| <<前のページ | 次のページ>> | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月31日(木) |  
            | 悪魔のツブツブ(仮)発動。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、よく晴れた、
 風の強い一日となりました。
 相も変わらず寒うござんす。
 
 
 さて、
 大変ご無沙汰してしまいまして、
 まことに申し訳ありませんm(_ _)m
 
 先週の雪降りの頃から急激に寒くなりまして、
 ガラスの腰が、デッドorアライブって感じでした(笑)
 んで、
 ネコ本体の方は、止まらないくしゃみや鼻詰まりに、
 「風邪」と言い張るのも限界が来てグレてました。
 そーさ!これは花粉症さ!コンチクショー(T▽T)
 
 そんなこんなで、日記をサボっていましたが、
 ヨレヨレしながらも元気にしておりました(^^)v
 
 殿下も、ほぼ冬眠をしていますが元気ですv
 先週の雪の朝、ネコがブルブル震えながら
 メダカにゴハンをあげていたら、何を思ったか
 布団からコロリンと出て来てそれを見学した上、
 ホントに何を思ったかタライにダイブしました(−−il||li)
 
 咄嗟に、甲羅をハシッと押さえて止めましたが、
 その後も、元気良くベランダを歩きまわっては
 雪の降る空を珍しそうに見上げていました。
 犬も喜びますが、カメも嬉しいらしいです(−−)
 ※雪の日以外は100%冬眠してました。ツッコミ所満載です(笑)
 
 
 久しぶり&今年初の更新をしましたm(_ _)m
 遅筆道を猛進しているテイタラク、申し訳ありません。
 
 「幕末」は、チビちゃんの話ですが、
 本人がほぼ不在となっています。えへ(^^;
 新たなオリキャラは、道庵先生&徳さんと同じく
 お客様の温かい声が切欠で生まれたキャラです。
 正にサイトマスター冥利!ありがとうございます(*^0^*)
 あ、更新作文に萌えはありません〜〜(><)
 
 
 「銀魂」は、この日記でも時々書いていた、
 「悪魔のツブツブ妄想」(手書き)を「形」にしました。
 手書きしたメモをWordに打ち込んだだけで
 30Pになったと云う、それは恐ろしい妄想です(苦笑)
 ※幕末メインのサイトなので、不定期連載となります。
 てか、長編を書くのがめっさ苦手なので、どうしても不定期に・・・(泣)
 
 それと、
 ネコは揺らぐ事なき土沖至上主義者なので、
 どんなに遠回りしようが必ず土沖で収める予定ですが、
 もし、「こんなの土沖サイトに載せるな」的な苦情や
 お叱りを頂戴したらソッコーで中止致します(^^;
 
 
 
 <メルフォ ・ 
レス>
 
 1/24 M様
 レスが遅れてしまいスミマセンm(_ 
_)m
 ものすごく嬉しいメールをありがとうございましたvv
 ネット落ち中も、何度も何度も読み返しました(^0^)
 お名前の方は、次回から(宜しければ)変えますねvv
 これからも、ずーっとずーっと宜しくお願い致します♪
 あ、M様のメールを最初に読んだ時の第一声は、
 「Mの字が無いー!」でした。ふふふ(^m^)v
 
 『鞍馬天狗』は、今日が3回目でしたね。
 近藤先生は2回目でメチャクチャ株が上ったのですが、
 2回目の土方さんは財布を掏られてもボーっとしてたし、
 3回目の土方さんはモテないわ格好悪いわ散々だったし、
 何だかなぁ。。てな感じです。ま、敵役だからなぁ・・・orz
 
 総ちゃんに関しては、M様の御意見に同感です!!
 変な風にいじられてしまう位なら、このままずっと
 総ちゃんが登場しなくても良いと思ってしまいますが、
 M様の妄想がすごく良くて、そんな形だったら、
 是非とも登場して欲しいなぁ〜vvとウットリです(^0^)
 
 周囲に妄想語りをする人がいないのは、私も一緒v
 こんなサイト&私で良ければ、いつでも熱く語りましょv
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月21日(月) |  
            | 天下の険。 |  
            | 
              
