この日記帳は作者が日々の出来事を気の向くままに書き連ねたものです。
内容は不定期に更新されます。
2012/12/29
昨日年賀状の宛先を印刷し、本日投函した。ここ数年年末はスキーに出かけていたこともあり、新年が明けてから年賀状を発送していたので、それよりは大分まともになった。、なんとか元旦に着いてくれないかと思う。
2012/12/27
今日はO主査と毘沙門天近くにある地中海食堂「エリゼ」へ。今月19日に行ったばかりであるが、なかなか美味しかったので再度行ってみた。19日には1,000円ののランチだったので今日は1,500円のメニューをチョイスする。1,000円と1,500円の違いはサラダ生ハム付きサラダにグレードアップすることとデザートのケーキが付くこと。パエリアはまずます美味しく、ケーキも上品に美味しいものであった。
旅人食堂 カオマンガイ(1212/12/24) (鶏を載せたガーリックライス) |
エリゼ パエリア(2012/12/27) |
2012/12/25
昨日夕方から非常に体調が悪く咳も頻発するため休暇にする。とは言え、ちょうど時間ができたので年賀状の図案を作成する。また郵便局でインターネットから申し込みのできる「綜合印刷サービス」を利用することにして、図案画像をアップロードする。もう数日前であれば宛名印刷も出来たのであるが、既に年内印刷納入の締切は過ぎてしまったので、っそれはあきらめた。しかし時間のかかる印刷を省略できたので有意義であった。納品は28日である。
2012/12/24
ヨドバシカメラ町田店に22日に購入した炊飯器を受け取りに行く。ランチは仲見世商店街の旅人食堂へ。鶏肉料理のカオマンガイをチョイスするが体調の影響か自分の好みには合わない。
夕方から体調がさらに悪化し悪寒もするため夕食も省略して寝る。
2012/12/23
SDRのクラッチレバーが入荷したので国分寺のアワーズへ行くこととする。その前に11月24日に行く積りだったPANAS(パナス)へ行ってランチとする。チキンカレーのランチをチョイス。ナンはバター分が少なくあっさりしている。カレーはあまり辛くないようなので激辛にした。インドカレーとして普通に美味しい。まだ体調不良なので「本格薬膳インド料理」の売りに期待する。その後、アワーズへ行ってクラッチレバーを交換する。
国分寺駅北側にあるPANAS(2012/12/23) | PANAS チキンカレーランチ(2012/12/23) |
2012/12/22
以前よりもご飯を炊く量が増えて3合炊きの炊飯器では量が不足気味になったことと機械として劣化してきたため買い替えることにした。ヨドバシカメラ町田店で品定めをするが、炊飯器は高価なものは5万円ほどのものから1万円台までまあいろいろとある。ご飯の美味しい炊き上がりにそれほどの執着はなく、今までの炊飯器でもそこそこ美味しいと考えていたので高価なものは要らない。売価9,980円の三菱IH炊飯器NJ-KH10を購入した。5.5合炊きで一番安い機種であった。店に在庫がなく、配送センターから取り寄せになるので25日に受け取りになった。
夕方19時を回ったので町田仲見世商店街に行きカレー屋さんを発見した。「アサノ」という名前で「リッチなカレー」「薬膳」などが売りである。風邪の様なせきが続く微熱状態からなかなか脱せないので薬膳効果も期待してお勧めの「カツカレー」を注文する。確かにスパイスなどいろいろな成分が入っているような感じがして、あまり辛くはないが美味である。座席が7席しかないことと仕込みに手間をかけているため、売り切れになると閉店になるので注意が必要である。
町田仲見世商店街にあるカレー「アサノ」 | 「アサノ」のカツカレー(2012/12/22) |
六本木ヒルズ(2012/12/19) | 六本木ヒルズからの東京タワー |
2012/12/19
所用で六本木ヒルズへ行く。日比谷線の出口から地上に出て街並みを見ながらヒルズへ。昔より活気が乏しいと感じるのは気のせいかもしれない。ヒルズはさすがにクリスマスムードで満ちていた。
マルゲリータ パリアッチョのピザ(2012/12/18) |
2012/12/18
今日はO主査と神楽坂上交差点と毘沙門天との間にあるマルゲリータ パリアッチョ(Margherita Pagliaccio)へランチに行く。私はピザは脂っこくて好きではないのであるがここのピザはあっさりしていて良い。台の生地自体がパンとして美味しい。ピザは大きいので一人で食べるのは持て余してしまうが1000円のランチセットでデザートのケーキとコーヒーが付いてくるので更に得な感じがする。
2012/12/17
飯田橋軽子坂の入り口近くにあるトリノ(torino)(参考URL)のランチバイキングにした。店頭にディスプレイされている古い車が気になっていた店である。料理のバイキングの味自体はまずくもなくまあまあという感じ。コーヒーも同じよう。デザートに小さなケーキを多種類食べられるのがメリットであるが、バイキング形式では特筆するものでもない。
2012/12/16
衆議院選挙の投票日である。息子が「一番に投票に行くと投票箱の中を見せてもらえる」と言うので投票開始30分前に投票所へ行き、最前列を得る。投票時刻開始後、確かに箱の底を見せてもらい空であることを確認し、投票した。
その後、平成15年5月に購入した電気炊飯器(9年経過)が老朽化したので、町田のヨドバシカメラへ買い替え機を見に行く。旧町田市役所そばの交差点で信号で停止したところ警官に数分間尋問されて、非常にあせる。違反はしなかったはずだが、免許証、バイクの車名(ドウカティという社名が解らない様子だった)、排気量、ナンバープレートをチェックして本庁(?)へ電話している。バイクの盗難が多いので確認したと言うことだった。この始終、傍目にはあたかも交通違反をして切符を切られているように見えただろう。
2012/12/11
仕事で練馬文化センターへ行ったため、ランチは周辺を散策し、練馬駅南口からの商店街に「タイ風立呑 福道( ひょうたん)」を見つけた。最近、辛くないタイカレーであるイエローカレーを新メニューに加えたとメニューに書いてあるのでそれを注文した。確かに辛くなくてマイルドであるがタイ料理の特徴であるスパイシーさは十分にある。自分としてはやはり普通のグリーンカレーやガバオにすれば良かったとは思うが、後悔するほどでもない。タイ料理の辛さが苦手なのにタイ料理を味わいたいと言う矛盾した要求にはぴったりのメニューである。これで600円ととても安い。近くにあればまた来るのになあと思う。
福道( ひょうたん)(練馬駅南口)イエローカレー タイ風スープ、タピオカ付きで600円!(2012/12/11) |
2012/12/08
新築以来ほぼ12年間使っていた給湯器を交換する。24号のエコジョーズの機種で取り付け費、旧機器の処分費用も含んで税込19万円である。エコジョーズの有無で5万5千円価格が違うが少しでも省エネになった方がよいだろうと考えてエコジョーズの機器にした。機器代金の差額を10年間のガス代費用で償却できるかどうかはわからない。
2012/12/07
今日はまだ入ったことのない新しい店でランチにしようと意気込んで神楽坂を登り毘沙門天まで行くがこれといった店が見つからずLaPausaになってしまった。この店はどうもインスタントな雰囲気で好きではないが入ってみると全国展開しているイタリアンレストランのチェーン店であった。しかし、800円でパスタ、サラダ、コーヒーの3点セットと1時間気兼ねなく過ごせるのは悪くないと思った。
夕方、神楽坂にあるクリニックでインフルエンザ予防接種を受けるつもりであったが臨時休診であった。休暇を取っていく積りだったが取り損ね、慌てて行ったのであるが。神楽坂を登って赤城神社の付近まで行ってしまったので帰りは大江戸線に乗った。途中新宿3丁目の付近も通るので伊勢丹に寄って買い物もする。
2012/12/04
今日のランチは神楽坂のトラットリア フィオリトゥーラ (Trattoria Fioritura)とする。1000円でのランチはちょっと量が少ないかなと思ったが食後のコーヒーのほか。デザートにティラミスも付いてきて満足であった。このお店もなかなかいいイタリアンな雰囲気であった。
2012/12/03
先月27日にランチで行った神楽坂のイタリア料理サリータ・ドルチェで、27日はカメラを持って行くのを忘れてしまったため、再度カメラ持参でランチに行く。今度は撮影もできて目的を果たした。前回も今日もとても空いていたが雰囲気、味ともいい店である。(短い期間に2回も行ったと言うことが結構気に入った証である。)
サリータ・ドルチェ、なぜか空いているが、御店内の雰囲気はとてもよい。(2012/12/03) | こういうイタリアの地図などあると嬉しい。(2012/12/03) |
2012/12/02
向ヶ丘遊園北口にあることぶき屋模型店で息子へのクリスマスプレゼントとしてNゲージ鉄道模型209系500番台を注文する。京葉線仕様の赤帯車がサンタクロースへの希望であるがあいにく在庫が店にもメーカーにも無いので黄色帯の中央総武緩行線仕様とする。色違いであるが、仕方がない。模型屋の後は町田へ。先週中心街を散策し。仲見世商店街の東にあった「バンコク食堂アロイチンチン」でランチを食べようと思う。ボロい建物で非常に好奇心を掻き立てられるが、残念なことにランチの営業は無い模様だった。そのため、仲見世商店街へ戻り、沖縄料理「ニライカナイ」にする。月並みなゴーヤチャンプルの定食にしたが、ゴーヤも黒米のご飯も美味しくてとても気に入った。
2012/12/01
携帯電話の充電電池の交換を行う。この電話(Vodafone 904SH)の電池の交換は2回目になる我ながら長期間使い続けたものだと思い、いつから使っているのだろう?と取扱説明書を見ると2006年4月版と書いてあった。と、言うことは6年以上使い続けているということになる。充電電地の交換もこれで最後かなとも思う。
6年間使用したVodafone 904SH(左・電池交換( 2012/12/01) |
2012/11/28
今日はO主査と軽子坂でランチをともにする。フレンチレストラン「サン マルタン」への更に先にあるイタリア料理「ラストリカート・オステリア」。店の外装、内装ともイタリアの雰囲気が出されていて、いい感じである。ランチもまずます美味しい。
ラストリカート・オステリア(2012/11/28) | ラストリカート・オステリアのランチ(2012/11/28) | ラストリカート・オステリアのランチ(2012/11/28) |
2012/11/27
神楽坂のイタリア料理サリータ・ドルチェで昼食とする。サラダ、コーヒー付きで\1,000とますますの値段で、味もまあまあ美味しい。残念なことにカメラを持って行くのを忘れてしまった。そのため、また後日に行って見なければと、思う。
2012/11/24
11日に立ちゴケしてクラッチレバーを曲げてしまったSDRであるが、部品が来ないため、アワーズで仮修理をしてもらった。曲ったクラッチレバーをバーナーであぶり、曲げ直して成形しる。元どおりには戻らないが、まあこれでもいいかと思う。(注文済みのレバーは取り消しにはしない。)
ランチは国分寺駅前商店街で見つけたタイカレー「ハバカーる。」にする。実はPANAS(パナス)という店に行く積りだったのだが。「ハバカーる。」はカウンターだけの狭い店内だが味は美味しく値段も安いのでまた来ようと思う。でもなぜこんな名前にしたのであろうか?
