| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2004年7月31日(土) |
| 盆踊り大会。 |
|
こんばんは(^0^)
武州埼玉のネコ住処。風が強いせいか意外に涼しい土曜日でした♪
明日も、涼しいと良いなあ♪
今日、明日と近所の公園で「盆踊り大会」をやっていまして、賑やかです。
身近に、伝統的な「祭り」というモノが無い環境で育ったので、小さな公園に簡易櫓を設置し、その周りをグルグル踊るのがネコの「祭り」のイメージです(悲&貧)
他サイト様にて、大きなお祭りの写真や文を読んじゃうと羨ましくてたまりません(笑)
それにしても、いくら東京の隣の市とは言え、さっきから流れているのは「東京音頭」。
仕方が無いな〜と苦笑しつつも、踊れるんだよな〜コレが(−−;)
武州埼玉(南東部辺りかな?)って何故か、「サンバ」と「阿波踊り」が好きなのですよ(笑)
ちなみに、ウチの市は伝統浅い「たたら祭り」(鋳物の町っす)にて、「サンバ」踊っているらしいです。
(行った事無いので、良く知りません;)
近在の市はもっぱら「阿波踊り」が人気です。
・・何故「阿波」なんだろう??
阿波人(何だそりゃ(−−;))が、こっそり布教してるのかなぁ?
ちなみに、伝統ある「秩父音頭」は、難しすぎて踊れません。
アレ・・・少しは簡単になったのかなぁ?
(↑なる訳無いだろう;)
あ、昨日ネコハウス開設2ヶ月でした。誠にありがとうございます(^0^)
(↑完全忘却(−−;))
ちいさん、メッセージありがとうございました(^・^)♪
それにしても。。。ほぼ毎日、日記を書いてるのが驚きです(笑)
こんなに続くのは、人生初です(笑)
今日、隅田川の花火だったんですねぇ。
・・・花火ネタかぁ(萌)来年使おう♪
|
|
|
|
| 2004年7月31日(土) |
| 真夜中に、こんばんは(^0^) |
|
夜行性のネコに御座います。
(現在a.m2:10)
散々にお待たせしてしまいましたが、夜中にキリ番UP致します。
タイトル付け不得手者の集大成みたいなタイトルになりました。(−−;)
キリ番。。。難しくて・・・そして、とても新鮮でした(^0^)♪
良い体験をさせて頂きました♪
甘辛考。
ウチの地元では、醤油の甘ダレが掛かっている焼き団子の事を「甘辛団子」と呼んでいました。
それが、同じ武州でも現在住んでいる所では「焼き団子」。お江戸の実家では「辛(から)団子」と呼ばれています。何だか不思議ですねぇ。
現住所に越して来た頃、「甘辛団子下さい」と買物したら、餡団子&焼き団子が入っていてビビったという楽しい思い出があります。
(話ズレ過ぎ(−−;))
Nextキリ番考。
この6日間考えたのですが(短っ!)
踏み逃げOKを謳う割に、〆切り日を決めたり、次のキリ番を〆切り後に設定したり。。。
自分自身で作ったルールに、一人でオロオロしてしまいました(小心者&初心者の悲しさよ;)
そんな訳で、今回の9300番がサクッと流れたら、次回からは、さっさと次の番号を設定しちゃいます。
踏み待ちして下さるお客様には、誠に申し訳ないのですが、チャンス(・・・か?)が少し減る事になります(平伏っ)
コマメに設定して、宿題ばかりを溜め込んでしまうのも却って申し訳ないと思い、そのようにさせて頂きます。
本当に我儘ですみません(>_<);;
これに懲りずに、遊んでやって下さいねっ(^0^)///
|
|
|
|
| 2004年7月30日(金) |
| 暑くて暑くて・・・(−−;) |
|
こんばんは(^0^)
「いい加減にしてっ!!」って位に暑いですねぇ(−−;)
ウンザリしながら帰宅すれば、これまた更に、ウンザリする程に高い室温(−−;)
うう。。。デブネコの体内で踊る脂身ちゃん達。。。
溶け出して、全部下半身に集まりそうです。
究極の土偶体型でも目指そうかしら(笑)
兎にも角にも、皆様熱射病&熱中症にはお気を付けを(^0^)♪
明日は、ようやくお休み♪♪
そろそろ・・・夏休みの宿題(8月の作文の意)取り掛からないとなぁ(^0^)
|
|
|
|
| 2004年7月29日(木) |
| 〇越、再び。 |
|
こんばんは(^0^)
不安定な天気の中、雨に降られた方も多かったと思います。
風邪を引かないように、ご注意下さいませ♪
・・・雨の割には、涼しくなりませんでしたね(−−;)
地元スーパーにて、以前、牡蠣(あ、オイスターって言うんだった;)の販売をしていた、〇越から出店しているご婦人と再会しました。
貰った100円。まだそのまま持ってます(笑)
今回は、サンマの刺身の試食販売。
また捕まった、トロイにゃん鈴。美味しく試食&購入致しました(小心者にも程があるっ)
今回は、サンマのパックを1.5パックおまけに頂きました。
商売成り立っているのかと、流石に心配になって訊ねたら、「いいのよ。試食で落としておくから」と、にっこり。
・・・それで、いいのか?