                
                  | 真夜中に、こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、終日曇りの、
 極寒な一日となりました。寒々。
 
 
 事前に散々騒いだ「雪」の予報ですが、
 ネコの地元では降りませんでした。
 雪にはめっさ弱い土地柄なので、
 大変な予報がハズれたのは有り難いけど、
 今夜のニュース(天気予報)で気象予報士がした言い訳、
 『雪雲は箱根を越えられませんでした(笑)』
 どーよ?どーなのよ?このコメント(−−;)
 
 ま、
 流石、箱根の山は高い!と思いましたけどね(−−)
 てか、ネコは今日まで「天下の剣」だと思っていたら、
 ネットで調べたら「天下の険」だったのでビックリ。
 センスがあるのか無いのか分からん気象予報士の
 お陰で、一つ利口になりました。ありがとさん。
 
 
 昨夜、
 ともかく、「雪」が心配だったネコは、
 a.m1:00頃までカーテンを捲って様子を見たり、
 夜中に起きて、パジャマ腹部分を噛んでいる
 殿下を連れてカーテンを捲って様子を見たり、
 明方前に起きて、パジャマ太もも部分を噛んでいる
 殿下を連れてカーテンを捲って様子を見たり、
 そんな休まらない夜を過ごしました(−−)
 ※そして、ウッカリ寝過ごしてアワアワしました(笑)
 
 起き上がる時、
 くっついている殿下には、一応、手を添えていましたが、
 手など添えなくても、余裕でぶら下がっている殿下の
 アゴの強さには、ホント脱帽致しますデス(−−)
 
 そんな殿下は冬眠モード。
 少しだけ、天気予報<殿下予報に傾くネコ心です(笑)
 
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月20日(日) |  
            | 殿下予報の確率。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、ちょい晴れ→曇りの、
 寒い一日となりました。
 
 今夜の天気予報は「雪」。
 雨も雪も、まだ降り出してはいないのですが、
 呑み仲間ズから続々と「明日はコケるな!」
 メールが届いたりで、降る前から半泣きっす(T▽T)
 
 元々、
 腰の怪我をしたのが冬の凍った階段なんだから、
 絶対コケないよ!コケて堪るか、てやんでぃっ!!
 てか・・・、
 誰か「休んでいい」と云ってくれ!上司達!!(笑)
 
 雪降りに見舞われる、雪慣れしていない皆様、
 明日は、くれぐれも気を付けて下さいませ。
 階段の昇降時には、数を数えてゆっくりと!(><)
 
 
 殿下。
 今週は殆ど冬眠していたし、予報は雪だし、
 今日は起きないだろうな、と思っていたら、
 昼、コロリンと布団から出て来ました(−−)
 相変わらず、気温と目覚めの関係が読めません。
 
 縄張りチェックをしたり、軽やかに貝遊びをする
 殿下ですが、今年に入って3回しかゴハンを
 食べていない上、そのゴハンも計10口程度しか
 お腹に入れていないので、出来合い(?)のハムを止め、
 鶏肉を塩茹でしたものをゴハンにしてみたら、
 だいたい5口食べてくれました。微妙だけどよし!!
 早く暖かくなって、沢山食べて欲しいものです。
 
 
 話は変わりますが、
 時々、ソン●ンの「チョコレートクリーム」を買います。
 「ピーナッツクリーム」が有名なソ●トンですが、
 チョコレートクリームも中々良い味出してます♪
 
 最近、気に入っているのは、
 食パンに、マーガリンorバターを薄く塗り、
 チョコレートクリームをたっぷり目に塗り、
 その上に、スライスしたバナナを敷き詰め、
 シナモンを軽く振ってオーブントースターで焼いた
 チョコバナナパン。結構美味しいです(*^0^*)
 ※マーガリンorバターは塗らなくても構いませんし、シナモンも
 あくまで、お好みです。
 
 ネコは、酢豚の温まったパイナップル、
 生ハム+メロンのメロン、中華料理の暖かいセロリ等、
 イレギュラーなものは、あまり好きでは無いのですが、
 熱を加えたバナナは、甘みが濃厚になり美味しいですv
 ※当然、食べるまでは、それはもう長〜い葛藤がありました(笑)
 
