運用編 1.ダイヤグラムて何?
ダイヤグラムて何んですか
1.列車運行図表
列車運行図表とも呼ばれてその路線の全列車(上り・下り)を線で表示したものです
縦軸に駅名 横軸に始発から終電までの時刻を設定します
JR・私鉄も共通で1分目ダイヤ・2分目ダイヤが使用されています
上のダイヤグラムは中央快速線の平日朝7時〜8時40分までを表示したものです
@横軸目盛りは1分目で7時20分過ぎに東京駅に着いた列車から3〜4分で折り返しています
A右上がりが上りで列車番号は偶数でH・Tの記号が見えます
Tは豊田電車区 Hは武蔵小金井電車区所蔵車所属です
B各駅の電略記号が分かります 東京駅→トウ 高尾駅→タオ
C緑の線は特急「あずさ」のダイヤ
D東京駅・新宿駅の小さな数字は入線番線(ホームの番線)
2.車両運用表(ハコダイヤ)
運転士・車掌が携帯用に持ち運ぶ車両運用表で行程毎に表示してあります 縦用・横用があります
走行中の運転室運転台にケースに入れ立てかけて時計と確認しながら運転します
見方:C駅を朝6:40に出発しA駅12:00で折り返してB駅14:34着
すぐ折り返しA駅へ18:00にA駅を出発し21:46にC駅へ戻る
他に注意事項の記載などが記入されています
3.車両運用順序表(ヨコボウダイヤ)
車両の使用順序ごとに列車番号と運用区間・検査・整備などが1行で表示されています
行数を数えるだけで所要編成数がわかります