晩御飯はサンマの刺身〜♪
カルシウム摂って、妄想に還元しよう。
|
|
|
|
| 2004年7月28日(水) |
| キリ番〆切りま〜す(^0^) |
|
こんばんは(^0^)
約4時間残っていますが、キリ番〆切りますね。
前回&今回、5日の期間を設けたのですが、多分、当日か・・遅くても翌日に申告がなければ、流れると思って間違いなさそうです。・・・よね?
(今回、ウィルスガードがあったからなぁ。。。(−−;))
ただ・・・ネコ、キリ番踏み未経験なのでハッキリ断言は出来ません(−−;)
ともかく〆切りま〜す(^0^)
毎日遊びに来て下さる皆様♪
日を決めて覗いて下さる皆様♪
皆様が踏んで下さるお陰で、日々ウキウキなにゃん鈴です(^0^)///
相も変わらず、更新の遅いネコハウスですが、今後共宜しゅうに♪(ペコリ)
そんな訳で、次回キリ番。
金曜日の夜頃なら、週末や夏休みで涙を飲んで下さった、有難いお客様も踏み易いかと思いますので・・・(スミマセンねぇ;お天道様の下で見られぬヨコシマサイトで:くすっ♪)
9300!・・・半端〜(>_<)
これで、多分金曜日の夜頃かと思います(計算苦手(−−;))
うっかり踏んじゃった御方。ご愁傷様です(笑)
|
|
|
|
| 2004年7月27日(火) |
| 書籍考。(・・・だんだん告白コーナー(−−;)) |
|
こんばんは(^0^)
暑さには、アイスココアが良いそうです。(友人情報)
「にゃん。牛乳じゃなくて豆乳で飲むといいのよっ」
素直に従った。
・・・不味かった(−−;)
でも、体には本当に良いそうです。
皆様もお試しあれ♪
突然ですが、書籍考。
実は・・・(このパターンばっかり;;)
ここ数年、『新撰組』関連小説&漫画ってあまり読んでいないのです。
(ついでに言えば映像も(−−;))
理由は簡単。
昔読んだ、男性作家さんの小説達があまりに血みどろだったから。
(↑血みどろ&ホラー苦手;;)
(ついでに言えば、他のモノにうつつを抜かしてました;)
結局・・小説は、司馬&大内先生に落ち着き、漫画に至っては、『天まであがれ!』&『あさぎ色の伝説』・・・かろうじて『無頼』で打ち止め。
(何たって、『ピスメ』知ったの去年の秋:大失態っす(>_<);;)
ここ数年の作品は、全くと言って良い程に知りません。
古い映像は、多分父が見せているでしょうが(記憶アヤシ。でもっ!鞍馬天狗は敵だっ)
それにしても、知らないにもホドがある〜(−−;)
だから何だと言いますと、趣味のサイト巡りで、サイトマスター様や掲示板のオススメを読む機会が増え、本屋さんでも良く見掛け、かなり気になっているからでございます。
それと、妄想中のネタが思いっきりカブっている事が判明(涙;)
サイト様の小説は面白いし、別に読まなくても良いかな?とも思うのですが、少し読んでみようかな。。。とも考えています(^0^)
・・・多分、書籍が沢山でるのって・・今年中って気が(爆っ)
(新人物往来社さん、再版してくれないかなぁ。。。)
あ、カブったネタ。多分使います(笑)
(UPは、まだ先ですが)
今、読んでいるのは『大江戸死体考』
・・・人は、変わります(笑)
|
|
|
|
| 2004年7月26日(月) |
| うえの夏まつり。 |
|
こんばんは(^0^)
雷雨だったり晴れたり曇ったり、忙しい一日でした。
涼しかったり暑かったり蒸したり。。ホントにもう(−−;)
今(割と前から)上野・不忍池畔にて植木市・骨董市を開催中です。
屋台。。。今の所イカ焼きは無いっす(−−;)
(↑まだ、探していたんかいっ!)
植木市(そんなに数はないです)は割とまっとうなのですが、骨董市は怪しすぎて面白いです(^0^)
何と言うか・・・田舎の、親戚のお兄ちゃんの部屋にあったガラクタを丸ごと売っているような(変な喩え;)
明治の頃の新聞も売っていたのですが、アレ、触っただけで崩れると思います(−−;)
古い教科書に心惹かれましたが、「文部省」って記載を見て興味半減・・・江戸は・・流石に無いか(−−;)
ともかく怪しいです(笑)
去年。。。「お姉ちゃん、これ一点物だよ」と言われ、小さな置物を買ったのですが、翌日同じ物が同じおじさんの店に並んでいました(−−;)。
おじさん、世の中にはね、会社帰りに不忍池を散歩する奴だっているんだよ。
・・・今年は騙されぬ。
蓮。。。成長著しく、益々極楽化しています(笑)
|
|
|
|
| 2004年7月25日(日) |
| 世界の中心で、讃岐と叫ぶ。 |
|
こんばんは(^0^)
午前中UPの日記にて、一日作文!宣言をしたのですが、あっさり&たっぷり昼寝したネコに御座います。
・・・だって暑いんだもん。
・・・ってか、暑すぎ(−−;)
・・・早めに作文致します(平伏)
突然ですがネコ、あまりベストセラー本を読みません。
ひねくれ者&皆が一斉に飛びつく胡散臭さに、つい手が出ないんですよね〜(−−;)
そんな訳で。。。世界の中心で、愛を叫ぶ・バカの壁・蹴りたい背中・蛇にピアス等々(漢字等・間違ってたらスミマセン;)一切未読にございます。
だから何だと言いますと、ネコが利用している「讃岐うどん」サイト様に、世界の中心〜のロケ地写真がUPされ、「・・・へえ〜、世界の中心って讃岐なんだぁ」と感心したからです。
(多分、間違った見解(−−;))
そういやぁ。。。日本のヘソもアチコチにあるしなぁ。。。(多分、そう言う話じゃぁ無いんでしょうが(−−;))
(↑当たり前だ!!)
