この日記帳は作者が日々の出来事を気の向くままに書き連ねたものです。
内容は不定期に更新されます。
2010/12/31
2日間荒天であったが今日は朝から好天で銀世界と青空が美しい。2日間足慣らしをしたので、技術向上のため翔をスキー学校に入れる。プライベートレッスンを申し込んだ。申し込み前は2時間¥16,000は高価かなと思ったが、通常の複数受講生コースより待ち時間が圧倒的に少なく、時間当たりの内容が濃い。レッスン料は高価ではないと思った。おかげで2年前くらいの良い状態を取り戻した。
今日は最終日なので午前だけにしようと考えていたが天気も良いしレッスンの効果で翔の滑りも良くなったので15時までフル滑走した。宿に戻って温泉に入り着替えをすると17時になった。暮色濃く気温も下がって帰路は凍結路となった。スタッドレスタイヤではあってもつるつる滑り、ABSも簡単に作動し怖いことこの上ない。冷や汗をかきながら亀のように運転した。
五龍館(http://www.goryukan.jp/)良い宿だった。 | ゴンドラステーションには懐かしい長野五輪(1998)のロゴがあった。 | 八方尾根の3日目は好天だった。(2010/12/31) |
2010/12/30
今朝も寒くやや荒天であるが積雪が多くて有難い。このスキー場は20年前に訪問した記憶ではコブだらけの上級者コースか初級者向けバーンで中級者の楽しめるゲレンデは隙ないという印象であったが今回全般に滑走して中級のコースも十分あることが判った。ロングコースも横のバラエティもあって良いスキー場だ。荒天で雨に濡れたためかデジタルカメラの液晶が見えなくなった。
2010/12/29
やっと雪景色になった。(2010/12/29) | スキー場に到着すると積算計が40,004kmとなった。40,000km丁度で撮りたかった・・・。(2010/22/29) |
今日から年末の休暇である。朝6時に家を出て中央道調布I.C.へ向かう。年末年始休暇初日のため渋滞を懸念していたが幸いに渋滞はほとんどなかった。長野自動車道豊科I.C.で高速を降りて国道148号線を大町市、白馬村へ。高速を降りても全く雪はなくスタッドレスタイヤも不要かと思われたがようやく大町市の手前から雪が降り出して雪タイヤ必須の路面となった。八方尾根スキー場に着くと一面の雪景色。ゲレンデ滑走コースのみに雪の付いた人工スキー場ばかり見慣れてきたので一面の銀世界を見るのは久しぶりで「ああ、来て良かった」と思う。早速昼前からリフト券を買って初滑りを楽しんだ。
2010/12/26
車のタイヤな冬タイヤに履き替える。また年賀状の図案を考え、150枚ほど印刷した。10月31日に購入して未開封だったプリンタの箱を開けてようやくセットアップした。今回セットしたPIXUS
iP4830安くて音も静か&速度もまあまあ速く性能は十分であるが2002年に購入したPIXUS 850iと比べると全体的に造りが安っぽくて華奢な感じがする。耐久性はあるのだろうか?
年賀状作成は最近はいつもばたばたであるが、今回は早目にできたほうだ。
2010/12/25
昨日伯父が亡くなったた。告別式出席のために名古屋へ行く。できれば車で行きたかったけれど、早起きすることができず、新幹線で行く。名古屋へは友人宅へ遊びに行ったり葬祭だったりこの3年間の間に4回も通ってある意味では慣れてしまった。これで父の3人兄弟は全員故人となってしまい、しんみりとする。
2010/12/23
電気自動車(三菱i-MiEV) |
クリスマスに必要な買い物を行う。明日はクリスマスイブなので、同じ目的の買い物の人や車であちこち混雑している。この日は平成になってから祝日になったが、実に絶妙な日が休みになったものである。買い物のおかげでショッピングビルのくじを2回引くことができて500円のギフトカードが当たった。実に運が良い。
帰りに三菱i-MiEV(アイミーブ)を見に行く。今話題の電気自動車である。ディーラーの人にどのくらいこの店で売れたのか尋ねてみた。台数は教えてもらえなかったがセカンドカーとして購入する場合が多いそうだ。なるほどセカンドカーなら航続距離(160kmから100km)も気にならない訳だ。日常の動力性能や静粛性は評判がよいとのこと。今のところ航続距離に合わせての使用が前提にはなるが、次に買う車は電気自動車かなと思う。相手をしてくれた店員が自分もバイク(ヤマハRZ250)を所有しているという話をしてくれて、ちょっと楽しかった。
2010/12/19
WindowsNT開発物語「闘うプログラマー」を読んで感激し、14年くらい前に使っていたWindowsNT4.0を仮想環境にインストールした。Microsoft Virtual PC 6で仮想のHDDを8GB確保してインストールを始めるとHDDのフォーマットの場面で「HDDが大き過ぎます」と言うメッセージで引っかかってしまった。調べてみるとWindowsNT4.0のインストール時の最大容量は、セットアップではFATでフォーマット後NTFSに変換するため、4GB以上のブートパーティションを作成できないことが判明した。そう言えばFAT16の最大容量が4GBだったことをすっかり忘れていた。14年前は1GBのHDDでさえ大容量だったのだ。当時はWindows3.1から95に移行したのであるが、Windows95はアプリケーションのハングアップでOSも道連れになって、よくクラッシュしたものだ。それが嫌でアプリケーションがハングアップしてもカーネルは滅多にクラッシュしないWindowsNT4.0を購入して一般向けの95に差をつけたことが自慢だった。当時NTは会社の業務用OSという位置づけで95よりハードウエアの必要要件も高かった。今ではNTの流れをくむWindowsXP,Vista,7がごく一般的なOSとなってそんな自慢もできなくなった。それにしてもNTの画面、懐かしくて感激!
2010/10/11
パソコンの環境最終設定(ファイルの関連付け)を行い、Windows2000やWindows98の仮想環境なども完全に復旧できた。ここでフルバックアップを取ろうとしたがエラーとなる。おそらくバックアップ先のHDDを大容量にすれば解決できると思われ、火曜日以降にHDDを購入してからバックアップを取ることにする。動作が遅いと不評のWindows
Vistaではあるが、完全な環境では決して遅くはなく、とても快適になった。だましだまし使っていた時の変な動作もなくなって、大変気分がよい。
シビックを自宅ガレージから出す際にうっかり右前を擦ってしまったが、幸いにアンダースカートの張り出しを擦っただけだった。コンパウンドがなかったため、台所用スポンジで擦って修復できた。やれやれ。
2010/10/10
朝から雨であったがラブビーの練習は行われたため、午前中はグラウンドへ行く。午後はまずプリンタをPC DEPOT若葉台店へ持ち込む。修理コーナーでチェックしたところ、パソコンと通信できない症状の原因は基盤の故障であった。基盤交換となると1万円以上の費用がかかること、および購入したのが2002年12月と8年前近く前のモデルなので交換部品がない可能性が高く買い替えを勧められたが、一旦メーカー在庫の確認をしてもらうことにした。使えるものはなるべく長く使うべきであると考えるため。
2010/10/09
Cannのプリンタ(PIXUS 850i)がパソコンと通信できなくなった。USBケーブルを交換しても解決しないのでやりたくはないがOSの再インストールを敢行する。平日にインストールされているソフトウエアやパッチを確認してマシンの構成を再確認し、データのバックアップをとってWindows Vistaからインストールする。
準備を確実に行った甲斐あってかアプリケーションのインストールまで滞りなく行うことができた。(それでも1日かかったが)前回はWindowsの設定をいじりすぎて不調をきたしたので、今回は念のため、カスタマイズを行う前の今日の状態でシステム・パーテーションのバックアップをとる。
2010/06/12
梅雨入り前の貴重な晴天となった。いとこと山中湖へミニツーリングを行う。(ピストン交換したSDRのエンジン慣らしも目的のひとつ)朝6時に出発して、津久井のDenny'sで待ち合わせする。1時間半くらいかけて朝食を食べ。これからがツーリングなのに既に満足してしまう。しかしこれで帰るのは勿体ないので、気分を振り絞り出発した。秋山村のリニア新幹線実験線を横目で見て、貴重な里山風景に心洗われ、土曜日なのに車の少ない山中湖を半周して、道志村経由で橋本へ戻り、解散する。180kmの行程だったが道路が空いていたので15時に帰宅してしまった。
2010/06/10
朝方体調が悪いので時間休を取ろうと思っていたところ、翔が水泳授業の水着を忘れたというので、学校まで届けに行く、積りであったが溝の口で南武線を降りるときに網棚に置き忘れてしまった。次の電車で川崎駅まで追いかけ、折り返しの時間に回収しようと考えたものの、川崎駅で追い付かず、無駄足となった。時間休取得分は登戸と川崎の往復に費やされて疲労のみが残った。溝の口駅駅員さんの忘れ物対応がとても親切で気分が良かったことが収穫であった。忘れ物は本日中に発見され、川崎駅事務室に保管されている。
2010/06/07
昨日のオークションは競合者に終了間際100円高で応札されてしまった。終了名際には監視するつもりでいたのに疲れていて寝過してしまった。(または、執念が足りなかったかも。)仕方ないので、予定よりかなり高くなるが、それでもPCショップで買うよりは割安な2.3GBのMOドライブを落札する、最安価格でうまく落札できないが。パソコンの前にかじりついているわけにもいかないので、仕方ない。
2010/06/06
我が家のマシンではSCSI接続のMOドライブをずっと使用していたが、USB-SCSI変換器を介在させて使っているためか、ドライブが認識されなかったり、ブルースクリーンンが表示されて異常終了することが多くなってきたため、USB接続のMOドライブに替えることにした。パソコンショップに行く時間がもったいないこともありYahooオークションに入札しておく。あまりショップ(お店)に置いていない2.3GB容量のドライブが出品されていたこともメリットであった。
2010/06/01
エンジンオイル切れの走行でダメージを負ったSDRのエンジンについては、アワーズのWさんより、シリンダーのスカート部分に傷はあるが、圧縮エリアはホーニングでアルミニウムのこびりつきは取れたので、あまり気にしないように、というアドバイスをいただいた。ピストン打音は大きくなったような気がするが、致命的なトラブルで無かったと考えることにして、今後も大事に維持しようと思う。
2010/05/22
SDRのエンジンオイル切れでもう1台のDucatiはどうだったかと考えてみたら前回のエンジンオイル交換から1年半も経過していた。慌てて横浜のTIOへ行ってエンジンオイルとエレメントを交換する。2008年12月20日に腰上オーバーホールしてから走行距離は1200kmでオイルに汚れは無かったものの粘性は弱まっていたとのこと。やれやれ。
2010/05/15
シビックのエンジンオイル交換を行う。先週に引き続いてショックなことは、20年以上も前に初めて車を買った頃から知り合いの長谷川メカニックが退社してしまっていたこと。ディーラーのメカニックとしての話fだけでなく、昔からのクルマ好きとしていろいろな話や相談事ができただけに心に穴が開いた様な感じさえする。ツール一式も後輩に譲ってしまったということなので、この業界にはもういないようだ。とても残念。
2010/05/09
1月末から調子の悪かったSDRであるが、オイル警告灯の断線のため、エンジンオイルが空であることに気付かず走行していたことが判明した。国分寺のアワーズへ持ち込み修理依頼したが、非常にショックであった。今やヒストリックバイクなので、しリンダーも欠品で交換できない。お店に預けて代車でとぼとぼと帰る。
2010/05/02
朝方、寸又峡を散策し、バスで千頭から5駅進んだところの奥泉へ。ここから森林鉄道のようなつくりの井川線に乗車する。この路線は森林の中を山奥の井川まで走り、途中には日本で唯一のアプト式(ラックレールと歯車の組み合わせで急勾配を登る)区間があることがウリである。連休中のためか小さな客車は満員である。終点井川は山の中の井川ダム以外は何もないところであった。井川から折り返し千頭へ。千頭から再びSL急行に乗車となる。この列車の機関士は昨日の機関士より汽笛を多く鳴らしてくれて撮影等のやりがいがあった。大井川鉄道は井川線、SL、そのほかにも近鉄、京阪、南海の旧特急電車など路線全体がリアルな鉄道博物館でありとても楽しかった。3月に乗車に行った秩父鉄道とともに、ぜひまた乗りに行きたいものである。
2010/05/01
連休のお出かけとして静岡県の寸又峡へ。東京7時26分発こだま635号で静岡へ。静岡から東海道線で金谷へ。金谷からはメインイベントのSL急行に乗車する。まず10時02分発のSL急行の発車を見物&お見送りして次の11時48分発に乗車する。SL列車乗車は3回目(3社目)であるが、前の2社と異なり、ここ大井川鉄道はオハ35、スハ44などSL現役時代と同時代の客車を使っていることが特徴である。路線の周囲の鄙びた風景と相まって列車ごと昭和30年代から40年代の雰囲気を満喫できる。終着千頭からはバスで寸又峡へ。この旅行から新しい一眼デジカメPanasonic G2を使用する。さすが一眼で撮影が楽しい。が、千頭でうっかり50Mの高さから落としてしまう。非常に焦ったが幸いに動作には異常なく、何故か傷も付かなかった。丈夫にできているなと感心した。
2010/04/25
町内自治会の総会があった。3月27日のブロック長会議で総務担当をあてがわれてしまっっている。会員管理と慶弔の事柄だけと思っていたが、やはり「総務」でそのほかの役員に属しないいろいろな話が持ち込まれる。職場でちょっと聞いたことのある「民生児童委員」の2名改選の話も受け取り、一仕事である。やってできない仕事ではないが、2年間自分のコンディションが良いことを願う。
総会は12時に準備開始して後片付けの終了まで5時間かかった。やれやれ。家に帰ると近所の子どもたち3人が翔と「人生ゲーム」に興じていた。自宅に友達が遊びに来たのは初めてである。「人生ゲーム」の感想は、大人とやるより楽しかったとのこと。良かったね。学校が違うので難しいのだが、これを機に近所の友達が増えることを願う。
メインマシンでのMcAfeeとWindows Vistaの相性が悪いのでウイルスセキュリティソフトのメーカを変更した。
2010/04/24
2日前にやっと起動したDucatiは今日もエンジンはかからず。気温が低いことも原因と思われ、またもCivicにバッテリーコードを接続して起動できた。エンジンがかかったので新百合ヶ丘から市が尾〜横浜青葉I.C.〜東名川崎I.C.〜新百合ヶ丘、と1時間ほど走ってコンディション調整する。4月ぶりの走行であったがまずまずの調子であった。
2010/04/22
TIOの江沢さんに家に来てもらって昨年12月23日以来起動不能だったDucatiのエンジンをかけてもらった。前後のプラグをチェックするも被り等は無い。しかし一応前後とも新品に交換し、20分ほどセルを回したり休んだりしていると何とか起動した。燃料供給系統に詰まりなどが考えられるので時間のあるときにShopに来てくださいということである。
2010/04/18
新しくデジカメを買おうとOLYMPUS PEN(E-P2)とPanasonic GF1を比較して2週間ほど悩んでいた。どちらも一眼でありながらコンパクトデジカメに近い小ささが売りである。本体だけならコンパクトに違いないがレンズを装着すると一番薄い単焦点レンズでもある程度の厚みが生じてしまうこととオプション後付けファインダーが欲しくなるので一般的な一眼レフの形をしたGH1も検討してみた。更にGH1の下位機種G1の後継機G2が4月28日発売ということが分かり、こちらを選択した。デジタルの世界は新しい機種の方が大抵優れているものだ。
2010/04/17
4月というのに雪が降りとても寒い朝を迎えた。家の近くに雪が降るとよく車が事故を起こす場所があるが見事にガードレールが根元から掘り出されて破壊されていた。車の姿はなかったけれど全損であろう。このガードレールはよく壊されるが、沿道の家を守って役割を果たしている。
さて、寒い中川崎まで行き、帰りは登戸から向ヶ丘遊園までぶらぶら歩き、ちょっと変わった作りのステーキ屋さんのような雰囲気(造り)のラーメン屋を覗いていると中から「ランチやってるよ」と声がかかった。試しに入ってみると太い麺と辛い味付けの醤油ラーメンが美味しい。アクの強そうな店長に恐れをなして写真を撮らなかったが、撮っておけばよかった。でも美味しかったのでまた来よう。
2010/04/10
首都高速中央環状線の新設区間を初乗りしてみた。3号線用賀から大橋、西新宿、熊野町を経て江北まで行き、6号向島線で都心へ戻り帰る。特に新開通区間はトンネルの壁もきれいで明るく気持ちよい。朝6時から8時までの2時間約100Kmの楽しい都内散歩であった。
2010/03/28
秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに乗車に行く。列車はC58と12系客車4輛で熊谷から三峰口まで2時間40分の旅である。始発駅の熊谷駅の造作や雰囲気が昭和40年代を偲ばせるレトロムードでSLに乗車する前から気に入ってしまった。一般の列車は旧国鉄の101系、都営地下鉄三田線、東急のステンレスカー、西武101系などバラエティ豊かで、次の列車は何の車輛が来るのか楽しみである。
パレオエクスプレスは熊谷から三峰口まで56.8kmを2時間40分かけて走る。真岡鉄道のC11やC12より高速型のC58にもかかわらず明らかに遅く、評定速度は21km/hとなる。単線のための交換待ちも遅い原因であるが自転車並みの速度である。ただ、ゆっくりと景色を堪能しながら3時間近くSL列車の旅が楽しめることは言いことで、真岡鉄道よりも煙を多く出すこともSLらしさが感じられてよい。
終点の三峰口でターンテーブルでの転回を見物し、上り列車として発車する時の力強いドラフト音も味わうことができて、翔にも良いものが見せられて大満足である。それにしても、SLの警笛はどうして聴くものの心に郷愁を呼び起こすのだろう?