 
 そんなこんなで、
 昨日も今日も、朝(てか昼)ゴハンはチョコバナナパン。
 チョコレートクリームが尽きるまでコレを続け、
 食べ飽きた頃、チョコレートクリームも終わると云う、
 
 単純シンプルな食生活を楽しんでいます。ソント●ラブvv |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月19日(土) |  
            | クオリティとベクトル。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、よく晴れた、
 少し風のある一日となりました。
 
 ・・・・・・寒い。
 寒いよぅ・・・・・・(><。)
 しもやけは出来るし、殿下は絶賛冬眠モードだし、
 くしゃみは続いているけど、希望する「風邪」だったら、
 おばあちゃん先生の恐怖の治療が待っているし、
 朝の顔色が、「白」を通り越して「紫」らしいし、(←鴨っち評)
 そんなこんなで、身も心も絶賛フリーズ中です(T▽T)
 
 
 殿下。
 殆ど寝ているし、ゴハンも食べていませんが、
 元気っちゃあ元気です(−−)
 
 時々、
 ネコ就寝頃に、ひょっこり(↓)と出て来ます。
 ※就寝の1〜2時間前に、布団の下の電気じゅうたんのスイッチを
 入れて布団を暖めるので、温まった殿下も目を覚ますのです。
 
  この、微笑を湛えたような口は可愛いのですが、
 明らかに下僕を噛む為に、起き出したと思うと
 健気な下僕は、切なくて泣けてきます(T▽T)
 でも、温まった殿下は、ホコホコで良い感じです♪
 
 
 今クールの時代劇が始まりました。
 N●Kの「鞍馬天狗」は、古き良き活劇風味を
 目指したのかな、と思うような作りに感じました。
 野/村/萬/斎さんは流石の美しさでした(*−−*)
 後ろに跳び下がるシーンなど、ただただ溜息。
 幾松がすごく良い感じで、ちょっと惚れそうでした。
 てか、
 N●Kの桂イメージ=濃い人なんだろうか・・・?(−−;)
 ※濃い=文字通り濃い人。または毛深い人。
 
 そして、
 新撰組の扱いは、原作がそうなのでしょうが、
 予測通りな、あんまりな扱いでした。ふふ(-_-メ)
 ビジュアルで許せなかったのは土方さんで、
 カラーで許せなかったのは茶色なダンダラ・・・。
 近藤さんは良い味出てたのでこれだけOK。
 ※喚きまくっていた超ウザ隊士が沖田さんじゃないようで、
 ホッとしました。斬られてたと思うので、もう出ないで下さいっ!!
 
 
 テレ/東の「幻十郎必殺剣」、これは面白かった!!
 去年、「おりん」が始まった時は、中国某映画の
 パクリっぽく見えて、何だかなぁ、とか思ったけど、
 それ以降はクオリティが高くて楽しいです(^0^)
 ※「おりん」も時専で見直したら結構面白かったですv
 
 テレ/東のクオリティのベクトルは、
 ネコの好み的にもそうなのですが、時代劇的に
 見ても、すごく良い方向を指していると思います。
 時代劇にとって不遇な時代ではありますが、
 良い作品さえあれば、引き腰になる事などありません。
 幻十郎(北/大/路/欣/也)の殺陣はホント素晴らしかった!
 
 
 アニメ銀魂。
 洞爺湖仙人の話でした。面白かったです(*−−*)
 てか、
 予告の時から、「2度ある〜」で30分は無理くね?
 と思っていまして、録画再生して観ていても、
 これで30分は無理くね?てか15分で終わったー!
 とか思っていたら、Bパートが土沖祭りでした(幸vv)
 
 アニメオリジナル話のBパートは、
 やっぱり(笑)微妙な話だったのですが、
 これは、原作の『空知クオリティ』が高すぎる為、
 仕方の無い事だと思います。うんうん(−−)
 
 てかてか!
 アニメスタッフ、絶対総悟大好きだよ!間違いない!
 今回も、めっさ可愛く活躍していましたー(≧∇≦)
 んで、
 スタッフの中に、絶対土沖さんが居るに違いない!!!
 お互いの姿しか見えてない感じが萌えましたvv
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月16日(水) |  
            | 殿下予報。 |  
            | 
              
