北海道新幹線・東北新幹線・上越新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・北陸(長野)新幹線    写真協力:野村氏・鈴木氏・半澤氏    ホーム  

0505 0604 0707 0812 1203 1209 1304 1406(車種の運用線区が変更なった車両があります)1409 1410 1606 1706 1711 2410  

E7系・W7系 北陸新幹線(金沢−敦賀) 愛称:かがやき・はくたか・つるぎ・あさま

2024年3月16日ダイヤ改正で金沢−敦賀間(約125.1km)が延伸開業 小松・加賀温泉・芦原温泉・福井・越前たけふ・敦賀

JR西日本 W7編成

 

JR東日本 E7編成

E7系・W7系 北陸新幹線(長野−金沢) 愛称:かがやき・はくたか・つるぎ・あさま

2015年3月15日ダイヤ改正で長野−金沢間(工事延長約231km)が延伸開業 飯山・上越妙高・糸魚川・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡・金沢

JR東日本E7系12連17本とJR西日本W7系12連11本で運行 編成記号はJR東日本F・JR西日本W  乗務員は長野駅で交代  

東京電力・中部電力・東北電力・北陸電力から給電するため区間により送電周波数がことなる 車上自動切換装置を搭載

E7系 長野新幹線(東京−長野) 愛称:あさま

2014年3月15日ダイヤ改正から運用開始 長野−金沢間の北陸新幹線開業までに順次E2系からE7系に置換える

   東京駅に入るF6編成:東京140909

 長野駅に入るF8編成:長野140910

 長野駅を発車する:長野140910

     長野140910

    

E7系F4編成 12両編成(10M2T) 上写真 左:1号車      右:12号車 東京駅23番線140610

  

E7系F5編成:東京駅20番線140610

E6系 東北新幹線・秋田新幹線  

・2014年3月15日ダイヤ改正から名称「スーパーこまち」を廃止 列車名を「こまち」に統一

2013年3月16日ダイヤ改正から本格的運用開始 東北新幹線内の単独運用はない 「スーパーこまち」としてE5系「はやて」と併結

一部「やまびこ」運用があるが必ず仙台方に併結され東京方から11号車〜仙台方17号車の7両編成 11号車がグリーン車

   

   

H5系 北海道新幹線  愛称:はやぶさ・やまびこ H編成

2016年3月26日の北海道新幹線開業ダイヤ改正により はやぶさ・やまびこへ投入 4編成で運用

所属は函館新幹線総合車両所 E6こまちと併結運行 東北新幹線と共通運用 (写真はすべて160614撮影)

E5系とE6系の見分け方 1:車体の帯色が違う(ピンクと紫色) 2:車体エンブレム 3:乗降ドア(車内側ベージュとみどり色) 4:内装色絵柄が違う

5:車内照明(蛍光灯とLED)E5系後期製造編成は一部LEDを使用 6:車内デッキと客室ドアの形状が違うなどが見られます

H5系の運用は鉄道Q&A興味ひく運用5でも紹介しています  

   

東京駅まで乗り入れるH5系(H2編成):東京160614          E4系との比較

  

JR北海道のエンブレム                          デッキドアがみどり色  

   

E6系「こまち」との併結風景                      東京までは7号車のパンタを使用

E5系 東北新幹線  愛称:はやぶさ U編成

2012年3月17日のダイヤ改正により はやぶさ・はやて・やまびこ・なすのへ投入 10編成で運用

はやぶさ:10両固定編成の単独運行 はやて・なすの:E6こまちと併結運行 

 編成成記号はU 10両固定編成:東京駅120319

 東京方先頭車530形:東京駅120319

 編成中3号車と7号車青森方に搭載されたパンタグラフ:東京駅120319

運行時は進行方向後位のパンタグラフのみを使用している 新青森行きは3号車・東京行きは7号車のパンタグラフを使用する

 はやてはこまちと併結             はぶさのエンブレム

E4系 東北・上越新幹線  

2012年.9月で東北新幹線での運用を終了 上越新幹線E1系定期運用離脱の補完として上越新幹線で運用

 E4MAX P16編成:東京171111

 E4MAX P17編成:東京050723

 東京駅20番線に停車中のE4MAX8連:東京駅031124

 E4MAX「やまびこ」+E3「つばさ」7両編成:大宮030429

 「つばさ」と併結運転される2階建て車両MAX「やまびこ」:大宮030429

  