SL列車パレオエクスプレス | 総武線風の旧国鉄101系 | 中央線風の旧国鉄101系 |
12系客客車の車内 | 山手線風の旧国鉄101系 | 京浜東北線線風の旧国鉄101系 |
熊谷駅は昭和40年代の雰囲気 | 旧都営三田線 | 旧東急線 |
2010/03/27
午前にCR-Zの試乗をする。6速マニュアル車に乗りたかったが、試乗車はCVTのトランスミッションであった。昔乗っていたCR-Xほど軽快ではなく、ショートホイールベースによる急激な操舵Gの立ち上がりはないが、現代の車としては軽快感がうまく表現されていて、低いドライブポジションはスポーツ車らしい感じがする。乗り心地も適度に締まっていて80年代のスペシャリティカーのような感じである。ちょっと欲しくなった。
夕方16時から2時間自治会の新ブロック長打ち合わせに行く。過去に班長の経験はあるが、まだ子供もなくて時間に余裕があったために何とか義務を果たせた感じであった。今回のブロック長は班長より上の階層で、平日はほとんど時間がないのにできるのかと不安がある。更に持ち回りの自治会役員の役職を務めなければいけないことがわかった。総務、広報、会計、書記、環境の役職があり、書記以外は難しいなと考えたが先に手を挙げられてしまった。最後に残った総務の役が割り当てられた。会員の転入転出管理と苦情対応が主な役目らしい。2年間、これも勉強と思って引き受ける。
2010/03/22
翔の通常週末は稽古事やラグビーで忙しい。次の日曜日は年度末でそれらがないのでSLパレオエクスプレスは自由席でも乗りに行くことにしてWebで自由席券を予約した。
2010/03/21
来週の日曜日にSLパレオエクスプレスに乗ろうと思い町田駅のみどりの窓口にに問い合わせてみるが来週から4月一杯まで土日とも指定席は満席である。自由席もあり、並べば乗車可能なようであるがどうするか思案する。
2010/03/20
シビックの冬タイヤを夏タイヤに履き替えする。もうスキーへ行ったとしても冬タイヤは要らないだろう。
夜から雨が降り始め夜半にかけて風も強くなる。そのためか23時ころに数分間停電した。
2010/03/17
自宅近くの商店に閉店の告知が出されていた。この地に住んで35年であるが、住み始めた頃の周囲がまだ農家や雑木林に囲まれていた時からこの店はあった。改めて時の流れを感じさせられて寂しいものである。
閉店の告知(2010/03/17) | 閉店セール(2010/03/20) |
2010/03/13
昨日は夜間走行で非常に疲れたため熟睡できた。午前中は曇りだったが午後は雨になってしまった。子どもたちはソリやチュービングで楽しんでいた。帰りに嬬恋村の温泉施設「湖畔の湯」で一休みして帰る。
帰りは関越道から外環道、首都高速5号線のルートでをとった積りであったが美女木JCTで進路を誤ってしまい川口まで行って帰る羽目になる。
2010/03/12
Sさんと群馬県の嬬恋へスキーに行く。今日に限って定時退庁し、帰宅。スキーの体勢を整えて21時30分に飯田橋で待ち合わせをし、夜間の関越道、上信越道を240km走行してコテージへ1時30分頃に到着した。深夜なので渋滞がなく快調なペースであったが眠くてどうしようもなかった。暖気で路面の積雪&凍結が全く無かったのでなんとか無事に走行できたというところ。
2010/03/05
いろいろ立て込んで帰宅が最終電車(12時46分発)になってしまった。この電車は急行ではないのでもともと時間がかかるうえ、各駅で乗り降りに時間がかかったり、他路線の連絡列車が遅れると接続待ちをするので、やはり遅れることが多い。もとより、最終なので混雑する。このため、乗るのは厭なのであるが、仕方がない。今日は時間に余裕がなかったので、間に合ってよかった。
2010/03/01
帰宅時に新宿駅で折よく発車5分前のホームウエイ(小田急ロマンスカー)の指定席を買うことができた。乗ってみると最後尾の展望席であった。後ろではあるが流れる夜景と光る線路をぼんやり見るのは幻想的でいい景色であった。これなら指定券400円でもとても得した気分である。
新宿駅で指定席購入(2010/03/01) | 幻想的な夜の展望席(2010/03/01) | 新百合ヶ丘駅到着(2010/03/01) |
2010/02/27
シビックのPGM-FI警告灯点灯はリレーの劣化が原因で修理代が23,205円であった。ホンダカーズに引き取りに行くと本日から発売になったハイブリッド・システムのCR-Zが展示されていて、店内は見に来ていたお客さんでかなり賑わっていた。こういう小型の洒落たスポーティーカーが絶滅状態だったので発売を望んでいたお客さんが多かったのではないか。CR-Zはハイブリッド・システムと言ってもプリウス程の高燃費は望めないだろう。しかしこの車のオーナーは、ある程度の燃費の良さは確保しつつハイブリッドという「エコロジーにも気を配っています」というメッセージを周囲に示して走ることができることがメリットである。1980年代から90年代のCR-Xと対比されるが、全幅と全高がもっと狭く、低ければ更に良いと思うものの全体のシルエットは懐かしさも感じられる。自分は昔CR-Xを所有していたのでその復刻版が欲しいが、それは無理だろうなあ。とは言え、このCR-Zは是非売れてほしい。
CR-Z(2010/02/27) | 在りし日のCR-X(2000/05/17) |
2010/02/23
21日にホンダカーズの携帯メールマガジン購読登録を行ってからジャンクメールが2倍以上に急増した。確証はないがメールマガジン登録とタイミングが同じなので、これが原因か?こんなことで情報漏洩するなら登録などしなければよかったと後悔した。
今日はぐっと暖かく2月というのに早、春の気配であった。花粉も飛散し始めたようで、帰路の電車でくしゃみと鼻水が出る。寒い時期にもっとスキーに行けばよかったと再度後悔した。
GTウイングのの付いたインプレッサ(2010/02/14) |
交換したイグニッションコイル(2010/02/06) |
雪が降るとガードレールに車が突き 刺さるコーナー(2010/02/02) |
2010/02/21
シビックのPGM-FI(電子燃料噴射装置)の警告灯が点灯。原因は分からず、ホンダカーズ麻生に預ける。
パソコンの調子が悪いため、バックアップからリストアを行った。ドライブ文字の制御がうまくいかないため、リストア後、Windowsの機能でドライブ文字を変更し、その後に各種設定を施した。これで、去年の10月3日にクラッシュする前の調子のよい設定に戻った(はず?)
2010/02/18
今月1日から2日に引き続いて雪が降った。写真を撮りながら出勤する。朝方だけで降雪は止んであまり交通などに支障は出なかった。
2010/02/14
向かいのK氏のインプレッサのリヤスポイラーがカーボンファイバーのGTウイングに変更されていた。家族用に1台増車したのでレース仕様に純化させているとのことである。よくよく見るとマフラーもワンオフの特製だった。あまり目立った改造はされていないが、密かにツクバサーキットスペシャルなのであった。
2010/02/06
SDRの修理が終わったということなので、YSPあざみ野ムサシに引き取りに行く。イグニッションコイルの劣化が原因で、本来は柔らかいコイルがガチガチに固くなっていた。23年前(1987年)のマシンなので仕方ない。この部品は純正部品でないと代替がきかないので部品があったことに感謝しないといけない。
ムサシもとても頼りになるショップであった。トラブルではあるがこんなショップの近くでのトラブルが起きたことは幸運だった。
2010/02/02
昨晩から雪が降り、銀世界の朝となる。
2010/01/30
久しぶりにSDRを走らせあざみ野の本屋へ向かう途中、剣山スポーツガーデン前あたりでエンジンから力が失せ吹けなくなる。だましだまし走ったが止まってしまった。本屋の少し手前にヤマハのバイク屋があったのでそこまで自分で押して歩く。軽量なSDRで良かったが、それでも上り坂を押すのは辛い。寒いはずなのに大汗をかいて良い運動になった。プラグを交換して少し走ったがまたストールしてしまった。イグニッションコイルまたはダイナモの交換が必要なようだ。YSPあざみ野ムサシにSDRを預けてバスでとぼとぼと帰った。
2010/01/23
人工雪でスキー場にしか雪は無い (2010/01/23富士見パノラマスキー場) |
いとことスキーへ行く。(富士見パノラマスキー場)昨年はそこそこの雪があったが、今シーズンは人工雪でやっと滑れる状態である。それでもこのスキー場はロングコースで楽しいのだが。帰りには日帰り温泉ゆーとろん水神の湯へ。小さい施設だが掛け流しの硫黄泉で良い温泉だ。スキーシーズンは混みそうなのでそれ以外の季節にも訪れてみようと思う。
2010/01/12
富士見高原スキー場の帰りに寄った八峯苑鹿の湯の脱衣場に翔のスキーウエア(パンツ)を忘れてきたようだ。昼休みに電話して確認すると忘れ物として届けられているとのこと。名前を書いてあったことも幸いした。4年目の今シーズンで着納めになるが本人が気に入っているウエアであり、旅先に忘れてしまってお別れでは気懸りで残念なので出てきてよかった。着払いで配送を頼むと引き受けてくれて助かった。
2010/01/11
昨日遅く帰宅したため、今日はゆっくり寝て後片付けをする。衣類等整理していて翔のスキーウエアのパンツが無いことが判明した。昨日行った日帰り温泉に忘れてきたことが判明。夜になってようやく年賀状の返送を書き上げる。今頃になって出してもあまり意味がない。来年こそはきちんと書こうと反省する。
久しぶりにSDRのエンジンをかける。YPVSの動作音でバッテリーがかなり弱くなっているとわかるが、問題なく始動した。問題はDucatiで初めから車のバッテリーにつなげて勢いよくセルを回すがエンジンはかからない。何回も始動を試みるがあきらめる。
2010/01/09
保育園有志で毎冬恒例行事のスキーに行く。長野県の富士見高原スキー場である。一昨年(2008年2月)に行ったときには豊富な積雪であったが、今回はスキーセンターの駐車場まで道路に積雪はなく、ゲレンデもコースのみ人工雪で滑走可能だがゲレンデ外は土が出ていて趣を欠く。
駐車場に車を停めておいたついでにHDDナビのデータベース更新行ったため、、夕方に宿に帰ろうとしたところ、バッテリーがあがってしまった。今日は暖かい日であったがもともと気温の低いスキー場ということを甘く見ていた自分のミス。JAFを呼んで電気をもらったが、「ここは川崎と違って低温なので、あす朝エンジンがかからなかったら、また呼んでください。」とのこと。
2009/12/30
留萌駅駅弁「にしんおやこ弁当」(2009/12/30) | 数の子マヨネーズおにぎり&手巻寿司 |
今日は留萌からほぼ1日かけて帰宅する。12時15分発の列車に乗るので昨日予約しておいた留萌駅の駅弁「にしんおやこ弁当」を購入する。留萌駅構内立ち食いそばで受け取ると、そば屋のおばさんが「ごはん沢山詰めておいたからね〜。また注文してくれたら作りますからね〜。」ととても愛想がいい。商売愛想だと見え見えでも気分がいい。開けてみるとほんのり温かいご飯と抑えた味付けのニシン&数の子がまろやかで、以前に食べた函館駅の「鰊みがき弁当」よりも自然な味でずっと美味しい。
(予約申込)旭川駅立売株式会社http://www.ekiben.ne.jp/Tel:0166-31-1515
(製造)有限会社北海コーポレーション
翔は「数の子マヨネーズおにぎり」にする。これは、留萌観光協会推奨で北海道内ローソンで期間限定発売されている。(参考→「数の子マヨネーズおにぎり&手巻寿司」http://rumoi-rasisa.jp/sub01/kazu-onig/kazu-onigiri.html, http://www.rumoifan.net/shun/0912/091224kazunokoonigiri-temaki.html
*辛子マヨネーズと数の子の組み合わせがいける。)
札幌からは、上下1往復だけに減便されてしまった「北斗星」に乗車する。後は上野までごろごろ寝て帰るだけ。
2009/12/28
増毛町暑寒別岳スキー場へ行く。北海道といえども温暖化のためか雪不足やコンディション不良のスキー場もあるが、この暑寒別岳スキー場は増毛市街から2km山中へ離れた所に位置して市街より雪が多くコンディションが良い。23年前に初めて行ったときには初心者向けの1コースだけであったが、斜度のあるバーンにリフトが追加されていて、こちらを専ら滑走する。おそらく地元の人しか来ないローカルスキー場であるがきちんと食堂が営業していて食事もけっこうおいしい。
オーベルジュ増毛http://www.auberge-mashike.jp/で入浴する。ここは、「トロン温泉」が特徴で「トロン温泉とは、トロン原石を利用して、腰痛・神経痛・肩こり・うちみ・くじき・痔疾・水虫・冷え性・しもやけ・疲労回復など10の効能が認められています。」と効能が記されて実際にも実感できる。料理もお酒も美味しいようで宿泊などでも(多分)お勧めである。(こちらも参考に→るもいfan
http://rumoifan.net/rumoibeach/content/08deli-01oberuju.htm)
2009/12/27
深川駅名物「ウロコダンゴ」 |
留萌のしみちゃんの厚意で旭川カムイスキーリンクスhttp://www.kamui-skilinks.com/へ連れて行ってもらう。このスキー場はちょうど富良野スキー場の半分くらいの規模でなかなか滑り甲斐のある良いスキー場である。雪量もあり、板も良く走ってグッドコンディションであるが日曜なのにガラガラに空いていて勿体ない。
帰路に「妹背牛温泉ペペル」http://www.town.moseushi.hokkaido.jp/hotnews/hotnews_view.html?id=73で温泉に入ってから帰る。ペペルで「幌加内そば」と深川駅の名物「ウロコダンゴ」を購入する。
2009/12/26
翔を連れて北海道へ出発。いろいろな乗りものに乗れるし、こちらには無い多量の雪に触れられるし、スキーはできるし・・・いろいろお楽しみはあるが、こんなに小さいうちから連れていくと自分が18の時に初めて渡道し、連絡船から函館の街並みを見たときの感激は味わえないのだろうと思う。そういう意味では、親が先回りしていろいろ体験させることが良いのかどうか疑問である。
羽田から千歳までの全日空の搭乗ではインターネット予約で2次元バーコードをプリントアウトして持参すると搭乗手続きを省略して直接保安検査に行けることになっているが、プリントアウトした2次元バーコードが読み取ることができず、搭乗手続きをやり直すこととなる。こういうトラブルになると対して時間はかからないので普通に搭乗手続きを行ったほうが良い。
2009/12/23
19日20日にドウカティのエンジンの起動に失敗し、今日こそはエンジンを起動させようと昨日夜からバッテリーの充電を行ったがエンジンはかけられない。仕方がないのでまた車のバッテリーに接続して何回も試したがやはりだめだった。諦めかけたころ、やっと始動した。エンジンコンディション維持のため、東名川崎インターチェンジから横浜青葉インターチェンジまで1区間高速を走行する。いくらでもスピードが出せるような感じで、言うまでもなく高速道路の走行のほうが楽しい。そのほか、翔のクリスマスプレゼントに一輪車を買った。ホームセンターでは4,000円ほどであるが安心のために自転車店でブリジストン製を購入。(6,000円)
2009/12/21
今日は休暇にした。ちょうど平日でないと出来ないことを片づけるのによいので、何故かインターネットで行おうとすると失敗してしまうマイクロソフト・オフィス2007の認証を電話で行った。オペレータが対応するのかと思っていたら自動応答と電話機のダイヤル操作で完了できた。これならば、休日でも可能なようだ。そのほか、年賀状の図案を作成した。
2009/12/20
テレビの画質が向上したので、これを生かすべくDVDプレイヤーも新調することにした。再生専用のプレイヤーを買うつもりでヨドバシカメラへ行ったが、せっかくの購入なのでBlu-ray Disc Playerにした。(このあたりのことは全く最新事情に疎くてBlu-rayのこともすっかり忘れていた。)
2009/12/19
先週購入した液晶テレビが納品になった。リビングルームに壁掛けとなってすっきりして気持ちがいい。当初予定の37inchから42inchへサイズアップしたが、取り付けてみるともっと大きくすれば良かったかとも思う。
2009/12/18
年末に北海道に行く予定であるが、チケットが取れなかった寝台特急北斗星を再度みどりの窓口で検索してみると空きが見つかった。これはラッキーと即購入した。将来は無くなってしまうであろう寝台列車を今のうちに翔に体験させてやりたい、また何より自分が乗りたいので。
2009/12/13
液晶テレビを購入して壁掛けにするため、リビングの壁面補強工事を行う。(42inchテレビ22.5kg +壁掛け金具2.5kg=25kg)朝9時前から工事開始して12時過ぎまでかかった。費用節減のため補強施工面はバニヤ板剥き出しのままで済ます。(\32000×消費税)テレビで壁面は隠れてしまうので。
午後、港北ニュータウンのヴィクトリアへ行って翔のスキー用品を購入する。3年前にフルセットで購入したが、さすがにブーツは小さくなった。(19.5サイズ→21.5サイズ)110cmのスキーウエア、ヘルメット、グローブはまだ着ることができるのでそのままま使用し、来シーズンに購入することにする。
2009/12/12
10月13日に始動不能になってTIOへ引き上げになっていたDUCATIを受け取りに行く。プラグ交換、キャブレター調整、など。保土ヶ谷バイパスと東名高速を横浜青葉まで走ってアワーズへ相談に行く。(いつもショップから受け取った直後は調子がいいが、しばらく家に置いておくと不調になってしまうのである・・・。)継ぎ足し充電用のコード設置や起動用チャージャー購入などいろいろ考えたが、週末金曜日の夜にバッテリー充電するということにした。
2009/12/07
疲れていたのと発車間際でも空席があったためロマンスカー(ホームウエイ9号)に乗車する。\400でゆったり過ごせるささやかな贅沢である。新宿から新百合ヶ丘まで25分で着いてしまうが、もっと乗っていたい気分で降りたくなくなるのが欠点である。
2009/12/06
デシタル液晶テレビを購入する。当初37inchを購入するつもりであったが、ひとつ上のランクの42inchも¥228,000(税抜き)と安くなっていたのでこちらを選択した。(数年前なら20型の価格で37inchや40inchを買えるのであるから安くなったものだ。)そのほか壁掛け用の金具と録画用の外付けUSBハードディスク(500GB)も購入。HDDはパソコン用のHDDである。液晶テレビと同時購入で\100と只みたいね価格ったので迷わず購入する。\100なら3個か4個ほしかったが1個だけしか買えないことになっていた。エコポイントも\26,000ついてきて非常にトクをした気分がする。
2009/11/29
北海道Sさんより(恒例の?)年賀状印刷の依頼が来た。年賀状図案作成に必要なIBMデジカメの達人はWindows Vistaでは動かないため、Virtual Machines(仮想マシン)環境にインストールしていたがAcronis True Imageのトラブルのために削除してしまっていた。バックアップからCドライブを元に戻すことにした。(ここで、意図せずマイ・ドキュメントその他のフォルダが削除されてしまったが、実害が少ないため今回は気にしないこととする・・・・。)仮想マシンの環境が戻り、IBMデジカメの達人により、写真2枚から作成する。ぐずぐずしているとなかなか出来ないので、朝から一気に図案を決めてさっと印刷する。比較的スムーズに進み81枚印刷したところでプリンタのマゼンダのインクが残り少なくなったところで中断とする。
2009/11/23
ヨネッティ王禅寺(清掃工場併設の温水プール)へ翔を連れていく。夏に行ったときには非常な混雑に辟易したが今日はガラガラに空いていた。温水プールであるから夏も冬も関係ない。こんなに空いて快適ならばまた来ようと思う。
2009/11/02
東京モーターショウを見に行く。モーターショウを見に行くのは何年ぶりなのだろうか?前回は10年前以上前だったような気がする。今回のモーターショウは外国車メーカーの不参加も多く、配布されるカタログ等も薄くて地味な感じ。自分の目的は1980年からの「日本カーオウブザイヤー」30年間の受賞車展示と、トヨタFT-86を見ること。カーオウブザイヤー受賞車は懐かしくて涙もの!ワンダーシビックやリトラクタブルライトのアコードなど、今見てもほれぼれとする。ホンダのデザインはどう考えても80年代のほうが優れている。現代でこのデザインは再現できないのだろうか?ET-86はもっとコンパクトに5ナンバーのサイズだと嬉しいのだけど、それでも展示車をみると欲しくなった。2年後に発売らしいので、貯金しておこうと思う。久しぶりに積極的に買いたいと思う車である。