今宵の大河。
イカの次は蛤か。。(笑)
それにしても・・・診療所の総ちゃん、お行儀悪くてよ?ってか、やっぱり、療養シーンは無かったかぁ・・・やっぱりねっ!ふてくされ(−−〆)
でも、土方さん!かなり気にしていたわね♪合格だっ(^0^)♪
それにしても、命令無視やら怯懦やら・・・大丈夫か?新撰組(−−;)
久坂さんをあそこまで出すとは思わなかったけど、捨助。。。あんた歴史の証言者になりつつあるじゃん(−−;)各所で良いシーンはありましたが、土沖風味がなぁ。。。少ないんだよなぁ〜。
・・・諦めたんじゃ無かったのか?にゃん鈴〜(−−;)
|
|
|
|
| 2004年7月25日(日) |
| 今朝わかった事。 |
|
おはよーございます(^0^)
現在、am9:30です。
今朝・・・ってか、夜中に発覚したのですが、金曜&土曜のメールが、物凄い勢いで削除されたようです(−−;)
不親切極まりない事に、どのメールが削除されたかもわからない状況ですので、もしネコ宛にメールをお送り頂いた御方で、ネコより返信の届いていない御方がいらっしゃれば、再度送信or掲示板に投稿して下さいませ(ペコリ)
頂いたメールの返信は、極力当日〜3日以内を目標にして居りますので、それが目安になれば・・・と思っておりますです。(^0^);;
今朝、ネット注文の荷物が、連絡なしで届き、かなり慌てたにゃん鈴でございます。
(寝起きのボロボロな顔を見られたよう:笑)
ウィルスガードは、登録プロバイダーの純然たるサービスなので、クレーム付ける訳にもいかず、ちょっとトホホな気分です。
お手数掛けてすみません(平伏;)
今日も暑くなりそうですねぇ(−−;)
今日こそ作文!!
|
|
|
|
| 2004年7月24日(土) |
| 実家に連行。 |
|
こんばんは(^0^)♪
先ずは、8000HIT。誠にありがとうございます(ペコリ)
これも、遊びに来てくださる皆様のお陰です。
相も変わらず、カウンター速度に頭の追いつかないネコですが、今後共、宜しくお願い致します(^0^)///
キリ番は、流れる匂いムンムンです(笑)
28日に、再設定致しますね(^0^)
今日は一日作文っ!!と思っていたのですが、妹からTEL。
(妹は、ちゃんと嫁いで専業主婦しています。私は、天下無敵の親不孝者♪)
「お姉ちゃん?今から実家に行くから付き合ってね♪」
・・・おい。(−−;)
妹は、3歳の娘&0歳の息子の二児の母。付き合え=子守りでござんす。
そして・・・やっぱり過酷でございました(−−;)
可愛いのは可愛いのですが、何せ3歳&0歳じゃぁ、ネタの役にも立たないし(間違った見解;)
猫可愛がりするウチの親。飽きれば勝手に昼寝とかしてるし(−−;)
ただ・・・0歳児は、山本土方に匹敵する色白さんです。早く9歳になってくれ(笑)
全身、0歳児のヨダレの洗礼を受け、常に抱っこを要求する3歳児の為、手はブルブル震えています。
・・・15キロは重かった(−−;)
|
|
|
|
| 2004年7月23日(金) |
| アナログ・・・最後の試練。 |
|
こんばんは(^0^)
毎日暑いですねぇ。くれぐれも、お体大切に♪
N〇Tから、通信費のメールが来ました。
さ・・・三万円(撃沈;)
アナログでの、最後の試練でございますが・・・かっ過酷(−−;)
内訳には、ADSL変更の工事費も含まれているので、まあ、サイト巡りを始めてからの通信費とそう変わらないのですが、それにしても工事費ってのは何だかなぁ・・・(−−;)
肉体労働は自分でやったのになぁ(ふてくされ)
へこみながらも愚痴る私に、友が言った、ありがたいお言葉。
「にゃんてさ〜。見た目しっかり者だけど、大事な所がいつもスッコーンと抜けているよね。お馬鹿さん(笑顔)」
・・・仰る通りにございます (T_T)
でも・・・この山を越えれば(=月末の引き落としが完了すれば)
晴れてアナログとはサヨナラさっ(涙目)泣くもんかっ!!