                
                  | 真夜中に、こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、よく晴れた、
 やっぱり寒い一日でした(><)
 
 
 昨日の朝、
 久々に、殿下が布団からコロリンと出て来ました。
 前の晩、下僕を噛んで噛んで噛みまくっていた事や、
 朝の寒さを考えると、ビックリする程の早起きです(−−)
 
 んで、
 悠々と縄張りチェックをして、お湯水槽に収まった
 殿下に見送られて(貝遊びしてましたが/笑)下僕は出勤。
 
 冷たい朝の風に、鼻や耳をヒリヒリさせながら、
 殿下がこんなに早起きをしたのだから、
 もしかしたら、今日は暖かくなるのかなぁ・・・、
 天気予報では『厳しい寒気』とか云ってたけど、
 予報なんてアテにならないしなぁ・・、と思っていたら、
 めっさ寒い一日でしたー!(T▽T)
 
 
 あまりの寒さに、
 帰宅したら、左足の指が3本、右足の指が1本、
 しもやけになってましたよコンチクショー(T▽T)
 んで、
 水槽で爆睡していた殿下は、下僕を見るなり、
 『寒い!お湯水槽にしろ』コールをスタート(−−;)
 天気予報も、殿下の早起きも、アテにならないようです。
 
 
 そんな昨日は『小正月』。
 実家に居た頃は、目覚めれば、餅の入った
 小豆粥が用意されていましたが――、以下同文(−−)
 
 実家は結構マメだったんだなぁ。。としみじみしつつ、
 鏡開きの後、実家にTELしてお汁粉の話題になり、
 「お前ねぇ、豆なんて煮るだけなんだよ!
 豆料理の一つも作れなくてどーするのっ!!」
 と、延々&延々お説教を頂戴しました(−−il||li)
 
 その「煮るだけ」ってのが短気者にはキツイんです。
 イヤ、お汁粉も小豆粥も作った事は無いけどね(笑)
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月14日(月) |  
            | 冬眠したひ。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、曇り時々晴れ、
 今日も寒い一日となりました。
 昼間の気温が4℃ですって、ヒィィ〜!!!(泣)
 
 
 土曜、日曜は、頑張って(←?)家に居たのですが、
 今日は食材補充の為に、渋々スーパーへ。
 んで、
 あまりの寒さに、半泣きで帰って来ました。
 寒ーーっ!!鼻の頭痛ーーーっ!!(T▽T)
 
 地球温暖化は、とても心配な事ですが、
 冬に温暖化しないのはどうしてなのでせう・・・。
 夏の熱を持ってきてシェイクしてやりたいです(−−)
 
 
 殿下。
 今日もガッツリとプチ冬眠です。
 昨夜、布団に入って暫くは、布団内設置の
 専用毛布に包まって眠っていた殿下ですが、
 夜中、何を思ったのか、下僕のパジャマ膝部分に
 喰らいついたまま、朝まで離しませんでした(−−;)
 
 腰痛の関係で、マメに寝返りをうたにゃならんネコは、
 仕方が無いので、殿下をくっつけたまま、
 「太」になったり、「卜」になったり、忙しかったです(笑)
 てか、
 カメはアゴが丈夫だよなぁと、しみじみ感心します(−−)
 
 
 そして・・・、
 こんなに寒い今日なのに、各駅停車の電車にて
 某東北へ日帰り旅行へ向かった某ひなちな様、
 その行動力に、ただただリスペクトです。寒そ〜(><)
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月13日(日) |  
            | 冷え冷え。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、よく晴れた、
 風の強〜〜い一日となりました。
 
 
 寒っ!!(≧◆≦)
 昨日も終日雨降りで寒かったのですが、
 今日は終日風が強くて冷え冷えでした(><)
 
 昨日の寒さでは、中々布団から出られず、
 そのまま爆睡してしまい、今年初診察だった
 整形外科へ行きそびれてしまいました。
 うう・・・、薬が切れたのにぃ・・・・・・orz
 