今見ても先進的なスタイルのワンダーシビック | リトラクタブルランプのセダン、アコード | FT-86、2年後に発売されたら買いたい。 |
2009/10/31
今日はスイミングスクールが休みのため、翔を横浜、鎌倉へ連れていく。鎌倉では長谷寺、高徳院(大仏)を見学する。とても子ども向きのコースではないが満足してくれた模様である。
鎌倉の大仏(2009/10/31) |
2009/10/26
職場のDucati同志であるS局S係長が週末に富士吉田に行っていたので「ドカの調子はどうですか?」とたずねたところ、何と自転車で大月、富士吉田、山中湖、道志街道経由で日帰りツーリングだったとの事。バイクだけでなく、自転車サイクリストでもあった。うっかり、「私もGIANTのロードバイク持ってますよ」と言ってしまったものだから、「今度一緒に出掛けましょう」と誘われてしまった。自転車でそんなに遠乗りしたことはないし体力に自信も無い。余計なことを言ってしまったとやや後悔した。
夕方、名古屋の叔母が亡くなったとの知らせがあった。淋しいことである
2009/10/24
やっと週末が来たのでパソコンの再構築を行おうとする。HDDを新規購入のWestern Digital 1.5TBと論理障害だけで済んだ日立 1TB の構成として、Windows VistaのセットアップDVDを挿入して、Windows Complete PC バックアップから復元しようと試みた。ところが、
バックアップファイルを認識した後で、「このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。 (0x80042401)」というエラーになった。マイクロソフトのWebサイトを参照すると「Windows Complete PC バックアップで Windows Vista の復元に失敗することがある」http://support.microsoft.com/kb/951810/jaという記載があって、PCのHDD構成を元の日立 1TB HDD 2台に戻さないと、バックアップからのリストアが出来ない模様。HDDの容量は変更してはいけない???これではバックアップツールとして制約条件が強すぎる。(狭量すぎる)
一旦HDDの構成を元の日立 1TB 2台に戻してリストアし、市販のバックアップソフト(AcronisR True Imageなど)でバックアップを再度作成してから新HDDでパソコンを構成して、その後にリストアする、という二段構えの手順が必要なようだ。
雨降りでパソコン作業に最適な天候であるが、オンラインショップでAcronis True Image Home 2009の購入申し込みを行っただけで、作業はまた中断になった。・・・・・
2009/10/18
起床後、パソコンに電源を入れてみると、難なく通電反応した。どうやら昨日の組み付けでは端子が緩んでいたらしい。あとはIUECからの復旧データとHDDが戻ってこないと作業は出来ないので、ここでいったん中断しパソコンのケースに蓋をする。その後、翔をを連れてラグビーの試合が行われる大和市の聖セシリア大学グラウンドへ行く。やや雑草が多いが土のグラウンドなので、脚への当りが柔らかく、人工芝グラウンドよりいいなあと思う。
2009/10/17
翔のインフルエンザワクチン接種に行く。小児科診療所は大繁盛していた。子どもの接種と同時に親も接種できるということなので、お願いする。1回で3人分のワクチン接種が出来て、こちらも助かる。
夕方からパソコンメインマシンの電源ユニットを"KEIAN KT-550AS SLI"から"ACBEL iPower 660"に換装する。マザーボードへの接続端子がいくつも付いているのでわからなくならないように旧ユニットで接続している端子に付箋を付けておいたのだが、電源ユニットをパソコンのケースから取り外すときに全部落ちてしまってわからなくなった。結局、新ユニットの取り扱い説明書と自作パソコン製作ガイド本を見ながら端子を接続していく。端子を元通り接続(したつもり)し、通電テストをしてみたが全く動かない。再度確認して、各端子を再度増し押しして、今日は寝ることにする。
2009/10/13
Ducatiのエンジンオイル点検窓にオイルが見えないのでTIOへ持っていって確認をする。結果、冷間時にオイルは見えないが、エンジンが温まると点検窓でも確認できる状態だった。(問題なし)横浜までの時間短縮のためETCを生かして横浜青葉I.C.から横浜町田I.C.は東名高速を使った。帰路はオイルの心配が無いため少しペースをあげた。体感速度ほどには実速度は出ていないが、高速道路では自在にスピードが出るような錯覚に酔う。速度感とエンジンのビートが快感で悪い薬のようだ。
2009/10/12
シビックのポリマーシーク加工を施工してもらう。この加工をしてもらうと塗装に傷がつきにくく、ピカピカになって気持ちがよい。しかし、今日は10時に持ち込み後、施工終了が17時過ぎになり1日まるまるつぶれたのはちょっと頭にきた。これだけ時間がかかるのであれば、代車を貸して欲しいところだ。そのためか、簡易なルームクリーニングもサービスで行ってくれたようだった。
2009/10/10
メインマシンは5月に障害でHDDを交換したばかりなのに、またクラッシュした。(10月3日)今回は予兆無い状態のクラッシュだったので、データバックアップも取ることができなかった。そのため、ネットで検索してIUECという会社が良さそうだったため、メールで事前連絡してHDD2台を持込する。初期診断結果は1台目(Windows VistaがあるHDD)は論理障害(重度)によるデータ構造の破損でMFTも崩壊している。2台目はHDDのファームウエアの損傷(物理障害軽度)という診断だった。システム自体はWindows Complete PCバックアップから戻すことができるので、データ保管に使っていた2台目のHDDのデータ復旧を依頼することにした。
IUECの担当の方のアドバイスによれば、Windows Vistaの標準動作モードの中の自動デフラグ(最適化)と自動インデックス(Windows Search)の動作が重なるとHDDに負荷となってトラブルが多発するとの事。また電源ユニットに製造元によって品質の差があるとの事。再構築の際は、Windowsの設定修正と電源ユニット、HDDもより信頼性の高いものに代えようと思う。
2009/10/03
天気予報では午前中雨であったが、朝起きると晴天である。従兄弟とツーリングに行こうかどうしようか?と言っていたので、急ぎ連絡して出発する。ところが天気予報は午前中の降水確率50%で、これが的中し、出発直後から雲行きが怪しくなって結構な雨降りになった。カッパも持たないで出発したので、途中のセブンイレブンでしばらく雨宿りして、なんとか待ち合わせの地点の津久井のデニーズに11時過ぎに着いた。この時間あたりから天気が良くなってきたので、気を取り直して出発。道志みち(道)を走り、2008年9月25日に行った山中湖村の「グータン」へ。ここでランチをゆっくり食べ、折り返す。今日は天気が悪いのと引き換えに道路が平日のように空いていて気分良く走ることができた。帰り道の途中、町田の「ピープル」に寄り、先日見つけたハチロクカローラレビンを見て車談義をする。やっぱり欲しくなるが、ぐっとこらえて帰る。
2009/09/26
翔の運動会である。昨日3時就寝であるが、なんとか6時半に起きて学校へ行く。この学校は運動会はあまり熱心ではなく、運動会というよりはお遊戯会のような雰囲気がある。修了式での先生の感想が「皆さんがてきぱき行動したので、予定のスケジュールより早めに終了できた。」というもので、いかにもこの学校らしい。
2009/09/25
それほど仕事熱心な筈はないが、今日も気が付くと0時近くになってしまった。(要領が悪いのでなかなか終わらない・・・。)心ならずも終電帰りになってしまった。小田急線の終電が0時38分新宿発と知る。以前は1時過ぎだった記憶があるが、早くなってしまった。乗り損ねないよう、気をつけねば。
2009/09/23
一昨日車屋でハチロクのカローラレビンが欲しくなったが、現在のシビックタイプRを手放して本当に大丈夫か自信が無い。そのため、朝4時に起床しお手軽に首都高速を周回してシビックのフィーリングを確かめることにする。4時に起床しても家事を済ますと1時間くらい経ってしまって5時近くの出発になった。今日は幸いに空いていて、自分のコンディションも比較的良好で、5周回った。いつもはパワーを持て余すエンジンも、空いた首都高だと回し甲斐と余裕が感じられて今日はいい感じだった。(=気分良し)従ってハチロク購入は慎重に考えることにする。
2009/09/21
憧れのNSXタイプR(2009/09/21) | 実際に買いたくなったハチロク(2009/09/21) |
せっかくの大連休なので日帰りツーリングくらい行こうかとDucatiで家を出たが昨日に比べてかなり気温が低く(寒い)、途中の車屋(中古車店)のホンダNSXタイプRを見ただけで帰ることにする。(ノーマルのNSXは何度か実物を見たことがあるが、タイプRは貴重品)NSXタイプRのほかにきれいなAE86カローラレビンもあってこちらは本当に買いたくなった。
2009/09/12
左から、私のロードバイク、翔の新自転車(ブリジストン)、旧自転車(パナソニック)(2009/09/12) |
翔の自転車が納品になった。ブリジストン クロスファイヤーJrというもので、シマノ製7段変速機付きという本格的な仕様。自分の自転車よりも有名な部品が付いている。他、時計、速度計、方位計も付いている。大層喜んで自宅の周囲を走り回っていた。
2009/09/05
昨日も23時まで奮闘したが仕事終わらず、やむなく今日も出勤する。気分転換と走行機能維持のためにバイクで行くことにする。Ducatiで行きたいところだけど、盗難が怖いのでSDRを選択する。SDRにしてもまともに走らせるのは久しぶりだ。渋谷区の山手通りでは予想外の渋滞にはまるが首都高速中央環状線の工事で1車線規制していることが原因だった。帰路はここを通るのはやめようと思っていたが、帰りの時間自体が21時になってしまい、さすがに交通量自体が少なくなって帰りは問題なし。道路は空いて走り易いがSDRの前照灯は提灯みたいに暗く、ライトが点灯しているのかいないのかわからない状態。明るい車のライトに慣れた身には余計に走りにくい。このこともあってバイク通勤は気分がいいが肉体的気には疲労する。帰宅後すぐに就寝した。
2009/09/03
職場のA副参事にカブト虫の幼虫をあげるので持って行くところ、翔に「自分も幼虫が欲しい」と何度もせがまれれたため、A副参事にあげるのは一日延ばすこととして、明日幼虫を分けることにした。確かケースに数匹入っていたはず。
今日は帰りが遅くなって最終退庁者になってしまった。最終退庁は戸締りが意外と面倒なので避けたいのだが、今日も施錠していないドアを見つけるのに少し手間取った。帰宅は1時で皿洗いや洗濯など家事を片づけると就寝は3時。やれやれ明日の起床が大変だ。
2009/09/01
翔の新学期初日で荷物が多いため学校まで一緒に運んでやる。本来は多少荷物が多くて重くても自分で運ぶべきで過保護だなあと思っていた。「今日は荷物運びを手伝ってやるけど、次からは2、3日に分けて運ぶなど自分で工夫するんだよ」と言い聞かせたりした。溝ノ口駅で降りて学校まで行く道のりでも親が同伴している子供は僅かで、翔も親に荷物運びをさせたことがカッコ悪いと思ったらしく、「校舎入口までで良い」と言って教室へは自分で運んでいた。
帰宅後、奥さんから翔が不動産投資セールスからかかってきた電話に応対して「ママは不動産が嫌いなので失礼します。」と断ったそうだ。セールスが驚いて「そうですか、すみませんでした。」と電話を切ったそうだ。おかしくて笑ってしまった。
2009/08/28
朝6時に起床して、気晴らしにシビックで出発する。久しぶりに首都高速の用賀ランプへ向かい、3号線へ。ところが用賀ランプ進入直後から渋滞で通行料680円も払い損な状態である。もう入ってしまったものは仕方がないことなのでそのまま環状線へ向かう。谷町ジャンクションからの環状線外回りは車もやや流れていたため2周してから用賀へ戻り9時に帰宅した。その後、翔をサイエンスクラブとスイミングスクールへ連れていく。その間、ジーパンや靴その他購入して一日が費やされる。
浄土ヶ浜(2009/08/23) | 小岩井農場(2009/08/24) 搾乳用牛舎(国登録有形文化財) |
2009/08/24
小岩井農場へ向かう。この農場は岩手山南麓にある広大な牧場で、小岩井駅から一本調子の上りの景色は北海道のナイタイ高原牧場への道の景色と似ている。(空気感も北海道に似ている。)
ポニーの乗馬体験、搾乳体験、牧羊犬と羊のショウを見た後、ランチを食べて農場を後にする。
往路のはやて3号は停車駅が少なすぎてどこを走っているのか判らずつまらないので帰路は停車駅の多いやまびこ60号を選択した。(それでも盛岡から東京まで3時間14分)盛岡駅ではガラ空きだったが仙台までの途中停車駅で満席になった。
2009/08/23
浄土ヶ浜の青の洞窟(海中洞窟)を小舟で探検する。この地域は白い岩塊と白色の小石で海岸が形成されていて美しい。洞窟のあたりはエメラルドグリーンの海水が美しい。北海道のオンネトーを思い出した。
その後、遠野の国指定重要文化財「南部曲り家千葉家」見学をしてから岩手県西部へ向かい雫石へ。今日は鶯宿温泉のホテル森の風に宿泊する。「けんじワールド」という名前の人工波の出る大規模な屋内プールが売り物の一つであるが、夕膳も地元産の食材による懐石料理で大人も満足できる。
2009/08/22
龍泉洞入口(2009/08/22) | 鍾乳洞内部の様子(2009/08/22) |
流しそうめん(2009/08/22) | JR岩泉駅(2009/08/22) |
JR岩泉駅のスタンプ台(2009/08/22) | 小平・幌加内・沼田産直市(2009/08/20) |
東京駅7時36分はやて・こまち3号で盛岡へ行く。この列車は途中湯停車駅が少なく、盛岡まで上野、大宮、仙台にしか停車せず2時間26分で着いてしまう。速すぎて途中どこを走っているのか判りずらいのでつまらない感もある。
盛岡駅前のマツダレンタカーで車を借りる。5月の九州旅行ではトヨタ・ヴィッツのレンタカーだったため今度はマツダ・デミオに乗ってみたかったのでマツダにしたのに、車種は三菱ランサーであった。盛岡から三陸海岸を目指して東へ向かい、岩泉町の龍泉洞へ。秋吉洞(山口県)、龍河銅(高知県)とともに日本三大鍾乳洞とされる。中は広大でひととおり見るのに40分かかった。内部の洞の大きさや距離もさることながらかなりの高低差があるのに遊歩道として大規模に整備されていて、よくこんな悪条件のところに資材を運び入れて工事をしたものだと感心する。
岩泉町は名前の通り美味しい水が沸くので流しそうめんが美味しく、これを昼食とした。その後立派な造りのJR岩泉駅を見に行く。地図や路線図でみるとローカル盲腸線のただの終点に見えるが風格のある立派な駅舎で、さぞかし昔は賑わっていたのだろう。駅舎内部のDiscover Japanのスタンプ台は昭和40年代から50年代は全国どこにもあったもの。今では博物館入り級のアイテムだが、現役として実際に使われているのが嬉しい。
岩泉を後にして北山崎へ寄った後、宮古近くの浄土ヶ浜に宿泊する。
今日借りたレンタカーは乗り味が曖昧でシャキッと家族も車酔いしてしまった。自分自身も煙草の臭いで酔う始末。これなら自分の車で東京から自走したほうが良かった。
2009/08/21
毎日帰宅が遅いが、明日から東北に出かけるので早めに仕事を切り上げた。3連休することで、やるべきことを失念しそうで怖い。
2009/08/20
都庁2階イベントホールで「小平・幌加内・沼田産直市」が昨日から開催されており、昼休みに見学に行く。幌加内そばが美味しそうなので買おうと思うが財布を忘れたために残念であるが明日にする。
夕方、母方の伯父と田園調布で会った。生前の父に聴き損ねたことがあったのでそのことを話してみた。間接的に父の考えていたことを聴くことができた。
2009/08/15
幕張メッセの恐竜2009-砂漠の奇跡(恐竜展)へ翔を連れて行く。幕張メッセに行くのは10年前に東京モーターショウに行って以来で、どの電車に乗って行ったのかも忘れてしまった。京葉線の海浜幕張で下車すると駅から徒歩で行けるのであるが。
子供、特に男の子は恐竜が大好きであの長い名前をいくつも覚えられるものだと感心する。自分はテラノサウルス、ステコサウルスくらいしか覚えられない。帰りの土産に恐竜のフィギャを買いたがったが間違いなく奥さんが嫌がるのでDVDにするように説得した。このDVD、内容がなかなか良く、帰宅後親子で楽しんで鑑賞した。
帰路は海浜幕張からぐるっと武蔵野線経由で帰る。沿線は未開発の土地も残っていて都心からら近いのに小旅行の気分が味わえた。
2009/08/12
今日は定時退庁の日で朝からその積りで仕事をしていたが夕方以降ばたばたと立て込んでしまい、19時近くになってしまった。課長が見回りに来て帰るように注意していく。先日の定時退庁日に続いて2回目の注意をされる。大して仕事していないのに・・・・。来年は異動かなあ、と思う。
2009/08/04
昨日からサーバへの通信状況が悪く、対応に忙殺される。加えて予算要求資料提出・資料作成依頼の作業もあって24時まで残業になってしまった。久しぶりに最終退庁者となり戸締りをして職場を後にした。小田急線も24時38分発準急相模大野行きに乗る羽目になる。自分の記憶では最終電車は1時過ぎであったので、こんなに早くなってしまったかと少々驚いた。それでも帰宅はタクシー乗車でも1時20分で2時30分の就寝であり、これ以上遅くても翌日の活動に支障するので、意味がない。
翔は、サイエンスクラブの2泊3日宿泊キャンプへ出発。バス1台に、2年と3年の男の子がほとんど30人以上で、これは楽しそうだったとのこと。初対面の子たちとも何やらいろいろ話していましたとのことで、3日くらい親と離れてもほとんど問題は無いだろう。
2009/08/02
朝から雨が降っていたがラグビーの練習は中止にならず、翔は雨の中2時間濡れながらの練習であった。雨とは言っても動いていれば暑いくらいなのでカンカン照りで熱中症になりそうな炎天よりもずっとましな感じはする。ラグビーの後は町田のサイエンスクラブへ連れていく。ところが最近反抗することが多いので帰りは怒って電車の切符とバス代を与えて町田駅前に置いてきた。ちょっときついお灸だけど電車に乗り慣れているので帰れるはず。(本当は心配でお灸をすえるにも覚悟がいる。)結果は最寄駅まで電車で帰ってはきたものの、バス代のコインを落としてしまい、サティの店員に電話を借りて自宅にSOSをかけてきた。そのため駅まで迎えに行った。
3日前から高校時代の友人からメールがあり、ホンダCB400SFを購入するようだ。バイク仲間がまた1人増えて嬉しい。
2009/08/01
近くの小学校で盆踊りがあったので翔を連れていった。お立ち台に上がって踊って楽しそうであった。
2009/07/31
8月に実施する保育園父親有志のキャンプ打ち合わせに行く。最近ほとんど欠席しているので、そろそろ行かないとまずいなあと思いつつも、退庁間際にお客さんが来てしまって打ち合わせのために遅くなる。(すみません。)お客さんが帰った後、サーバを停止させて帰る。サーバを再度起動するときには、いつもきちんと動いてくれるのだろうか?ネットワークはつながるか?と心配の種なので止めたくないが、必要があるため仕方ない。どうか月曜日には無事に目覚めてくれますように・・・。
2009/07/29
「日本公文教育研究会 全国進度上位者のつどいin町田」へ出席する。公文のプログラムで3学年以上先に進むと招待される。子どもが一人一人壇上に上がって自分の夢・目標を話すのであるが、職業は宇宙飛行士、パイロット、科学者、パテェシエ、教師、看護師などなど幅広く子どもらしい。公文のプログラムを今年中に終わらせるとか、(中学)受験合格、という手近なものもあった。ちょっと新興宗教の集会の様な感じもなきにしもあらず。
2009/07/27
土日の2日間じめじめと暑く、エアコンにあたりっぱなしにしていたためか、首回り、肩回りが痛い。エアコンの使いすぎは良くないが、体の不調を招いたのは初めてである。暑くても少しは我慢しないといけないな。
2009/07/25
McAfee Internet Securityの挙動がおかしいため、一旦アンインスールして、再度インストールしなおす。Windows Vistaの動作を遅くしないためにTempフォルダの設定を変更していることが原因かもしれない。
2009/07/24
8月24日のやまびこ60号(盛岡から東京まで)指定席を確保した。往路は停車駅が少ない「はやて」で帰りも同じタイプの列車だとつまらないので、帰路は停車駅の多い「やまびこ」をあえて選択した。
本日午後から明日まで翔はお泊まり学校で不在のため平穏な夜である
2009/07/23