それにしても、スッコーンと抜けてるって言われたのは、初めてだなぁ。。。いつもはお間抜けとかだもん。
(↑どっちもどっちだぞ。にゃん鈴;)
|
|
|
|
| 2004年7月22日(木) |
| 八っつあん。。。アナタもか。 |
|
こんばんは(^0^)
昨日のイカ焼き。驚く程に焼きが甘かったです(−−;)
冷静に考えれば、あきらかに素人が鰻焼いていたんだから、イカ焼きだって素人に違いないのよねぇ。。。暑さボケでした(笑)
別に、イカ焼きが好きな訳でもないのですが、もう一度リベンジ(?)しそうです(笑)
上野公園(不忍池周辺)恒例の夜の骨董市シーズンですから♪
(・・・オデンしか、なかったかな?)
昨日、大河を肴に晩御飯したら、八っつあんまでイカ持ってた。
見落としていたのは、初めの5分の衝撃のせいかも(−−;)
大河。。。一人一人のキャラクター設定は、本当に良く出来ていると思います。
ただ、要になる人の、正にイメージ!!って設定がねぇ。。
(致命的じゃん(−−;))
ストーリー展開も、三谷作品らしく面白いと思います。でも(またかい)此処ぞっ!!って台詞やシーンが、ねぇ。。。(−−;)
勿体無いなぁ。。と思うシーンが多いのは古参ファンの小姑魂なのでしょうか?
それにしても、もう一回見ても、吉田サンわからんかった(−−;)
吉田さんのポジションに居たの、亀ちゃんだったしなぁ。。。
それと、引き上げシーン・・・やっぱり居ないじゃん(−−;)
・・・小姑の怒りは深くてよ〆。
|
|
|
|
| 2004年7月21日(水) |
| 左之助&捨助。。。 |
|
こんばんは(^0^)
今日も暑かったけど、昨日に比べりゃ極楽に感じちゃう、適応力ってスゴイです。
本日、土用丑の日。
晩御飯。「鰻でいいや・・・」と、スーパーへ。(作れよ、ちゃんと(−−;))
手ごろな鰻丼を見つけ、ビールをカゴにレジでお会計。
(↑ダメダメな大人です;)
店外に出たら、スーパーの駐輪場で店員さんが鰻焼いてました。(←絶対!素人;)
「ご苦労さんだなぁ。。。」とチラリと見つめると・・・。
「!!」
うわぁ・・・見つけてしまったぁ!
イカ焼き(−−;)
ってか何で、鰻と一緒に焼いてんだようっ!
何で、大河と同じ形で売ってるんだよぅ(涙)
今夜の晩御飯。鰻丼・ビール・そしてイカ焼き。。。(−−)
晩御飯の肴に、池田屋の録画でも見るかぁ。。。
(↑大無礼者:笑)
|
|
|
|
| 2004年7月20日(火) |
| 寺子屋考(あとがき考) |
|
こんばんは〜。
いっそ溶けてしまいたいって暑さでございました。
39.5度ってアナタ。。。(−−;)
帰ったら、部屋は40度越していましたよ。ハハハ〜;
皆様、水分たっぷり摂ってくれぐれもお体大切に!
(↑言っているネコが半死状態:笑)
ところで、既にお気づきかと思いますが、ネコ、あとがきを書きません。
理由@あとがきの方が、本文より長くなるから(イヤ、マジっす)
そのA『史実完全無視』を謳っているから、許してもらえるかな〜?と。
(↑トップ見て確認しました:笑)
本当に、御来訪の皆様の懐の深さ、寛大さには、頭の下がる思いです(平伏っ)
これからも何卒ご贔屓に(^0^)♪
イキオイで寺子屋考。
大方、御察しの方もお出ででしょうが、ネコ、今『江戸』に嵌っています。
(勿論、チビ宗にも♪)
そんな流れで、江戸の暮しを調べるとこれが楽しい楽しい♪
ネコハウスの宗ちゃん、毎日元気に寺子屋に通っていますが、こればっかりは完全創作(何を今更・・;;)
「でもね、遊びに来てくださる皆さん。あのね。。。」
(↑姑息にもチビ宗口調)
沖田総司様の書簡。あのまっすぐで、おおらか、それでいて墨色のしっかりとした筆跡(て)を見る度に、ネコはシアワセな気分になるのです♪
所詮、史実無視のヨコシマサイト。ならば、史実のシッポに掠る近さで、好き勝手語るも有りかと思っておりますです。ハイ。
それと相まって。。。辛く悲しい内弟子生活→無敵兄ちゃんズに囲まれた甘々生活。
ええ・・・変えていますとも。だって甘々好きですから(ニヤリ)
御来訪の皆様。本当にスミマセン。
こんなサイトです。お慣れになったかとは思いますが、ついでに諦めて下さいねっ(^0^)♪
これからも、宜しくお願いします!!
(いつか、謝らねばならぬと思っていました。今日の暑さに便乗です:笑)
・・・って、ネコ日記読んでいるお客様の数、把握できてなかったぁ!!
