方が、試衛館を抜け出したのは、宗次郎が床に入ってすぐだった。

恐らく、然程の時は経ってはいない。

「四つ(午後十時)の鐘、鳴った?」

「いや、まだ五つ半(午後九時)頃だろう」

宗次郎は、再び首を傾げた。

「まだ、夜だよ?」

「うん・・・?」

蚊帳の向こうで、土方も首を傾げた。

「色街(さと)で、振られたの?」

「何?」

とんでもない問いに、土方は言葉を失った。

「大先生が言っていたよ?半端な時刻に戻るのは、役に立たなかったからだって」

「大先生っ」

土方は、天を仰いだ。

齢九つにして、このチビ助の耳年増ぶりは、多分に、試衛館の主(あるじ)、近藤周助に責がある。

意味もわからず口にするのが、尚の事、始末に悪い。


「生憎とな」

土方は、笑った。

「今夜は、別の誘いを受けた」

「別?」

「いいから、蚊帳を捲れ」

小さな手が、蚊帳を持ち上げた。

その隙間に、土方は両の手を差し入れた。

両の掌は、何かを包むように、丸く合わされている。

大きな手の、長い指の隙間から、淡い光が零れた。

ゆっくりと明滅する光に、宗次郎は目を瞬かせた。

「蛍・・・?」

「そうだ。途中の川筋で見つけた」

土方は、蚊帳の中に蛍を放った。

小さな光が五つ、パッと飛び上がった。


蛍は、蚊帳の中を思い思いに飛び回る。

蚊帳をくぐった土方は、枕辺に置いた団扇で、蛍に軽く風を送った。

蚊帳の中、仄かな光がゆるりと舞う。

夢のような光景に、宗次郎は笑みを浮かべた。

「・・・きれいだね」

「だろ?」

一つの光が、ゆっくりと宗次郎の元へ下りて来た。

小さな手を広げれば、その指先に蛍が止まった。

指先に点った光を、宗次郎はじっと見つめた。

「歳三さん・・・」

「何だ?」

「熱くないのが、不思議だね」

子供らしい考えに、土方は微笑した。


「今夜は、大きな虫籠に泊りだ」

土方は、床の脇に横臥した。

寝かし付けられた宗次郎は、隣の土方をじっと見つめた。

「歳三さん」

「何だ?」

「色街(さと)には、行かないの?」

長い指が、額を弾いた。

「大先生に、余計な話を聞くなっ」



ふわり、ふわりと、淡い光が蚊帳を舞う。

それらを見つめる宗次郎の瞼は、明滅ごとに重くなる。

土方は、団扇で小さな身に風を送っていた。

「・・・蛍、逃がさなくて平気?」

呂律の回らぬ問いに、土方は笑った。

「朝、庭へ放してやればいい」

小さく頷いた宗次郎の、柔らかな髪をそっと撫でた。

「今度は、蛍を見に連れ出してやる」

心地良い低音の誘いに、宗次郎は、夢の中で頷いた。





九萬打御礼、『余話・六』
2005.8.25

戻る