職場の机の上に「総務課長から」と付箋の貼られた文庫本が置かれていた。タイトルを見ると「他人力を使えない上司はいらない!」(河合薫 著)であった。4月からあまりに残業が多いのを見かねて「部下に適切に仕事を割り振って残業を減らしなさい」というメッセージかと勘違いして大変焦る。実際には自分だけではなく、課内すべての係長への回覧であった。胸をなでおろす。
帰りに新宿駅みどりの窓口へ寄って8月22日のはやて3号(東京から盛岡まで)指定席を確保した。
2009/07/22
皆既日食が見られるはずの日であるが、曇り空と仕事中(9時50分ころから欠け始めるという話であった)で余裕なく気がつかずに終わってしまった。残念。
翔は夏休みに入り昨日から学童保育へ通い始めた。初日は緊張したようだが、今日は「友達ができたー。」と言う。よかったね。学年が上がるにつれて友達を短時間で作るのは難しくなりそうだけど、近所の友達をできるだけ作って欲しいものだ。
2009/07/19
午前中、翔をヨネッティ(ゴミ焼却施設付属の温水プール)へ連れていく。大混雑でラッシュ時の駅の通路の様。人の流れにペースを合わせて周回プールをぐるぐる回るしかない。翔は非常に喜んだいたので良かったとおもうけれど。その後町田へ行って行きつけのインドカレー屋さんで昼食にした。今日は珍しく翔が完全に1人分を食べたことと父子で行ったためか最後にアイスクリームを頂いた。(父子で行くとこういう風に親切にしてもらえることがよくある。)その後サイエンスクラブへ翔を送って一旦自宅へ。Ducatiの乗り換え、アワーズへ。恰好だけはいいが、何度調整しても下を向いてしまう役立たずの純正ミラーをマジカルレーシングの軽量ミラーに取り換えた。本物のカーボン仕上げでそれほど恰好も悪くない。きちんと後ろが見えることに感謝しながら帰る。
2009/07/18
調布の花火大会を見るために翔をよみうりランドへ連れていく。花火見物のために特別に観覧車を運航していたので乗ってみた。高い位置からみると花火の打ち上げ地点から打ち上がって上空で開くまでよく見えた。また普段見ることのない自宅付近の夜景も見ることができた。
「私のくるま」に新コンテンツ「シビック」を追加した。
2009/07/14
2年前に同じ係で仕事をしたY係長にお願い事を頼みに行く。18時過ぎだったため、Y係長から「最近どう?仕事は大変?」と問いがあった。これには「いかなる仕事でも、私が行うと難しい、大変な仕事になる。」と答えておく。
2009/07/11
McAfeeは手動でユーザ登録の再確認をオンラインで行ったところ、プログラムの修復が可能になって、正しい状態になった。なーんだこれが原因だったのか。ついでにマシンの設定等が終わるまで回避していたWindows Vistaのライセンス認証も行っておく。これですっきりした気分で使うことができる。
夕方、翔と自転車で床屋へ行く。翔の髪を切って貰うついでに自分の散髪も行う。翔は以前より脚力が増してきたので、自分も伴走するのが楽になった。(ロードバイクは低速走行ではふらついて疲れるため。)
また、麻生区図書館の貸し出しカードを新たに作る。しかし借りた本は翔の読みたい本の代理借りであった。
2009/07/08
昨日、マイケル・ジャクソンの追悼式があったという。スティービー・ワンダー、マライヤ・キャリーなどその他そうそうたる出演者で80から90年代のオールスター勢揃いという感じ。ただただ「すごいなあ」と感心する。
2009/07/06
McAfeeをインストールする。しかし、なぜかウイルススキャンのみ正しい状態であるが、そのほかの項目は不完全なままで取り残されてしまった。修復を試みたが原因が分からず、対処の仕方も分からない。気分がすっきりしないけれど時間がないのでそのままにしておく。
2009/06/29
朝方体調が悪かったので休暇にする。しかし、今日は天気予報が外れ、梅雨の期間で貴重な晴れになったので急遽Ducatiで出かける。バッテリの配線をつなぎ、タイヤの空気圧をチェックし、ETCカードをセットして、出発。横浜青葉I.C.から東名高速に乗り入れる。バイクで初のETCゲートの通過となる。車での通過と違ってETC機器の動作や電波の受信確認ができないのでゲートが本当に開くのかどうか不安であった。しかし当然ながらゲートは開いて通過はOK。ゲート横の表示機に「軽二輪」と表示されることを確認して入る。Ducatiは一般路より高速道路のほうがはるかに快適である、スピートはわけもなく容易く出るが、取り締まりが怖いし、ミラーが振動でよく見えないので順法速度プラスアルファで走る。厚木から小田原厚木道路、箱根新道、伊豆スカイラインを経由。亀石峠で伊豆スカイラインを降りて東海岸の宇佐美へ下りる。いつもは食事にはお金をかけない主義であるが、たまには美味しく観光気分がする地元水揚げ魚の「お任せ寿司」\1750を選択。寿司のネタにコシがあってしっかりしている。帰りは海岸沿いに熱海、真鶴新道を経由して帰宅する。ETCのおかげで大層快適であった。1000円で乗り放題の代わりに混雑する「休日1000円高速」より、お金は余計にかかっても快適に走れる平日の高速のほうが良い。体力は消耗するが、Ducatiで遠乗りをしてみたくなった。
2009/06/28
昨日から2日がかりでマシンの再構築ができた。やれやれ。HDD(ハードディスク)を2台とも換装したために、500GB(ギガバイト) X 2台から1TB(テラバイト) X 2台と倍増し、気持ちの上で余裕ができた。当然読み書き速度も速くなって気分がよい。HDDのクラッシュは確率次第とわかっていても、高々1年と半年でクラッシュした韓国サムスン製はもうこりごり。ただし、少しずつ不調になったためにバックアップが取れたのは幸いであった。HDDが2倍の容量になったにもかかわらず、動作音が格段に静かになって、さすが日立製!やはり国産(日本製)はいいなと思う。
シビックでの買い物の帰り道、百合ヶ丘駅から高石にかけての狭い道でスカイライン(R34型4ドア)が突っ込んできた。ここは相手方がバックすべき所であるが、変な角度で停車したまま動かない。仕方なく、自分が相当バックして道を譲った。擦れ違いのとき窓を開けてきたので文句を言われるのかと身構えていたが、運転していたのは60を優に超えた女性(おばあさん、に近い。)で、ごめんなさいと謝られた。ああそれなら私はバックしても構いません。ただ、車種がR34型のスカイラインだったので若い人が運転していたと思いました、と言ったところ、「私はこういうのが好きなんですよ。」と言われた。まあ何と気の若いこと。バックしたことは全く気にしませんが、気をつけて運転してくださいね、と心の中で言って見送り、良い気分になった。
2009/06/21
ようやくメインマシンの再構築を始める。ますWindows Vistaのインストールであるが、WindowsのシステムDVDを読み込んだ後、なぜか日立のHDDのドライバが見つからないというメッセージが出てくる。SATAのHDDでドライバはWindows標準の筈だし、念のために日立グローバルテクノロジのウェブサイトを見ても、ドライバはWindowsXP用はあるもののVistaはない。こうなると不良品?か、自分では対処できない。引っかかったところで何度か行く、戻るを繰り返し、最後にええいと一旦インストールをやめて、最初からやり直すと、あら不思議、今度はちゃんと認識するではないか。だからパソコンは嫌いなんだ。暇つぶしが好きな人にはいいけれど、家庭もあって忙しい身には自作マシンは危険だ。次に買うときはサポートが付いているBTOにしようと思う。今日はWindows Vistaの設定カスタマイズとドライバ、小ソフト3つのインストールでおしまい。ま、次の土日で何とか完成するかというところである。
2009/06/19
先週は大失敗であったITリーダの説明会であるが、今日はかなりまともに終わらせることができてほっとする。自分の説明も不満足ながら、先週よりはましにおなった。つまり、前回は本番で練習をしてしまった、ということである。
2009/06/18
麻布のおじさんの通夜へ行く。地元の商店会が運営を取り仕切り、参列者がひきもきらず盛大なものであった。それだけ人脈が多く影響力が強かった証でもあるのだろう。数多い参列者は家族の人たちにとって慰みにもなり、多く気を遣うことにもなるので大変でもあるのだろう。只只、すごいなあ、と思う。
2009/06/16
今日も帰りが遅くなったので、めずらしく駅からタクシーで帰宅した。
2009/06/13
百合ヶ丘団地坂上の石田脳神経外科で脳の検査を行った。内容は血管年齢(TWV)、記憶力(長谷川式テスト)、首のエコー。5月23日に行ったMRI撮影とあわせた診断は、器質的には全く問題なく画像もきれいであるが、長谷川式テストが30問中4問誤答で、自分の年齢であれば全問正解であってもおかしくないとのこと。この辺が悩みの原因そのものであるが、自分の努力不足ということか・・・。他コレスレロール値が230とやや高いものの血管年齢は実年齢より若いとの事。
2009/06/12
職場でITリーダの説明会を行った。が、苦手な説明をしなければならないため、事前に練習しようと思いながら何もできず、散々な内容になってしまった。また来週も説明しなければならないので、まったく自信が無く困ったことになった。
2009/06/06
午前中、元住吉歯科診療所へ行って歯石を取ってもらう。その後職場へ行って資料作りを少々行った。やればやるだけ時間がかかるがどうにも居心地が悪いので3時間ほど作業した後、帰宅する。帰宅途中で携帯電話が鳴って、玄関のパッキン取替え作業の約束をしていたことを思い出した。しまった。ところが、新百合ヶ丘で降りたときに定期券を落としたことがわかり、駅員への説明などに時間を要する。後になって電車内に落としていたことがわかって相模大野益で保管しているとのこと。よかった。
2009/06/05
気分が落ちたので職場の1フロア上のKさんに話をしようと思ったが、すでに帰宅したようで残念だった。その代わりにO長の笑顔を久しぶりに見ることができたので大分救われた。
2009/05/31
家の近くのCO-OPが買いものポイント7倍DAYなので、ここぞとばかり買い物をする。全部で1万4千円になった。
2009/05/30
翔の学芸会。該当の2年生の劇だけ見る。白おじいさんと黒おじいさんという簡単な劇で翔は雲の役であった。講堂は満席で立ち見の親(?)も多く、見るものだけ見たらさっさと帰ったほうが周りのためでもある。お受験のための下見に来た親も多い様子で、ご苦労様なことである。
2009/05/27
研修で朝から臨海副都心テレコムセンターへ行く。従前は小田急、千代田線、銀座線、ゆりかもめ、と乗り継ぎしていったが、千代田線表参道で半蔵門線に乗り換え永田町で有楽町線へ乗り継ぎ、豊洲からゆりかもめに乗る逆コースのほうが所要時間が短いことがわかった。レインボーブリッジのループ部分で併走する車に抜かれていらいらしないで済むのはよい。
2009/05/24
数日前からメインマシンの調子が悪く、データの処理時間が異常に長くなってきた。「コンピュータをバックアップした後で、コンピュータの製造元または他のハードウェア テクニカル サポートに連絡して、エラーが発生したディスク(HDD)を修理または交換する必要があるかどうかを確認してください。」というWindows Vistaのメッセージが出るようになったきたため、PC DEPOTに持ち込んで修理依頼しようと考えた。多分ハードディスクドライブ(HDD)が何らかの障害を起こしていると思われるけれど、ひょっとしたら、直らないかな・・・と一縷の望みを託した。しかし、自作パソコンは始めの診断自体で8,000円かかり、しかも実際に修理した場合は「別途修理代金が必要」と言われ、どうしようか考える。しかし診断だけで8,000円もかかるのであれば内蔵HDDを買ってしまったほうが早いしお得。HITACHI製のHDDを2台購入する。たった2年でサムソンのHDDが物理的に故障しているので、少し高価だが信頼性のありそうなHITACHIの1TBのHDDを2台購入する。2年前は500GB X 2台で合計1TB(テラバイト)だった。今回は1TB X 2台で2TBと容量倍増した。(2台で\16,000)これだけ大容量だとディスク容量を気にする必要は殆どない。今日は疲れたのでマシンへの組み込みのみ行って終わり。Windows Vistaの再インアウトールなどは後日行うことにする。元の環境を取り戻すのが大変なのである。ただ今回は数日前からの異変があったので、データのバックアップがほぼ完全に取れていることが幸いである。
2009/05/20
床屋へ行った。19時30分の遅い時間であったが髪を切ってもらえた。終わってから店長とバイクの話をして、店長が昔HONDA GL500に乗っていたことがわかり、バイク談義でちょっと長居になった。
2009/05/18
今日は帰宅時に乗ったバスで気持ちよく寝てしまい、バス停を一つ乗り過ごしてしまった。この時間ロスもあってバスでなく駅から歩いて帰ったほうが到着が早い時間となってしまった。
2009/05/17
麻布のおじさんのお見舞いに行く。いろいろ話ができてこちらは楽しかったけれども、元気なうちに会ったほうが心から楽しいのに・・・。年をとると辛い事が多くなる。
2009/05/09
SDRのエンジンマウント交換が完了、DucatiのETC機器取付準備ができたため、Ducatiでアワーズへ行く。Ducatiを店に預けて一旦SDRを受け取って家に帰り、電車で再度店に行ってDucatiを受け取る。ETC機器取付は4輪車の場合はダッシュボードの隅の目立たないところにアンテナなどを置くだけで簡単だが、2輪車は設置スペースが小さいうえ、凸凹なのでどこにつけるか考えなければならない。実際の作業時間よりも取り付け場所の検討で時間がかかる。Ducatiはカウル付きということもあって、結果として非常にすっきりと仕上がり、配線も目立たない。非常に満足した。ETCのほか、すぐに垂れ下がって役に立たないミラーをマジカルレーシングのものに交換することにした。これを注文して、帰る。
2009/05/06
車検の打ち合わせでホンダディーラーへ行こうとしたところ、エンジンが全く反応しない。正確に言うとバッテリーが完全に死んでいる。JAFに救援依頼して電源チャージしてもらうと原因は先月29日に車から降りた時に車内灯を点灯したままにしていたようだ。これではバッテリーが死ぬのも仕方が無い。とりあえずエンジンは掛けてもらえたが今にもストールしそうな心許ない回り方にびびりながらディーラーへ。車検の見積もりをしてもらっている1時間のアイドリングでバッテリーの電力は復活した。完全放電でもたった1時間のアイドリングで充分な充電ができるとは意外であった。
2009/05/05
昨日とうって変わっていい天気であるが残念なことに帰らないといけない。今日は由布院から特急「ゆふDX」で博多へ。特急「ゆふDX」は「ゆふいんの森」には負けるものの小田急ロマンスカーのような前面展望台形式でこれもなかなかの観光列車である。博多からは500系に乗り収めで「のぞみ28号」に乗車。300km/hで疾走する500系は車内でもキーンという高周波音が常に響いてまさにbullet
trainである。
2009/05/04
残念ながら朝から雨である。昨日夕方からレンタカーを借りていて、今日は阿蘇中岳の火口を目指す。レンタカーのトヨダVitzはステアリングに手応えがまるでなくてゲームセンターのドライビングゲームかプレステ・グランツーリスモのようだ。道具としては良くできているが。
楽天トラベルで偶然見つけたホテルゆふいん華はご飯がおいしくコテージ風の離れの部屋には専用の温泉風呂もあってすばらしい!
2009/05/03
今日は博多から観光特急「ゆふいんの森」に乗車して由布院へ。「ゆいふいんの森」はシックな外観も内装も素晴らしい出来であるが、乗車すると車内をあちこち検分したくなったり、大混雑しているビッフェでの買い物に時間がかかったりして落ち着いて乗っていられないのが勿体ない。しかし、間違いなくお金のかかった車両で良い列車である。
湯布院到着後、由布岳の登山口まで行って少し歩き、その後は湯布院の街歩きをしてから今日から2泊ホテルゆふいん華へ。湯布院の街は街全体がアミューズメントパークのようなものだがあざとさはなく、楽しい街歩きができる。あえて言えば鎌倉に似ているか。
福岡タワーからの夜景(2009/05/02) | 特急「ゆふいんの森(2009/05/03) |
ホテルゆふいん華 客室専用温泉(2009/05/04) | 久大本線 南由布付近(2009/05/05) |
2009/05/02
新型インフルエンザ発生のために行くべきかどうか逡巡していた九州旅行は決行することにした。東京駅12時30分発の500系「のぞみ29号」に乗車。ゴールデンウイーク真っ只中ということもあって東京駅は大混雑している。500系の人気はあいかわらず高く、車両入線前からギャラリーが鈴なりで撮影者も多い。博多まで5時間14分の車窓を楽しんだ後、福岡では「福岡タワー」に上る。埋立地にできたタワーで、近くにはJALホテルもあって、なんだか東京のお台場に似ている。その後は中州で長浜ラーメンを味わって、博多駅前のビジネスホテルに宿泊。
2009/04/29
このごろは毎日残業続きで、夕方「クリーム玄米ブラン」というクッキーを食べている。いつもこれを買っているCO-OPには大抵「いちご味」「クリームチーズ味」しか陳列されていないが、今日別のドラッグストアで「アーモンド味」「カカオ味」「メープル味」「ブルーベリー味」もあることを知り、早速購入した。全部で6種類もあったのだ。いつも同じ味だと飽きるのでありがたい。
クリーム玄米ブラン6種類(2009/04/29) |
2009/04/26
新型インフルエンザについて解説しているいろいろな資料に、「新型ウイルスの流行時には、最低2週間家に籠城して外出しないで済む物資の備蓄が必要」と書いてあるので、今日はそれに対応する買い物を行った。ツナ缶16個(もともとの買い置きと合わせて20個の在庫になる)、レトルトカレー9食(同12食)、カップラーメン6食(同9食)、米4kg(同11kg)。2週間分として足りているとは言えないが、あまり備蓄食料を増やすと、消費期限の管理が大変になる。電気、ガス、水道さえ供給されればご飯を食べて籠城は可能だろう。(本当に新型インフルエンザがパンデミック期に入ったら、これらのインフラが無事であるかどうかは判らないのであるが・・・。)もう少し様子を見ながら食糧在庫を増やそうと思う。おそらく流行期になれば、あっという間に店頭から品物が無くなるだろう。消費期限が判りやすいようにマジックで日付を書いておく。ツナ缶やレトルトカレーは1年から2年先の消費期限であるが、カップラーメンは4月ほどしか期限が無く、長期保管は不可能である。カップラーメンよりもそうめんやうーめん(温麺)などの乾麺のほうが備蓄食料に向いている。
2009/04/25
今朝の新聞記事に「米国とメキシコで最近、人間への「豚インフルエンザ」の感染が報告され、約60人が死亡した疑いがある。米保健当局は国内で見つかったウイルスは豚、鳥、ヒトの混合型でこれまでに見つかっていないタイプで、「ヒトからヒト」への感染が起きていると指摘。」これはまさしく発生が恐れられている新型インフルエンザなのではないか?まだ大きな扱いにはなっていないが・・・。
姉がBMW335ツーリングに乗ってきた。ホイール、タイヤがフロント225/40、リヤ255/35の18インチとすごい扁平タイヤが付いている。これで乗り心地はどうなのか?と思うが多分操縦性とうまくバランスされているのだろう。
2009/04/19
いつもはボールに触りたくないようなプレイばかりしている翔が、今日のラグビーの練習では積極的にタックルなどしていたということである。自分は見に行っていないが、次回が楽しみである。今日も日和良く家でじっとしているのは勿体ないが、仕事の資料に目を通し(要領が悪いので休日に補わないととても追いつかない。)、夕方Ducatiにフクピカワックスをかけてピカピカにする。塗装が綺麗なので磨き甲斐がある
2009/04/18
1階の軒下に蜂の巣が作られているので、駆除会社(http://www.hard-kujo.co.jp/hachi/index.htmlハード)に除去を依頼した。費用1万7千円。アシナガバチという蜂の中でも一番多く見られる蜂で「性格はおとなしいが、不用意に刺激したりすると攻撃してくる」と書いてある。はじめはスコップで叩き壊そうと思ってが、やはりお金を払って専門業者に除去して貰った方がよいだろう。
アシナガバチの巣(2009/04/18) |
また今日は暑くも寒くもなく、風もなく穏やかで1年間にこんな良い天候は何度も無いだろうという日和であった。2週間ぶりにDucatiを走らせたが、奥多摩でも行きたい・・・と思いつつも気力が無くチョイ乗りにとどまる。また、翔に「大きくなったらパパの車が欲しい」と言われたので、「その時まで飽きないで乗り続けていたら、譲るよ。」と言ったら喜んでいた。さて、あと11年間今の車に乗り続けていられるかどうか・・・。
2009/04/05