(↑大ウツケ)
|
|
|
|
| 2004年7月19日(月) |
| 休みって・・・あっという間(涙) |
|
こんばんは(^0^)
今日も暑かったですねぇ。。。もう休みも終わり、うう(−−;)
今日は、インドア派の名に恥じぬ、サイト三昧な一日でした。
何と言っても!『もゝ寿環』様の再開・仮営業♪♪
シアワセな一日でした〜(*^0^*)
『もゝ寿環』様は、ネコの心の実家でございます♪
(↑あくまでも、自己申告っす;)
憩い三昧にございました♪
それでもって、掲示板にて頂戴したネタを元に短編UP致しました。
(ネタ元は、ももの木ちい様です♪♪)
相変わらず、書いて楽しいチビ宗です。
総ちゃんファンの皆様・・・すみませんねぇ(ニヤリ)
タイトル、二文字化・決定!?って感じですが、苦手なだけです。
どれ程、妄想が溜まっても、タイトルのアイデアは溜まりゃしない(泣)
皆様、夏バテ致しませぬよう(^0^)♪
|
|
|
|
| 2004年7月18日(日) |
| 初っ端でズッコケ。 |
|
こんばんは(^0^)
長いようで短い池田屋事変も終わっちゃいましたねぇ。。。
それにしてもです。『新撰組(あ、N〇Kは選だった;)はどうすればいいのでしょうか?』ズッコケました(−−;)
いくらなんでも、そりゃないよ三谷サン。あんな台詞、近藤先生に言わせないでよ(滂沱)
お陰さまで、最初の5分で力抜けました (泣&笑)
立ち回りを映像で見られるのは、流石に嬉しかったのですが、もう、ドレがダレだか、さっぱりわからん。。。(−−;)
総ちゃんVS吉田サンあったのかな?
(あとで、ゆっくりビデオチェックだ)
小道具の使い方が面白く、どうせなら、もう少し見たかった気もしますねぇ。。。もう一週使ってもいいじゃん。
(↑あ、あくまでも立ち回りね♪)
土方さんの見せ場『待たせたな』だけかぁ(−−;)簡単に会津入れて引き上げちゃうしさ。。。うう。
総ちゃん。。。うう。
それにしても、捨助。。。
あなたが歴史を変えるとは思わなかったよ(−−;)
ああ、何だかイカ焼き喰いたい。。。
あ、御来訪のお客様に念の為。
ネコハウスで真面目な感想なんて読めませんからね(笑)
イカ焼き。。。ビールも。。。♪
|
|
|
|
| 2004年7月17日(土) |
| 2006年大河っ!!司馬遼ーーっ(^0^)/ |
|
録画したにも関わらず、(そして、録画を見ているにも関わらず:笑)例の如く大河の再放送を見つつ、流れで土スタの石黒賢さん見物(←無礼者;)
ボーっと見ていたら『2006年大河決定』「・・ちっ、早いなぁ・・・(宣伝が)」と思っていたら、タイトル『功名が辻』
「はうっ!!!!」
・・・気だるく暑い(ついでに地震もあった(−−;))武州の午後に涼風がっ!!
主演・上川隆也&仲間由紀恵。上川さんファンのネコとしては「良しっ!」
脚本・大石静。・・・印象は、さほどに悪くない(←大無礼者;)ともかく頑張れーっ(>。<);;;
嗚呼♪何てこったい(狂喜乱舞っ♪)
何としても、再来年の放映迄、酒を控えて肝臓を労わり、今度こそダイエット成功させて、うっかり車に踏まれないようにせねばっ(←混乱)
ありがとうっN〇Kっ♪
大河、いつも見てますっ♪♪
受信料は口座振替です(^0^)♪♪♪
御本は実家だっ!今度取りに行かねばっ(^0^)♪
明日は池田屋だ〜〜っ♪
(↑大混乱;)
|
|
|
|
| 2004年7月16日(金) |
| 中途半端。 |
|
こんばんは(^0^)
帰宅途中で、雨に降られました。
それも、丁度(?)屋根もコンビニも無い所で(−−;)
仕方なくも潔く、濡れて帰ったら、マンション前で止みました。。。
こんな日もありますねぇ。
中途半端な雨の為、湿度倍増で部屋は蒸し風呂状態(−−;)
ホントにもう〜(悲)
帰り道、玄関先や庭先に朝顔の鉢植えが並んでいました。
夏休みですねぇ。。。いいなぁ♪
|
|
|
|
| 2004年7月15日(木) |
| 極楽浄土。 |
|
こんばんは(^0^)
上野、不忍池。現在、蓮の葉盛り・花盛りに御座います。
今日のお江戸は曇りがちでやや涼しめ♪そこで、たまには散歩と、不忍池を覗いたら。。。
一面に広がる蓮世界&蓮の中に浮かぶような弁財天堂。
一瞬、極楽浄土という言葉が浮かんじゃいました(−−;)
ありがたや〜(笑)
そこで、不忍池を一周歩いてみたのですが、途中、外国の女性二人が記念写真を撮っていました。
それも、蓮をバックに・・・ではなくて、併設のボート池に繋がれた、白鳥型足漕ぎボートをバックに。。。(−−;)
嗚呼・・・蓮も、やっぱり『草』なのでしょうか・・・(涙)
オランダチビ達にも試しに見せてみとうございます(笑)
それにしても・・・鯉デカッ!!