 腰の薬を服用していなければ、
 酒を呑んでも副作用が無いかと云えば、
 決してそうでは無いのが、腰の薬のコワイ所。
 薬が無くなって2日目ですが、呑まないぞー(T▽T)
 てか・・・、今年もずっと禁酒なのだろうか。うう・・・orz
 
 
 殿下。
 元気です(^0^)
 プチ冬眠<本冬眠てな比率ではありますが、
 夜になると、時々布団から顔を覗かせます。
 ま、時々顔を覗かせると云いましても、
 今週は、2回しか起きてきませんでしたが(^^;
 
 
 今日の殿下。
 夜、ひょっこりと起き出してきました。(今週2回目)
 
  少し気だるげな様子が色っぽかったです(笑)
 
 
 んで、
 お湯水槽に収納された殿下。
 
  ・・・なんか、温泉に入ってる人みたいでした(笑)
 このまま暫くまったりして、貝遊びをして、
 ほんの少しだけハムゴハンを食べた殿下です。
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月11日(金) |  
            | 気のせい、気のせい。 |  
            | 
              
                
                  | 真夜中に、こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、曇りの
 寒い一日となりました。
 
 
 今日は『鏡開き』。
 実家に居た頃は、目覚めれば、焼餅の入った
 お汁粉(=朝食)が用意されていましたが、
 独り暮らしの今は、自分で作らない限り、
 ありつくことは出来ません。てか作れません(−−)
 ※今日の朝食は、トースト(焼いただけ)&コーヒー(ブラック)。
 ギリギリまで布団に居たので、ギリギリな朝ゴハンです(笑)
 
 ついでに今日は『塩の日』。
 永禄11年(1569年)に、上杉謙信が武田信玄に
 塩を送った、所謂「敵に塩を送る」な由緒ある(←?)
 記念日です。大河の最終回は永禄4年でしたので
 残念ながら放送はありませんでしたが、
 アノ謙信なら、ビジュアル塩とか作って送りそう・・・(笑)
 
 
 さて、
 ちょっとネット落ちしてスミマセンm(_ _)m
 今週は、新年会のお酌をする日が多くて、
 中々顔を出す事が出来ませんでした。
 てか・・・、
 酒呑みな時は気になりませんでしたが、
 年末年始って、この手の行事が多いですね(−−)
 
 お酌をしなかった日は、
 体調がイマイチで日記をサボっていました。えへv
 何か、連続くしゃみの波に襲われ、疲労困憊です。
 熱もちょっと出たりしたので風邪だと思います。
 ・・・イヤ、気のせい、気のせい、花粉じゃ無い無い!!
 
 
 『アニメ銀魂』。
 今年最初の放送は、バベルな合コン話でした(−−)
 未だに、ミツバ編の余韻に浸っているので、
 銀魂らしい幕開けに癒されました。バベルだけど・・・(笑)
 
 それと、
 新EDになりました。全てエリー。エリー100%です。
 最後まで観て、「・・・え、オチなし?」と呟きました。
 前回の「裸祭り」も、それはもうビックリでしたが、
 今回のオールエリーにもビックリしました(−−)
 ※
 期間限定リンク(終了しました)エリーファンはウハウハvかも(笑)
 
 
 <一言メッセージ ・ レス>
 
 1/9 芙沙様
 レスが遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m
 明けましておめでとうございます!!
 こちらこそ、今年もどうか宜しくお願いします(^0^)/
 
 『聖夜』話を読んで下さり、ありがとうございますv
 てか、お馬鹿な話で申し訳ないです。えへ(^^;
 土方さんは思いっきり役得な話ですが、
 多分、チビちゃんは夢に見てうなされると思うので、
 フォローは大変だったんじゃなかろうかと・・・(笑)
 今年も、こんな感じの話が多いと思います。
 何卒、お見捨て無きよう、お付き合い下さいませ(^0^)v
 
 
 1/10 流雲様
 レスが遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m
 新年のメッセージをありがとうございます!!
 こちらこそ、今年も宜しくお願い致します(*^0^*)
 