Ducatiは2月の車検時にブレーキダストまみれだったホイールをきれいに清掃してもらっていた。また汚れた状態に戻っては勿体ないので、洗車は面倒であるが、タンク、カウル、前後ホイールを水で洗う。その後、フクピカで拭き仕上げする。完全ではないが、まあまあ綺麗になった。
2009/04/04
「献血ちゃんマウスパッド」を貰うため、在庫の確認をしてから町田の献血ルームへ献血に行く。その後ブックオフへ行き、マイクル・クライトンの小説3冊を含めて文庫本6冊購入。中古本でも6冊となると2000円を超えてしまう。その後はヨドバシカメラへ行ってパソコン周辺機器のカタログを収集。ついでに「電車でGO!新幹線-山陽新幹線編」を思わず買ってしまった。ゲームも面白いし、おまけで収録されているプロモーションビデオなど収録されている資料館が充実していて楽しい内容だった。
2009/03/28
22日に引き続いて調布飛行場へ翔を連れて行く。飛行場をぐるっと1周見学させていただく。翔について飛行場のおじさん達には「口達者で頭は良さそうだけど、まず一人っ子とわかる」と評定いただいた。うーんまずいなあ。よほど気をつけないと一人っ子の欠点は直せそうにない・・・。その後付近にあるみたか水車博物館へ
この博物館は、江戸時代末期の1808年頃に建てられ、昭和43年(1968年)まで使われてきた水車が保存されているものである。多くの歯車で動力伝達が工夫されていてその機構に感心する。そのほか、当時の家屋、機織り機なども保存されていてなかなか興味深い。折り紙を教えてくれる係員も配置されていて、また来てみようかと思う。
2009/03/24
今日から翔が春休みのため、手近なところで筑波に連れて行く。ます秋葉原からつくばエクスプレス(http://www.mir.co.jp/)つくばへ。130km/hをコンスタントに出す高速走行が売りである。軌道がまっすぐで揺れもなく乗り心地が良いため、130km/hの実感は薄いがつくばまで45分で着いてしまうのは間違いなく速い。つくば駅からはバスに乗ってH-Uロケットなど多くのロケットを展示している筑波宇宙センター(http://www.jaxa.jp/visit/tsukuba/)へ。肝心のH-Uロケットは現在改修中の様でシートが掛けられていて見ることが出来なかった。子どもには内容理解がちょっと難しいようで退屈な感じになったので、もう1ブロック隣にある産総研「サイエンス・スクエア つくば」(http://www.aist.go.jp/aist_j/sst/index.html)へ。この研究所は実用に近い産業技術分野を取り扱っている。ここの展示も理解できる対象年齢は小学校高学年以上の内容で、まもなく2年生になる息子にはミスマッチであった。ただし、展示の趣旨とは異なる楽しみ方で、後で今日一日の感想を聞いてみると「楽しかった」という答えなので、まあ良しとする。
つくばからつくばエクスプレスの乗車は15時になったが、せっかくここまで来たのだから途中の守谷で関東鉄道(http://www.kantetsu.co.jp/train/train_index.html)の乗り換えて下館まで乗車する。関東地方にはめずらしいディーゼルカーの運行路線で、東京から近いのにローカル線の風情が楽しめる。単行(一両)のディーゼルカーは元国鉄のキハ30で昔の相模線(神奈川県)はこんな感じだったと思う。
2009/03/22
昨日Tさんからいただいたシュミレーションゲーム「ぼくは航空管制官」をWindows XPのマシンへインストールした。翔のアカウントも新たに作ってパソコンの電源の入れ方から始めてゲームの開始と終了、パソコンのシャットダウンまで一通り教える。TVゲームやパソコンはなるべく遠ざけておきたかったが、まあ仕方ないか。「ぼくは航空管制官」はリアルで良くできている。間もなく小学校2年の翔にはまだ難しいが(小学校中学年以上が対象だろう)、チュートリアルを見ているだけでも相当楽しそうなので、与えた甲斐はあった。
2009/03/21
調布飛行場に勤務しているTさんからSDRの部品をあげるよという誘いをいただいたので受け取りに行く。フロントフェンダー、リヤカウル、シートレールの3点。何かの拍子に破損すると再入手は手こずるのでありがたい。飛行場を見学させてもらったり、4年後には所有のBEATを手放すかも知れないので、その時には「ぜひ私に下さい!」と予約しておく。でも車2台とバイク2台の維持は苦しいのでSDRと交換になるかもしれない。
調布飛行場に行ったついでなので国分寺へ。ます久しぶりに本多5丁目そばのうどん「七」へ。あいかわらず強力なコシと他店の2倍と思われるボリュームに圧倒される。以前は満腹を超過してしまうためにてんぷらを持ち帰りにしたりしたが、時間が経つと風味が落ちるので今日は全部食べた。食べすぎでお腹がひどく重くなった。
「七」の後はアワーズへ。12月末に持ち込んだSDRは店頭で埃を被ったままで手つかずだった。忙しそうな和田さんに一応挨拶すると申し訳なさそうな表情をされたのでまあ仕方が無いと思う。不要不急のバイクは後回しだから。この分だとDUCATIへのETC取り付けは更に先のようだ。
2009/03/15
アイロンを買ってくるように言われたので仕事の帰りにヨドバシカメラに寄る。最近は翔の弁当を作ることも増えたのでついでに自分の弁当も作ると良いと考え、炊飯器も大型の物を買おうかと思ったが、「昼食は外食で済ませた方が良い。夜に弁当箱を洗うのも面倒」と言われて、一応納得。(どうせ自分で洗うんだから、とも思ったりするが、面倒なことも確かである。)
2009/03/15
シビックのスタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替える。1月8日のタイヤの入れ替えでは腰痛を起こしたため、今日はタイヤショップに作業を依頼した。タイヤ入れ替えのついでにバッテリーの劣化を指摘された。これも交換しようと思ったが逆輸入車のために電極端子の形状が国産と異なっていてそのままでは交換できない。国産の電極端子に替えてしまっても構わないのだけど、今回はノーマルを維持することにしてホンダ純正品を取り寄せしてもらうことにした。安価な汎用品がそのまますぐに使えないと云うだけなので大した問題ではないが、シビックは逆輸入車のためにしばしばこういうことが起きる。
2009/03/14
今日のJRダイヤ改正でブルートレイン富士・はやぶさが廃止になり、新聞やテレビで特集なども組まれていた。センチメンタルな報道が多いが、乗車率が低ければ廃止の口実にされてしまうだろう。廃止が近づいてから大騒ぎするよりも普段から乗ってやらないとだめだ。私はもちろん廃止に反対であり1往復くらい走らせておけば良いのに、と思うが。
2009/03/13
昨日作った弁当が好評?だったため、今朝も作成。桜でんぶごはん、シュウマイ、かまぼこ、さつま揚げ、と食材が偏っている・・・。帰宅後今日の弁当はどうだった?と聞くと、桜でんぶよりしらすご飯のほうが好きだと言うことであった。
年度替わりが近いため職場で不用品や書類の整理を行う。かなりの埃にまみれたためか、夕方以降から頭痛を発症。
2009/03/12
朝方時間が無かったため翔の弁当を慌てて作った。しらすご飯とコロッケだけにしてしまったが嫌いなおかずが無かったために完全に食べてくれた。
また自宅の電話が使えなくなったが、帰宅後確認したところ、IP電話のモデムを間違って電源OFFにしていたことが原因であった。
2009/03/08
さよなら富士・はやぶさ記念弁当(2009/03/08) | 日本食堂製造であるが、美味しい。 |
来週の3月15日ダイヤ改正で朝7時30分発の500系のぞみは無くなってしまうので、またまた東京駅へビデオ撮影に行く。先日の撮影で操作方法に馴れたので今日は比較的スムーズに撮影できた。東海道新幹線ホームで2時間以上も費やしてしまった。2時間以上滞留すると入場券を追加購入しなければならないことがわかった。東北上越長野新幹線も撮影した。その後コンコースでブルートレイン富士・はやぶさ廃止記念弁当を売っていることを発見して購入する。帰宅後自宅で昼食にしたが、それほど美味しくない印象があった日本食堂製造の弁当であるが、これは美味しかった。本当は記念弁当を売るよりも富士・はやぶさ寝台列車を存続してくれたほうがいいのであるが、列車運行はJR西日本、東海、東日本なので仕方ない。
2009/03/07
翔をクリニックに連れて行く。インフルエンザによる発熱は2日前の5日に平熱に下がったが、2日間置いてウイルスが検出されなくなったことを確認して登校証明書を発行して貰わないと小学校への登校ができないため。クリニックの後はスイミングスクールへ行って、夕食は町田のインドカレーAVANTIへ行く。クリニックへの往復で自転車で8km走り、スイミングスクールへも行ったためにAVANTIでは眠ってしまって機嫌が悪い。お店の方で見かねてラッシーをプレゼントしてくれたこともあって、今日はナンとカレーも3分の1皿分食べて、まずますであった。
2009/03/05
このところ雨続きで洗濯物の乾燥に苦労するが今日はいい天気で暖かい。しかし翔がインフルエンザのため職場は休暇にして、しかも外に出る訳にもいかない。折角のいい天気で休みなのでランチくらい出かけたいけれど。良い骨休みの日と心得て、家に籠って一日を過ごす。
2009/03/04
翔は朝から熱があるので学校は休む。診療の結果、インフルエンザB型で流行型の7%という珍しい型であった。(多数はAH1亜型64%、AH3亜型29%)インフルエンザ流行状況より。
マイクル・クライトン著「ディスクロージャー」を読み終えた。
2009/03/01
父の3回忌法要を行う。午前中はあいにく寒かったけれども、何とか雨が降らずに済んで助かった。
2009/02/28
先週はスキーに行ったために引き取りを伸ばして貰ったDUCATIを受け取りに行く。TIOもメカニックが綺麗に洗車してくれたため、ピカピカである。イタリアの赤はこんなに綺麗だったのか、と再認識した。午後4時から走った保土ヶ谷バイパスは混んでおり、渋滞が苦手なドウカには苦行であった。
2009/02/27
昨日夜に何とか資料を施設に送信し、夕方4時半から説明を行う。内容は施設の位置づけにお合わせて変えているが、こちらも3回目でプレゼンテーションに馴れたのと、おそらくこの手の研修を受ける機会が施設の人たちにあまり無かったために新鮮な気持ちで聴くことができたと思われた。(眠ってしまわれることが無かったためほっとした。)久しぶりに機会なのでめずらしくお酒を飲んで帰る。昨日行くはずだったお店とは格が違うものの、一応中華料理だったのでいろいろ頂いてだいぶ満足できた。
2009/02/26
保育園パパ仲間で行事打ち合わせであった。中華コース料理が予約してあったので参加したかったのであったがどうしても仕事が終わらなかったので残念なことに欠席する。明日のセキュリティ説明スライドを夜6時30分から作成する。もう時間がないので既存の資料を組み合わせて最小限の会場で済ました。まったくのやっつけ仕事である。
2009/02/22
従兄弟と(翔も連れて)スキーへ行く。ちょっと遠いけれど7日に行って帰りの温泉と食事がまあまあ良いブランシュたかやまへ。スキー専用で安心して滑っていられるのも大変ポイントが高い。先週は気温が高買ったために雪面が硬くなっていてハードだった。そのかわり、ゲレンデと食堂も空いていて有り難かった。路面も白樺湖付近とスキー場の駐車場以外は夏タイヤで大丈夫な路面で早スキーシーズンも終わりか?という状況であった。
2009/02/21
このところ2,3年は花粉症のシーズンでも大した症状は出ず、自然治癒したと思っていたが昨日午後からくしゃみ、鼻水が酷く若干の頭痛も伴っている。風邪と紛らわしいがやはり花粉症だろう。
2週間ほど前からFAXや電話の調子が悪いのでJ-COM(CATV会社)に来てもらう。ケーブルモデム、パソコン(FAXモデム)、電話の順に電話線が繋がっているが、ケーブルモデムと電話を直接つないだところ回線が回復した。パソコンのFAXモデムか、どこかの接続不良が原因らしい。J-COMの社員は直結にして帰っていたが、パソコンからのFAX送信も捨てがたいので、元通り中間にパソコンを挟んだ配線に戻した。電話も正常に動作したので、これで良しとする。
2009/02/20
午後から咳やら鼻水やらが酷くなり、頭痛もするようになった。くしゃみと鼻水が継続して酷い状態なので風邪ではなく花粉症と思われる。
TIOからDUCATIの車検取得が終わった旨の連絡がきた。納車は22日にどうですかと言われたが出かける予定があるので1週間後の2月28日に変更してもらった。車検整備の他に念入りに洗車&ワックスがけをしてくれると言う。有り難いことだし、仕上がりが楽しみである。
2009/02/16
14日から初夏や春のような異常な暖かさだった。今朝も引き続き暖かかったが夕方には冬の気温に戻り、帰宅時には北風が身にしみた。また今日は、献血に行き「けんけつちゃんマウスパッド」と「けんけつちゃんタオル」を貰う。
1.いくら空気を入れても抜けてしまうばかり?・・・ | 2.バルブ虫ゴム(黒い部分)を交換した。(2009/02/15) |
2009/02/15
昨日に引き続き暖かいので翔と自転車で出かけようと思った。ガレージでタイヤに空気を入れたものの、タイヤのバルブが壊れているらしく、シューシューと空気が抜けてしまう。自転車屋へ行き、バルブの虫ゴムを購入し取り付けた。翔は自転車が直って乗れるようになったことが嬉しかったようで、5km離れた自転車屋から自宅まで一人で帰ってしまった。
2009/02/14
六本木カローラと呼ばれたE30型のBMW 顔つきが怖い(2009/02/14) |
マイクル・クライトン著「緊急の場合は」を読み終えた。1960年代のボストンを舞台に中絶問題を取り上げた医学サスペンスである。著者26歳の時に書き上げたというのがすごいところだ。
午後、姉が来たが乗ってきたクルマが六本木カローラと呼ばれたE30型のBMWであった。代車だと言うが20年以上前のE30を代車として客に出すとはマニアックすぎて普通の車屋ではない。真冬なのに最高気温が25度というおかしな暑さのせいもあるが、ここまで来る間にも水温計が上限まで上がっていて冷や汗ものだったとのこと。
ちょうどいい気温だったので、19日に車検が満期になるDUCATIを横浜のTIOへ持ち込む。12月にエンジン腰上オーバーホールを施工済みなのであまり整備は必要でないはず。(受付:三枝氏)
また、1週間前から自宅の電話が原因もわからず不通であったが、ケーブルモデムの再起動で開通した。いろいろ原因を考えていたが何だこんなことでトラブルシュート出来るんだ、と少々がっかりした。
2009/02/11
AVANTIのマトンカレー(760円) |
ここ数日は疲れていたので週の中日の休みはありがたい。翔にペーパークラフトの素材印刷をするための用紙を買ってあげるため、町田のヨドバシカメラへ行く。町田市役所のそばに以前食べたことのあるインドカレー店(AVANTI)の支店がオープンしていたので、お昼に食べる。
帰宅後パソコンの電源を入れると「システムの保護がされていない」という恐ろしいメッセージが表示された。ウイルスセキュリティソフトのサポート期間終了が原因であったので即刻料金を支払いして、契約延長した。
2009/02/09
出勤すると机上に書類が山積みになっていて、絶句・・・。6日の休んだ時に積まれたらしい。ちょっと予感はあったのだけど自分の能力を超えている。ま、可能な範囲で処理するしかない。もっと能力のある人なら手際よく片づけられるのだろうが、自分はそうではないので残業戦法になる。夜23時まで残業し、帰宅は0時を過ぎた。ダイニングをみると夕食を食べたあとの食器がそのままなので、片付ける。炊飯器のセットをして、お風呂に入ってやれやれ・・・と寛いでいると明子が起きてきた。明日、学校の国語の授業で動物の赤ちゃんについて記述するため、その下資料をインターネットで検索しプリントアウトが必要であるとのこと。クラス40名の一人でも資料を忘れると授業は中止になってしまうと言う。(別の内容になる。)40人のうち、どうせ一人くらい忘れてくるだろうと思ったが翔が責任者になるのも可哀想なので「パンダの赤ちゃん」についてプリントした。就寝は3時になった。とほほ・・・。
2009/02/07
ブランシュたかやまスキー場へ行く。2年前に職場の人たちと行ったところで初心者向けのつまらない(失礼!)ゲレンデだったという記憶があったが、中上級者向けの滑り甲斐のあるバーンもあり、幅広いレベルで楽しめる。翔はスキーの他にU字溝のコースをゴムボートで滑走するチュービングに夢中になっていた。(右の写真→)
2年前に来た時と同じようにスキーの後は長門温泉やすらぎの湯で温泉に入って一休みする。ここの食堂はそ素朴だが美味しく、量は普通の1.5倍もある。特にポテトフライは大皿で出てきて驚く量であった。周辺がじゃがいもの産地ということで美味しい。
ここからの帰路は上信越道「東部湯の丸」I.C.から関越道経由で練馬へ。帰宅後確認すると往路の中央道も含めて「通勤割引」「休日昼間割引」「早朝夜間割引」といろいろな名前の割引制度が適用されて通行料金がほぼ半額になっている。結果オーライではあるが、いろいろな割引制度のどれを狙うと一番得になるのか、よくわからない。
2009/02/06
授業参観に行く。1時限目:算数で漢数字表記とアラビア数字の相互対照という内容で、算数というよりも国語?(漢字の学習という感じなので)
2時限目:英語で簡単な会話、
3時限目:国語で部首の分類とそれによる辞書の引き方、また動物の赤ちゃんについて。
4時限目の書写は疲れたので早めにお昼を食べに行き、見ていない。
5時限目:再び算数で2桁の減算が内容であった。
前回2008年6月2日の参観でも同じ感じだったが、姿勢の崩れや指示に対するちょっとした間違いも厳しくチェックが入り、1年生といえども気が抜けない雰囲気がある。
参観終了後、区役所へ行き市民カードを受け取り、警察署へ行き、更新後の免許証を受け取る。
帰りに通りかかったホンダディーラーでハイブリッド車の新型インサイトを見る。年間5000kmしか走らない自分ではガソリン代節約効果は僅かであるし、ガソリン節約第一で走っている訳でもないので興味のない車だ。来年度に発売されるらしいハイブリッド・スポーツ車CR-Zが出れば楽しみであるが・・・。
2009/02/05
H氏と一緒に端末機の配備の件で交渉に行った。もともと、こちらに分は無く、ただお願いするだけなのに、H氏は満点の成果を勝ち取った。自分であれば相手との中間点で妥協だろうと予測しながら交渉するのだが、H氏には自分の要求を通すことしか考えておらず、あれよこれよという間に話をまとめてしまってあっけにとられた。自分も真似したいがとても無理。
契約協議の山と事業所VISTA端末導入に起因するトラブル対応で頭の余裕がなくなる。厳しい状態なのに明日は授業参観のために休暇するのも無謀だけど、親の勤め。職場のH主査に「子どもに嫌がられても、後から振り返るといい思い出に残ると思うので、是非行ってください。」と励まされる。しかし、翔は未だ親が来るのを嫌がる年齢には達しておらず、楽しみにしているから、やはり行かないといけない。
2009/02/04
毎日職場で右から左へとただ処理を流し考える暇もない状態にストレスを感じ、いけないいけないと思いつつ、昨日今日と帰宅後ドカ食いをやってしまう。昨日はポテトチップス1袋プラスみかんネット1袋、今日はアポロチョコレート1箱。食べた後で嫌な気分がますます増幅するので明日以降はやめたい。
昼間にM氏が訪ねてきてくれたのが、良い出来事であった。
2009/02/03
翔は寒くなってから朝駅まで歩くことを嫌がるようになっていたが、久しぶりに駅まで歩いた。毎日犬の散歩をしているおじさんや保育園バスに久しぶりに挨拶した。(一人で歩くときは私が代理で挨拶していた。)以前より駆け足が速くなった。子どもの成長は早い。駆け足が速くなったので、これなら少し遅れても駅に着くまでに時間短縮が可能である。
2009/02/02
未明の1時51分に浅間山が噴火したというニュースがあった。横浜までも火山灰が飛来しているという情報もあって、洗濯物は屋内干しにする。
家を出ると道路のアスファルトが霜が降りたかのように白く、車の轍の跡が見えた。車にも白く灰が付着していた。
2009/02/01
朝から非常に風が強く風速20M以上あったそうである。翔のラグビーのお付き合いも非常に寒くて大変。これだけ悪条件でも喜んで行ってくれることに感謝しないといけないとも言える。
昨日はカレーを作って上手くいったので今日は豚汁にする。下拵えはほとんど同じで、最後にカレー粉を入れる代わりに味噌を入れれば豚汁ということ。ところがちょっと油の量が多かったようで(入れなくてもよかった)油が多すぎると文句を言われた。(翔は喜んで食べてくれたけど)多少間違えても文句言わずに食べろよ、と思う。間違いの指摘は必要だけど。
2009/01/31
路面電車の日(カーナビゲーションより)である。なぜ路面電車の日になっているのだろうか?