その後、町田へ向かい、ターミナルロードと仲見世の交わる付近にある喫茶店「ロッセ」へ。(旧原町田駅の近くである。)昔ながらの純喫茶店であるが、とても繁盛している。ここも何度も通った所だが、いいお店を教えてもらった。
久しぶりに町田の中心市街をじっくり見ると以前に比べてやや寂れた感もあるものの、改めてバラエティに富んだ店舗の数々に感心する。
2012/11/23
17時過ぎに自宅を出てさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(旧さがみピクニックランド)のイルミネーションを見に行く。途中、野猿街道と国道16号旧道の交差点そばのインド ベンガルカレーRANI(ラニー) 鑓水店に寄って夕食とする。この店は広い駐車場があり、メニューも豊富でファミリー連れにもお勧めである。ナンは油気が少なくあっさりしている。さがみピクニックランドは20年以上前から何度も前を通りながら、いつしかプレジャーフォレストという気の利いた?リゾートチックな名前に変わり、入園するのは今日が初めてとなる。ピクニックランドと言う名前からを自然に親しむことがメインのこどもの国のような施設かと思っていたが乗り物の多い遊園地であった。イルミネーションはそこそこのきれいさではあった。寒いのでファミリー連れよりもカップル向けであると思った。
サン マルタン ポークのビール煮(2012/11/22) |
国分寺「ハバカーる。」(2012/11/24) | 町田の喫茶店「ロッセ」(2012/11/24) |
2012/11/22
今日もまたO主査と軽子坂でランチをともにする。15日に行ったイタリアンレストラン「ソレッソ」の先にあるフレンチレストラン「サン マルタン」へ。ランチメニュー(\1,050)は品書のボードが遠く文字がよく見えなかったが2種類あり、ソーセージとスズキが選択できるとの事。ソーセージ(ポークのビール煮)を選択すると、大きなソーセージが出てきて見た目は「ギョッ!」とするが、味は見た目を裏切り、ちゃんとしている。この店にも満足した。
ランチの帰りにスターバックスでコーヒーを買って帰る。当日はもう1杯が100円であるので、帰りに買ったのであるが、飲んでいる時間が無駄に感じられて昼間のように楽しめない。たとえ100円と言えども「要らないものは要らない」、と感じた。
2012/11/21
今日も軽子坂でランチとする。昨日のしるく屋のそばの韓国家庭料理「ソウル亭」を選択。間口、店内共に狭く、カウンターと奥に小さな座敷がだけである。「牛ブルコギ石焼ビビンバ定食」\980を注文する。きちんと「石焼き}していて、ふうふうと覚ましながら食べていると端のご飯は焦げていた。ここも昨日とジャンルは違えども美味しく、また来ようと思う。私が写真を撮りながら食べていたためか、一人で切り盛りしていた店主(?)は無愛想に見えたが勘定のときに2種類名刺をくれて、怒った感じでもなかったのでほっとする。
しるく屋 キノコとホタテのガーリックソテー(2012/11/20) | ソウル亭 牛ブルコギ石焼ビビンバ定食(2012/11/21) |
2012/11/20
今日は軽子坂にあ鉄板焼とキムチ鍋の店「しるく屋」よする。店内はクールな和食レストランという雰囲気である。日替わり定食の「キノコとホタテのガーリックソテー」\1,000を注文する。クールな内装に劣らず、美味しい。
2012/11/15
職場のO主査とランチをともにする。神楽坂ギンレイホールの西北にあるちょっと洒落た感じのイタリアンレストラン「ソレッソ」へ。平日のみ25食限定のワンプレートランチ(\1,000)とデザート(\200)を注文した。一番安いメニューであるが量まずまずあって、おいしい。O氏に聞くと以前来たことがあるそうだ。食事の好みも合うようなのでまたランチを共にすることをお願いした。
ソレッソ ワンプレートランチ(2012/11/15) | ソレッソ デザートのアイスクリーム(2012/11/15) |
2012/11/14
今日のランチはラムラ2階の和風喫茶店「和Sweet」で売っている弁当にしてみた。小奇麗で上品であるが私にはいまひとつボリュウムが足りず夕方にお腹が空いた。
和Sweetのランチ弁当 弁当の他にかわいい団子がおまけに付いている。(\498)(2012/11/14) |
2012/11/11
今日も順調に家事をこなして良い気分であったのだが、午後、ガソリンスタンドでSDRを立ちゴケさせてしまい、左側のクラッチレバーを曲げてしまった。給油後にマシンを移動させたところ、スタンドを中途半端に出して左に傾けたため、おっとっと、と立ちゴケしてしまった。こんな軽いバイクで立ちゴケするとは情けない。(昨日、アワーズで部品供給の懸念を述べたことがいけなかったのだろうか??)
2012/11/10
2週間前の檜枝岐、奥只見湖640kmツーリングが無事に帰還できたことを国分寺のアワーズに報告に行ってお礼をする。ドウカティもSDRも生産終了後15年以上経過する古車であるため部品供給等今後の維持管理についての懸念を質問したところ、メーカーが部品供給を打ち切ったとしても、、どちらも他車種部品の流用やリピルド、専門店などの社外品の供給により10年以上維持できるであろうと心強いアドバイスをくれた。むしろ専用部品でかためられた現行車より維持しやすいということである。
気分よく家に帰り、2週間前からできなかった洗車をドウカティに施した。また、3週間ぶりに老人ホームにも行って気がかりを解消できた。
2012/11/04
昨日宿泊したコンフォートホテル名古屋チヨダはインターネットの宿泊予約サイトで偶然取れただけであったがまあまあ清潔で軽く朝食も付いていていいホテルであった。法事は天白区の政林寺である。前回来た時には最寄りと思われた地下鉄の駅で下車するもタクシーがつかまらず非常に焦った。このため、事前に市営バスの系統とバス停をチェックし、それに加えて昨日ホテルでバスの時刻も調べてもらって万全の準備でお寺に着くことができた。自分の親世代も半数以上が鬼籍に入り、残った親戚が顔合わせするのも貴重な機会だと思う。
さて帰路は新幹線のぞみで1時間25分で新横浜に到達する。往路の中央線とは比較にならない短時間で到着できるが座席が3人列の中央席だったということも相まってつまらなく苦痛な時間であった。その代りに.ローマ人の物語は読み進むことができた。
2012/11/03
登戸9時58分の南武線に乗り、名古屋への各駅停車の旅を始める。途中、立川、高尾、甲府、小淵沢、塩尻、中津川で乗り換え、名古屋には19時58分に到着した。およそ10時間の旅であった。この旅の目的は2つある。これだけ時間があればのんびりでき、滞っていた本も読めるだろうと思い、文庫本(ローマ人の物語)3冊、雑誌2冊を持参した。もう一つの目的は今や貴重な国鉄時代に大量製造された近郊型115系電車が現役で走っている列車に乗ること。結果は一つ目の読書は車窓を眺める事や写真撮影に忙しく、ほとんど進まなかった。もう一つの目的である国鉄型115系については高尾から中津川まですべて115系電車の列車であり、非常に満足した。昔ながらの4人向かい合わせのボックスシート、国鉄の汎用的主電動機MT54(485系、475系、165系、113系等すべてこのモーターを使っていた)の音など、当時はうるさくて乗り心地も良くない感心しない車両であった。しかし今となっては懐かしい。同時代の車両で博物館入りしたものも多いが、博物館で見る車両は剥製のようなもので死んでいる。やはり、現役で走っているうちに乗っておくのがよいのだ。中央東線の景色もよく、さらに塩尻から西の中央西線は同じ中央線とは思えないローカル線のような風情で、10時間すべて堪能した。とても満足した一日であった。
2012/11/02
4日に名古屋で法事があるが、新幹線で日帰り往復するだけでも2万円くらいかかる。どうせ2万円かかるのであれば道中を楽しみたい。名古屋までの交通手段として、1.新幹線2.車3.バイク4.東海道線5.中央線6.高速バス、と6通りの行き方がある。車は往路は楽しいが復路の渋滞が心配である。バイクは往復とも楽しいが、法事なので洋服や靴を運ぶのが大変である。そこで時間はかかるが往路にJR中央線経由の普通列車乗り継ぎで名古屋へ行って、復路は東海道線(=新幹線を含む)というコースにする。こうすると切符が往復ではなく一筆書きになるので往復するよりも2千円ほど安くなるという利点もある。そこで帰宅時に新宿駅で一筆書きの乗車券を購入し、後は帰宅後に自宅でWEBサイトから宿泊の予約を入れる。
また、今日はチケットショップで50度数のテレホンカードを2枚540円で購入する。1000円分のテレホンカードであるから、大変得をした気分になる。
2012/10/31
大抵は座るために電車を待って遅らせることはないので座席に座ることは少ないが、今日は帰りの小田急線で偶然に座ることができた。するとすぐに睡眠に入り、気がつくと町田に到着したところであった。降りるべき駅でうっかり降り損ねると悔しい思いをするが熟睡していて全く気がつかなかったので、まあ仕方ないと諦めもつく。一駅戻って20分強ののロスタイムとなる。
2012/10/27
職場のツーリング仲間で福島県檜枝岐、奥只見湖、新潟県湯之谷へ行く。走行距離は640kmで1泊は挟む距離と思うが日帰りで、しかもドウカティには苦手な低速度の細かい山道が延々と続きへとへとに疲れた・・・・。しかし、紅葉が大変きれいで行った甲斐はあった。あまりに疲労したので日記は後日に追記する事にする。
2012/10/20
子どもの進学先候補の一校へ学校説明会を聴きに行く。進学オンリーではなくいろいろな学校活動も盛んで良い学校であると感心した。我が家から通学することを想定すると新宿まで小田急線に乗った後、山手線を三分の一周くらい乗らなければならない遠さが問題である。
2012/10/16
前日の天気予報によると空気が乾燥し、ちょうど気持ちの良い晴天。しかも翌日は天候が崩れること。ちょうど休暇取得が可能な状況となったこと。以上の絶好な状況となったため急遽休暇を申請し、またも山中湖へのツーリングを行う。朝、子どもと奥さんを送り出して家事を整理し9時過ぎに出発する。平日なのでこんな時間に出ても道路は空いていて、相模湖、奥相模湖、道志みちと、、いつもの経路で山中湖へ。昼食を何処で食べるか迷っていたが、ほとんど湖畔で唯一繁盛していた南欧家庭料理_MA MAISONを選択する。1450円のパスタランチでスープ、デザート、コーヒー(お代わりもあり)、また建物の造作も本格的レストランであり雰囲気が良く、ファミレスのランチよりもずっとコストパフォーマンスが高い。休日には安いランとメニューは無いのかもしれないが、少なくとも平日にはまた来たいなと思う。平日で車やバイクは少ないが、意外と走り系の人たちを見かける道志みちを折り返して自宅へ帰る。今日も爽快な走りの一日であった。
2012/10/13
半年に1回くらいの従弟とのツーリングを行う。先週は単独で山中湖へ行ったので今日は少し気合いを入れて伊豆半島を目的にする。小田原のロイヤルホストに6時に待ち合わせ、海岸沿いの道を南へ向かう。気温、天候共にちょうどツーリング日和の絶好のコンディションであることと、意外に道路が空いていて快調なペースであったので途中で引き返すこともなく最南端の石廊崎まで行き、そこからは西伊豆海岸沿いに北上。土肥から大瀬崎の海岸沿いのルートも完走し、三島、裾野I.C.経由で東名高速道路を走り帰宅。走行距離は400kmを超えたが心地よい疲労であった。久しぶりに海岸沿いの伊豆半島を一周できたが昔あったホテルやレストランが閉店して廃墟や更地になっていたりするのが寂しい風景であった。
ティハール(2012/10/13)本格的なネパール料理 本場の味付けに忠実と思われるための癖はあるがお勧めである。ライダーへの特典もある。 |
ティハールのネパールカレー_ククラ(2012/10/13) |
2012/10/08