|
|
|
|
| 2004年7月14日(水) |
| その時歴史が・・って、何だあの作家(−−;) |
|
こんばんは(^0^)
今夜放送の『その時歴史が〜』
日常的に暴言&失言吐きまくりの殿(松平アナ♪)の上を行くあの作家。
やくざだ、喧嘩慣れだとH〇Kにあるまじき愉快な発言の数々(−−;)
詳しい作家さんなんて、他にザクザク居るだろうよ。。。ホントにもう;
45分と言う制限の割にはまとめてあったのだろうけど、あれって初心者向けでは無いでしょう。。。
池田屋旅館って言い方が、物悲しひ。
一々引っ掛かりを感じちゃうのって、古参者の悲しさなのでしょうか。
・・・でも、やっぱり録画しちゃった悲しい私。結局保存するんだろうなぁ・・・いっつもN〇Kの思うツボだなぁ。。。(−−;)
うう。
|
|
|
|
| 2004年7月13日(火) |
| 明けちゃった。 |
|
こんばんは(^0^)
今日も暑いですねぇ(−−;)
梅雨。。とうとう降らずに明けちゃって。
飛鳥山の紫陽花達。。。ドライフラワー確定(−−;)
ウチのなんちゃってガーデニングのラベンダーも、生えながらにしてドライフラワー化しています・・・(涙)
そうかと思えば、新潟近辺は大変な事になっているし・・・。
平均的に降って欲しいものですねぇ。
・・・って、ネコのルーツ福島・会津方面も豪雨(−−;)嗚呼っ!
|
|
|
|
| 2004年7月12日(月) |
| ドライフラワー。 |
|
こんばんは(^0^)
夕方、少しだけ雷が鳴ったので、やっと雨が降るかと思ったら、曇っただけでした(>_<)
涼しくはなったけどね。。。
王子・飛鳥山の紫陽花達。。。電車から見ている限り、ドライフラワーみたいになってます(−−;)
・・・憐れ(悲)
折角、綺麗に咲いているのになぁ。。。
梅雨〜帰って来〜い(−−;)
|
|
|
|
| 2004年7月12日(月) |
| 真夜中にこんばんは(−−;) |
|
相も変わらず、夜型なネコで御座います。
夜中の内に、こっそり小説UPしておきます。
(↑あまり、意味は無いのですが;)
今回、割とサクサク出来たのですが、あまりのアホっぷりに(勿論、作者がです)UPするのも憚られ(−−;)しかし不器用者故に、直す事も出来ずに(大汗)
ネコハウス・・・試衛館の4名以外、殆んど登場しないのはどうかと、数だけは登場させましたが、うう・・・。
ともかくスミマセン。
次回はチビ宗ちゃん♪夏ならではのお話になる予定です。
(チビだと、明らかに浮かれているぞ。私;)
|
|
|
|
| 2004年7月11日(日) |
| 天使のツラの皮。 |
|
こんばんは!
選挙速報三昧の中、早々とネットに戻るネコでした(笑)
あ、選挙は行きました。・・・反映されるかは別として、ね。
『ほおずき市』ツアー。
大混雑の雷門前集合。(迂闊でした;)
少し遅れた友人を見つけ『ポチーッ!!(←アダナ;)此処だよー!!』との叫びを皮切りに、愉快な道中となりました。
(ちなみに動物シリーズな訳ではありません(−−;))
オランダチビ達、お人形のように可愛かったです(^0^)///
驚いた事に、金髪が、淡い栗毛に変わっていました。
日本の遺伝子を感じられない容貌。細く美しい肢体。天使のような微笑み♪♪
しかし、その実態は・・・ただの凶暴な野獣っす(−−;)
上の子は10歳。すっかり大人しく容貌に見合う行動をするのですが、下の6歳児は・・・(−−;)
同行の大人達。。。全員屍のようになりました。
金魚すくいでザクザクと金魚をすくい(子供用の丈夫なアミ使用)、ほおずきを草と言い、自販機を見ると(煙草だろうが、酒だろうが;)べったりと貼り付く姿の愛くるしい事(?)
