2002年7月25日サバ州サンダカンでJOFCAとサバ州森林局との共催で森林セミナーが開かれました。
内容は、人工衛星写真を利用した熱帯林の森林調査(リモートセンシング)に関することです。
翌26日セピロクのマングローブ林を見学しました。
サバ州10万ヘクタールのマングローブ林の一つで4千ヘクタールあります。
この一角に、オランウータンのリハビリテーションセンターがあります。

一路マレーシアへ、桜島を望む

指宿上空

コタキナバルからサンダカンへ、東南アジア最高峰のキナバル山

キナバル山の山頂部

サンダカン付近の森林

サンダカン空港

セミナー会場、開会挨拶をする小澤

熱弁をふるうJOFCA宮武さん

会場のルネッサンスホテル中庭

マングローブ林へ

セピロクのマングローブ林


マングローブ林管理事務所

管理事務所のスタッフと共に

一旦港に戻り、陸上からマングローブ林と一体のセピロク・オランウータン
リハビリテーションセンターへ

野生オランウータンのプラットホーム


オランウータンの子供です。森林の中から出てきて真剣な顔つきで私の目の前
で木の歩道を横切って行きました

スラマットティンガル(さよなら) カレンさん、一日案内していただき感謝感謝