 ――と云いますか、私の方こそ、
 長きの御無沙汰、どうぞお許し下さいませ(><)
 今年も、ゆったりペースで運営して行きたいと思います。
 流雲さんも、お体に無理の無い範囲で、
 今年も素敵な言葉達を綴って下さいね(^0^)
 |  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月7日(月) |  
            | 黒ネコの爪の垢。 |  
            | 
              
                
                  | 真夜中に、こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、曇り、ちょい雨の
 寒々な一日となりました。
 
 
 今日は『人日(七草)の節句』。
 実家に居た頃は、目覚めれば七草粥が
 用意されていましたが、独り暮らしの今は、
 自分で作らない限り、ありつくことは出来ません(−−)
 ※実家の七草粥は、大根、カブ以外は自由奔放な野菜が入ってました。
 
 そんな訳で、
 今日の朝食は、こんがり焼いた食パンに、
 銀さんの呪い?って位たっぷりのイチゴジャム。
 血圧を上げるコーヒーには、これもたっぷりの牛乳。
 節句も何もあったもんじゃないメニューでした(笑)
 
 
 仕事始めに顔を合わせた上司鴨っちに、
 「年賀状、いつ届いた?」と聞くのが恒例なのですが、
 「いつもと変わらない位遅く届いた」との例年通りの
 答えを貰い、『赤い民営会社使えねぇー!!』と、
 心の中で、思いっきり突っ込ませて頂きました(-_-メ)
 ・・・ま、余裕を持って投函すればいいんですけどね。
 
 そんなこんなで始まってしまった「日常」。
 「まあまあ」な感じで頑張って行きたいと思います。
 
 |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月5日(土) |  
            | 空気が冷たくて痛ひ。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、晴れ時々曇り、
 寒い一日となりました。
 
 てか・・・、
 埼玉如きで「寒い」と云うのは、
 埼玉以北の方や、寒い土地に暮らす方に、
 ホント申し訳ないと思うのですが、
 それでもやっぱり寒くて凹みますぅ〜(><)
 
 アタシの中の半分の「北の血」!!
 頼むから根性見せてくれ〜〜!!
 てか、
 アタシの中の半分の「やや南の血」も、
 実は、めっさ寒い土地のものなのだから、
 寒さには強いはずなんだけどなぁ(T△T)
 
 以前――、
 やや南の地に住む叔父のご近所様(男性)に、
 「埼玉に住んでるの?そんな北じゃ寒いでしょ!」と、
 ものすご〜〜く気の毒がられた事がありましたが、
 イヤイヤイヤ、ここのが寒いから!極寒だから!!
 と返す訳にもいかず、半笑いした思い出があります。
 
 ちなみに、
 そのご近所様は、ネコが埼玉県人と知った瞬間、
 「埼玉?ダ埼玉!?あの赤い悪魔のいるっ!?」
 (赤い悪魔=浦和レッズの事ざんす。てか、ダ埼玉って云うな!/笑)
 ――と、初対面にも関わらず、蹴球魂をゴウゴウと
 燃え上がらせた御方で、アワアワしたネコが、
 「イヤイヤ!静岡のチームも大好きですよ!」
 と微笑み返しをしたら、チーム名は?と更に突っ込み、
 『えええー!磐田と清水、どっちが近いんだー!?』と、
 方向音痴をパニくらせた素敵な蹴球野郎でした(T▽T)
 ※正解は清水。当てましたが、とんだ踏み絵気分でした(笑)
 
 
 殿下。
 今日もプチ冬眠しています。
 そのせいか、余計寒さが募ります(T▽T)
 布団も殿下も干したいので、明日は起こそうかな、
 起こしてもいいかな、メンチ切られるかなと、悶々中です。
 |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月1日(火) |  
            | 一年の計。 |  
            | 
              
                
                  | こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、よく晴れた、
 寒い一日となりました。
 
 暫く、寒い日が続くと云う予報です。
 初詣にお出掛けになったお客様も、
 これからお出掛けになるお客様も、
 体を冷やさぬよう、御注意下さいませm(_ _)m
 
 
 そんなこんなで、
 明けましておめでとうございます。
 今年も、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
 