日本ってやっぱり自販機大国なんですねぇ(−−;)
母親に『オランダには少ないの?』と訊ねたら、『だって盗まれるでしょ?』と明快な答え(−−;)
ともかく、楽しい道中でした。子供達、日本語が話せないのですが(ヒヤリングは完璧なそうな;)それでも何となく通じるのが面白い。
・・・大人達が、皆揃ってお子様だからでしょうか(−−;)
四万六千日。。。僭越ながら、皆様の御健康なぞ祈らせて頂きました。
賽銭15円じゃ、ご利益無いか(笑)
裏通りに居た、ボテフリのお兄ちゃんに色々質問をしたので、いつかネタにしたいです(^0^)お買物して、触らせて貰ったのですが、メチャクチャ重くて持ち上がらなかったです(>_<);;
仲見世・・・やっぱりありました『ダンダラ』
売れているそうですよ〜。
本日、キリ番〆切ました。
ちいさん、ありがとうございます(^0^)♪
|
|
|
|
| 2004年7月9日(金) |
| 国際交流。 |
|
こんばんは♪
暑さで溶けるまで、秒読みって感じですねぇ。。。
頑張りましょうねぇ〜(−−;)
明日、国際交流で浅草の『ほおずき市』へ行って参ります♪
超インドア派のネコの友人は、皆とっても活動的です。
(ニックネームは変ですけどね;)
中でも、オランダへお嫁に行った子が居るのです(^0^)
彼女は、4年に一度、オリンピック周期で里帰りします。
娘二人は、金髪っ(^0^)♪
4年前に会った時は、天使のように美しい子供達でした♪(中身は恐竜みたいでしたが;)
久しぶりの再会!楽しみです(^0^)
・・・どうせ「太ったね」って言われるんだろうけどさ(−−;)
明日、『ほおずき市』に行かれる方、和洋折衷&変なニックネームの集団を見掛けたら、それが私達です(笑)
昨日、携帯から遊びに来て頂いている方から、メールを頂戴しました。
ネコハウス、PC対応ですので、携帯からですと、カウンター表示は不可となります。
ご不便を掛けますが、ご了承下さいませ(ペコリ;)
|
|
|
|
| 2004年7月8日(木) |
| 5000Hit御礼。 |
|
皆様(^0^)/
5000Hit!誠にありがとうございました(^0^)
『気軽に流してね♪』
の言葉通りか、今現在、申告はありません(笑)
けれども、「外れた〜」「悔しい〜」等々、何とも嬉しい掲示板&メールを頂き、自分のテキトー振りに深く反省しました(平伏;;)
そこで、5000Hitの申告の有る無しに関わらず、『キリ番部屋』で検討すると申し上げました、前後の番号もキリ番にしようと思います。
御存知の通り、不慣れなネコ故の、何も考えない言葉でしたが、今回は4999番・5000番・5001番の三名様を採用させて頂きます。
勿論!!踏み逃げOKです(^0^)///
次回キリ番からは、『踏み逃げOK♪』の言葉通り、さらりとスルーして、その次のキリ番を早く設定致しますね♪
そんな訳で、『キリ番部屋』少し改装入ります♪
散々に振り回してしまって、申し訳ありません(ペコリ)
4999番〜5001番まで踏まれた御方♪(5001番の御方は存じ上げて居ります(^0^)///)
11日の日曜日まで連絡待ってます♪あ、大盤振る舞いは、暑さのせいではありません。感謝の気持ちで〜す♪
(↑遅筆なくせに:笑)
皆様、本当にありがとうございました!!
|
|
|
|
| 2004年7月8日(木) |
| 大ボケにも程がある。 |
|
こんばんは(^0^)
昨日の話デス。
仕事中に『晩御飯はハヤシライスにして、明日カレーに加工しよ♪』と妄想。
(↑仕事しろよ・・・;)
今日の話デス。
帰宅して『さてと、カレーに加工しよ♪』で、鍋蓋を持ち上げる。
そこには、加工の必要の無い、立派(?)なナスカレーが。
「・・・あれ?」
一体、昨日の晩御飯に、何食べたと思っているんだ私;
・・・ってか、作っている時に気がつけよ;;;
きっと全部暑さのせい(−−;)
今日も暑かったですねぇ。。。皆様も、妄想にはご注意を(^0^)
・・・って、こんな大ボケしないか;
嗚呼;;
上段にて、もう一回、昨日の話を致します(^0^)
|
|
|
|
| 2004年7月7日(水) |
| 七夕。・・・天気びみょー。 |
|
こんばんは。
今日も暑いですねぇ(−−;)
皆様体調には気をつけて・・・って言ってる方もバテバテ;;;
梅雨。。。帰ってきて(平伏;)
順序だてて暑くなってくれないと、ツライ;;
今夜は七夕♪
何年ぶりかで雨が降らなかった埼玉ですが、星があまり見えません。
(確認出来たのは2個;)
今宵も、びみょーなんでしょうかねぇ。
一年に一度なのに残念。
先程、掲示板にて知ったのですがP.M4:30現在でカウンターが4950だそうです。
・・・うわぁ(−−;)
幸か不幸か、ネコ踏んじゃった方。
お知らせ待ってます(笑)
踏んで引っ掻かれたら、踏み逃げOKですからね(笑)
どうか気兼ねなく遊びに来て下さいませ♪
|
|
|
|
| 2004年7月6日(火) |
| あぢーっ!! |
|
こんばんは♪
梅雨は一体何処に行ったのでしょうねぇ??
