本文へスキップ

民生委員・児童委員はあなたの相談相手です。

活動報告report

2024年活動報告


令和6年度事業報告書              期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日
通年活動・事業内容
○福祉事務所その他関係行政機関の業務(確認・証明等)
○見守り・援助・支援活動、訪問活動、サロン活動、他
○赤ちゃん誕生お祝い訪問事業
年月日 事業名 内容 場所
2024年4月1日 定例会・合同委員会 援護者名簿引き合わせ・確認
(紫野地域包括・民生・老福)
紫野小学校ふれあいサロン
2024年4月22日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年5月7日 まちづくり協議会
役員会
予算案 紫野自治会館 2階
2024年5月19日 まちづくり協議会
役員会
集金 紫野自治会館 2階
2024年5月25日 子育てサロン
にこにこちゃん
お絵描きエコバックを作ろう 紫野小学校ふれあいサロン
2024年5月26日 北区民ふれあいまつり 京都府立清明高等学校
2024年5月27日 紫野学区懇談会 紫野自治会館 2階
2024年6月5日 北区民生児童委員会
大会
総会、「講演:発達障害、既に学んでいる人も、これから学ぶ人も」 京都ブライトンホテル
2024年6月13日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年6月14日 老人福祉員に付いて 老人福祉員に付いて 北区役所
2024年6月25日 紫野包括生活圏域
 地域ケア会議
災害時の要配慮者への支援について考える
〜災害訓練を通して考える〜
高齢者福祉施設紫野
2024年6月25日 まちづくり協議会
 総会
総会 紫野小学校体育館
2024年7月16日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年7月18日 第30回地域懇談会
 障害者自立支援
知りたい!教えて!
障害のある人の過ごしかた
京都ライトハウス・4階
あけぼのホ−ル
2024年8月3日 夏祭り 模擬店:飲料品販売担当 紫野小学校
2024年8月9日 各学区の災害について考える 災害について考える 高齢者福祉施設紫野
2024年8月23日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年8月27日 障害者福祉部会役員会 西庁舎2階 講堂
2024年9月7日 子育てサロン
にこにこちゃん
親子ヨガ 紫野小学校ふれあいサロン
2024年9月8日 清掃ボランティア 紫野小学校周辺
2024年9月8日 まちづくり協議会 役員会 北社協賛助金の集金業務 紫野自治会館 2階
2024年9月9日 令和6年度民生児童委員
全体研修会
災害に備える地域力 ロームシアター京都
 メインホ−ル
2024年9月10日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年9月15日 敬老お祝い会 紫野小学校体育館
2024年9月28日 勉強会 手作り防災頭巾 作り 紫野自治会館 2階
2024年10月4日 北区民生児童委員
・母子福祉部会全体研修会
「大人が変われば、子どもが変わる」 北文化会館ホ−ル
2024年10月8日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年10月17日 総合防災訓練説明会 紫野小学校ふれあいサロン
2024年10月20日 お楽しみ食事会 食事会と太極拳演舞・ジャグリング等 紫野小学校ふれあいサロン
2024年10月26日 紫野まつり
・ハロウィン
紫野小学校
2024年11月10日 清掃ボランティア 紫野小学校周辺
2024年11月11日 京都障害者地域自立支援協議会 第31回地域懇談会(研修会) 「Aさんの一日」
障害のある方の制度と暮らしを知る
京都ライトハウス・4階
 あけぼのホ−ル
2024年11月12日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年11月16日 子育てサロン
