LORINSER Member ListProfile : jiroemonn
Menu: Home / Manual / Memberlist Top /
Login : name pass
Message : to 'jiroemonn'

詳細なプロフィールを確認する

Diary Index
jiroemonn さんの日記。(5件表示)

全く関係ない話。マクロです・・・(open)05/06/20 23:55(27)
だりか教えて〜!でっかい表があるんです。(縦行1000〜2000、横列Lあたりまで)例えばB列とかの途中で空白があった場合、上のセルをコピーしてはっつけるのはどうすんですか・・・?(縦横ちがうけど、■   ◇  ○    ◎→■■■◇◇○○○○◎てすること)マクロを組んだとして、行の一番下までそれをやりたいのですが。表の大きさも毎回変わるです。必要であれば表メールで送るです;;。頭破裂して死にそうです・・・。だりかたすけてーー!! ちなみに全く同じような質問がネット上であったんだけど(http://www.hatena.ne.jp/1116707111)このやり方では出来ませんでした。なんで出来ないかもサッパリわからない罠。
shan >
質問ページと同じやり方でいいなら、
1.埋めたい列の右の列を選択(列選択ね(仮にB列))して列挿入(C列が新たにできるはず)
2.新しく出来たC列のC1のセルにマクロ =B1 すぐ下のC2に =IF(B2="",C1,B2) を入れる
3.2で作ったC2セルのマクロをC3以降全部にコピー(列全部には C2コピー>C2選択しつつshift+ctrl+下で全部選択>右クリック形式を選択して貼り付け)
4.するとあら不思議 B列の空白が埋まったC列が出来るはず。あとはC列全部コピー>B列に形式を選択して貼り付け(貼り付けの種類で値にチェック)
5.いらないC列削除でおけけ
6.けど、これだと一列づつやると時間かかるから別シートで専用のマクロのやつを作ったほうがええかもねぇ

(05/06/21 18:10)
shan >
6.の専用シートの方も書いて置くと
1.データがある表に挿入>ワークシートで一個真っ白なシートを作成します。(もともと在るシートの名前が motodata として 新たに作成したシートが Sheet1 とします)
2.Sheet1のA1にマクロ =motodata!A1 と A2にマクロ =IF(motodata!A2="",A1,motodata!A2) と設定します。
3.あとはA列コピー、B列以降全部選択>右クリック>形式を選択して貼り付け。をするとmotodataの空白が埋まったSheet1の出来上がり〜!

(05/06/21 18:22)
shan >
2と3の間に
2.5 2で作ったA2セルのマクロをA3以降全部にコピー(列全部には A2コピー>A2選択しつつshift+ctrl+下で全部選択>右クリック形式を選択して貼り付け)
が抜けてましたん!
(05/06/21 18:24)
shan > コピーするときは手動で範囲選択したほうがいいですな、全部やると表がでっかくなっちゃう (05/06/21 18:36)
代理 > しゃんちゃんありがとう!!!!!!すぺしゃるさんくす。最後の方のコメントの「2と3の間に 2.52で作った・・・」て上のほうの2 てこと?印刷して会社もってきます。助かった〜!!!シフトとコントロールと下で全部選択なの・・・?初めて知った。ピポットテーブルの存在を今日知った代理ですた;また分からなかったら相談させてー!! (05/06/22 00:45)
shan > 2.5は下のやり方の法よ〜、全選択すると表でっかくなるので、キチンと範囲は選択したほうがいいやも (05/06/22 03:27)
代理 > 教えてもらったのをやったら永遠と下に文字がつながっちゃったので、マクロを使って余分なところはコントロール シフト ↓で範囲選択してズバッっと消すことにしました!無事解決ですん(^_-)-☆ (05/06/22 19:18)
shan >
エクセルは操作覚えれば覚えるほど、楽になるから、いろいろ覚えるとよいですよ〜
ここあたりが詳しく乗っててええやもん
http://homepage1.nifty.com/kenzo30/index.htm
(05/06/22 21:04)

名前
ねもいなあ(open)05/06/18 04:47(26)
クリックで拡大
仕事が忙しくて最近代理は入れないのだ。なのでSS撮れないのだ。これはある種のウップンです。被写体がこんなものになりました。

shan > 代理さんの目にはトイレットペーパーがこんな風に見えてるのねぇ (05/06/19 02:57)
代理 > ほんとはもっと湯気でてるんだけどねヾ(▼ヘ▼;) (05/06/20 00:48)
Sanakan > サナはウォシュレット派なのでペーパー不要です。 (05/06/21 14:28)

名前
登場クポ!(open)05/06/11 22:55(25)
クリックで拡大
クリックで拡大
都内某所で密会が行われるとの情報を入手。早速潜入捜査を決行、独占写真をゲットしました!誰だだれだかは御想像におまかせー!証拠写真はプリクラ(なつかすぃ)のため画質が粗いのはご愛敬。

shan > これは愉快な集合写真ですな!!額の辺りが (05/06/12 01:33)
Sanakan > キャキャ(>。<)FFのキャラにそれぞれ貼り付けたいです。 (05/06/12 03:07)
えろいむえっさいむZ > ( ̄□ ̄;)!!み、見れない…しゃんちゃん!!(>_<) 笑          注 嵐ではございません 汗 (05/06/12 22:12)
Kaorun > みんな楽しそうですねぇ。ぼくも行きたかったです〜 (05/06/12 22:51)
shan > (*´Д`*)つ)ー ̄) (05/06/13 22:41)
代理 > えろいむえっさいむさんて ダリ?見れないのは何でだかわからんわー。jpegで保存したと思うけど。 (05/06/14 00:09)

名前
やりました!(open)05/06/08 21:33(24)
クリックで拡大
ついにワールドカップ出場です。【やったー!】
宮元選手とスマップの中居君、似てない?
テストで絵を描いてみました。

名前
まぁなんだ、アレだ(open)05/06/07 05:45(23)
お絵かき日記がどうしてもPCでかけないので、ペイントで絵を描いてみました。で、それでも要領がおっきかったみたいなので圧縮して載せてみました。したら「拡張子 lzh はアップが許可されていません」て言われました。圧縮ではupできへんの?絵のサイズをちっちゃくしないで載せたいんだけどなあ。(そりは、絵のサイズ変更がわからないから!)ご指導お願いします。
shan >
おすぃ!圧縮まではあってたけど、圧縮の方法が違ってるぽ、
手順
1.ペイントで書いた自信作の絵を、もう一度ペイントで開く
2.ファイル>名前をつけて保存を選択、ファイルの種類をJPEGに設定
3.そすて好きな名前で保存すれば、アラ不思議、ファイルサイズがちっこくなってるよ!
4.それでもファイルサイズが大きいと言われたら、一番最初に変形>キャンバスの色とサイズを
選択して大きさを320x240ぐらいで書き直して、2,3の手順で保存してみてぃ

(05/06/07 17:35)
代理 > おぉう!帰ったらやってみるにょ!o(^o^)oありがとーん(^.^) (05/06/08 19:15)

名前
前のページ 次のページ

Script by senobeya.com
FF11 Member Registration System Version 0.67
Icon by kero web
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.