関東鉄道            ホーム

常総線(取手-下館 51.1km) 全線非電化で気動車で運用 軌間は1067mm  取手−水海道間は複線17.5km 車庫は水海道−小絹間の本線上に南水海道信号所があり東側に車両基地がある 

    

2009年11月3日 鉄道の日を記念して第16回関東鉄道水海道車両基地公開イベントが開催された キハ2104・2103 キハ004・003 キハ354・353 キハ102:水海道車両基地091103      

キハ5000形

       5000形5001:水海道車両基地091103

キハ2400形

キハ2400形2403:水海道車両基地091103

キハ2300形

キハ2300形2306:水海道車両基地091103

2300形2301:取手0110

キハ2200形

2200形2204:下館031012 

キハ2100形

修繕中の2102形:水海道車両基地091103

2100形2102:取手0110

2100形2101:取手0110

2100形2101+2102:取手0110

キハ0形

0形004+003:水海道091103

キハ350形

キハ350形354・353:水海道車両基地091103

キハ100形

        キハ100形102:水海道車両基地091103

   キハ100形101:下館駅

キハ2200形とキハ100形はワンマン仕様のため水海道−下館間の限定運用

旧形車両

 キクハ4他 4連:取手昭和30年代

DD502形ディーゼル機関車

複線化時に活躍したが最近では新型車両の搬入時に稼動している:水海道車両基地091103

竜ヶ崎線(佐貫-竜ヶ崎4.5km) 気動車 

車庫・竜ヶ崎

キハ2000形

2000形2002竜ヶ崎方:佐貫0110

2000形2002:佐貫0110

2000形2002:佐貫0110

戻る