夕食にカレーラースを作った。上手くできて好評だった。
2009/01/27
運転免許証更新に講習受講が必須なので二俣川運転免許試験場へ受講に行く。講習内容に交通事故負傷者に対するケアとしてAEDの使用説明があったり、人工呼吸などの手法の際に血液からの感染症感染に注意する旨等の内容もあって、説明内容も最新情報にアップデートされている。従来の形式的講習内容から実際に役立つ内容に進歩している。
講習の後、翔の学校に事務手続きに行く予定だったが、思っていたより講習に時間がかかってしまったため、また別の日に行かなければならなくなった。
2009/01/26
東京都血液センターからのお知らせ葉書を持参すると「全国献血ちゃんクリアファイル」が貰えるというので、献血に行く。クリアファイルは当り前だがどうというものでもないが職場の人にあげたら非常に喜んでもらえ、よかった。何やらYahoo!オークションにも出品されているとのこと、ふうんこんなものでもオークションの対象になるんだ!と感心した。
2009/01/25
昨日から降り続く雪の中、ホテルから博多駅へ向かう。博多駅7時00分発のぞみ6号で出発。昨日の降雪が残っているため新岩国まで徐行運転となり35分程度の遅れが見込まれるという放送があった。在来線の130km/hなら影響無いだろうが、300km/h出すのは無理なのだろう。新幹線は博多を出ると鹿児島本線と別れて筑豊の山中に入るが雪化粧した田園風景を見ていると東北地方を旅しているかのような錯覚に陥る。昨日の胸のすく走りっぷりが味わえないのは残念だけど、新幹線から見る珍しい雪景色もまた一興である。
幸いに徳山付近で雪は無くなり、徳山発車時点で定時から20分遅れ。広島で車体の雪落としのため、少し延発。新大阪15分、名古屋14分、小田原通過時点で7分とダイヤ稠密な東海道区間でも意外と回復運転できるものだ。最終的には東京に定時12時13分から7分遅れで到着した。眺めて良し、乗って良し、行く先々でホームでのカメラ撮影の被写体となる500系の旅は楽しいものだ。
2009/01/24
これを体感したかった!(岡山-福山間で2009/01/24撮影) | 旧内務省出先機関の風格がある大牟田市役所庁舎(2009/01/24撮影) |
2009年3月改正で廃止になるはやぶさ(鳥栖にて2009/01/24撮影) | 博多・長浜で食べた久留米ラーメン(2009/01/24) |
新幹線には駅弁よりサンドイッチがお似合い。今回は往復ともサンドイッチを食べた。(2009/01/25撮影) |
東京駅7時30分発のぞみ9号で出発する。500系で東京から博多までのフル乗車でわくわくする。天気良く、車窓右側には真っ白な富士山が大きく車窓に広がった。関ヶ原も雪であったが新大阪まではダイヤ通りの運行である。新大阪で信号待ちがかかり、4分延発する。西明石を過ぎ、スピードが一段と上がり、おそらく300km/h走行になったと推測されたが、車内の表示板で300km/h運転の表示が確認できたのは岡山を出てからであった。東海道区間の最高速度270km/hと山陽区間の300km/hの状態を比較すると、スピードの流れが速いのはもちろんのこと、車内に響く走行音が一段と高くなり、カーブではぐぐっと遠心力が体感できる。また270km/hではいたって平穏な走り味であるが、300km/hだとやや横揺れが感じられるといったところ。西明石以西の走りは胸のすくもので4分遅れもものとせず小倉まで回復してしまった。(博多に12時45分に定時到着)
博多には12時45分に到着し、まだ半日も時間があるので西鉄で大牟田まで行ってみることにした。特別料金不要の特急が30分間隔で出ている。2ドアクロスシートの快適な車両で普通料金のみで乗れるのが羨ましい。
大牟田でちょっと駅前を散策し、旧内務省出先機関といった趣の立派な市役所の建物に感心した。大牟田駅も長距離優等列車が停車する国鉄時代の主要駅の造りが残っていて好ましかった。とてもいい気分だったが、ここからの普通列車は2両編成のワンマン列車で、路面電車かバスのよう。途中駅も簡略化された駅舎などが増えて国鉄時代の古き良き「汽車旅」は味わえない。仕方のない事であるが。
鳥栖から博多方は日本海沿いの気候になり雪が降っている。夕方で幕色濃く、もの寂しい気分になってくる。但し私はこういう寂しい気分になるのも好きなのである。博多到着後、雪の中を長浜まで行き、ラーメン屋を探す。見つけたお店は「久留米ラーメン」であったが、美味しかったので満足した。
2009/01/22
2週間ほど前に電気シェーバーの外刃が欠けてしまった。購入してからかなりの年数が経ち補修部品があるかどうか疑わしかったことと外刃が少しくらい壊れても騙しながら使うことができたので何とか使っていた。早朝に時間があったのでWebで検索すると、「日立純正部品販売のカデンの救急社」http://kaden119.netというサイトが見つかり、ここで検索すると外刃、内刃とも見つかった。両方で4,200円、送料、決済料700円を加え合計4,900円になった。特売品のシェーバーを買うより高くなったが、ごみを出さないでモノを長く使うというメリットがある。古い機種でもきちんと部品を確保している企業(日立)はやはり信頼できると思う。
2009/01/21
情報セキュリティの説明(研修)を2コマ行った。午前中の時間では40分経過したあたりから4割くらい、午後の時間では20分経過したあたりから6割くらいの受講生が睡眠状態に陥った模様。こちらの話が資料丸読みでだらだら話しているため仕方ないとも思う。1時間の枠では収めるのが難しく資料の内容で省略してしまっている部分が多いのもまずいか。
机に帰ると処理すべき書類が2倍に積み重ねられていて、うんざりする。
2009/01/20
東部療育センターへシステム視察へ行く。2年前に情報システム担当としてよく足を運んだところであり、あまり意味が無いが上司のサポートのためである。療育センターの隣りに大きなショッピングセンターが出来ていた。こういう類の施設は好きではないが、便利になったことは間違いない。
今日は子どもの世話をしなければならないが、会議終了後も施設の中を2箇所見たいと言うので遅くなってあせる。お酒は全く弱いのに「久しぶりに一杯如何?」と言われるとそういう気になるが、とても申し訳なく思いながらお断りする。18時に療育センターを出て新百合ヶ丘に到着したのが19時5分、やはり遠い。
2009/01/18
昨日の天気予報では今日は暖かい気温のはずであるが、それは外れて非常に北風の冷たい日だった。翔をラグビーに連れて行くも非常に寒くてじっと立って見ているのは辛い。
今週の21日と29日に職場で情報セキュリティの説明を行うため、資料のチェックを夕方から3時間ほど行った。1回くらいリハーサルをしようと思っていたが、細かいところをいくつか修正したくなって、練習はできなかった。人に話すこと自体が苦手なので気が重い。できることなら回避したいがそうもいかない。
説明資料の修正をしているうちに、我が家のパソコンのセキュリティも気になりだし、Windows Vista機も、Windows XP機もスタートからのログインの過程でCtrl+Alt+Deleteの3つのキーを押す「対話型ログオン」方式に設定変更した。Windows NTと同じ方式である。この方式はセキュリティ上のメリットがあるが、気持ちの上できちんと段階を踏んでパソコンを起動させているという実感が得られて、やはり気分が良い。
2009/01/17
1月3日以来エンジンを掛けていないDucatiの始動を試みた。例によって家の中に保管しているバッテリーを取り付けして何度かセルモータを回すと何とか掛かった。せっかく掛かったのにこのまま止めてしまうのは勿体ないので20kmほど走ってからガレージに入れた。
2009/01/15
昨日、今日と2日連続して子どもを寝かしつけた積りが自分も釣られて眠ってしまった。但し早寝したのでいずれも朝4時前に起きて食器洗いや洗濯など何とかできた。しかし今日は炊飯器のスイッチを入れることを忘れたため、朝ごはんが出来なくなった。やはり、朝にバタバタと支度をすると忘れる可能性も高くなる。前の日に済ましておかないといけない。朝食はこういう時でないと食べることのないレトルトご飯と余り物の切り餅で済ませた。
2009/01/13
1月4日に出産祝いを贈ったM氏が昼休みにお返し(内祝い)を持って席まで来てくれた。いつもは席にいるのだけど今日に限って外で昼食を食べていた。忙しいのにわざわざ昼休みを割いて席まで来てくれたのに悪いことをしてしまった。
2009/01/12
どういう理由なのか判らないが、今日は「スキーの日」である。しかし、昨日までの2日間のスキーの後片付けを行う。3連休といっても3日目はこういう過ごし方になるが3日目の休みは有り難い。
マイクル・クライトンのTimeline(タイムライン)を読み終えた。現代から中世14世紀のフランスへ時間旅行する(タイムマシン)という設定である。戦乱と混乱と狂気の世界に送り込まれた現代人の苦闘についてが舞台設定であり、スリル満点で面白かった。しかし主題は科学技術の進歩に対する懐疑であり、これは他の作品と共通する。
2009/01/10
保育園仲間で富士見高原スキー場へ行く。昨日会食したためもあって早朝出発はできず現地には11時過ぎに到着した。3連休初日とは思えない空き様でもっと朝早くから来ればよかったと少し後悔した。翔はどう見ても去年より下手になってしまっているのでスキースクールに入れる。2時間半のレッスンの効果はあって去年の感じに近づいた。
昨年はスキーよりそりの方が楽しいという感じであったが今年はそれぞれ結構滑れるようになっている。(自分は大学生も後半に始めたので、子どもたちは何とも恵まれているなあ、と思う。)また夕食時も無暗に立ち歩かずきちんと食べられるようになり落ち着きがそれなりに出てきて皆、成長が感じられた。
2009/01/09
朝から降雪の天気予報の荒れ模様であるが夕方に新幹線運転手のN氏と会う約束である。幸いにも雪は降らず雨で済んでいるが結構な降りのなか、渋谷駅で待ち合わせした。雨は降っているし、渋谷の街には不案内なので109近くの雑居ビルに適当に入った。N氏の希望で「餃子屋台」という店にしたがこれが結構美味しい中華料理だった。お互いに下戸なのでアルコールは青島ビールの中瓶をそれぞれ1本だけ飲み、料理に没頭した。
2009/01/08
17日から18日の日程と勘違いしていた保育園仲間のスキーは10日から11日であった。そのため、シビックのタイヤを冬タイヤに交換する。交換時に腰痛起こしてしまう。腰痛のためか、疲れたために転倒もしてしまって顔面と手を擦りむくなど散々であった。こんなことならお金を払ってお店に交換を依頼した方が良かったかもしれない。
2009/01/04
新横浜のJR東海ツアーズへ行き、博多までの格安旅行クーポンを購入する。当初は新幹線500系とブルートレインはやぶさの組み合わせを考えたが、この組み合わせだと定価販売しかなく高額になるため往復新幹線とした。もちろんどちらも500系のぞみにする。ただし、往復で座席を山側と海側に替えて変化をつけた。
帰りに町田の小田急百貨店で職場の友人M氏に送る簡単なお祝いを購入。12月に家族が増え、男の子と女の子の兄妹になった。理想的だと思う。ちょっと引け目を感じる。
2009/01/03
昨年のうちに年賀状を書くことができず、やっと今日になって1日から3日に頂いた分の返信を書く。デザインも新たに起こす気力が無く明子用に作成したものをそのまま流用した。(後で高校時代の友人G氏の鉄道写真「EF65」に触発されて新幹線500系の写真を追加した。)
2008/12/31
朝から吹雪模様で見通しがきかず、寒い。帰宅する日でもあり、滑走はやめる。昨日や一昨日に同じ天候であるなら無理して滑ったと思うが2日間好天を堪能できたため、十分満足した。
帰りに長野駅で購入した「とりめし弁当」は高崎駅駅弁であった。
特急「ゆけむり」(2008/12/31撮影) | 大人気の特急「ゆけむり」展望室 |
元東急8500系(左)と元日比谷線3000系(右) | 温泉駅の風情がある湯田中駅 (2008/12/31撮影) |
奥志賀ダウンヒルコース(2008/12/30撮影) |
2008/12/30
昨日午後に滑走した奥志賀ゴンドラ脇のダウンヒルコースがいい感じだったので、今日は朝からそこへ行った。北海道富良野スキー場の富良野ゲレンデのダウンヒルコースに感じが似ている。ゴンドラで同乗した女性に「ダウンヒルコースを降りるのは大したものだけど、それだけの滑走ができるなら自分のスキー板を自分で持たないといけない。」(私が板を持っているところを見て)また、「他人に注意されたら黙って頷いていてはダメ。きちんとハイと声を出しなさい。」(前述の注意をされたときに黙って頷くだけの様子を見て)と注意された。(文章で書くときつい感じがするが、実際にはもっと優しい言い方である。)いつも自分で言いつけているものの、最近は言うことを聞かないことも多いが(小反抗期か?)、他人に言われるとさすがに身にしみるようで、それ以降翔は自分で板を持つようになった。他人の子供に注意するのは結構気を遣うものである。注意してくれて、とてもありがたいことである。
2008/12/29
昨日は半日足慣らしに滑走した。今日は朝から晴天で風もなく絶好のスキー日和である。午前中は隣の焼額スキー場へ行き、午後は奥志賀に戻りゴンドラ脇のダウンヒルコースを2往復ほど滑走する。
2008/12/28
今日から3泊4日で志賀高原へスキーに行く。幸いにも直前に冬型の気候になりなんとか滑走できるくらいの雪が降った模様である。
東京駅から長野行新幹線あさまに乗車のついでに、クリスマスプレゼントの新幹線500系の実物を見せることにする。東京駅までの乗り入れが3月までであることが知れ渡っているためかカメラを持った人たちも結構いる。子供の目にも違いは明らかにわかり、700系やN700系よりかっこいいとの感想でわざわざ早起きして見にきた甲斐があった。
さて、あさまは先行列車の車両故障のため長野駅に30分以上遅れて到着したが、長野から乗車する長野電鉄特急ゆけむりの発車まで1時間以上の時間があったため事なきを得る。この「ゆけむり」は小田急ロマンスカー10000系(HiSE車)が譲渡されて長野電鉄1000系となった。http://www.nagaden-net.co.jp/tetsudo/news/news-relearseHiSE.htm,
http://www.railfan.ne.jp/nagaden/1000-touchaku.htm小田急では11両の長編成であったがゆけむりでは4両編成になり鉄道模型列車のような愛嬌がある。編成が短くなったほかは外装内装とも小田急時代とほとんど変更は無く原形を保っている。格安の特急料金と自由席であるため前面展望席にも少し並べば座ることができる。今回の旅行では奥志賀と長野駅の直通バスをあえて乗らずに長野と湯田中の間は往復ともこのゆけむりに乗車した。いずれも盛況で地元の人たちにも大人気の様でなによりである。長野電鉄にはこのほか、元営団地下鉄日比谷線3000系、東急8500系もあってhttp://www.railfan.ne.jp/nagaden/shoukai.htm#3鉄道ファンには楽しい路線である。終点の湯田中駅も古き昭和40年代の温泉入口の風情をもち、これ自体が鑑賞対象の価値がある。
2008/12/27
朝方にようやく明子と翔の年賀状を作成した。時間が無いので写真を2枚貼り付けして定型的な挨拶文と住所を入れただけの簡単な作りにした。午前中はエンジンマウントなどの部品を背中に背負って国分寺のアワーズ(バイク屋)に持ち込む。今朝は冷え込みが強いためか、是政橋には凍結防止剤が撒いてあった。
2008/12/25
翔は朝4時に起きて「プレゼントがあった!あった!」と喜んでいた。あげた甲斐があった。いつまで素直に喜んでくれるか分からないが親の楽しみのひとうなのだろう。車種はいろいろ希望を言っていたが新幹線500系で文句のあるはずがない。23日の記述のとおり500系は後継車の700系やN700系よりずっとカッコいい。
朝9時に28日からスキーに行くためクロネコヤマトにスキー荷物の集荷を依頼したが、受け取りに来るのは昼過ぎになるという。家でいろいろ作業しながら待っていようと思ったが職場から呼び出しが来たので自分でクロネコヤマトの営業所へ車に積んで持ち込みした。集荷依頼せずに最初から持ち込みにすれば良かった。
2008/12/24
21日にデコレーションケーキを予約しておいた読売ランド駅前の「モンタナ」へ受け取りに行く。このケーキ屋さんは30年以上前から行きつけで、バターバニラクリームのケーキに特徴があっておいしい。(塩味が独特)クリスマスイブなので大混雑である。売り切れが多かったので予約しておいてよかった。
翔はJR北海道の「スーパー北斗」が欲しいと言ってはいるが、残念ながら?それは叶わない。既に学校が冬休みなので今日は一日サンタさんへの手紙、プレゼントを入れる大きな袋の制作、トナカイの絵などを描いて過ごしていたようだ。残念なことに夕食後すぐ眠ってしまってデコレーションケーキを見せてあげられなかった。
今でも最も美しい500系(2008/12/23) | 500系の特徴である長いノーズ |
700系(左)と300系(右) |
2008/12/23
姉、従兄弟とともに名古屋へ。東京駅7時0分発車から20分後ののぞみに予約を変更したが、さらに10分後の7時30分発のぞみ9号が500系であることに後で気がついた。登場後10年経つものの、今でも最もスタイルの良い500系に乗りたかった。500系が16両のフル編成で東京まで乗り入れてくるのは2009年3月までなので今のうちに乗っておこうと思う。
名古屋からの帰りは早めにしたので、帰路途中の町田で献血を行った。
2008/12/22
19日からの職場のWebページの事故対応に忙殺される。事故自体は17日に発生したことが後から判ったが、今日が一番きつかった。きつい原因は組織が大きすぎ、関係する職員の数が多すぎて、それらへの連絡調整に手間がかかること。今日は20時30分まで残業になった。やれやれ。
帰宅すると名古屋の従兄弟が亡くなったとの知らせがあった。亡くなるにはまだ若すぎる。急いで時刻を調べて「えきねっと」で新幹線のぞみの指定席を確保した。
2008/12/21
昨日横浜駅西口ヨドバシカメラに下見に行ったNゲージ鉄道模型について、新宿西口ヨドバシカメラへ買いに行く。ヨドバシカメラに行く前にNゲージ専門店のグリーンマックスも見たが、今回は入門用セットの購入のため、ヨドバシカメラにする。サンタクロースはパパであると既に認識したらしく、翔の希望は小田急線の通勤電車が欲しいと言う事であるが、正体がばれたからにはスポンサーの意向も反映しJR西日本新幹線500系セットにさせてもらう。
午後から風が強く、夜になると台風が来たかと思うほどの季節はずれの強風となった。
2008/12/20
取り外したピストンリング(2008/12/20) |
10月18日に工場入りしたDUCATIの修理が終わったという連絡があったのでTIOへ受け取りに行った。エンジン腰上オーバーホールの施工である。マフラーからのオイル白煙排出の主原因はバルブ擦り合わせ劣化ではなく、ピストンリングの磨耗によるオイルパンからのオイル上がりであった。もちろんバルブステムのシール交換と擦り合わせもやってもらった。エンジンを開けたために排気量がボアアップされて944ccかつ高圧縮になっていたことが判明。パワーを持て余している自分には勿体ない仕様である。TIO川瀬社長の説明では耐久性を重視すれば900ccに戻すべきだが、今回は944ccのピストンがちょうどあったためにそのまま組んでくれたとのこと。各部調整を施しているので、施工前よりずっと具合は良くなっているはず。今回の整備で2万km以上大丈夫とのことである。900ccに戻してくれた方が自分には合っているが、ありがたく頂戴してなるべく性能を味わえるようになりたい。TIOから帰路のフィーリングでは低回転でもエンジンの微振動が減少し滑らかな回転感覚になった。
翔のクリスマスプレゼントの下調べのためTIOへ行く途中に横浜駅西口ヨドバシカメラに寄り、Nゲージ鉄道模型を見てみる。店内は大盛況(に見える)で精算レジも長蛇の列。ここにいると金融危機や不況など別世界の出来事のようである。
2008/12/18
マイクル・クライトンのジュラシック・パークを読み終えた。遺伝子操作で現代に蘇った恐竜たちを飼っているテーマパークが制御不能に陥りパニックになる話でスピルバーグ監督の映画であまりに有名。登場人物が次々に恐竜の餌食になり相当怖いが、やはりストーリーは面白く読んでいるうちにどんどん引き込まれる。
2008/12/14
鉄道博物館に翔を連れて行く。混みそうなところなので土日休日には行く積りがなかったが、幸いに今日は冷たい雨模様のおかげか、日曜としては非常に空いていた。また、10月終りに自分ひとりで訪れてじっくりと観ているので子供のペースに合わせることも苦にならない。雨の日はエネルギーを持て余してしまうので、そういう点からも観に行くのに最適な一日であった。
2008/12/13