久しぶりに小平YH同好の志を共にするY氏に会いに行く。年賀状のやり取りは続いていたが、顔を合わせるのは何年ぶりなのだろう?元気そうで何よりであった。近況、家庭の事、これからのライフプラン(大げさであるが)、仕事のことなど徒然なるままmに話すこと3時間余り。また、たまには会うことを約する。私と違って白髪がほとんど無いので羨ましかった・・・。
2012/10/07
今日は朝から雨降りの天気で昨日ミニツーリングに行っておいて良かったと思った。明日は好天のようなのでどこかに出かけようかという話にもなったが連休3日目に出かけるのは気が乗らない、また、明日午後はY氏に会う予定もあるので、本日出かける事にする。息子が弥生時代の勉強をしているところなので、登呂遺跡へ行くと決める。しかし道路が混んでいるのでなるべく出発時間を遅くして正午過ぎに自宅を出た。東名高速は川崎I.C.から大和トンネルの先の綾瀬バス停付近まで渋滞。その後ペース回復に努め静岡I.C.の近くにある登呂遺跡には15時30分ごろ到着した。
登呂遺跡には復元された住居棟、高床倉庫、水田があって、古代はこんな生活を行っていたのかと偲ぶことができる。遺跡の一帯は「登呂公園」となっており、丁度地元町会の祭りが行われていた。
せっかく静岡に来たので夕食は鰻と言うことになった。スマートフォンも携帯端末も持っていないため、カーナビゲーションションの電話帳機能で検索し、街中にある「うなぎ亭」(静岡市葵区安東3丁目20-26)にする。個人営業と思われの小さな店ではあるが、美味しく、しかも良心的な価格でていい店であった。
さて帰路は東名高速の御殿場I.C.と大井松田I.C.の間での事故渋滞などにより、御殿場I.Cから横浜青葉I.C.まで4時間くらいかかり帰宅は0時となった。往復ともに事故渋滞がなければもっと早く帰れたはずであった。
登呂遺跡(2012/10/07) | うなぎ亭(2012/10/07) |
2012/10/06
今日は従兄とツーリングに行く予定であったが、従兄に仕事が入って来週に繰り延べになった。しかし、家族にもツーリングの予定である旨を知らせておいたので単独で走りに行くことにする。行先は伊豆半島・伊豆スカイライン終点の「峠の茶屋」を目指すか、距離が近くて楽な道志みち経由の山中湖にするか?また、マシンはドウカティにするか、SDRにするか?,決められずに悩んでいだ。しかし、昨日の残業で疲労して、朝5時に起床するのがやっとの状態だったので山中湖を目的地とする。
6時頃に家を出発して町田街道、津久井湖、相模湖、奥相模湖、道志みち経由で山中湖に到着する。10月に入っても毎日暑いと思っていたが、朝の気温は意外に低く長袖シャツとヤッケで走っていたので寒かった。山中湖で少しだけ休憩し、湖を一周してから道志みちをUターンして相模湖へ戻り、以前から気になっていたCafé Restaurant Shuへ行く。「自慢の畑で大切に育てた自家製有機野菜をたっぷり使った」メニューが特徴の食事も楽しめるカフェであった。田舎に帰省したような畑の風景を借景にランチを戴く。気温もちょうどいい頃合いに上がってきて、気分よく屋外のテラスを席にした。今日のように気持ち良く外で食事のできる気候は1年間で何度もあるものではない。
今日はお手軽ツーリングになってしまったが、次回はドウカティで伊豆スカイラインとしたい。
Café Restaurant Shu(2012/10/6) | 鮭と野菜のグリル焼(2012/10/6) |
2012/10/01
小学校が30日の運動会の振替え休日なので、息子は一人で楽しくドラえもん博物館に行った。ところがせっかく買ったグッズをどこかに置き忘れ、家に帰ってから電話をしてきた後に、自力で立ち回り先を捜し、スーパーののベンチで見つけたということである。初めてのミニ一人旅はほろ苦かったようだ。
2012/09/30
先週の日曜日が雨で延期になった公園清掃に参加する。1時間で終了する。午前中は晴天であったが台風接近の影響で午後は天気が悪くなった。
2012/09/29
子どものの運動会である。学校の開門時刻7時30分の20分前に校門前に到着。30人くらいの行列になってていたが問題なく見物スペースを確保できた。9月も終わりなのに真夏の様な暑さに少々参る。とは言え、明日以降台風が接近して荒天になりそうなので好天で何よりであった。
今回注文から24年度産新米となった(2012/09/23) |
2012/09/23
いつもお米を注文している農家より今年度(24年度)産新米が届いた。23年度産でも十分に美味しいお米だったので新米はどんなに美味しいのか?楽しみである。いつも注文している「ひとめぼれ」はまだ収穫できていないので「あきたこまち」でも構わないかと確認されたが、いつも美味しいお米を送ってくれていたので、どちらでも問題ない。
2012/09/22
DUCATIもSDRも完調となり大変気分がよい。天候もやや涼しくなってきたので日帰りツーリングを行うつもりで、昨日から家事も完全に済ませて準備万端整えていたがヘルメットを被り玄関を打たところちょうど雨が降ってきてしまった。ツイてないと思うか、それよりも出発間際の雨のおかげで濡れずに済んで幸運だったと思うとする。
家で休息の日になったため、ホンダのウェブサイトを見ると、9月21日の社長会見骨子に、四輪事業の今後の新型車として、
「1.夢のある尖った商品、わくわくする、楽しい商品も積極的に投入していきます。
2.日本において、今後投入予定の軽自動車6モデルの1つとして、アグレッシブな走りを実現するオープンスポーツカーを、2014年に発売します。
3.欧州においては、・・・新たにシビック Type-Rを開発し、・・・「ニュルブルクリンクFF最速」を目指し、2015年投入を目標に開発を進めています。」
と書いてある。
2.はBEATのリバイバルで軽自動車枠に収まるか、普通車規格になってしまうのか、注目していたが、社長会見で維持費の安い軽自動車枠で発売が明言されて、私としては嬉しい。待っていました!2年後の発売だからシビックの次のマシンとして、購入することとし、貯金に励むことにする。20年前に発売されたBEATは今だに中古車として数多く流通していて、余裕ができたら再度買おうと思っていたが、ヒストリックカーを買うよりも新車を買った方がよい。発売される車の出来が良いことが前提ではあるが。
3.も歓迎である。DC5インテグラのカタログに「FFスポーツの極限を目指すマシン。インテグラタイプR」と高らかに唱っていたのを思い出し、相変わらずだなあ、と笑ってしまった。(苦笑ではなく肯定的笑いであるが。)自分としてはFF車世界最速よりFRスポーツカーを作ってもらいたいが、それでもBEATを再度発売してくれるので、満足です。
サイクリングのコース(往復約40km)(2012/09/17) | サイクリングコース終点(左の柵が御幸公園のあったところ 2012/9/17)) |
2012/09/17
翔と多摩川サイクリングロードの登戸から川崎区御幸公園まで走る。(川崎側右岸)記憶ではサイクリングロードの起点の御幸公園では貸自転車もあったが、何と公園自体が無く空き地であった。その状況から判断すれば、何らかの整備中であるようだ。
2012/09/15
飯田橋ギンレイホールで本日から上演の「マーガレット・サッチャー鉄の女の涙」を観に行く。言わずと知れた「マーガレット・サッチャー」であるが、政治的な映画ではなく、一世を風靡した権力者ににも訪れる老いと家族の愛がテーマである。リアルタイムで見てきた政治家が映画化されるのはちぃっとショックであり、当時の諸々の出来事も今や歴史の一コマである。現在と過去の回想が何度もフラッシュバックする構成もあって翔には理解しにくいところもあったが内容は分かったようである。それで、映画の解説も購入した。
2012/09/14
塾の父母会に出席する。その後、午後には時間が空いたのでどこかに出かける算段であったが、真夏と変わらぬ猛暑にめげて自宅で涼んで過ごす。夕方になってやや涼しくなってからSDRで町田のヨドバシカメラへ行き、プリンタのインクを購入する。
2012/09/12
14日にICプレイヤーを使う予定なので、部屋の中をさがす。デジカメ、デジタルビデオムービーカメラ、IC音楽プレイヤーなど一まとめにして仕舞っているが、ICプレイヤーだけが無い。捨てるはずはないが、どこにあるのか分からず、困ってしまう。結果、ICプレイヤーがあったのはミニ引き出しワゴンの中であった。6年以上前の購入だったので紛失を覚悟し、明日電器店で購入か、と思い始めたころに見つかった。よかったよかった。
2012/09/09
「踊る大捜査線THE_FINAL」を観る。いつものパターンの「踊る大捜査線」であり、肩肘張らずに見ていて面白い。わざわざ映画館で観るほどではない感じがするが。「ファイナル」と銘打っているが、そのうちまた復活版が出るのでは?と思う。また、FamilyMartで踊る大捜査線THE_FINALおにぎりを売っていた。「W.P.S.」は「Wangan
Police Station」ではなく、「ホワイト・ダブル・ペッパ・ーソーセージ」だそうである。コショウのきついソーセージが2枚挟んであるおにぎりで、刺激が強いと言う点で、味は「踊る大捜査線」のイメージにぴったりである。
2012/09/02
1週間に1回は老人ホームへ行って母に面会しているが、今日は状態が良かった。右半身が麻痺しているが今日は右手も右足も少しであるが動かせていた。ちょっと驚き、「動かせるよ、良かったねえ!」と励ましておく。
昨日から晴れなのに急に土砂降りの雨が降る不安定な天気である。車の窓ガラスの拭き取り力が悪くなったが、よく見るとわーパーのゴムが切れていた。これでは雨の拭き取りも悪くて当然である。ホンダカーズ神奈川北に行くと、ワイパーブレードの在庫はなく注文になった。逆輸入車なので普通の国産車と形状が異なるためである。
8月11日から15日の北海道旅行のコンテンツをようやく作成する。一応作ったがあまり良い出来ではないので、できれば修正を加えていこうと思う。
2012/09/01
ブラボーステーキ シーホーク(2012/09/01) | W.P.Sおにぎり(2012/09/09) |
今日の夕食は鶴川駅のちょっと西の新袋橋交差点に西にある「ブラボーステーキ シーホーク」というステーキ店にする。ちょっと個性的な味であるが、美味しい。ファミレスより、きちんとしたステーキの食べられるこういう店の方が断然好きである。
2012/08/29
2学期の始業式の後、保護者による子どもの引き取り訓練があるので小学校へ行く。訓練では自宅の方向別にグループ分けをして、お互いに親子の顔を覚えて有事の際には助け合いもできればよい、という趣旨である。自分の帰る登戸方面のうち3家族が一緒に帰る。子どものペースで帰るので、歩いている途中でじゃれ合ったり寄り道したりして、大人の歩みの2倍の時間がかかる。適当になだめながら先に進むよう促す。駅に着く度にばらばらと別れて、最後には単独になったのでヘアサロン(スカイ)へ行く。翔の髪を切って13時をまわる。一旦自宅に引き返した後、向ヶ丘遊園北口の「ことぶきや」模型店へ行き、TomixレールセットとE231系5両編成セットを購入する。この店について、テレビ朝日の朝9時55分からの「加山雄三ゆうゆう散歩」で放映されるという話も訊いたので、録画しようと思う。
2012/08/21
クラッチレリーズの交換が終わってドウカティが家に帰って来た。これで安心して走ることができる。SDRも先週自宅に帰ってきて、2台ともにベストコンディションである。
2012/08/15
