◆ロッド 
              
       6ft前後のミディアム 
       orミディアムライトクラス           | 
       ボートからの釣りはポイントでの接近戦が中心になりますので遠投はほとんど必要ありません。 また船上の限られたスペースからのキャストや、キャストの正確性、 周囲への安全性を考えると、6フィート前後までに限定されます。 アクションは、ランカーシーパスの走りを止めるにはMが有利ですが、 大切な1尾をGETするにはバラシの少ないMLがオススメでしょう。  | 
     
     
       ◆リール 
            
       2000-3000番クラスの 
スピニングリール | 
       よく6フィートのロッドに大型リールをつけている方を見かけますが、 飛距離、アタリのとり易さを考えると2000-3000番が1番しっくりきます。またラインの量 が少ないと飛距離が足りませんので、十分に巻いておいてください。  | 
     
     
       ◆ライン 
            
       8-12ポンド(2-3号)の 
ナイロンライン | 
        トラブルの少なさや、ラインに伸縮性があるため バラシを防ぐことができる点を考えるとナイロンがオススメです。 またデイゲーム(昼間の釣り)においては、 根ズレによるラインブレイクもありますので、 リーダー(先糸)をフロロカーボン16-20lbで 1.5mほどとるといいかもしれません。  | 
     
     
       ◆ルアー 
            
        ミノー(7-9cm) 
バイブレーション 
(14-28g) 
メタルジグ(28-60g) 
トップウォーター 
(7-9cm) | 
        昼間はナチュラルカラー(イワシ、サバ、ボラなど)、 夜間はアピールカラー(ピンク、チャート)というのが定説ですが、 潮色などの条件により様々です。  
  ベイトフィッシュ(シーバスがエサにする小魚)のサイズにより 7cmと9cmでは反応がすこぶる違うことも多々あります。 またその時ヒットしているルアーの銘柄もいろいろですので 釣行時にご相談ください。   | 
     
   
     ・事前にご連絡いただければ、無料レンタルタックルがありますのでそちらをご利用いただけます。ただしルアーのレンタルはございませんので、釣行前にご用意をお願いします。