横山秀夫著「クライマーズ・ハイ」を読み終えた。1985年8月の日本航空機墜落時の地元新聞社記者の視点としてストーリーが描かれているが、それは舞台設定であって、主題は人生をいかに生きるか、というところだと思った。もちろん舞台設定も大事な要素で、それに引き込まれて読み進める気にさせられることも事実である。
2008/12/08
献血に行く。献血のおまけにお菓子が欲しかったけれどもボンカレーとレトルトご飯だった。食べて無くなるものなので、まあいいか。
2008/12/06
ブックオフでマイクル・クライトンの文庫本を7冊購入。中古然としていてかなり汚いが定価から40%引きとあまり安くない。人気のない本はバカ安だけど、欲しくなるような内容のある本は比較的高い値付けである。
11月1日に壊された天井の修理がなされた。
2008/12/05
運転免許証の更新のため警察署へ行く。視力など問題ないが右の見え方はあまり良くない。金色免許ではないため、免許証の裏面に赤いゴム印で「違反」と押され、その場では交付してもらえず、1月30日に講習を受けないと交付してもらえない。
2008/12/01
久坂部羊著「無痛」を読み終えた。625ページとちょっと長いが面白いので一気に読み終えてしまっった。主人公の医師は作者の分身だろう。
2008/11/30
S氏に名古屋を案内してもらう。名古屋城を振り出しに大須観音へ。大須はパソコンショップの集積地と勝手に思っていたが、実際にはいろいろなジャンルの店が集積していて渋谷、アメ横、巣鴨、そして秋葉原がひとつに集まっているような感じである。パソコンに限らず、ここで大体のモノが揃うし秋葉原と違って美味しそうな飲食店もあることが長所である。(買い物をすると時間がかかってお腹が空くし疲れるので休憩もしたくなるので)もちろんパソコンショップもあるが街全体の大きさからすればごく一部分であり秋葉原とは比べようもない。しかし、何でもそろうこの街、気に入った。名物のういろうもあったため「青柳」で購入した。
そしてお昼は「味噌煮込みうどん」にした。辛めの味噌つゆに腰の強いうどんが煮込んである。ふうふうと息を吹きながら食べる。寒い時期はさらに美味しく感じられる。
名古屋の山本屋本店「味噌煮込みうどん(2008/11/30)」 | ユーノスロードスター(2008/11/30) |
14時過ぎに安城を出て帰路につく。途中、由比あたりでは眼前に駿河湾の富士山が広がり絶景であった。
2008/11/29
愛知県安城市のS氏邸へ行く。10時過ぎに自宅を出てタイヤショップで窒素ガスを補給してから横浜青葉I.C.から東名へ。ところが横浜町田I.C.までの間に2件も事故があってこの1区間の通過に90分も要してしまう。その後は空いたので*40kmから*60kmくらいで巡航し、途中足柄S.A.牧之原S.A.で大休止しつつも岡崎I.Cに17時過ぎに到着した。久しぶりに長距離の高速走行をしたお陰で心なしか排気の抜けが良くなったような気がする。
2008/11/28
今朝は強い横殴りの雨で荒れ模様である。出勤時、自宅を出て5分後に換気口を開けたままにしていたことを思い出した。横殴りの雨で屋内がびしょ濡れになると困るのでやむなく家に帰った。ところが9時くらいに雨は止んでしまい、結果的には換気口が開いていても問題にはならなかった。慌てて家を出てしまうと良い事が無い。
2008/11/26
朝から多摩センターへ出張のため余裕をもって家を出られる。余裕があるはずであるが、時間があると「あれをやって、これをやって、・・・。」とやり出すために結局ぎぎぎりになる。もちろんやったことは必要なことで無駄に時間を使っている訳ではないが。
2008/11/25
仕事帰りにヨドバシカメラへ行き、最近1週間ほど購入検討していた時計を購入した。いくら高価なものを買っても心の虚しさは埋め合わせできないが、この時計が欲しいことも事実なので思い切って購入した。
また今日は1年前に相模湖駅付近で「通行禁止違反」で捕まった日である。1年間何とか無事に過ごして点数は0になった。めでたし、めでたし。
2008/11/24
昨日から1泊2日で長野県麻績村のさしきり温泉(鳥立鉱泉)へ。もともとの趣旨は学生時代の北海道小平ユースホステルの仲間の集まりのはずであったが、参加者が減ってしまい、単なる温泉旅行という感じでもある。温泉は鉱泉の沸かし湯のため超一流というわけではないが、食事はすばらしく、特に昨晩のきのこ鍋は好物のきのこがてんこ盛りで大満足。全部食べるには量が多すぎてちょっと難儀する。今日は旅館近くの見晴らし台に登り、白く冠雪した北アルプス連峰を眺め、連休で混雑しそうなので早々に還る。帰路の中央道ではいつもの事ながら覆面パトカーに後ろに付かれ一瞬あせる。注意して走っているので大丈夫なはずであるが、サイレンが鳴らないかと心臓に悪い。典型的な白いクラウンロイヤルだった。
2008/11/21
今日は1日休暇にしていた。せっかくの休暇なのだけど何をしたらよいのかわからず、1日を無為に過ごしてしまった。お昼前にヨドバシカメラ町田店へ行き、プリンタのインクを購入した。その後近くのロイヤルホストへ行って昼食にした。精算をして店を出ようとした時にクレジットカードが無いことに気づく。先刻のヨドバシカメラに置いて来たことが分かった。またロイヤルホストでもパスケースを席に置き忘れた。頭が壊れているようだ。10月20日にも定期入れを落としたかと勘違いしてドタバタしたのに・・・。一体何をやっているのか。それで再度ヨドバシカメラに戻ったりしているうちに15時になってしまった。これでは折角の休暇も意味が無い。もうどうでもいいやと思いやけになって献血へ行く。全く気分の嫌な1日である。
2008/11/20
翔の具合は朝からあまり良くなさそうなので午後学校に迎えに行く。今日は栽培していた大根の収穫があって大きな大根をぶら下げ出てきた。こちらは昼食をとる暇もなかったので迎えに行ってから帰り道に先日17日に寄った「ラーメンのくち」で醤油ラーメンを食べた。
2008/11/19
今日も翔に夕食を作ってやらないといけないのでメニューを考えるが思い浮かばない。昨日のようにレトルトのハヤシライスなら簡単でよく食べるが2日も続いてインスタント食品は感心しない。生協へ行き店内を一回りして鯵の干物が30%割引と安かったのでこれにする。その他、ブナシメジと冷蔵庫に残っている豆腐で味噌汁ができるのでこれで良しとする。自分用にキムチも購入した。ところが帰宅すると翔は風邪をひいていて具合が悪く夕食は食べずに寝てしまった。明日は休まないといけないかもしれない。
2008/11/18
今日は早く帰って翔に夕食をあげないといけないので定時に退庁する積りでいた。が、退庁間際の電話について上司にあれこれと指示されて仕方なく対応し1時間遅れる。心の中ではこんな指示は不必要、と思っているが「今晩は子どもの世話があるので、明日にします」と説得するのもめんどうなので。さて庁舎を出ると新宿駅まで走り、地元の100円ショップで明日学校の工作で使うという毛糸を買い、バス停に走り込むと19時25分のバスがすぐに発車というタイミングの良さで35分に自宅に到着できた。非常に接続が良かったので定時退庁と比べ1時間の遅れが30分に短縮できた。ラッキー!
20年以上ぶりに高校の同級生からMailを貰い、こちらの近況報告に写真を添付して返信した。また返事が来て「おじさんになった」と感想が添えてある。それは当り前でお互い様と思ったが、敢えて言うことでもないので特に反論しない。インフルエンザの予防接種を受ける。3700円。
2008/11/17
バイク日和は14日で最終かと思っていたが、今日も小春日和なのでSDRで出かける。(DUCATIはエンジン腰上オーバーホールで工場入場中であるため使えない)9月25日と同じコースで津久井湖、相模湖経由で道志みち(道)へ。奥相模湖や道志村のあたりは紅葉が盛りでなかなかきれいである。平日なので当然道路も空いていて楽しいが、今日は腰が痛く、痛みを無視すれば楽しく走れるが、腰をいたわるとコーナーが曲がれなくなる。(DUCATIでなくてよかった。)道志村までは暖かかったがが道志みちの山伏峠を越え、山中湖村に入るとモノトーンの初冬の風情となって寒い。9月25日と同様に英国古城風建物のレストラン「グータン」でランチとケーキセットをいただく。こちらではストーブが焚かれていた。今日は自宅を出たのが11時と遅かったのであまり滞在できず、1時間経った15時に折り返し出発。もう少し近くにあればとも思うが、やや遠いために空いていて寛げるのかも知れない。
2008/11/16
先代のマシン(パソコン)は現マシン導入後、妹にあげたものの全く使っている形跡が無い。Windowsのセキュチティパッチ当てとウイルスセキュリティソフトのパターン更新だけは最低限行わないと、いざ使う時に危険なのでこちらで気がついたときに電源を入れて措置している。そうした状態で11月も経過したので、再度本当に使うのかどうか、使わないなら撤去して友人にでもあげる旨訊ねてみた。前述したように全く使っている形跡はないのに「まだ置いておいてくれ」とのこと。それでは最低限1週間に1回は数時間電源を入れておくように言いつけた。
夜半に東名向ヶ丘の高速バス停へ奥さんを迎えに行く。地図やWebで場所を確認してから行ったのであるが、暗いこともあって地上からのアクセス地点が良く分からない。東名ハイウエイバスで新宿駅や東京駅まで行くのはばかばかしいので向ヶ丘バス停をを使いたいのだが、もう少し場所をわかりやすく案内してくれないと安心して乗降できない。
2008/11/14
今日は暖かい晴天の天気予報で久しぶりのバイク日和になりそう。しかし洗濯、朝食その他家事を済ませると8時半を回ってしまってやや出遅れ。そうだ折角平日の休みだし株も下がっているのでちょうどいい機会と思い注文を入れた。(JR-E社とH技術研究所)後で一日の値動きをチェックすると前者で利益が出て後者は損失となった。デイトレーダーではないので1日の値動きに一喜一憂はしないが、数時間のタイミングのずれで一日働いて得られる金額を優に超える利益(または損失)を手に出来る訳で、労働の対価としての報酬と株取引で得た金額は同じ額面でも価値は違う(と思う)。もっとも一日労働して何かを生み出したと自分が思っていても、本当は何らの価値も無いかも知れないが。しかし、これでうまくお金を増やせるとしたら、デイトレードにはまってしまう気持もわかる。そうこうしているうちに、ゴミ収集車が来る直前にタイミングよく出そうと玄関にまとめておいたゴミを出すのを忘れてしまった。後で出そうと思っているとこういうことになる。さっさと出しておけばよかったと後悔した。
オレンジツリー(2008/11/14) |
良い天気なのにパソコンの前に座っていても仕方ないのでSDRで出撃。あまり遠くへは行けない時間なので以前から行こうと思っていた宮ヶ瀬のオレンジツリー(相模原市津久井町鳥屋1738-14http://www7a.biglobe.ne.jp/~orangetree/)へ行く。森の中の山小屋風の建物で平日にかかわらずほぼ満席の盛況だった。なかなかいい雰囲気であるが、犬を同伴して店内に連れてくる客が多いのには閉口する。隣席に座られて最初は気にしなかったのであるが、やっぱり犬の体臭が鼻につくのでテラス席に移動した。平日は犬同伴の常連さんが多いようで、一見さんはガマン、なのかもしれない。
2008/11/11
朝から外に出たのでお昼は茗荷谷の「インドシナ」(http://r.gnavi.co.jp/g828900/)にした。なかなかおいしいランチだった。
スペシャル屋台ごはん(茗荷谷 インドシナ) (2008/11/11) |
帰りにセブンイレブンで「ヒトヒラのハナビラ」(CD)を受け取って帰る。Amazonで買い物をすると宅配で自宅に配送してくれるので便利な反面、不在にしていると再配達になってエコロジーに反する。セブンアンドワイのシステムの方が自分には合っている。
2008/11/09
翔のラグビーの試合で横浜八景島近くの海の公園へ行く。今日は初トライを決められたのでよかったね。
しかし、その後友達とレストランにランチに行ってぐだぐだと騒いだのはよくない。(家族3人なら静かにしているのに。)もう騒いではいけない場所ではおとなしくしていることができなくてはいけない年齢だ。これができないなら食事には行かないと言い聴かせた。
FMヨコハマでよくかかっている「ヒトヒラのハナビラ」を音楽配信サイトで調べてみる。曲調が耳に残ったので。他の人のコメントで「アジアンカンフージェネレーションに似てる?」と書いてあったが確かに似ている。ま、でもいい。ついでにアジカンも聴いてみたが知っている曲だった。アシカンだったと知らなかっただけ。こちらも気に入った。ついでに浜省(浜田省吾)もかなり聴き込んでしまい
相当な時間を費やしてしまった。今さら遅いがあややが歌が上手いということも発見した。いきものがたりが気に入った。このサイトはハマると病みつきになってしまって、よくない。
2008/11/08
シビックのエンジンオイルを交換する。メンテナンスくらいしかディーラーへ行かないが新型のオデッセイとライフがあったので運転席に座ってみた。オデッセイはさすがに室内が広く快適そうな感じ。だが、この大きさは何なんだ。左前の鼻先はどこにあるか分からないし車体幅も無用に大きすぎ、ととても自分で運転する気にはならない。軽自動車のライフは車体の寸法からすると十分に室内が広く、これで十分じゃないかと思う。私は自分で運転するなら車体は小さい方がいいなと思う。
2008/11/07
翔の授業参観最終日なので2時限目から英語、国語、書写を観に行く。きちんと授業の内容は聴いていて発言も行っているが、姿勢がぐにゃぐにゃとしていて悪い。何とかしないと・・・。
ラーメンのくち 辛味噌ねぎラーメン(2008/11/07) |
お昼は以前から気になっていた武蔵溝ノ口駅南口近くの「ラーメンのくち」へ。店内に入ると貼り紙などでしきりに「自然の食材、人工調味料・食品添加物無使用」を謳っている。結構気難しそうな主人で「スープはなるべく飲みましょう」と貼り紙があったり、お客が手入れのドアをきちんと閉めないでいると「ちゃんと閉めてください」ときっぱり強い口調で指示していた。けれどもどちらも当たり前のこと。精進込めて作ったスープならただ捨てるのも勿体ない事である。私は辛味噌ねぎらーめんを注文した。麺は太くてスープはややぬるい。でも熱すぎるより自然に食べられるのだろう。勿論全部飲んだ。辛い物が好みなのでうっかり辛味噌を注文したものの、こういうお店は淡白なメニューを注文した方が味がよくわかるというもの。次回は醤油ラーメンを食べようと思う。
2008/11/03
10月26日にCO-OPで購入した「コープあらびきポークウィンナー」は当初回収対象外(賞味期限11月4日)であったが、その後、異臭苦情があり回収対象になった。(http://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s081031_2.html)申し訳ないけれどお店に返品に持ち込んだ。
2008/11/02
自分の年齢を考えると大型バイクに乗っていられる期間はあと10年少々かと思う。残りの時間は僅かであり、乗れる時に楽しんでおきたい。そう考えるとDucatiのオイル下がりは修理することにした。以下、バイクショップの意見を記しておく。
TIO:Ducatiはオイル溜めが無く、1週間に1回は乗ってやらないとエンジン潤滑のオイルが落ちてしまう。また、1時間以上乗らないとエンジン内部が完全に潤滑しないなど、それなりの取り扱いが必要。
オイル下がりの修理は手作業の工程もあり、どうしてもある程度の費用はかかってしまう。部品交換の際にはノーマルに固執せず、国産(日本製品)の信頼性の高い部品を入れるなどするため、修理前より耐久性、信頼性は上がります。(そういえばレギュレーター交換でもイタリア製から日本製に変更して修理していた。)
アワーズ和田:Ducati、KTMなどレースモデルのある外車の場合、日本車のように市販車とレーサーとで別の生産ラインにするほどの生産量が無く同じラインで生産するために各部の造りは同じになってしまう。そのため、一般市販車でもレーサーと同じ、ということになる。
穴の開いた天井(2008/11/01) |
2008/11/01
Mozilla Firefox 3(http://mozilla.jp/firefox/)をインストールする。評判のとおり確かにMSのInternet Explorerより表示速度が速い。しばらくこちらを使ってみようと思う。
10月17日に屋根の雨漏りの疑いを指摘されたため、住友林業に点検に来てもらう。屋根裏のシミは建築時に使用した薬剤の痕で雨漏りではないとのこと。それは良かったのだがメンテナンス担当者が屋根裏でつまずき転んで天井板に穴を開けてしまった。やれやれ・・・。
2008/10/31
サーティワンアイスクリームが安い日なので帰宅時に店に寄った。店員はハロウインの衣装で、店内は大混雑である。混んだところと列に並ぶことはとても嫌いなのだけど仕方がない。レギュラーサイズのダブルを3組購入し帰宅する。
昭和40年代から50年代前半の上野駅を模した展示 | 同時期のDISCOVER JAPANポスターも懐かしい |
2008/10/30
休みが取れたので大宮の「鉄道博物館」に行く。休日だと大混雑でゆっくり見られないため、平日に行ける機会を待っていた。
1号機関車、東海道線の「特別急行」展望車マイテ39からいろいろな車両を展示している。特に展示の中心は昭和30年代から50年代で、上野駅を模したゾーンはホームや列車自体を自分もよく利用しただけにとても心を震わせる。(今風の表現だと「刺さる」という感じ。)ただ、展示物はあくまで展示物でしかないので、生き生きとした情感は自分の記憶の中にしかない。これは仕方のないことだ。
展示物にEF66、ED75などまだ現役で残っている車両もあり、「まだ博物館入りするのは早すぎる」と思うが、あと数年で全車引退ということだろう。
昼食は館内の「日本食堂」へ。やはり、「国鉄時代」の旅行は「日本食堂」でないといけない。昭和50年代の新幹線食堂車の人気メニュー「ビーフシチュー」を選んだ。北斗星やカシオペアの予約制フランス料理だと雰囲気的にやや違和感(非日常性とも言えるが)があり、このくらいの豪華さの方がしっくりくる。
人気のSLシュミレータにも挑戦した。操作するレバーが最低でも4つもあって運転は難しい。
2008/10/29
献血を行う。終わると台所用食器洗剤、歯磨き粉などをくれた。お土産はこういう実用的で使って無くなるものが良い。また今日は「献血に対する意識調査」というアンケートに答える。アンケートの目的は献血者増加のヒントを得ることであり、厚生労働省科学研究費補助金を受けた研究であるという説明が書いてあった。始めに、子どもの有無、職業、献血を行った理由、今後の献血への協力意思と訊いた後、800字くらいの実際に血液がどのようなシーンで役立っているか医師の体験談を読むという指示があった。読後、献血への協力の気持ちが増大したか、という質問に回答した。
夕方以降は北風が吹き若干寒い。木枯らし一号と思われた。
2008/10/27
ヨドバシカメラにCD-Rを買いに行く。TDK製が1900円(20枚入り薄型プラケース付き)、三菱化学メディア製が特売で890円(50枚入りスピンドルタイプ)。前者が1枚あたり95円、後者が1枚あたり17.8円で圧倒的に安い。ケースを別途に買っても三菱化学が安くこちらを購入する。家で梱包を開けてみるとインクジェットプリンタ印刷対応ということもありレーベル面は白色で全く何も書いていない。安いのは歓迎だが昔より安っぽくなった。今ではCD-RはもちろんのことDVD-Rでさえ消耗品扱いで、それを反映している。
オイル下がりのDUCATIのエンジン整備代は30万円弱か?(前後シリンダー共に整備)でたまげる。高々18,000km走行でこれは痛い。2月には車検も来るのに・・・。
昨日CO-OPで購入した「コープあらびきポークウィンナー」が伊藤ハム東京工場で製造された地下水シアンの影響商品と発表されたが、回収対象商品の賞味期限が「2008年10月30日以前」のものが対象ということで、回収対象外であった。(http://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s081026.html)(問題の地下水は使用されていなかったため。)
2008/10/26
CO-OPで買い物ポイント7倍の日なのでここぞとばかりたくさん買い物をする。週末の買い物は普通4000円から5000円だが今日に限って1万円を突破。
その後税理士さんと打ち合わせ。時間がかかったが今日はこちらの要望を相当聴いてもらえたので満足だった。
2008/10/23
Amazonに注文していた「車掌DJラップミュージック」MOT(e)R MAN(モーターマン)のCD(http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/bellz/release.htm)が配達されてきた。全国の鉄道をテーマに軽快な語りとラップでとても楽しい。何度も聞き込んでしまった。但し、この盤は一時期エイベックスが使い始めたCCCD(コピーコントロールCD)