森の中の宿「カンタベリー」の巣箱には餌を求めてリスがやって来る。朝食後、リスの写真を何枚か撮ることができた。 今日は十勝帯広空港15時35分の飛行機で帰るため、無理をせず中札内村の中でのんびり過ごすこととして、まず、一本山展望台へ。展望台への道はダートであった。北海道でもダートはかなり減ってしまったが、最後のもう少しと云うところでたまに出てくる。やはり、どこでも望みの場所に行くためにはダートを苦にしない車種を選択すべきである。展望台からは雄大な十勝平野を眺望できてのんびりしたいところだが虫がやや飛んでいて長時間の滞在に家族からブーイングが出たので後ろ髪を引かれる思いで後にする。その後、思いやりファームへ。ここでは無殺菌の生乳(思いやり生乳)を飲むことができる。牛乳だけでなくソフトクリームも注文する。加熱しない生乳と言うと「コクがある」ようなイメージがあるがそれに反してさらっとしていておいしい。思いやり生乳は生産効率の追求ではなくて牛にストレスを与えず育てる事により、腐敗を起こす菌が含まれず、乳酸菌が生きているため、発酵はしても腐敗はしない。嫌な臭いや苦味・ピリピリ感がなく何日たっても飲むことができる。通信販売も行って食指が動くが今回は注文を思いとどまる。この後、滝の水しぶき等のためにマイナスイオンが豊富に発生していると宣伝している札内川園地ピョウタンの滝へ。最後に、廃線後20年以上経った今でも人気のスポットである広尾線「旧幸福駅」に立ち寄る。
これらが存在する「中札内村」はとても豊かな感じがするところで好印象であった。また訪れたいものだ。そして十勝帯広空港から空路で帰る。
帰宅途中でアワーズ゙から連絡があり、SDRの納車とドウカティ修理のため引上げを行ってくれた。
2012/08/14
宿泊したホテル風水傍の船着場より、然別湖遊覧船に乗船する。30年前から20年前の記憶では湖の反対側の船着場で下船して、少し歩いて東雲湖に行ける事になっていたが残念なことに現在は反対側の船着場は無かった。そのため東雲湖には往復3時間のハイキングになる。ソロツーリングであれば自分の考えでそれも可能であるが、家族旅行なのであきらめる。遊覧船の後は車に乗り扇ヶ原展望台、ナイタイ高原牧場へ。十勝地方の観光スポットであり、何度の訪れているが、広々とした平原の眺めは何度訪れても素晴らしい。
その後、清水町へ戻り十勝千年の森へ。北海道ガーデンショウが開催されており、広い敷地の中に飾られているガーデニングやオブジェを楽しむ。広い敷地の中を3時間歩きまわり、満足感のある疲労を得る。
千年の森の後はまた大急ぎで車を走らせ、南十勝「中札内村」の本日の宿「カンタベリー」へ。
「カンタベリー」は男女別相部屋(ドミトリー)のユースホステル形式の宿(とほ宿)である。宿泊費が安い、宿主とのコミュニケーションが楽しい、という利点のほか、旅館の夕食によくあるパターンの「妙に豪華でボリュウム過多の食事」でなく、「ごく普通の食事」が出てくることも利点であると今回改めて気がついた。子供を連れて旅行すると旅館の夕食は持て余すことが多いためである。
2012/08/13
朝から雨であるが今日は石炭博物館へ行く予定なのでその間は影響が少ない。夕張と石炭生産の歴史をわかりやすく説明している。実際に使用していた坑道も見学コースとして組み込まれていて臨場感を味わいながら展示を見る事が出来るなど、よくできている。次は、夕張鹿鳴館へ。北海道炭鉱汽船株式会社(北炭)が、全盛を究めた時代(大正2年)に建設され、昭和58年まで、その名の通り迎賓館のような施設として使用されていた。館内見学だけでなく、
宿泊施設「夕山荘」やレストランとしても利用できる。料金は安くないが当時の雰囲気を味わいながら過ごすことができる。レストランでランチとしたが、旅行の出発前にこの施設を知っていたら宿泊を検討しただろう。
その後「幸福の黄色いハンカチ」想い出ひろばへ。高倉健、倍賞千恵子出演の1977年「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地である。ロケセットの街並みや映画に使われた車が展示されている。
更に炭鉱鉄道「三菱大夕張鉄道保存地」、シューパロダム建設地とダムに沈む三弦橋を見物し、15時過ぎになって夕張I.C.から道東自動車道、十勝清水I.C経由で然別湖へ。豪雨の中の高速道路走行となり、しかも急がざるを得ない状況となった。昨日、レンタカー借り受け時に軽自動車を選択しなくて本当に良かったと思う。
2012/08/12
札幌駅で松浦さんと待ち合わせ、まず駅北口のマツダレンタカーへ。1300CCのデミオを予約していたが、店頭で軽自動車(三菱ミニカ)に変更を勧められる。変更すると、レンタル代が4日間で41,700円から16,000円へ減額し、かつ返却時のガソリン満タン状態を免除するという。25,700
円以上安くなるので変更の提案を受けようと思ったが松浦さんが「軽自動車は長距離走行すると疲れるのでやめた方が良い。」と言うのでアドバイスに従う。車を借りると松浦邸へ向かい、家族でお宅にお邪魔になる。松浦さんと会うのは10年ぶりくらいだろうか。旅行の途中なのでお昼を一緒に食べて空少し話をするだけであるがとても楽しい時間であった。手巻き寿司は20数年前の小平望洋台ユースホステルを思い出させるものでもあった。ありがとうございました。
その後千歳経由で夕張へ。財政再建団体ということでも有名な町である。市街地でもシャッターを下ろした店、廃屋も多く寂れている。立て直しを模索しているが前途は大変だということが街の様子からも感じられる。国道沿いの青果店でメロンを購入して奥さんの実家に送る。
2012/08/11
今日から北海道旅行である。お盆休みの週でもあ当初りブルートレイン北斗星の寝台は取れなかったがキャンセル待ちで確保できた。ただし、昔ながらの解放式B寝台が位置もバラバラで3枚である。それでも翔は寝台特急に乗ること自体を楽しみにしているので、翔と私は北斗星で今日出発し、奥さんは明日朝の飛行機で千歳へ向かい、札幌駅で待ち合わせすることにした。これは一見変に見えるが良い方法であった。上野駅19時03分の出発なのであわてずに支度が出来、余裕を持って出発する。翔には「寝台特急自体がゆくゆくは廃止になると思われ、解放式寝台も博物館でしか見られなくなると思われるので、現役で走っている列車に乗車できる今回の機会をよく味わっておくように。」と言っておく。幸いに同ブロックで一緒になった家族連れが同学年と言うこともあって楽しく話ができたということである。
2012/08/10
お盆休み前の金曜日で明日から北海道旅行でもあり一番気分の良いところである。ところが、1週間後の今日は憂鬱な気分になってしまう・・・とも思う。
2012/07/29
職場のWさんとツーリングに行く。自宅から環状8号線、練馬I.C.経由で関越自動車道三芳P.Aには集合時刻より35分も早く5時25分に到着。早く着きすぎたのでのんびり新聞でも読んでいようかとしていたところ、Wさんも到着したので予定の6時より20分早く出発する。横川S.Aで小休止して小諸I.Cで上信越道を降りる。このあたりまで快調であったが小諸I.Cを降りてしばらく走るとクラッチが切れなくなった。6月30日と同じ状態である。その時にはクラッチフルードを補充して済ませたが、根本原因の解決が必要である。ノークラッチの状態に合わせながら県道40号線で蓼科第2牧場経由し女神湖付近でENEOSガソリンスタンドがあったのでピットイン。ここでJAFに救援依頼する。ここまで9時前に到着し、順調に走ってこられたがJAFの到着が90分かかったことと、その後の措置に2時間弱かかり3時間以上のロスタイムになった。クラッチフルードの補充後エア抜きができなかったのが原因でアワーズやTIOに何度も電話で確認して何とか措置終了した。(ありがとうございました。)JAFのロードサービスがニ輪車に不慣れなのが原因ではあるが、それでも対応してもらえるのはありがたいことで、JAF会員を継続している理由は今ではSDRやDUCATIのためとなっている。一時は車体引き上げまで懸念したためWEさんには単独ツーリングに切り替えてもらい、女神湖での修理完了以降は一人で走る。
女神湖から諏訪方面の大門街道(国道152号線)は今朝から土砂崩れで通行止めとの情報が入ったのでビーナスラインへ迂回する。このビーナスライン、相当以前に走ったときと相変わらず継ぎはぎ舗装で路面が荒れていて、それに加えてときどき砂利が浮いていてヒヤッとする。せっかく蓼科高原まで来たのであるからおしゃれなカフェでランチにしてちょっと満足する。
さてビーナスライン後半からは気温も上がって暑くなる。猛暑の中、13時45分に諏訪南I.Cから中央自動車道に入る。じわっと混んでいる道路状況の中、追い越し車線をずっとキープして遅い車は左右にかわしながら進む。談合坂S.Aからは完全な渋滞となった。すり抜け走行は事故の危険もあってやりたくないが、到着時間に大差が出る事も事実なので注意しながら走り調布I.Cに15時:18分に到着する。
マシントラブルのために中途半端なツーリングになってしまったが、気持ちの良いコースであった。、正常な状態でもう一度行きたいと思う。
ツーリングコース(2012/07/29) | 蓼科第2牧場(2012/07/29) |
2012/07/27
25日から28日まで職場そばの飯田橋神楽坂では神楽坂祭りなので帰り道に様子を見る。もともと金曜日の神楽坂は人出で混雑するが祭りとなれば輪をかけ、歩くことさえ大変である。飯田橋西口から神楽坂を登り、来た道を帰るのは大変なので、大江戸線・牛込神楽坂駅から帰宅する。祭りにはフィニッシュコーワの小金沢昇司氏も来るのであるが、残念ながら見られなかった。
神楽坂祭り(2012/07/27) | 雑草処理(施工前・施工後)(2012/07/25) |
2012/07/25
翔がファミリーデーイベントの職場訪問で飯田橋に来たので、ランチにはSAPANAに連れて行く。子ども用に辛味を最小限で注文した。その後お店のマスターに「辛さはどうか?」尋ねられたので、翔に訊いて正直に「(子どもには)ちょっと辛い」と答えたところ、さらに辛味を抜いたルーに替えてくれた。以前に歌舞伎町のインドカレー店に連れて行った時にもメニューにはない子ども用特別甘味カレーを作ってもらったことがある。インドカレーの店員さん(日本人ではない)は大抵親切だ。
また今日は庭の雑草整理を行ってもらい、見違えるようにきれいになった。
2012/07/24
Azzurri ペペロンチーノ(2012/07/24) |
Tさんとランチへ。最近カレーばかりなので違うものにしようとイタリア料理Azzurri(アズーリ)にする。ランチメニューのペペロンチーノ(\900)をチョイスすると、まずパンが2個出てきた。これがそのまま食べてとても美味しい。おそらくバターなどの油がふんだんに入っていると思われるが。次にランチパスタが出てきて、これも他店であれば大盛りのようなボリュウムでいろいろな野菜がこれも大盛り状態で入っている。ヘルシーで味もやや濃いめのしっかりした味付けで大満足した。パンのお代わりも勧められるがパスタが大盛り状態なので我慢したほうが無難である。また行こうと思う。面倒くさがらないで新しいお店を開拓した方が良いと、少し反省した。
2012/07/22
1月ほど前よりパソコンの速度が異常に遅く、HDD(ハードディスク)のアクセスにトラブルがあるのではないかという状態である。新しいパソコンを買ってしまえば解決するが、買い替えを言い出すのも躊躇われ、どうしようかと逡巡していたが、現行マシンに導入しているAcronis
True Imageの機能も確認し、次のように決めた。まず、内臓HDDを取り替えして、現在の環境をそのままコピー(クローン)し、差し替える。これでも症状が改善しないときは新しいマシンを買う。29日(日)または8月4日(土)あるいは5日(日)に作業を行う。て始めにユーザデータを外付けHDDにコピーする、コピーを1つ確保するだけでも(万一クラッシュしても大丈夫だと言う)安心感が相当違う。
2012/07/21
18日に引き続いてダイキンに書斎のエアコン訪問修理に来てもらうが、生憎今日は気温が19度と低く、空気を冷やすと言うエアコンの機能確認には条件が悪く、が動作不良かどうかはっきりと判断できなかった。今日のところは冷風が出ていて正常動作であるが、フル負荷をかけた状態は気温が上がらないと再現できないので様子見ということになった。