E4MAX「やまびこ」8両編成P18:新幹線仙台総合車両所020824

 東京駅に進入するE4系:東京駅

 東北新幹線オール2階建て車両 基本は8両編成:東京s

E3系 東北・秋田新幹線

こまち

 秋田田新幹線こまち6両編成  東京寄先頭車に自動連結器を装着

 郡山駅を高速で通過するE3こまち:郡山駅s

E3系2000番代  東北・山形新幹線

つばさ 7両編成

 新塗色になったE3系2000番代:東京140909

 2008年秋登場の2000番代L61編成:東京駅081225

 MAX4と併結

E3系1000番代  東北・山形新幹線

つばさ 7両編成

 E3 1000番代L52編成:大宮030429

 E3 1000番代つばさ運用で山形新幹線新庄開業時の増備車

E2系E2' 東北新幹線・上越新幹線

鉄道開業150年記念塗色 2022.06.09より運用開始 2024.03.16運用終了

2013年1月26日から「とき」4往復・「たにがわ」3往復を200系から置換 最高速度240km/h運転

 はやてJ12編成+こまちR24編成 16両編成:東京050723

はやて+こまち16両編成は「やまびこ」や「なすの」にも運用されている

 東京駅早朝発「はやて1号」J2+「こまち1号」:東京030824

     

E'2J12編成:仙台総合車両所030824

 E'2J14編成:仙台総合車両所030824

 回送される「はやて」J15編成:東京駅0307

 盛岡寄に自動連結器を装着したE2':上野新幹線第一運転所9702

200系・E3編成の東京寄に連結される

E2系E2 長野新幹線

E2系3編成が揃う長野駅040411

 軽井沢駅に到着する長野行きN2編成:軽井沢030814

 大宮駅に到着する「あさま」E2長野新幹線:大宮030429

 長野新幹線 8両編成 50・60Hz対応車:東京0001

E1系 東北・上越新幹線

2012.9月で定期運用を終了 (2012年12月までに全編成廃車になり形式消滅する)

     

新塗色がすべて完了したE1系MAX M3編成とM4編成:東京050723

 新塗色で登場したE1系MAXときM2編成:東京050306

 上り「たにがわ」M5編成:大宮030429

 東京駅へ到着の「MAXたにがわ」:東京0008

 オール2階建て車両で東北・上越新幹線に運転されている:東京9907

400系 東北・山形新幹線

2010年4月定期運用を離脱 形式消滅する

 単独7連で運転される早朝発の400系つばさ:東京駅020824

 山形新幹線つばさ(登場時は6連で95.12より7連になる)

200系 東北・上越新幹線  (2013年3月16日ダイヤ改正で定期列車の運用離脱)

2012.9現在 K編成8本(K26・K41〜K44・K46・K47・K51編成)の計80両が所属し定期運用されている

 200系は10両固定編成で運用されるK48編成:東京050723     

 左K42編成とK26編成:東京050723

 東京駅20番線に到着する200系K40編成:東京050723  

 200系リニュアール車のK47編成:郡山0010

・JR東日本 東北・上越新幹線で東京ディズニーランド20周年を記念した「ドリームキャンペーン号」2003年7月20日

〜2004年4月11日  運転 K編成10両編成16本で運用(内一般色4本)しているが11月の車両取替えにより13編成

(内一般色1本)

K44編成200系リニュアール車:東京駅030728

200系K27編成一般色 東京駅030728

 東北・上越新幹線 耐寒・耐雪構造:東京駅9905

 200系F8編成:大宮駅030429

200系H編成

2003年11月30日定期運用離脱

  浮間船渡を通過する「なすの245号」郡山行:浮間船渡0210

東北新幹線唯一の16両固定編成2階建てグリーン車2両を連結する 

 検査を終え運用を待つ200系:仙台総合車両所:020824

戻る