にこにこちゃん
リトミック 紫野小学校ふれあいサロン
2024年11月17日 紫野学区総合防災訓練 紫野小学校
2024年11月23日 北区民ふれあい交流会 北区社会福祉協議会主催交流会 烏丸京都ホテル
2024年12月2日 北民生障害福祉部会
全体研修会
アイマスクを使用して行う手引き体験、
視覚障害当事者職員の講話
京都ライトハウス・4階
 あけぼのホ−ル
2024年12月3日 紫野包括生活圏域
地域ケア会議
災害時の要配慮者への
支援について考える
高齢者福祉施設紫野
2024年12月8日 清掃ボランティア 紫野自治会館 紫野自治会館
2024年12月16日 令和6年度京都市老人福祉員 研修会 〜50周年記念講演〜 他 ロームシアター京都
 メインホ−ル
2024年12月17日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2024年12月20日 年末防火・防犯パトロール 紫野学区内
2024年12月21日 令和6年度北区地域
福祉推進委員会シンポジウム
「助けて!」の声に気づける地域を目指して 佛教大学 常照館
 5階「常照ホ−ル」
2025年1月9日 新年賀詞交換会 烏丸京都ホテル
2025年1月14日 令和6年度児童・母子福祉部会
研修会・交流会(主任児童委員交流会)
グル−プディスカッション 北区役所3階 第4・5会議室
2025年1月18日 子育てサロン
にこにこちゃん
親子もちつき大会
(北少年補導・紫野支部主催)
紫野小学校ふれあいサロン
2025年1月20日 令和7年京都市社会福祉大会
令和6年度
地域福祉推進セミナー
10年表彰:中川、白瀧
講演会:子どもの居場所と地域づくり
ロームシアター京都
 メインホ−ル
2025年1月21日 まちづくり協議会
役員会
紫野自治会館 2階
2025年2月1日 災害について考える会 情報共有を図り、お互いに助け合うための
意識統一を図る
災害への備え @地図落としについて
A地域への周知について
高齢者福祉施設紫野
2025年2月1日 紫野・楽只・柏野
三学区会長会
徘徊について勉強会 高齢者福祉施設紫野
2025年2月9日 清掃ボランティア (積雪のため中止) 紫野小学校周辺
2025年2月18日 まちづくり協議会 役員会 紫野自治会館 2階
2025年2月19日 令和6年度北区民生児童委員会高齢福祉部会全体研修会・
老人福祉員研修会
認知症の方が
住み慣れた地域で過ごすための
支援を考える
北文化会館ホ−ル
2025年3月7日 北区民生児童委員
高齢福祉部会・老人福祉員 合同交流会
グル−プディスカッション
交流会
北区役所3階 第4・5会議室
2025年3月15日 紫野・楽只・柏野
 三学区勉強会
「認知症高齢者等の行方不明・身元不明に
対する取り組み」について
高齢者福祉施設紫野
2025年3月18日 ふれあいトークin 衣笠中 地域の方が中学生と会話をして、子どもたちのためにできることを知るきっかけを作り地域の子どもと大人との信頼関係を築き、人と人が支えあう地域づくりを目指すふれあいトーク 京都市立衣笠中学校
2025年3月20日 新老人福祉員引継等 紫秀苑
会   議
毎月月初平日
(1月除)
定例会 (年1〜2回老人福祉員と合同委員会) 紫野小学校ふれあいサロン
随時 三役会・役員会 紫秀苑
毎月第3火曜日
(年12回)
北区民生児童委員会評議員会 北区役所本庁舎 他
地域団体事業への参加・協力
紫野地域包括支援センタ−事業の参加協力 他
  (2024年度詳細活動報告

民生TOPペ−ジ 情報・お知らせまとめ  活動報告TOP 

トップページ
スケジュ−ルTOP
活動報告TOP
活動報告詳細ペ−ジ
お知らせ
情報・お知らせまとめ
役員・組織
ご案内
活動報告詳細ペ−ジ
民生委員・児童委員信条


紫野交通対策協議会
平成21年(2014年)春のお一人暮らし会食会
紫野お地蔵様探索マップ




contents

紫野民生児童委員協議会

民生委員・児童委員は
あなたの
相談相手

です

 
きょうとミンジ−
 紫野交通対策協議会TOP