8月の北海道旅行は北斗星のキャンセル待ちの状態であったが、3枚寝台の切符が確保できた。しかしキャンセル待ちで出てきた3枚なので寝台の場所がばらばらになってしまった。翔は寝台特急に乗りたいと言うが、かみさんは寝台がばらばらなのは嫌なので飛行機が良いと言う。そこで折衷案として、翔と私は寝台特急、かみさんは翌日飛行機で千歳に向かい、札幌で合流することとした。
その後、未来倶楽部へ母の様子を見に行く。建物や部屋はきれいでとても良いがリハビリ病院と違ってリハビリ訓練の頻度や質が異なるため、関節の状態が悪化している。病院と老人ホームは違うので仕方ないのかもしれないが釈然としない。また個室でプライバシーは保たれる反面、引きこもり状態になると刺激が少なくなるという懸念を感じた。
2012/07/19
昨日エアコンを修理してもらったが今日室外機を共用しているもう1台の方のエアコンから冷風が出なくなっていることに気がついた。昨日までは正常に動作していたのであるが。再度、ダイキンに修理を依頼する。
さて、毎朝の出勤は新百合ヶ丘7時46分発の準急に乗車していて、これが出勤時間に間に合う最終の電車であるが今朝はタッチの差で乗り損ねてしまった。この場合、何らかのトラブルで電車が遅れないか祈るのであるが、今日は祈りも通じず新宿に定時到着してしまった。一か八かで中央線快速電車に乗車すると千駄ヶ谷と信濃町の間で緩行線電車を1本追い抜き四ツ谷でぎりぎり乗り換える事が出来て、出勤に間に合った!最短通勤時間を更新したが、心臓に悪いのでこの手は余り使いたくない。
2012/07/18
ダイキンがエアコンの修理に来るので午後休暇して帰宅する。休暇のついでに新宿のチケット屋に寄り、次に新百合ヶ丘ステーションクリニックへ行って診療を受け、最後に買物も済ます。珍しくさくさくと用件が住んで修理開始時刻の16時に間に合った。しかしダイキンの訪問は遅れて周囲も暗くなってきた19時になった。今日はもう修理は無理かと懸念したが無事に終わった。
2012/07/16
今日は「海の日」であるが、海の日制定以前は特段の祝日ではなく「駅弁の日」などと言っていた。ダイキンからエアコンの修理にきた。診断では冷媒の制御弁の動作不良と基盤の劣化が疑われるとの事。部品を確保して18日に再度修理に来るとの事。
2012/07/15
職場のO氏、S氏とツーリングに行く。行先は東名方面でS氏にお任せである。かなり走り込むという話なので新東名高速全線走破なのかと考えながら東井名高速の港北PAに集合する。S氏に訊くと新東名を金谷付近で降りて寸又峡へ行き、北上して山梨県へ抜けるとの事。思わず1泊2日のコースではないかと考えるが日帰りであると言う。しかし、今日は天気が悪く、この先静岡県の天気予報もすべて雨なので行き先を変更して富士宮焼きそばを食べに行くことにする。港北PAを出発して、途中、足柄SAから新東名の駿河湾沼津SAまでは結構な雨と濃霧で辟易する。ドウカティ900SSは1996年式の16年選手で雨天走行には非常に不安があるがトラブルも起こさず、新富士SAで降りる頃には一応雨も上がった。雨合羽を着てバイクで走るのは若い時の北海道ツーリング以来、20年ぶりくらいの相当に久し振りのことである。
さて、富士宮の名物はB級グルメの焼きそばではなく全国の頂点に立つ富士宮浅間神社である。当然、参拝し清浄な湧水に感心してから神社のそばの横町で焼きそばをいただく。ラーメンと同様に焼きそばはあくまでB級であり、例えて言えば「庶民的においしい」と言うことになる。
さて、焼きそばを食べた後は国道52号線で富士川沿いに身延まで行き、国道300号線で本栖湖、河口湖を通り、中央自動車道で帰り15時30分ごろ帰宅する。ドウカティは初の雨天走行でやや汚れたが2週間後にもまたツーリングの予定があるので洗車もせずガレージに入れておく。
2012/07/14
明日、東名高速方面へのツーリングに誘われたため下準備として簡単に洗車(ワックスをかけておくと車体が汚れにくくなるため)とタイヤの空気圧を確認しておく。さてエアコンが1台冷えなくなったので住友林業に修理依頼したところ、早速ダイキンから連絡が来た。16日に修理に来るとの事。今日も16日も休日なのに迅速な対応で感心する。
富士宮浅間神社(2012/07/15) | 富士宮浅間神社 本堂(2012/07/15) | お宮横丁(2012/07/15) |
富士宮やきそば(2012/07/15) | 富士宮・山梨ツーリングコース(2012/07/15) 走行距離328km | |
靖国神社 みたままつり(2012/07/13) | 靖国神社 みたままつり(2012/07/13) |
2012/07/13
靖国神社でみたままつりが開かれるため職場の帰りに見に行く。思いもよらず大変な人出で参道は浴衣姿の若者で立錐の余地もなくなかなか中へ進めない。さすが大神社だけのことはある。
2012/07/11
翔の学校では7月16日から19日まで移動教室(夏の林間学校のようなもの)なので黒姫の施設へ宅急便で荷物を送る。
2012/07/08
雨続きで土が緩み、ちょうど涼しかったので、朝方に90分ほど庭の草刈りを行った。中腰になると腰が痛くて憂鬱であるが家の周りがすっきりして気分爽快!
午後には母の入居予定の老人ホーム「未来倶楽部」へ契約に行く。リハビリのメニューが充実していることが売りでちょうど空き室があったので入居することができた。施設は全般的に清潔でスペースもゆとりがあって好印象であった。
2012/06/30
Ducatiのクラッチが切れにくくなった。2007年2月に購入後6,800km走行しクラッチディスクが摩耗して切れにくくなったのかと思ったが、午後アワーズに持ち込んだところクラッチフルードが全く無くなっていることが判明した。つまり、クラッチが切れない状態で走っていた。今日も早朝に走っていたが、その時点ではあまり支障なかった。早朝の状況では渋滞はなく信号で止まることも少なかったのであまり支障がなかった。しかし日中の混雑道路では渋滞あり、信号待ちも多く、クラッチが切れないため信号待ちでするずると前進しようとするマシンを抑える苦しい走行となった。で、信号待ちではエンジンを停止させてだましだまし走り、何とか国分寺に辿り着いたのであった。
2012/06/25
昨日夕方公園で遊んでいて足を挫いた具合が良くないので、翔をクリニックへ連れて行く。やはり駅ビルにあって便利な新百合ヶ丘ステーションクリニックへ。捻挫の場合は整形外科が診療科目になるが今日も専門のドクターは居なくて外科の先生の診療となる。しかし、父の胆のうがんのオペを行ってくれた今泉俊秀先生であったため、満足して帰る。
2012/06/24
聖マリアンナ医科大学病院へ妹の見舞いに行く。
2012/06/23
SDRのアイドリングが不安定なので国分寺のアワーズへ持ち込む。パイロットジェットを22.5から27へ変えたが25が適正サイズであるとの事。チェーンカバーの取り付けもお願いしたいので店に預けることにした。原付の代車を提案されたがたまには電車で帰るのも良いかと思い、そのようにした。
2012/06/22
昼休みに外出したついでに近くにあった「Cafe & Dining Bar BRIDGE」でランチにする。昔風に言えば「カフェバー」気取った感じは好きなのだけど客席は喫煙が原則で中の小部屋だけ禁煙客室になっている。ランチ時間中禁煙客室に居たのは私ひとりで他はたばこを吸っていた、というのも昨今珍しい。スパイシーポークカレー、コーヒー、サラダバイキング付きで900円。とっても美味しい!ということはないが、サラダとコーヒーもまあまあ美味しいのでたまには行ってもいいかな、と思う。
2012/06/19
職場を午後休暇にして新百合ヶ丘ステーションクリニックへ行く。ここは新百合ヶ丘駅ビルにあり、各診療科が揃っているので職場の行き帰りの通院に非常に便利である。ところが標榜している皮膚科のドクターは毎週水曜日の14時から17時の診療でその他は外科のドクターが変わりに診療する。はじめからそれが判っていれば明日水曜に行くのであるが・・・。翌週受診することにして薬を処方してもらう。
2012/06/16
従兄が我が家を来訪。ちょっと話をして夕食は町田市役所そばのAVANTI(アバンティ)にする。ランチは何度も行っているがディナーはあまり食べたことがない。ランチより張り込んで3種類のカレールーとタンドリーチキンが付いた「パワーセット」にする。確かに「パワー」であるけれどボリュウムが私には多すぎた。でも美味しいことは間違いなし。
2012/06/15
昨日の右肩痛は幸いにも収まった。しかし、気を緩めずに体操は毎日行って関節の機能維持に努めることとする。
新宿駅駅弁 鳥めし(左 800円)(2012/06/08) と 復刻鳥めし(右 500円)(2012/06/07) |
|
Shell Easy Payを入手した(2012/05/19) | 別亭 鳥茶屋 かつおたたき定食(2012/05/18) |
都留市駅(2012/05/12) | 駅前バスターミナル 昭和40年代の地方都市の雰囲気(2012/05/12) |
鉄道模型のシーナリーのよう(2012/05/12) | 旧京王帝都500系電車(2012/05/12) |
2012/06/14
右肩が痛く腕が上がりにくくなった。 いわゆる「五十肩」であろうか。Webで調べると「関節の周囲に炎症が起こる」ため痛みがあったり腕が上がらなくなるという。また「放置しておくとそのうちに治る」らしい。日常の動きでは関節を動かすこともなく体が硬くなってきたという自覚もあるのでラジオ体操のような運動をすることにして早速今晩から実行する。
2012/06/08
昨日と同様に新宿駅で駅弁を購入する。「鳥めし」があったので「復刻鳥めし」との比較のために購入した。パッケージと見た目の大きさは「鳥めし」が3割ほど大きいがごはんの詰め方はすかすかでおかずやそぼろの味にも力がない。これで800円は高い。明らかに「復刻鳥めし」の方が優れている。
2012/06/07
昨日の「玄米おむすび」が好印象だったので、今日は新宿駅の同じ売り場で「復刻鳥めし」を買う。新宿駅では以前に駅弁を販売していた「田中屋」のメニューに「鳥めし」があったのでその復刻版という意味であろう。パッケージを見るとのし紙には「新宿駅 株式会社田中屋」と書いてあるが中の弁当箱には「日本レストランエンタプライズ製造」と書いてあるシールが貼られている。どういう意味なのかわからず混乱する。
しかし中身は以前に食べて田中屋の鳥めしの記憶と重なり、小ぶりなサイズであってもしっかりとした味とぎゅうぎゅうと詰められたご飯のボリュウムで満足する。このしっかり詰められたところが上げ底的に見た目だけ分量のあるように見せかけているコンビニ弁当と違うところである。従って、味、実質のボリュウムとも500円の売価は安い!と大満足である。
2012/06/06
コンビニのおにぎりにやや飽きたので新宿駅で「玄米おむすび」を買って昼食にする。小ぶりなおにぎり3個と卵焼き、鳥つくねが入って350円である。お米が玄米というのもポイント高く350円で得した気分になる。
2012/05/28
4月から職場が変わり、身分上公務員でなくなったために職場を経由して支給されていた「子ども手当」が区市町村から支給される。このため「児童手当支給事由消滅理通知書」を区役所窓口に提出する。区役所の説明では6月分からの支給になり6月から9月分の4月分まとめて10月に支給するとの事。通知書の提出が遅かったので4月から5月分はもらえないとの事。釈然としないが1月5000円なのでまあいいやとする。
その他母親の医療費の負担金額が限度額を超えたため申請書も提出する。2時間休で受付時間終了直前になんとか手続きを終えることができた。やれやれ。
2012/05/27
