セブンを撮った場所 番外篇



「怪奇な京都を巡る」







「怪奇な京都を巡る PartX」


怪奇的京都巡礼指南 その@




足掛け3年、4回に渡った「怪奇な京都を巡る」旅。

この経験を基に、より効率的なロケ地巡りを紹介させていた
だく。「怪奇な京都ロケ地探訪」を計画されている方のプラ
ンの一助となれば幸いである。


「怪奇な京都を巡る」で記したように、自転車・バス・電車
と様々な交通手段で、京都の町を縦横に移動してみた。
中でもおすすめなのが、リーズナブルかつ便利な、京都市営
バスの「一日乗車カード」だ。 乗降自由で一日500円。

京都市内の市営バス料金は、均一区間では
220円なので、3回
乗ればモトは取れる。
但し、嵯峨野などの均一区間外は、別
料金が加算されるので、注意が必要だ。




             まずは、訪問する場所を単に地区的に分類する。


        @東山区祇園周辺…祇園町南側、三面大黒天、赤傘の店、知恩院三門、新門前通

            A東山区南側…東福寺
        
B左京区…金戒光明寺、銀閣寺
        C上京区…妙顕寺、上七軒

            D下京区…西本願寺、新町通六条、(的場通り)
        
E北 区…光悦寺、(源光院)
        
F嵯峨野…仁和寺、広隆寺、常寂光寺、二尊院、化野念仏寺、平野屋、祇王寺
        G宇治市…萬福寺、平等院鳳凰堂

            
            ※括弧内は未確定候補地

        それでは京都中心の四条河原町を起点に、市バス一日乗車券を利用した
        「怪奇な京都バスツアー」を始めよう。
        市バス一日乗車券で、効率よく回れるエリアは上の分類のうち、


        @東山区祇園周辺…祇園町南側、三面大黒天、赤傘の店、知恩院三門、新門前通
            B左京区…金戒光明寺、銀閣寺
        C上京区…妙顕寺、上七軒
        D下京区…西本願寺、新町通六条、(的場通)
            E北 区…光悦寺、(源光院)

        の諸地域だ。

        一日で駆け足で回るもよし、何日かに割り振って回るもよし、である。









@東山区祇園周辺


祇園町南側→三面大黒天→赤傘の店→知恩院三門→新門前通

この地区は四条河原町から徒歩圏内。至近バス停は「祇園(四条通り)」。




祇園町南側…「呪いの壺」タイトルバック

   

四条通り沿い「一力茶屋」の角から花見小路を南へ。
左に入れる二つ目の角を左折。
右に入れる二つ目の角を右折。
カメラは、進行方向を向いている。






三面大黒天…牧と美弥子がぜんざいを食べる

     

祇園町南側から、花見小路を南へ。
突き当りを左折して安井北門通り。
東山安井の信号を渡り、坂を上ると下河原通り。
右に折れると親子丼の「ひさご」
その先を左に入る小路が、風情豊かな「石塀小路」。

三面大黒天への案内に従って進めばねねの道。





赤傘の店…何かの気配に振り向く牧

     

三面大黒天の向かい側に赤傘の店。





知恩院三門…石段を上る牧

     

ねねの道を道なりに北上。
円山公園を抜ければ知恩院三門。






新門前通り…市井商会

     

三門から知恩院道を西へ。
東大路通りを右折。
一つ目のT字交差が新門前通り、入口に古美術街の看板有り。
市井商会は通りの中央付近。

ご商売の邪魔にならないように注意。






B左京区


金戒光明寺→銀閣寺

市バス203系統は、四条河原町を起終点に走る環状路線。
四条通、東山通、白川通、今出川通、西大路通を経由する。
進行方向に注意しないと、酷い目に遭う。




金戒光明寺

東大路通りの「知恩院前」バス停から
203系統「銀閣寺道方面」
「岡崎道」バス停で下車。

「岡崎道」バス停の50m西側にある信号を右折し、岡崎通。
直進すると春日上通に突き当たるので右折。

50mほどで金戒光明寺の高麗門。この間約200m。
高麗門から山門まで約100m。



山門…楼上の牧と美弥子

     



山門から続く石段…雲水を従えて歩く美弥子

     


山門から石段を上った正面に御影堂、
石段のすぐ横が経蔵、隣が阿弥陀堂。




御影堂…冒頭仏像が消える

     



経蔵…次に仏像が消える

     



阿弥陀堂…発信機を仕掛ける美弥子

   


石段手前で交差する通路左手の塔頭が瑞泉院。
山内通路シーンは、この周辺。

※塔頭(たっちゅう)…山内支寺院



瑞泉院東側通路…ディスコを出た美弥子を追う牧

     



瑞泉院南側通路…美弥子を追う牧、美弥子を隠す雲水、夜のパトカー

     

     



瑞泉院西側通路…美弥子を見失った牧

     



瑞泉院南側石段…去って行く美弥子

     