あまりの暑さに、グレ気味のにゃん鈴です。
皆様、くれぐれもお体にお気をつけて下さいませ♪♪
新聞が、再び溜まってます(−−;)
読まないと・・・と書くと、隈なく読んでいるようですが、そんな訳無い無い♪
4コマ漫画と4コマスヌーピー漫画と、エッセイとネタになりそうな見出し・・・たま〜〜に料理欄。。。
思いっきり偏ってます(−−;)
稀に、新撰組ネタがあるので、チェックだけは怠りません(笑)
早く読も♪♪
|
|
|
|
| 2004年7月5日(月) |
| 忘れてた・・・(−−;) |
|
大河。
8か月経ち、近藤先生が総髪に。。。
これは良い。
なんと!井上の源さんも総髪に。。。
これだって良い。
・・・だったらさ、ついでに、一緒に、総髪にしたっていいじゃん。
見慣れたけどね(−−;)
以上、大河の感想でした(笑)
|
|
|
|
| 2004年7月5日(月) |
| 工作な私。 |
|
スタートダッシュで帰宅して(・・・ちゃんと仕事しろよ;)今日も御機嫌で大工仕事♪♪
切ったり貼ったり繋げたり♪♪
嗚呼・・・早くサクサク出来るようになりたいなぁ(>_<)
そんな訳で、今日も『宝石箱』更新です♪♪
それでもって、リンク部屋も更新なのです(^0^)♪♪
流雲様!ありがとうございました!!
(・・・後悔先に立たず。ですよ?:笑)
今日は、お客さまから初メールを頂いたり、ご常連様からメールも頂いちゃったりして♪♪
もうネコにマタタビ状態っす♪
明日もシアワセだといいなぁ(^0^)
・・・もう少しだけ、涼しくならないかなぁ(−−;)
|
|
|
|
| 2004年7月5日(月) |
| 真夜中に、こんばんは♪♪ |
|
現在a.m2:00♪
実は、昨日(4日)素敵小説を拝領いたしました♪
遅くなってしまいましたが、夜中の内にUPさせて頂きます(^0^)/
ピスメ風味の美味しい話です。にゃん鈴、左之助レベルな事が判明(笑)
siragiku様!さんくすです(*^◇^*)
ピスメは大好きな漫画の一つです。思いっきり意表を突くストーリー展開、それでいて此処ぞのシーンは絶対に裏切らない♪
正に大ツボです♪
何たって総ちゃん綺麗だし〜♪
それでは、おやすみなさい♪
|
|
|
|
| 2004年7月4日(日) |
| 沖縄の罠。 |
|
地元スーパーにて(また、スーパーネタかい;)沖縄物産展をやっていました。
南国の響きに弱いネコ、早速幾つかお買物♪
帰宅してわかった事。
ゴーヤ→千葉産。
モズク→千葉産。
にがり(ちゃんと使わないくせに;)→兵庫産。
パインヨーグルト→埼玉産。(・・地元じゃん;)
黒砂糖だけは、沖縄産だった。
そう言えば・・・昔貰ったハワイ土産、メード・イン・チャイナだったなぁ・・;
そんな事まで思い出してしまった(悲)
まんまと罠に掛かったのは、きっと暑さのせいね。。。
大河。。。癒してくれるかなぁ。。。
|
|
|
|
| 2004年7月3日(土) |
| ガーデニング・・・の居候達。 |
|
こんばんは♪
ベランダでの、なんちゃってガーデニング。
水鉢のメダカ達は、人影が映るだけで素早く潜っていく(−−;)
紫外線にジリジリと焼かれつつ、水を替え、新しい水草を補充し、隠れ家を入れてやり。。。
隠れる所が出来た瞬間、奴等は身を潜めてゆく・・・(−−;)
でも、ゴハンは食べるのよね。。
↑当たり前だ;
このむくわれなさって何?
あ〜日焼けした(悲)
・・・元は、ミニ睡蓮の為に買った水鉢だった(−−;)
|
|
|
|
| 2004年7月2日(金) |
| タイトル考。 |
|
こんばんは♪
武州埼玉(南部)爽やかな風で気持ちの良い夜です(^0^)
暑くても、爽やかなら良いんですけどねぇ。。。
小説タイトル。
あちこちで文句を言っているので、皆さま御存知かとは思いますが、苦手ってか、大っ嫌いです(−−;)
故に、短く、必ず本文にある単語を採用しています(苦;)
唯一、タイトルが先に決まったのは『天敵』のみ(−−;)
今回の短編、最初は『かどわかし』と、ひらがなでした。
(↑やっぱり文中にある単語;)
戯れに辞書を引いたら、立派な二文字の漢字がっ(!!)
思わず採用しながらも、このまま二文字シリーズを続けるとなると、益々苦しい展開になるじゃんっ!
と、自分のアホさ加減にハッとしたりして。。。(−−;)
昨日の小説指南本。。。タイトルの事は何て書いてあったのかなぁ。
やっぱり・・・“一生懸命考えろ?”
・・・ふっ(〆)
|
|
|
|
| 2004年7月1日(木) |
| 一生懸命。 |
|
こんばんは♪
昨日は、短編への素敵感想ありがとうございました(^0^)♪
ネコ、舞い上がって居ります♪♪
これからも、ゆっくりのんびり頑張りますね!!
(↑罰当たり者め;)
帰りに寄った本屋さんで、『小説の書き方』なる本を見つけました。
世の中、何でもあるものだなぁ〜と、暫し感心&立ち読み。
“書き方のコツ・・・小説を書く時は、一生懸命書きましょう”
「・・・・・。」
当然だけどさっ、買わなかったけどさっ。
製本され販売されている事に、何となく釈然としない私でした(−−;)
・・・おかしいと思いません?
一生懸命、書いてるよっ(−−;)
|
|
|
|