車両編 2.列車番号・記号               1304改

電車の先頭車にある数字・記号は何を意味しているのですか

JR・私鉄を問わず列車にはすべて列車番号が設定されています 下り列車は奇数・上り列車は偶数です(例外もあります) 列車番号は列車名と違い数字4桁+記号が多いようです JRでも列車番号の付け方が在来線・通勤電車路線・新幹線で違います 私鉄では相互乗入車を中心に各会社ごとに記号を設定し運用しています 

  JR・・・・JRグループの場合 列車番号の数字は、1から9999までの数字で構成しています

          千の位

番 号 列 車 種 別
1000〜3000 定期列車
4000 定期列車 旅客列車は主として分割列車
5000 定期列車
6000 季節列車
7000 季節列車 予備番号として使う時は主に分割列車に使用
8000 臨時列車
9000 臨時列車の予備番号 

         百の位・・・・ 0:特急 1:急行 2以上:普通列車

           十の位・・・・ 0〜4:旅客列車  5〜9:貨物列車 貨物列車のない線区は5以上も使用

           一の位・・・・ 奇数:下り列車  偶数:上り列車

 最大4桁で電車の場合はM 気動車の場合はDを付ける 

               

        特急185系「水上」2005M 編成番号S228     中央線115系各停 533M 編成番号M5

            表示は奇数の番号が表示されています

関東・関西圏の電車区間では違う方法で列車番号が設定されています

          上位2桁に始発駅を出発する時間

          下2桁を運行番号  下りは奇数 上りは奇数-1で表します              

          最後にアルファベットを付けています

総武緩行線103系47Cと05C(総武緩行線103系は全廃しました)Cは習志野電車区所属

中央快速201系05T(豊田電車区T11編成) 西八王子駅

総武緩行線E2311715B 17は17時を表す 西船橋駅 Bは三鷹電車区所属        

例:1705C 総武緩行線習志野電車区所属車両で始発駅17時台発05運用の電車を意味します 205系や

        201系では先頭車正面左上に05Cの表示がありE231系などでは1705Cと表示されています

                  運転士・車掌が持っている運行表には上り・下りの列車番号が記入されています

※総武緩行線習志野電車区は2003.12.15付で八王子支社三鷹電車区(八ミツ)に編入・統合されました。

E231系はB 209系500番台はCの記号表示で区別している。ダイヤが乱れた場合は混在します。

※総武緩行線の名称は現在(2013年4月)中央・総武線で案内されています。

列車番号のアルファベット・・・・・線区・電車区・会社別などいろいろなアルファベットが設定されています

                                    JR・関東私鉄相互乗入車の記号を掲載します

      線区別  A:東海道・山陽新幹線 B:東北新幹線 C:上越新幹線 E:長野新幹線 

             G:山手線  E:武蔵野線  F:相模線  H:常磐快速線  

             F:南武線本線 H:南武線支線 K:横浜線・関西線  

             H:阪和線  S:仙石線 

             S:横須賀線 F:総武快速線

                                 横須賀線総武快速線直通運転の場合 東京駅で列車番号・アルファベットが変わります

                                 横須賀線→総武快速線 列車番号下1桁目が+1で運用番号S→Fに変わります

                   列車番号は横須賀線内は偶数 総武快速線内は奇数になります

               総武快速線→横須賀線 列車番号下1桁目が+1で運用番号F→Sに変わります

                   列車番号は総武快速線内は偶数 横須賀線内は奇数になります

             C:JR東海管内でワンマン運転となる列車

       電車区別

             T:豊田電車区

             京浜東北線 運用本数が多いため出庫場所により記号が変わる

                     A:浦和電車区・下十条運転区出庫 C:蒲田電車区出庫(蒲田始発)

                     B:その他大宮・上野・東神奈川・桜木町・磯子・本郷台・大船出庫

                       車両の所属区は全車両 浦和電車区「宮ウラ」です

                     国鉄時代は A:蒲田電車区 B:下十条電車区 C:浦和電車区の時もあった

       電車種類別

             三鷹電車区 総武緩行線は6扉車の有無により運行番号をB・Cと区分

                     B:E231系  C:209系 運行の都合により変更されることがある 

       会社別

                            @JR中央・総武線と営団地下鉄・東葉高速

               K:JR車両  S:営団地下鉄車両  T:東葉高速

               JR車は東葉高速へ 東葉高速車はJRへの乗入れはしていません

             AJR常磐線と営団地下鉄と小田急  

               K:JR車両 S:営団地下鉄車両  E:小田急車両

               JR車は小田急へ 小田急車はJRへの乗入れはしていません

             B京急・都営・京成・北総公団

               H:京急車両  T:都営車両  K:京成車両  N:北総公団車両

             C東急・営団・都営・埼玉高速(東急目黒線と営団南北線と都営三田線と埼玉高速線)

               K:東急車両 S:営団地下鉄車両  T:都営車両  M:埼玉高速車両

             D営団・西武・東武(営団有楽町と西武池袋線と東武東上線)

               S:営団地下鉄車両  M:西武車両  T:東武車両

             E営団・東武・東急(営団日比谷線と東急東横線)

               S:営団地下鉄車両  T:東武車両   K:東急車両

             F営団・東急(営団半蔵門線と東急田園都市線)

                                 S:営団地下鉄車両  T:東急車両(車両標記はなし)

                                    G京王・都営(京王線と都営新宿線)

                                  T:都営車両  K:京王車両

       列車種別 

                埼京線  S:通勤快速  F:快速  K・H:各駅停車

                京葉線  A:快速  Y:各駅停車

                関西線〜大阪環状線へ直通  Y:快速

       曜日   関西地区の東海道山陽本線・片町JR東西線など

                C:平日  B:土日  

各地区によりJR・私鉄でいろいろな列車番号・記号が設定されています 

上記に誤りなどがございましたらご連絡ください  (2001.8・2004・6改)    

 Q&A 目次へ戻る