太陽光発電システムのセールスマンから説明を受ける。240Wモジュールを12枚搭載して機器及び工費を合わせて280万円弱、国、川崎市からの補助金201,400円、機器費用値引き95万円?で162万円で設置できるということである。ざっと計算して10年間使用して162万円を償却してそこから先にやっと利益が出る感じである。自然エネルギーで電力をまかなっているという「エコ満足感」が得られる効果はあるが、費用対効果と言う点では疑問がある。セールスマンが「ガス給湯器は10年で取り換え時期になる」ので、その更新に合わせてオール電化にするのがお勧めであるという説明にも疑問があるところである。
2012/05/25
事業のパブリシティのため日本橋水天宮へ行き、ティッシュなどの配布状況を見る。初めて行った水天宮はビルの中に埋もれた感じであった。安産祈願の神社として高名であるが敷地は狭く自宅近所の神社といい勝負である。妊娠5ヶ月目に安産祈願のお参りをする12日に1度の戌の日にあたり賑わっていた。また周囲は下町情緒が色濃く残り、散歩していても楽しいスポットである。
2012/05/21
金環日食が見られるということで、朝の通勤時にも東を向いて太陽を見ている人が多かった。小田急の駅でも跨線橋に人だかりができて日食を観察していた。
2012/05/19
シェルのガソリンスタンドで使える「Shell Easy Pay」を入手した。4cmほどのICチップで給油機の読み取り機にかざすとクレジットカード情報が読み取られて給油ができるというもの。カードで給油するのと大して変わらないのでないか?と疑問があったが使ってみるとなかなか便利なものであった。
2012/05/18
鳥茶屋(別亭)という店でランチにする。メインストリートにある「鶏親子丼」の看板に誘われて入ったのであるが行ってみると赤じゅうたんの「料亭」という雰囲気で恐れ入ってしまった。しかし、ランチであればリーズナブルな価格で上品な料理が楽しめる。かつおたたき定食(1,200円)を注文した。K氏の注文した「地鶏親子丼」もふんわりした感じでとても美味しそうであった。
2012/05/13
天気良く、風も比較的弱いため久しぶりに洗車を行う。ドウカティは11月以来なので半年ぶり、SDRは何と2年ぶりの洗車であった。
2012/05/12
SDRの慣らし運転を進めるため朝早く起きて西へ進める。津久井か奥相模湖まで行って帰ってくるつもりでいたがそう少し足を延ばして秋山村(現在は上野原市の一部と言うことになっている)へ。そのまま都留市へ抜けて富士急行の都留市駅舎と電車を撮影する。都留市駅はちょっと特徴のある建物でモーターリゼイションがまだ進展していない時代には地方小都市の代表駅として栄えていたという名残が感じられる。都留市駅、谷村町駅、都留文科大学前駅と3駅と電車を撮影する。富士急行は鉄道模型の現物大シーナリーのような感じもあり、旧京王帝都500系、JR183系による乗り入れ列車なども走っていて楽しめる。また来ようと思う。今日は気温が低く寒かった。
2012/05/07
連休で散財したので今日のランチは経費節約でお弁当にする。以前から昼食時に行列のできていた牛鍋、牛しゃぶの「ますだや」のしょうが豚弁当(500円)を購入。行列のとおりの味でなかなかいける。
「ますだや」の行列 | しょうが豚弁当 (2012/05/07) |
2012/05/06
ドウカティで第3京浜、横浜新道、保土ヶ谷バイパス、東名高速のいつものコンディション調整コースを走った。今日は寒くないのでお手軽にヤッケを着て走ったが100kmを超えると風圧でバタバタはためいて体にぶつかって痛い。暑くても高速道路を走る時はきちんとしたウェアを着ることが必須であると感じた。
2012/05/05
先月あたりからSDRが信号待ちなどで止まっている間不意にエンジンストールそてしまうため、アワーズに相談に行く。アワーズの解説によると、エンジンボーリングした際にキャブレターのクリーニングも行っており、クリーニングの結果燃料の抜けが良くなってボンクラだったエンジンの性格がはっきりしたものに変わり、コンディション維持がシビアになったと考えられるということである。そのため、季節の変わり目ある現在調子が悪いのではないか?ということであった。それならば我慢の範囲内であるので、アイドリング時の回転数を上げて様子を見ることにする。
2012/05/03
シビックに装着しているスタッドレスタイヤは2007年10月に購入したもので5シーズンの冬を経過したため、廃棄する予定として履きつぶす積りでいたが、冬タイヤでの走行は感触が心許無く、運転していて愉しくないため夏タイヤに戻すことにした。ブリジストンタイヤ館でスタッドレスタイヤの硬度を測ってもらったところ、まだ使用可能ということになり、もう1シーズン使用することにした。余計なお金は使いたくないし、車を買い替えたくなる可能性もあるので、冬タイヤの寿命が延びたのは喜ばしいが、来シーズンも使うのであれば浜名湖に行く前に夏タイヤに履き替えておけば良かった。
2012/05/02
昨日から職場のサーバがトラブルを起こして使えない状態になっている。本日リース業者とシステム構築業者が来たがトラブルの原因はわからず、やむなくシステムの再導入を行うがうまく動かない。(スタンドアロンだと問題は無いがネットワークに繋ぐと異常に起動が遅くなる。)結局、23時過ぎまで作業を行い、原因究明は連休明けと云うことになってしまった。
天竜浜名湖鉄道のレールバスを撮影 (2012/4/30 東都筑) |
|
ろばたの炉 神楽坂通り店 和豚もち豚の生姜焼き御膳(2012/04/26) |
徳川家康弁当(2012/04/26) |
かぐら家(2012/04/24) | かぐら家 海鮮丼定食(750円)(2012/04/24) |
CHICHUKAI UOMARU 神楽坂店(2012/04/20) | ポークジンジャー(2012/04/20) |
シンガポール料理_SinTongKee 海南鶏飯チキンライス(2012/04/19) |
|
SAPANA神楽坂店_日替わりセット(マトン・チキン)(2012/04/18) | 神楽坂下交差点そば ボナッ(2012/04/17) |
バターターチキンとブラックペッパーチキン(2012/04/16)神楽坂 ムンバイ | トヨタ86(2012/04/14) |
2丁目食堂 トレド「継ぎ足しカレー」(2012/04/13) | |
飯田橋西口からの外堀沿いの桜(2012/04/10) |
2012/04/30
翔のリクエストにより浜名湖へうなぎを食べび行き、14日に開通したばかりの新東名高速道路を走ることにする。朝6時過ぎに自宅を出て6時30分に横浜青葉I.C.から東名高速に入る。御殿場JCTからは多くの車が新東名高速へ流れ、以前はだらだらと混んでいた東名高速は嘘のように車が少なく非常に走りやすくなった。うなぎは昼食にしようと考え、このままでは到着が早過ぎるので吉田I.C.から8時55分に東名高速を退出し、大井川鐵道を目指す。途中、東海道本線の大井川橋梁で列車を2本撮影して大井川鐵道の新金谷へ。付近でSL急行を撮影する。デシタルカメラを2台持って行ったので翔にも持たせて初めての列車撮影をさせる。駅を出てばかりのSLなのでスピードもあまり出ていないためうまく撮影できた。2箇所での撮影でかなり時間を費やしてしまい11時過ぎに相良牧之原I.C.から再度東名高速に入る。三ケ日I.Cで降りてインターチェンジそばにある勝美 三ケ日I.C.店へ。さすが本場浜名湖うなぎのためか、一番安いうな重定食(礫島・つぶてじま)でも2,500円もする。翔はお子様重(1,500円)を注文する。 高価な分は相応に美味しいような感じはする。ちなみにお店は結構繁盛していた。
うなぎを食べた後は近くにある天竜浜名湖鉄道の東都筑駅へ行き、レースバスを撮影する。
その後、三ケ日I.C.から東名高速に入り、ほどなく連絡道から新東名高速へ入る。さすがに東名より設計が新しいためか走りやすい。但し往路の東名高速よりずっと交通量が多いためスピードは出ない。新東名の通行熱が冷めるまでは東名高速の方が速いだろう。サービスエリアは混んでいて本線上にまで車の列が伸びているので通過することにして空いているパーキングエリアのひとつ、掛川P.A.へ。パーキングエリアではあるが飲食店や売店は充実している。お土産に抹茶ロールケーキを購入する。足柄S.A.を過ぎると渋滞となりそれでも横浜青葉I.C.には17時07分に到着した。浜名湖のうなぎ、新東名高速の全線走破のほか、列車の撮影も3箇所でできて非常に満足な一日であった。
2012/04/29
従兄、職場のOK氏、SK氏とまだ桜が見られる奥多摩へ日帰りツーリングを行う。2011年12月のエンジンボーリング後、まだ300kmしか走れていないため、慣らし運転も兼ねてSDRで行くことにする。
ガスト八王子寺町店で従兄と待ち合わせ、その後JR武蔵五日市駅でOK氏、SK氏と落ち合う。奥多摩周遊道路は二輪車の通行が数馬から深山橋(青梅街道)方向への一方通行に制限されていると認識していたためその方向で走る。途中の人里、数馬のあたりは葉桜であったが奥多摩周遊道路を登って標高が高くなると見事に満開の桜を見ることができた。
お昼はOK氏、SK氏のお勧めで奥多摩湖畔にあるのんきやでラーメンを食べる。ほのぼのとした昔の「食堂」風の味わいもあって良い。
帰路は深山橋から棡原(ゆずりはら)、上野原経由で橋本へ至る。桜も、天候も、ゴールデンウイークにしては意外に道路も空いていて大満足であった。
本日の走行距離は約200kmで.エンジンボーリング後530km走行となった。早く全開走行したいが、あと500km我慢しないと・・・。また、奥多摩周遊道路の二輪車一方通行規制は1年前の平成23年4月1日から規制解除となっていた。逆方向も走行可能で、規制が無くなったのは良かったなと思う。
2012/04/26
「ろばたの炉」でランチにする。全体にまろやかな味で食べやすいことと、ご飯を白米、十穀米、黒米から選ぶことができる。
また帰り道の近所のスーパーの買い物がてらにお弁当がいくつか売っているのを発見し、小田原の東華軒「鯛めし」「まさカリーパン」のほか、静岡の天神屋 徳川家康弁当が半値の550円だったのでこれを選択した。徳川家康弁当とは家康が愛した一富士(=おむすび)、二鷹(=鶏つくねとうなぎの蒲焼き)、三茄子(=茄子の天ぷら)にちなんだメニューだということである。
2012/04/24
神楽坂下交差点から神楽坂(早稲田通り)を登って最初の角を左折した小路にある「かぐら家」で昼食にする。700円から850円で定食が食べられる。魚系が得意と思われるため、「本日の海鮮丼定食」(750円)をオーダーする。美味しい。
晩(20時ころ)急な大雨が降り、家の周囲でも停電になった。幸いに30分ほどで回復したため困るような事態は発生しなかった。
2012/04/22
2010年4月から2年間の自治会総務担当副会長の任が本日の総会で最終となる。今日は特に問題も起こらず、まずますであった。総会後打ち上げを行い開放感に浸る。2年間の在任中の最初で最後の食事会である。前任者の役員間では仲違いもあったかに訊くが自分の担当した2年間については他の役員も良い人たちで助けられながら何とか役割を果たすことができた。
2012/04/20
今日は隣の島のK氏とランチに行く。カレー屋に行くつもりで部屋を出たがいつもちょっと気になっていたCHICHUKAI UOMARU(地中海 魚丸?と訳するのか?へ)ボリュームが大きいということであるが、私がオーダーしたポークジンジャー(900円)、K氏オーダーのパスタともに満足の量である。海水浴場の海の家に居るような内装と気分が味わえて楽しい。
2012/04/19
今日のお昼は毘沙門天善國寺そばのシンガポール料理店SinTongKeeへ。独特の風味がある「チキンライス」(950円)を注文した。鶏肉料理は苦手であるが、それでもこのチキンライス微妙にスパイスが効いていて美味しいと思う。