銀閣寺


「岡崎道」バス停から、2系統が走る。

203系統「銀閣寺道方面」では、
「銀閣寺道」バス停で下車。参道入口まで約200m。

32系統「銀閣寺前行」では。
「銀閣寺前」バス停で下車。参道入口のすぐそば。


四条河原町から直行する場合
203系統「銀閣寺道方面」、四条通乗場。
32系統「銀閣寺前行」、河原町通乗場。




銀閣寺…庭園を歩く牧

     

カメラは、本堂(東求堂)から観音殿(銀閣)方向。
拝観料500円。






C上京区


妙顕寺→上七軒

今出川通りを東西に走る路線では、環状路線の「203系統」と、
金閣寺と銀閣寺とを結ぶ観光路線の「急行洛バス102系統」が本数も多く便利。
「102系統」は主要停留所のみ止まる急行路線なので、注意が必要。




妙顕寺


「銀閣寺道」バス停(今出川通乗場)から

203系統「北野白梅町方面」
急行洛バス102系統「金閣寺道行」

どちらも「上京区総合庁舎前」バス停下車。


四条河原町から直行する場合

51系統「立命館大学行」(烏丸通り経由)
「上京区総合庁舎前」バス停下車。

12系統「立命館大学行」(堀川通り経由)
「堀川寺ノ内」バス停下車。寺之内通りを東進。




妙顕寺…燃える寺

     

     

     

「上京区総合庁舎前」バス停先の信号を右折し、新町通。
約400m先の寺之内通を左折。約150mで妙顕寺。

新町通と寺之内通の交差点は、変形三叉路なので要注意。






上七軒


「上京区総合庁舎前」バス停から
203系統「北野白梅町方面」
急行洛バス102系統「金閣寺道行」

どちらも「上七軒」バス停下車。

寺之内通を西進、堀川通。
「堀川寺ノ内」バス停から
9系統「京都駅前行」、12系統「祇園行」

二つ目の「堀川今出川」バス停下車。
203系統「北野白梅町方面」か、
急行洛バス102系統「金閣寺道行」に乗換。

どちらも「上七軒」バス停下車。



四条河原町から直行する場合
203系統「西の京円町方面」(四条通乗場)
10系統「御室仁和寺方面」河原町通乗場)

どちらも「上七軒」バス停下車。




上七軒歌舞練場裏…逃走する統三

     

     

     

「上七軒」バス停から少し戻り、上七軒交差点の信号を渡る。
斜めに交差する細い道が、北野天満宮へつながる道。
上七軒郵便局を過ぎ、西方尼寺手前の小路を左折。
上七軒芸妓組合の先、右から路地がぶつかるT字交差。






E北区


光悦寺→(源光庵)

鷹峯を通るのは、
四条大宮・玄琢間の「6系統」と
北大路バスターミナル・玄琢間の「北1系統」との2路線。
どちらも本数が少ないので、時間に余裕が必要。




光悦寺


上七軒から今出川通を東へ約200m
「千本今出川」バス停から
6系統「玄琢行」

「鷹峯源光庵」バス停下車。


四条河原町から直行する場合

205系統「金閣寺道方面」(河原町通乗場)か、
12系統「立命館大学行」(四条通乗場)で、
「千本北大路」バス停で、6系統か北1系統に乗換。



光悦寺…スキップする牧

     

「鷹峯源光庵」バス停から西へ約100m

拝観料300円、
参道無料。

源光庵はバス停目前、06年夏まで拝観中止。





D下京区


西本願寺門前正面通→新町通六条


京都駅、四条烏丸から徒歩圏内。
地下鉄の場合、「五条駅」が至近。




西本願寺門前正面通


「鷹峯源光庵」バス停から

6系統「四条大宮行」
「四条大宮」バス停で、28系統「京都駅行」に乗換。

北1系統「北大路バスターミナル行」
「北大路堀川」バス停で、9系統「京都駅行」に乗換。

どちらも「西本願寺前」バス停下車。


四条河原町から直行する場合
「四条堀川」バス停で乗換。

四条通りを走る各系統で「四条堀川」バス停へ。
「四条堀川」バス停から
系統「京都駅前行」、28系統「京都駅行」。

どちらも「西本願寺前」バス停下車。



西本願寺門前正面通…統三を尾行する三沢と野村

     

     

正面通は「西本願寺前」バス停から約50m先でT字交差。
正面通口に門がある。右手奥の巨大な覆いの内側が伝道院。
油小路通と交わる一つ目の交差点が尾行開始のカット。






新町通六条

西本願寺を背に、正面通を東へ約150m。
新町通に突当る。左折して新町通りを北上。
200m進むと右手に「白山湯六条店」。



新町通六条…信子はんが待ち伏せする路地

     

     





そのA





       





「怪奇な京都を巡る PartXその@」 23/FEB/2006
Copyright (C) 2006 Okuya Hiroshima All Rights Reserved