 お年賀な菓子。
 
  左側の、花が付いているのが「福寿草」、
 右側の、寿が付いているのが「亀」です。
 
 ネコの好みで選んでしまったので、
 色合いが地味になってしまいました(笑)
 「鶴」とか「梅」とか「さざんか」とかを選べば、
 明るくて賑やかな色になったのですけどね(^^;
 
 てか・・・、
 「亀」は、どの辺が亀なのか、分からな・・(爆っ!)
 近所の商店街にある、この和菓子屋さんは、
 店先の水槽で数匹のカメを飼っています。
 きっと、
 日々、カメを愛でている内に、独特のデザインが
 生み出されていったんだろうな、・・・多分(−−)
 
 
 こっちは、栗がまるっと一粒入っている最中。
 その名も「一粒栗最中」。・・・まんまです(笑)
 
  栗がゴロっと一個入っている剛毅さと、
 繊細な餡子の風味が絶妙な、ネコの好物です♪
 ・・・正月早々、見せびらかしてスミマセンv
 
 
 今朝、
 布団の中の殿下が、ゴソゴソと移動を始め、
 ネコの右足をくぐって「太」の字になりました。
 正月早々、何だか験の悪い感じです(−−)
 
 暫くしたら、
 今度は、ススッとネコの肩口の辺りに寄ってきて、
 肩と首の間に落ち着き「犬」の字になりました。
 正月早々、益々、先行きの悪い感じになりました(−−;)
 今年のネコは、多分、そんな風に生きていきます。
 
 
 昼前、
 ノソノソ起き出して、お雑煮を作り始めました。
 以前も書きましたが、ネコ宅のお雑煮は江戸風です。
 醤油ベースのすまし汁に、里芋、大根、人参、小松菜、
 鶏肉を入れ、ちょっと焼き目をつけた角餅を加えます。
 椀に盛り、三つ葉、かつおぶし、いくらを乗せて完成。
 ※いくらを使うのは、もしかしたら福島系の影響かも知れません(−−)
 
 んで、
 お雑煮を作り、餅を焼き、それらを椀に盛りまして、
 刻んだ三つ葉と、かつおぶしを乗せ、最後にいくらを
 添えようと思った時、買い忘れ発覚!!_| ̄|○
 正月早々、この一年が、何となく見えたネコでした。
 
 
 明日は、実家に年始参りに行ってきます。
 殿下も、多分、起きてくれそうなので背負ってきます。
 殿下が母に説教されないよう、極力守りたいと
 思っていますが、多分、ネコの方も、何だかんだで
 母から説教される気が思いっきりします(−−;)
 妹一家の方が早く到着してくれますようにっ!(祈り!)
 
 
 <一言メッセージ ・ レス>
 
 月子様
 明けましておめでとうございます(^0^)
 こちらこそ、今年も宜しくお願い致しますvv
 
 月子様にとって、
 良い年となりますように、心よりお祈りしておりますv
 サイトの復帰、心待ちにしています(^0^)
 ・・・しょっちゅう会えそうな気が、めっさしますが(笑)
 
 
 ももの木ちい様
 明けましておめでとうございます(^0^)
 こちらこそ、今年も宜しくお願い致しますvv
 
 殿下への、熱烈なコメントをありがとうございました♪
 ちい様の心をガッチリ掴んで羨ましいぞ殿下!
 あんまり羨ましくて、水槽でまったりしている殿下へ、
 コッソリ、嫉妬の眼差しを向けてしまいました(笑)
 てか、是非是非、貰ってやって下さいませ(^0^)
 
 「戦国妄想」のコメント、再び大爆笑でした(^m^)
 今年は、どうにか「形」にする事が出来れば良いなと、
 そんな風に思っています(^^)v
 
 御邸の突貫工事(お疲れ様です!)の無事の完成を
 心待ち&楽しみにしております(^0^)/
 |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年1月1日(火) |  
            | 明けましておめでとうございます。 |  
            | 
              
                
                  | 当サイトへ御来訪頂きまして、有難うございますm(_ _)m
 本年も、宜しくお付き合いの程、お願い申し上げます。
 
 
 |  |  |  |