この店の近くにお箏の大家である宮城道雄記念館がある。
新聞報道によるとVW社(=アウディ)がドウカティを買収したとの事。アウディとドウカティではやや肌合が違うような感じもするが、ランボルギーニもアウディの傘下であることを考えれば、ドウカティが傘下にあっても同じようなものか。会社が安定するという点ではドウカティの既存ユーザーにメリットがあるのかもしれない。少なくとも自分のSS900のパーツの確保が継続されることを願う。
2012/04/18
今日のお昼はネパール・インド・タイ料理SAPANA(神楽坂店)にした。ここはランチでもメニューの種類が豊富で2種類のカレーを選べる日替わりセット(1000円)をチョイス。ナン、サフランライスともおかわりができる。辛さ指定を「現地と同じ程度」にして注文し、激辛ではなくちょうど程よい辛さでもあった。スタッフはインド、ネパールの人たちと思われた。
2012/04/17
今日のお昼は神楽坂下交差点そば、薬ヒグチの隣りの小さなカレーショップ「ボナッ」へ。店の名前と同じ「ボナッ」(950円)を注文する。和風であまり刺激的ではないがほんわりとしたおいしさである。。また、味噌汁が美味でおかわりをお願いした。
2012/04/14
あざみ野の横浜トヨペットに86を見に行く。話題の86なので混んでいるかと思いきや、雨天のためか意外に空いていた。クーペスタイルのために後席が狭く当面は購入対象にならないが順番待ちも無いようなので試乗をさせてもらった。
ドライビングポジションが地面にべた座りするかのような低さが素敵で、垂直に立っている小径ステアリング(シビックのMOMOステアリングより径が小さい!)もいい感じ。昔乗っていたEF8
CR-Xもこんな風に低く、締った感じでいかにもスポーツカーに乗っているという感が感じられたことを懐かしく思い出す。
走り出すと低重心と前後の重量配分のバランスの良さが感じられ、サスパンションはそれほど固められていないのに前後のピッチング、左右のローリングがあまりない。そのため、ブレーキ操作や車線変更が楽しい。サウンドクリエーターというギミックめいた物のおかげで「ボロボロボロっ・・・」と言う感じのビートの利いたいい音もする。
参りました、欲しくなっちゃいました。昔のAE86にあったトランク付きの3ドアクーペの車型があれば後席も使える広さになって買えるのになあ・・・と思う。(試乗後のアンケートに要望として書いておく。)販促グッズのプロモーションビデオDVDもクールなカッコ良いものである。
86試乗後にシビックに乗るとサスペンションの固さだけは勝っているのに、何か宙に浮いた感触と車体全体に緩い感じがして、タイプRとは言ってもシビックは「実用車」なんだと思い知る。86の新車人気が落ち着いたらまた試乗させてもらおうと思う。
数年後にG'sやSUBARU STiのスペシャルバージョンが出た時に買えたらいいなあ、とも思った。
2012/04/13
昼休みに銀行に行くついでに外でランチを食べることにする。飯田橋駅西口から北西方向へ向かう神楽坂(早稲田通り)の両側には多くの飲食店が並んでいてぶらぶら歩くのに楽しい街並みだ。PORTA神楽坂のビルにある「2丁目食堂 トレド」に入り、「継ぎ足しカレー」を注文する。いろいろな食材を煮込んでカレールーにして継続して使っていいるらしい。刺激的な味ではないが長い時間く煮込んだような深みが感じられる。(サラダ、デザートも付いて800円)せっかくいろいろな店があるのだからなるべく探索してみようと思う。飯田橋の職場に来て良かったなと思う。
2012/04/10
先週金曜日(7日)あたりから桜が良い具合に咲いているが今日もなかなか良い感じで見応えがある。外堀沿いに走る中央線からは桜が良く見えて電車と取り合わせて良い写真が撮れそうな感じである。
2012/04/07
ほぼ1月ぶりにDucatiのエンジンをかける。気温が3度くらい(最低気温は2度)と真冬並みに低く起動するかやや不安があったが強力なショウライバッテリーの威力で何回かセルを回すうちに起動した。第三京浜、横浜新道、保土ヶ谷バイパス、東名高速と60km、1時間30分ほど走った。真冬並みの寒さのため、手の指が痛くなったがトラブルなく走ってくれていい気分である。
2012/04/06
Ducati
出勤途中の飯田橋駅で身分証明書が無いこと気がついた。定期券と同じポケットに入れておいたために新百合ヶ丘または新宿駅の改札口手前で落としたものと思われる。職場には出勤カードを忘れたと申告しておくが、勤務終了退庁後に駅の落し物センターに申告し、警察にも届け出ないといけない・・・と考えると仕事にも集中できず、一日憂鬱に過ごす。退庁後、まず小田急新宿駅に届け出たところ、何と拾われて届けられていた。多少傷ついて汚れてはいたが、出てこないかもしれないと半ば諦めていたのでとても嬉しくかつ届けてくれた人に感謝する。原因は自分のミスであるが出てきてくれたことで大変幸運であった。おかげで1日に交通違反で捕まった不運感以上の幸運であるような感じがして妙なものである。
2012/04/01
職場の残務整理、昨日だけで終わらなかったので仕方なく出勤する。天気が良くせめてバイクのコンディション維持も兼ねてヤマハSDRで出勤。9時30分前から18時までかかって紙ファイルや電子ファイルを整理し、机、ロッカー周りも雑巾掛けしてようやく何とか奇麗になった。4年間ロクな整理ができなかった報いで普段からキチンと整理していればなあとやや後悔する。
さて、帰り道に久しぶり(2007年11月25日以来4年4月ぶり)に警察に捕まる。池尻(目黒区青葉台)で山手通り内回りから国道246号線下りに侵入するところ。「横断歩道手前直前停止車両等の側方通過一時不停止(2点 7000円)」もう18時を過ぎているので警官も仕事を手終いしているかと、やや気が緩んでいたことがいけなかった。捕まるかどうかは確率の問題でもあるので仕方ないが気分が悪い。ただ働きしてついでに検挙とはいいことがまるで無い。点数が消えるまでこれから3月せいぜい慎重に走ろうかと思う。
その後、土日に現車を見に行くつもりだったBMW M3(E36)をクールランニングへ見に行く。走行距離25,000km、車庫保管で145万円と安く、カーボンボンネット、カーボントランク、社外品マフラーも付いていて食指が動くがリヤフェンダーに傷があることが難点で、このためもあって安いのかなと思う。(前オーナーが電動シャッターに引っかけてリヤトランクスポイラーを破損してしまったのでカーボントランクに換装したということだった。残念。)
2012/03/28
今週は引き継ぎの準備で毎日深夜帰宅である。今日は個人タクシーでクラウンであった。普通のタクシーより豪華で乗り心地も良くさすがクラウン!と感心した。いつもの日産クルーと同じ料金で、とても得した気分になった。
翔は向かいのKさん宅にお泊まりとなった。申し訳ない。また、ありがとうございます。
2012/03/25
自治会の役員引き継ぎを行う。今日の打ち合わせ後、4月22日の総会を執り行いお役御免となる。
役員会の後プリンターのインクを購入するためPC DEPOT若葉台店へ行く。ところが、1回目はプリンタ機種(=iP4830)がうろ覚えのため品番を誤って購入。2回目、正しい品番を確認して交換に行くが、誤購入した品物を自宅に忘れしまった。3回目、ようやく誤購入品と正しい品番を交換できた。ということでPC DEPOTまで3往復もするという馬鹿馬鹿しい行為となってしまった。購入すべき品番を良く確認しないでお店に行っっては行けないと反省する。
2012/03/24
職場で黄金のかもめの玉子をもらう。有名なかもめの玉子よりもクリーミー&やや豪華な味わいでおいしい。
2012/03/20
祝日なので翔をスキーに連れて行くこととして朝起こしたが疲れているのでスキーよりも箱根の温泉に行った方が良いと言う。子供らしくないが「疲れている」と言うのも事実なので行き先を富士見パノラマスキー場から箱根に変更した。明子は初めは「家で1日気ままに休む」と言っていたがだらだら家で過ごすと後悔するので連れて行く。7時30分に自宅を出て東名高速、小田原厚木道路経由で小田原城へ。小田原城を内部も含めてきちんと見たのは初めてではないかと思う。その後、箱根新道を登って芦ノ湖畔の箱根町へ。パソコンで調べておいた源泉かけ流しの温泉の中から夕霧荘に行く。入浴料は大人100円子供500円で安くは無いがきれいなお風呂で満足した。昼食は以前にも行ったことがある明か蔵へ。おいしいセイロ膳に満足。その後、大観山にも寄って帰路は時間が無くなったので箱根ターンパイク経由で
小田原へ。箱根新道が無料になったために700円の通行料金がかかるターンパイクは格段に空いていて快適である。相模灘と市街地も景色としてすばらしくこちらのほうが快適な道路である。
2012/03/17
リハビリ病院へ母を見舞いに行くと理学療法士とのリハビリ中であった。介助を受けながらではあるが、自力で車いすに乗って片道だけテレビのあるホールまで移動した。それなりに回復しているよう。療法士さんによると以前より明るくなったとの事でる。
2012/03/16
明日以降のダイヤ改正で引退となる新幹線300系(初代のぞみ)、ブルートレイン日本海、小田急ロマンスカーHiSE10000系、RSE20000系についてNHKニュース等でも取り上げられていた。帰宅時小田急新宿駅ロマンスカー発着ホームではでは見納めと思われる人たちで混雑していた。300系、HiSE、RSE共に登場後20年前後での廃止になり引退するには早すぎる。その点は残念である。
2012/03/13
日本赤十字社から献血の依頼メールが来たので献血に行く。所要時間は待ち時間も含めて1時間30分かかった。意識していなかったが今日の献血で350回目ということであり、記念品ももらう。
2012/03/12
アワーズへ行ってDucati SS900のオイルリーナーエレメントとエンジンオイル交換を依頼する。オイル交換なので 簡単に終わると思っていたがオイルクリーナーエレメントを外す工具がうまく入らず、その他にも400SSの部品も必要なので新青梅街道のトマトモータースまで部品を購入に行く。アワーズで車検を取ってもらうために2011年1月22日から6月4日まで預けていたのでエンジンオイルも6月に交換していたと認識していたが、その時には交換していなかったことが判明した。エンジンオイルの前回交換は2010年5月22日19,236kmだった。今日21,645kmで交換したので1年10月ぶりに交換となってしまった。排出したオイルは汚かったが走行距離2,409kmと少なかったのが不幸中の幸いか、この間エンジンオイル量の減りは無く粘度も保たれていてはいた。やれやれ。
2012/02/25
行きつけの昭和シェルのガソリンスタンドの経営会社が4月から変わるという。ガソリンスタンドの転廃業は自宅付近でも多く、行きつけの店なので昭和シェルのカードの特典も使えなくなると困るなあと思ったが幸いに経営主体が変わるだけで昭和シェルの系列は変更無いということであった。
2012/02/22
NHK大河ドラマ「独眼竜正宗」総集編のDVDが届いたので見る。翔は出演者が皆若い!と驚いている。1年間の放映が5話にまとめられた総集編であるが大事な場面は一応入っている。とは言え全編も見たくなってしまう。
2012/02/19
消火栓を確認しているところ(2012/02/19) | 消防車は大人気(2012/02/19) |
自宅そばに消防車が来て、それに釣られて子供たちも集まってきてひと騒ぎである。何事かと思えば地元消防団の訓練である。マンホールを開けて消火栓を確認するところやメカニカルな消防車に子供達は興味津々でゲーム機で何枚も写真を撮影していた。
2012/02/18
12月4日に見に行ったBMW 初代(E30)M3、240万円から198万円に値下げになっていた。購入するか悩んでいた車なので40万円も値が下がると俄然購入意欲が増し、50%くらいの購入意欲をもってガレージカレントに行く。ところが目当てのM3は業販で売れてしまっていた。残念であるがモノがなければ買うか買わぬか迷わずに済む。お店に行ったついてにシビックの下取り値を簡略に査定してもらう。およそ100万円くらいとの事。10年落ちの車で思っていたよりも高値だ。追金100万円なら買ってもいいなと思う。E30M3はそのうちにまた出てくるだろう。その時にまた悩めば良い。
追記:M3は業販ではなく、他のお客と商談中であった。トラブルを避けるため「業販に回した」とセールスマンは表現したのかもしれない。
2012/02/13
運転免許証更新のための講習受講とガス設備保安点検のため休暇を取得する予定であったが職場で10日夕方にアクシデントがあり、その対応のために午前中は出勤した。運転免許証講習は予備日が28日に設定されているが、また受けられなくなると困るので面倒であるが、明日横浜市二俣川の運転免許試験場に行くことにした。ガス設備点検は1階2階とも異常なし。次回は3年後に点検するとの事。
FM放送では11日に死亡が確認されたホイットニー・ヒューストンの曲をほとんど切れ目なくオンエアしている。ホイットニーはとても好きなので聴いている分には良いのだが亡くなってしまったのはとても残念。(マイケル・ジャクソンも・・・残念)曲を聴いているとその頃の自分がフラッシュバックしてくる。
2012/02/12
9日にBRZのカタログが届いたので今度はトヨタ・ネッツ店へ行って86のカタログをもらう。全体にSUBARU BRZよりポップなイメージになっているが、冒頭から「開発コード086A。トヨダがどうしてもつくりたかったスポーツカー。」とこちらも熱さ好ましい。楽しみのための車なのでややテールハッピーと言われるトヨタ版(86)の方が好みか。ハッチバックのボディ形状なので後席はミニマムと思われる。昔のソアラやカローラ2ドアクーペのようにトランク付きのボディ形状であれば後席も実用的になるのに・・・と思う。後席が何とか使えれば買い易いのにと思う。
2012/02/09
Web Siteで注文しておいたSUBARU BRZのカタログが届いた。低重心パッケージングと水平対向エンジンのメリットを強調している。内装はクラシックとも言える黒一色に赤いスナッチがアクセントとなっている。もし、買えるのであれば双子車同士で比較するとテールハッピーでポップな内装をもつTOYOTA86が好みであるが、玄人好みのイメージがあるSUBARUのバッチは欲しいと思う。
2012/02/04
従兄と翔をスキーに連れて行く。日帰りで度々行っている長野県の富士見パノラマスキー場である。極寒であった昨々日、昨日よりは気温が上がっているがそれでも例年に比べて素晴らしくコンディションが良くパウダースノー、北海道や信州のスキー場のように滑りやすい。そのため一度も転倒しなかった。
スキーは15時で切り上げ、スキー場のすぐ近くにあるゆーとろん水神の湯へ行く。この日帰り温泉は規模は小さいが100%源泉かけ流しのお湯で本物の温泉である。気温が低く温泉にでも入っていないと寒いがゆっくり長湯ができる。1時間以上温泉を楽しんで大満足である。
2012/02/01
1月8日にIUECにデータ復旧を依頼したNECのノートパソコンが戻ってきた。データ復旧のついでにメインメモリ512MB(256MBX2)、HDD 80GBからメインメモリ1.0GB、HDD 160GBへ大体2倍に増強された。OSもWindows XPとWindows 7のデュアルブートと今後もしばらく使える仕様とした。起動させるのが楽しみであるが平日で時間が無いのでして箱から開封して机上に並べるに留める。
2012/01/29
近所の中古車ショップ(ガレージカレント)に行き、先月(12月)4日に問い合わせしたBMW M3を購入した場合にどれくらい維持費用がかかるのか、訊いてみた。1988年式なので25年前の車である。いろいろな部品を交換しながら乗ることになる。店員の話では車検費用を含めて年間30万円から35万円くらい予算を見積もればよいのでは、ということである。まあそんなものだろう。やはり費用がかかることは間違いない。
2012/01/26
職員献血期間ということもあり、献血に行く。その結果の記念品は「献血ちゃん」キャラクターの小物入れ、ハンドタオル、絆創膏でまずますのものであった。
2012/01/23
天気予報通り夜から雪になった。結構な降り方で明日の出勤が思いやられる。
降雪(2012/01/23) |
2012/01/22
母の見舞いに行く。先々週、先週よりも生気が戻って顔色や言葉のやり取りは入院前の状態に近くなった。体の機能が元通りになるのは難しいが精神的に状態が好転して何よりである。
2012/01/18
昨日夕方より体調悪く、1日休暇にしたいもののそうもいかず午後から出勤する。また、左膝が痛くなる。膝痛など初めての事で、これも加齢現象の一つか?
2012/01/14
スバルのディーラーへ行って、”BRZ”のプレカタログをもらう。カタログというよりちょっと豪華なチラシといった感じであるが。中の謳い文句の「徹底した低重心へのこだわり」「低重心だけが持つ旋回性能の高さ」が購入意欲をそそる。2ドアクーペなので購入するのは難しいと思うが、昔のソアラやカローラレビン2ドアのようにトランク付きの車型で後席も何とか乗れるくらいのスペースがあれば買えるのに・・・と思う。カタログをもらうと顧客シートへの記入を求められるのが通例だが、そういう求めは全くなし。発売されたら必ず店に来るだろうという自信の表れか?
2012/01/12
ヨドバシカメラ新宿西口店からOLYMPUS SZ-30MRの連絡が早速あり、受け取りに行く。売価は17,600円から更に15,300円と下がった。生産中止で今後入手できない場合は少し価格が上がるのが普通なのに、随分サービスが良いとヨドバシカメラに更に好感をもった。このため、Lexar Media(SDHCメモリーカード)8GB 2,952円、ロアスのカメラケース590円も購入品に追加して、合計18,842円で大満足である。
2012/01/11
昼休みに職場で使用するCD-Rメディア150枚の購入のためにヨドバシカメラへ行く。CD-Rのほか、メディアのケース、クリーナーも購入する。ついでにカメラ売り場へ行き、以前から価格の推移をチェックしていたOLYMPUS SZ-30MRを見ようとしたが品物がない。ヨドバシカメラの店員に尋ねると「メーカーで生産中止のため品物がない」とのこと。このカメラは2011年8月頃には35,000円くらいの売値であったが年末に
17,600円で底値が近いと思っていた。手振れ補正機能付き光学24倍ブームなどの機能を考慮すると35,000円でも決して高額ではないが、生産中止となるとこれ以上安く買うこともできない。ヨドバシカメラの秋葉原店から在庫品を取り寄せてもらうことにした。
8日にNECノートパソコンのデータ復旧見積りを依頼したIUECから初期診断結果が送信されてきた。故障原因は、HDDが読み書き不能セクタ発生及び吸着で動作不能となり、次に本体の電源系統が損傷し、BIOS自体も起動不能に陥った。
データ復旧方法は、吸着箇所の修復(吸着したヘッドを退避エリアへ移動させ、交換)及び、ディスク表面との接触による磁性体剥離のエラー訂正処理を行う。その際、セクタイメージを生成して、そのイメージからデータの復旧および、WindowsXPの環境を取り出す。
ハードウエアの修理は、破損箇所のコンデンサの交換及び、周辺の半田を補填し、問題の箇所を修復する。その後、メモリ系統の検査を行い、演算処理が問題ない点を確認し、ハードディスクの交換、メモリ増設。Windows7 Professionalのインストールを行う。
これらの措置により、修理前はメインメモリ512MB(256MBX2)、HDD 80GBからメインメモリ1.0GB、HDD 160GBへ増強される。データ復旧代金は105,000円(税込)で絶対額として痛いがハードウエア修理及びWindows7インストールも行ってもらえるので依頼しようと思う。新品のノートパソコンを購入した方が若干安いが、データ復旧も行われるため、納得しやすいと考える。
2009年11月にもメインマシンのデータ復旧を行ったのに、反省が足りない。重要データだけでも1月に1回バックアップを取っておけば、今回のデータ復旧は行わずに済んだのである。
2012/01/09
昨日(8日)にアワーズから納車されたDucatiのエンジンを掛けてみる。セルスイッチを押すと「ウイーン」という空しい空回りの音が何度もして、ひょっとするとまた駄目か?という不安がよぎるが5回以上トライしてエンジンが掛かった。ショウライバッテリーという強力バッテリーに換装した効果あり。連休最終日のガラ空きの一般道を流して帰宅。高速道路走行は寒いので今日は止めておく。
2012/01/08
昨日(7日)ノートパソコンが起動不能となった。電源スイッチ投入後、NECのロゴ画面で停止して次へ遷移しない。「ウイーン」という異音とやや焦げ臭さ発生。その後、何回も電源強制終了して、たまにWindowsのロゴ画面まで出るが、ロゴ画面で停止してそれ以上進まない。
PC DEPOTに持って行こうかと思ったが、以前メインマシンのデータ復旧を依頼したIUECに復旧依頼することにして、パソコンを宅急便で発送した。落ち着いて考えると焦って何回も電源投入したのはまずい行為で、起動不能が判った時点でそれ以上は電源など入れず(動かさず)、復旧依頼するのが傷を深くしない方策である。
2012/01/05
地元の警察署に運転免許証の更新手続きに行く。3600円の証紙を購入して視力け検査を受けてすぐに終わる。この後来月に講習を受けないと新しい免許証はもらえない。二度手間で面倒だが二俣川運転免許試験場までの移動時間を考えれば地元で手続きした方がましか。
また、今日は翔の誕生日である。本人がケーキは要らないと言うので買わないが、Nゲージの西武鉄道101系電車2両セットをプレゼントとする。ニンテンドーDSのソフトの方が欲しいのだろうし、また101系では古いかなと思ったが反応はよかった。
日経パソコンに「Windows Vista(Home,Ultimate)のマイクロソフトの更新サポートが2012年4月10日で終わる」という記事があった。企業向けのBusiness Editionは更に5年後の2017年4月11日まで延長サポートがある。最高EditionのUltimateはBusiness Editionの機能もすべて含んでおり同様に取り扱うべきと思うのだが・・・。現行のマシンは快調に動作していて入れ替えるメリットは全く無い。こういうことになるなら次期OS購入では迷わずBusiness Editionを選択する。
2012/01/04
母を麻生総合病院で再度診察してもらい、脳梗塞の診断でおよそ3月間の見込みで入院となった。
2012/01/03
丹野家新年会を百合ヶ丘の杏花楼(キョウカロウ)で行う。中止にするか考えたがお店に予約を入れていたことと親戚一同が集まるので決行することとした。
YahooオークションにSDRのチェーンケースがあったので入札する。自分のほかに一人だけ最低価格の100円で札を入れていたので終了(23時29分の)3分前に110円で入札し、落札確定と思ったがそこから競り合いとなった。8回の札入れ、入札価格を3回変更して、最終的に710円で(4日0時14分)競り落とすことができた。常識的な価格で収まったのでよかった。最初の終了予定時刻から落札確定まで45分もかかってしまった。
2012/01/02
母親が床から起き上がれなくなる。救急車を呼んで麻生総合病院でMRI撮影等行うが異常は見当たらず、帰宅する。
2012/01/01
元旦であるが朝から年賀状にコメントを書いてポストへ投函する。我ながらあきれるが2011年は3日に投函したのでので昨年よりましではある。