であり、オーディオメーカーによってはハードウエア故障の恐れがあるため使うなと言うちょっと怖いCDである。HDDに音楽データコピーするカーオーディオにはとても入れる気になれない。正式には音楽CDの規格外になる。もうCCCDは止めればいいのにと思う。それでも内容は面白いのでお勧めだ。
2008/10/21
小学校が休校日なので、翔を箱根に連れて行く。小田急線、箱根登山電車、ケーブルカー、ロープウエイと乗り継ぎ芦ノ湖畔の箱根桃源台へ。平日にもかかわらずケーブルカーまでは結構な混み具合で面食らった。ロープウエイや芦ノ湖の海賊船もそこそこの乗客があり「さすが大観光地の箱根」と感心する。元箱根で海賊船からバスに乗り換え。ちょうど箱根新道経由の急行湯本行きバスがあったのでそれに乗車する。箱根旧街道の趣は無いが真っ直ぐな新道経由のバスは速く30分少々で箱根湯本駅に到着した。箱根湯本では2本あとの特急が新型ロマンスカーのVSE50000型だったため迷わずこれを選ぶ。展望席ではなかったが先頭車両の席が取れ素晴らしいインテリアとスピード感が味わえた。
箱根湯本駅に到着するロマンスカーVSE(2008/10/21) | 展望席からの眺望 |
もともと土日には大混雑する大宮の鉄道博物館に行く積りが、火曜日は休館のために行き先を箱根に変更した。最後に新型ロマンスカーにも乗ることができて、親子で満足した。
2008/10/20
昼休みに銀行の手続きで外に出たが途中で定期券入れを落としてしまった。定期券の他に重要なカードがてんこ盛りでひとく慌てた。警察署に遺失物届をし、銀行などにカード利用停止手続きを行った。クレジットカードは発行会社に連絡を入れると即時にカードが停止ではなく無効になり、新規発行になることが分かった。
1時間以上手続きに時間を費やし、仕事に戻ると件の定期入れは机にあった。持ち出しした積りが単純に忘れていただけだったのだ。また元に戻す手続きが面倒だが、出てこないよりはずっとまし。ああよかった。
2008/10/19
バーゲンの日(カーナビより)
SDRで国分寺のバイク屋(アワーズ)へ行く積りだったが、こまごまとした家事を片づけているうちに10時近くになってしまい、行くのを止める。せっかくカラッとしたバイク日和なのにああ勿体ない。午後は翔が学校で使うドングリの収集につきあって自転車で王禅寺公園へ行く。袋一杯にドングリが採れ、自転車にもかなり乗れたので満足し、翔は帰宅後は眠ってしまった。
2008/10/18
統計の日(カーナビより)
DucatiをTIOへ運ぶ。途中の保土ヶ谷バイパスでは白バイ2台の追尾を受ける。バックミラーがあらぬ方向を向いていることもあって、全く気がつかなかったが、強風のおかげで仕方なくゆっくり走っていたため事なきを得る。ツイていたなあと思う。
Ducatiの始動時の白煙はやはりオイル下がりが原因のようであり、TIOに預けることにする。高々18,000kmの走行でオイル下がり??とあきれる。お店の説明ではデスモドローミック機構の特性で20,000kmあたりでバルブの摺動部からオイルが漏れるとのこと。ただの2バルブエンジンなのに大層な手間のかかるマシンである。請求書がいくら来るのか、心配である。
2008/10/17
からっと晴れていい天気である。せっかくこんな日に休暇を取ったが、税務署の調査に立ち会わねばならず、会社の仕事よりも疲れる一日になった。またホームセキュリティシステムの点検もやって来た。(丁度私が休暇で在宅だったので点検を急遽入れてもらった。)システムに問題は無いが、屋根のカラーベスト葺きの劣化が発見されて何らかの修繕が必要と診断される。
蛇足だが点検に来たT氏は、翔を見て、子供が欲しいのだができない体質なので諦めている、という話をされた。子どもができるはずなのに回避している人が多いのを見るにつけ、T氏のように子ども好きで欲しいのにできない人もいて気の毒だし、矛盾を感じる。
2008/10/16
昨日、今日と翔は早く家を出て駅へ歩き出すようになった。私は家事やごみ出しを行ってから家を出るため、駅に着くまでに追いつけなくなってきた。数日前までは朝の支度に時間がかかって「早くしなさい」と急かしていたのだが。これも一つ成長した、ということか。
2008/10/14
あまりテレビは見ないのだが、家で「チーム・バチスタの栄光」(関西テレビ=フジテレビ)を見ていたので、ついでに見てみる。原作はとてもおもしろい話だったが出演者のイメージが違う。田口公平はもっとしたたかなキャラクターだと思うがドラマではひ弱な感じ。白鳥圭輔はカッコは悪いイメージなので仲村トオルではミスキャスト。ドクター桐生、ナース大友、高階病院長は比較的原作のイメージに近い。こういうことはよくあることだし、多くの場合はドラマや映画より原作を最初に読んだ方が良い。
2008/10/13
Ducatiは朝の始動時に大量の白煙を吐くようになった。先週は外でエンジンがかかったのでまだ気にならなかったが、今日は自力でエンジンを掛けられず、ガレージに引き込んで車のバッテリーから電気を貰うことになったため、白煙は耐えがたいものになった。エンジンが暖まると白煙は出なくなるが気分が悪いのでそのうちにバイク屋に持っていこうと思う。また、Ducatiをガレージの外に置いてもクルマのバッテリーから届くように5m長さのブースターケーブルを購入。気休めっぽいがバッテリー強化液も購入する。Ducatiのバッテリーは車体から取り外して屋内保管にする。
シビックとプジョー106S16(右) 106は一回り小さい。(2008/10/12) |
2008/10/12
カーセンサーのサイトを見ていてプジョー106S16を発見。3690×1620×1370(全長、全幅、全高mm)で車両重量960kgと現代のクルマでは望めない小ささ、軽さが利点である。シビックに替える前の愛車CR-XやBEATの軽快な運転感覚が味わえるのではないかと期待してPEUGEOT横浜港南へ行く。黄色の可愛らしい106は1999年登録ながら2万kmに満たない走行距離で程度良好。最初はセールスマンに運転してもらったが、「ご自分で運転してもいいですよ」というお言葉に甘えて試乗コースを2周させてもらった。クルマの特性がどうかというよりも左ハンドルのマニュアルミッション車の運転が初めての経験なので左手でギヤチェンジしようとして空振りしたり、視界の違いに戸惑う。
ホイールが1サイズアップの15インチ50扁平タイヤのためか意外とベタッとしたステアリングの感覚であった。多分14インチに戻せば軽快なハンドリングになると思う。シートの座り心地がじんわりとウェットな感触で不思議に心地よい。2周の試乗はとても楽しかったしとても魅力的なクルマであったが、買うかとなると話は別。2周も試乗して「このクルマいいですね。」などと言っていれば今にも買いそうな客に見え、相当強く即決を求められたが本当に買うかとなると衝動買いするにはシビックの売却も必要で、対象が高すぎる。「今日は単にクルマを見に来ただけで、買うまでは考えていない。」と丁寧にお断りをして帰る。ごめんなさい。帰り道でシビックのフィーリングを再確認すると重量差がある割には十分軽快だし(1190kg)、車内では結構エンジン音が吠えてサウンドはシビックの方が勇ましい。よってわざわざ買い替える程でもないと思った。ただし106が右ハンドルで14インチのホイールであれば買い替えたかもしれない。
2008/10/11
翔をスイミングスクールへ連れて行く。もう自分で着替えやロッカーの使用もできるのでスクールの建物まで別れ、自分は買い物へ行って、喫茶で休むつもり。イトーヨーカ堂へ行くとジャイアンツ優勝記念セールであった。あれ、優勝したのか、とセールで知る。大体2割引きなのでシャツとネクタイを2つずつ買った。その後、2人で行きつけの床屋へ。今までカットが2000円だったが、8月から2500円に値上げだった。(2人で5000円)よく駅にある20分カットだと1000円で済むが、昔からの行きつけの床屋であるし、翔の相手もしてくれて喜んで行くので、多少お金がかかっても行きつけがいいと思う。
2008/10/10
ここ2週間ほど遅くまでの残業や休日出勤の連続で、長い長い2週間であった。ようやく一応の区切りがつき、気分が解放されつつある。自分の力だけではないが何とか一応の成果も出て、ほっとする。
2008/10/06
19時30分まで残業して帰宅する。1階フロアに降りると久しぶりにM氏と会う。同じ建物の中で働いていても、会う機会はほとんど無い。少しだけ話をしてすぐ別れた。ちょっとの時間であったがとても気分よく家路に向かう。
2008/10/05
朝コンディション維持のためDUCATIを走らせる。今日は涼しいがめずらしく一発で始動できた!
その後、翔をラグビーの練習に連れて行く。カラッと晴れた気持ちの良い日ということもあって、気分よく眠る。午後はまた翔とを自転車で10Kmほど走る。午後は曇り空で一時雨も降り非常に焦ったが、その後止んでくれて事なきを得る。外車中古車屋にBMW M3(E30型)があってコンパクトな車体で走りが楽しそう。でもシビックでもまだ走り足りないので(味わいつくしてはいない)買い替えも勿体ないか、と思い直す。
2008/10/04
やりたくはないが土曜出勤である。電車で行くのはつまらないのでSDRで出勤。土曜の割には道路は空いていて新宿まで25kmの道のりは楽しい。土曜であるが結構出勤する人がいる。どこの部署も仕事量が増えすぎで限界だと思う。11時20分から作業開始。バイクで来たので明るいうちに帰る積りだったが、いつもどおり目論見のようにははかどらず、課題提出は18時近くになった。そこから後始末をし、電話もかかってきて仕事を終えたのが19時45分。もう明るいうちには帰れないのであせらないが夜間走るのは気が進まない。SDRのヘッドランプは提灯の様で相手に存在は示せるが、自分の前面の道路状況はよくわからない。(ほとんど無灯火と変わらない)街灯で道路が明るいので、なんとか無事に帰宅できたけれど。
2008/10/03
いつもは朝4時や5時に起床するが、今日は6時起きがやっと。翔を学校に送りながら出勤すると、午前中から予算ヒアリングになる。午後の2コマ目までは何とか頑張ったが、3コマ目以降はやや意識朦朧となった。まだ仕事は終わらないが頭痛もしてきたので22時に残業を止める。あとはまた明日・・・。
年末の奥志賀高原スキーの予約が取れた!ラッキー!
2008/10/02
予算要求の打ち返しが明日までの回答期限で来たため夜中の24時まで残業となった。終電1本前の電車で帰宅して1時過ぎに自宅に到着する。そこから夕食の食器洗い、朝ごはんの支度、入浴、洗濯、洗濯干し、調べ物をしていくと4時になった。これは今朝起きた時間である。まずいなあと思いながら就寝した。
2008/09/30
竹内まりや「Expressions」を山野楽器で受け取って帰る。今までベスト盤も含めてほとんどのCDを買っているのでまたかぶってしまうが何度聴いても良いものだ。ただ、デビュー当初の曲は当時とリマスター時の歌い方が違うのでちょっと違和感もある。もちろん、後で録音し直した方が歌い方はうまいけれどオリジナル版の方がいいなと思ってしまう。
2008/09/27
翔の運動会である。この学校に入る前、一昨年に運動会を見に行って、全般的に「おとなしい、または、覇気にやや欠ける」という印象を持ったが、その感じは今日も同じである。なんと、騎馬戦は基本的に一対一対面戦勝ち抜き方式で、ちょっと変わっている。運動会というよりも「体育発表会」の名前のほうががぴったりくる。ともあれ、翔は徒競走で一等着になり意気揚々としている。
2008/09/26
昨日休みの分も取り返さねばならないので、(自分にとっては)かなりの書類を片付けねばならないが、あまり進まない。困ったな〜と思いつつ、明日は翔の運動会があり、その準備もしないといけないので、残業は早めに切り上げて帰宅する。
2008/09/25
夏休みが1日未消化で残っていたため、休むにはきつい状態であるが夏休みを貰うことにした。9月11日と同様に翔を学校へ送り、その後一旦帰宅する。今日は風が強いという天気予報なので高速道路などは避けることとしてSDRで出かける。いつものコースではあるが津久井湖、相模湖経由で道志みち(道)へ。山伏峠を越え、山中湖村に入ると道路東側に「グータン」という英国古城風建物のレストランを見つけた。ちょうど正午も過ぎたばかりなのでランチにする。ランチメニューのパスタとコーヒー&ケーキセットを注文する。どちらも美味しかった。気候はちょうど気分よく涼しく車の通行もごく少ないので気持ちよく外のテラスで過ごせた。その後、山中湖を一周し、往路の道志みちを逆に走って帰った。平日の利点で11日同様に空いていて大満足であった。普段の週末は家でのんびり過ごすのも良いが、平日の休みは疲れていたとしても多少無理を押して出かけると充実感をもって一日を終えられることが多い。
英国古城風建物のレストラン「グータン」 (山梨県南都留郡山中湖村平野1020-1) |
ランチパスタセット | コーヒー&ケーキセット |
神奈川県城山付近のコスモス畑 |
2008/09/23
秋分の日なので休日である。まず、朝Ducatiに火を入れて1時間ほど散歩する。涼しくて気持ちの良い朝であるが、そうなると途端にエンジンの掛かりが悪くなる。今朝も何度もセルを回し、「もうバッテリー上がりか?」と弱気になったころ、ようやく始動できた。
普段の土日は稽古事やラグビー練習で翔をどこにも連れて行けないので、貴重な空きの休日である今日は横浜中華街へ連れて行く。どこの店にするかいつもよくわからないが、今日は均昌閣http://www.kinshokaku.co.jp/というお店のランチ(\1,800)にした。小皿の料理を3品選べる。最近はあまり沢山の量を食べたいとは思わなくなったので十分満足できた。中華街ランチの後は赤レンガ倉庫を見ながら横浜ランドマークタワーへ。翔はポケモンカード、私はKTM鉄道模型店で鉄道ジャーナルDVDを購入した。中華街パーキング、ランドマークタワービル駐車場とも入場時にナンバープレートを読み取って、出庫時は駐車券を出さずともゲートが自動で開く。初めはどうしてゲートが自動で開くのか解らなかったが駐車券にナンバープレートの番号が印字されているのを見て納得した。便利だけど警察のNシステムと同じ仕組みであると考えるとちょっと嫌な気分である。
昨日は頭痛のため仕事を途中で切り上げてしまい、今日補おうと思っていたが、結局今日は1日出かけてしまった。まあいいや。
2008/09/21
竹内まりや「Expressions」の予約をしておく。通常盤と豪華BoxやボーナスCDが付属初回限定盤を選べるが、当然初回限定盤を選択する。後になって収納場所に苦労して後悔するのに・・・。
先週は怪我のために休ませたラグビーの練習に2週間ぶりに翔を参加させる。天気が不安定でバラバラと間欠的に雨が降る。寒くはないので濡れても気にしないが。買い物をした帰り道でも雨にやられた。バイクで出かけようと目論んでいたが今日は休み。家でWeb Siteの作成に勤しむ。
2008/09/16
朝の乗車した小田急電車が喜多見でドアの調子が悪くなり、なかなか完全に閉まらない症状となった。喜多見以降各駅で停車するごとにドア閉に手間取り、新宿には20分以上遅れて到着した。久しぶりに事故欠勤(遅刻)となった。
2008/09/15
明日以降の仕事のことを考えるときちんと締め切りに間に合うのか自信が無く憂鬱になる。今日少しでも先に進めた方が良いと考えた。今日は休日で道路も空いていそうなのでバイク(SDR)で出勤することにする。20Km少々の道のりで50分で到着した。世田谷通り、山手通りという行程で空いているのでなかなか痛快に楽しかった。9時20分から12時40分まで事務処理し、半日分先に進んだからまあ良いかと納得して帰宅した。帰りも全開バリバリで警察の厄介にもならず無事に帰還でき、楽しかった。帰宅後はシビックに乗り換えて買い物をする。
2008/09/14
生き残っていたカブトムシの雌の姿をここ二、三日見なくなった。しばらく涼しい時期が続いたのでもう死んでしまったかと思い飼育箱を掘ってみると土の中で生きていて、案外元気だった。翔に「もう埋葬してやろう」と庭に穴を掘らせていたがこれは中止にした。
また、亡父が佐賀勤務時に仲人をした野尻夫妻が線香をあげに来てくれた。ひとしきり昔話をしたが、当の本人が居ればもっといろいろな話が出来るのだろうに・・・と思うが仕方がないこと。思い出して訪ねてくれるのはありがたいことである。子供の話も出てきて、「親が思う通りには育たない」とのこと。
2008/09/13
今日は休日であるが学校の担任の先生から翔の怪我の具合について確認の電話があった。学校では友達の助けなど借りてきちんとやっているが、自宅での様子はどうかということであった。特段問題はなくまもなく良くなるでしょうと答えておく。
2008/09/12
出勤すると問い合わせや提出物訂正指示のメールがかなり来ていて処理に忙殺される。昨日休まなければ良かったかなと一瞬思うが楽しい一日だったので、やはり休んで良かったと思うことにする。で、残業となり0時も過ぎて新宿0時38分の最終電車に乗ることになった。以前は1時過ぎまで最終電車があったはずであるが、繰り上がってしまったらしい。
2008/09/11
今日は夏休みを取ったが翔の捻挫の具合が今一つ悪いので学校まで送って行く。溝の口から折り返し自宅へ帰って9時近くになった。さてここから出かけてもあまり遠くへ出かけられないがせっかくの平日休み&好天(但し午後は降雨の予想)、ちょっと考えて東名高速に乗ることにした。やはりDUCATIは高速を走ってこそ良さが出てくる。スピードはいくらでも出そうな感じがするが取り締まりが怖いこととバックミラーが振動でよく見えないのでせいぜい130km/hくらいのものだが。
厚木I.C.から小田原厚木道路へ。この道路はパトカー、白バイが多数生息し、過去2回捕まった危険道路である。今日も早速お出ましミニパトカー。これも侮れないので後ろを静々と走る。反対車線にはやはり白バイが・・・。
小田原から国道135号線へ。新旧真鶴道路は通らず最も古い山側ルートが楽しい。しかし真鶴道路旧道が今月から無料開放されたため、目印にしていた料金所が無くなってしまい、うっかり通り過ぎてしまう。まあ無料なので仕方ないなと諦めて真鶴旧道を進む。
真鶴道路旧道から(2008/09/11) | 「明か蔵」(関所跡付近)平日でも入店待ちの人気 | (上品な)「ソ−スカツ膳」(2008/09/11) |
前述のとおり今日午後はところどころ雨の予想で今一つからっと青空にならず、せっかくのシーサイドルートも海の色が良くない。天気が良ければそのまま下田まで行きたいが、宇佐美で右折し伊豆スカイラインへ針路をとる。伊豆スカイラインは大した景色は無いが高速で走ることだけなら最高のルートだ。たちまち熱海峠へ戻り芦ノ湖湖畔へ下る。平日なのでさしもの箱根も空いているがそれにもかかわらず昼食の順番待ちがある店を関所付近で発見する。芸能人来店(石塚!)の写真など貼ってあるのは気に入らないが、土日だとさぞかし混みそうなので入ってみた。(「明か蔵」http://www.hakone-akakura.com)メニューは概ね高価だが、ソ−スカツ膳はソースカツの名前が似合わない上品な味わいであった。
その後、芦ノ湖東岸を通り御殿場へ。途中富士山の眺めが良いところでコーヒー休憩をとる。休日だと混雑で休む気持になりにくいが平日で空いているので精神的にゆとりがあって良い。
御殿場からの東名高速は風が強く50km/h制限になっていた。制限速度もさることながら風に足をすくわれそうでとても怖い。(このマシンを買って間もなく2年だが高速道路の強風で怖い思いをすることが多い。)緊張しながら1時間少々で横浜青葉へ。I.C近くから湿っとした空気になり涼しいが嫌な予感がするとやはり雨が降ってきた。カッパも無いのでそのまま濡れながら帰る。
行程の最後で雨に捕まってしまったが、9時過ぎの出発としては結構遠くまで行くことができ、それなりに走り甲斐もあり、久しぶりに満足できた一日だった。
2008/09/10
海堂尊「ナイチンゲールの沈黙」はとても面白くあっという間に上下巻を読み終えてしまった。前作「チーム・バチスタの栄光」も面白かったがそれより更に面白い。
明日は夏休みを取る予定なので、バイク2台ともタイヤの空気圧チェックをして、スタンバイさせておいた。しかし、天気予報があまり良くない。昨日と今日はカラッと晴れて絶好のバイク日和なのに・・・。しかし休めそうな日は余り無いので明日は天気の良し悪しにかかわらず休む予定である。
2008/09/09
行きつけのバイク屋さんからメールが来た。
「お客さんが人生最後のオートバイとして相当に思い切ってCBX(1000cc6気筒)を購入したが、自分の体力の低下とぎっくり腰になり、(仕事が運転手なので腰が悪いと困る)手放すことになった。若いときはCB750K2で大垂水峠あたりでステップをがりがり擦っていた。CBXに乗ってみたら思っていたより気持ちよく乗れエンジンもすごく調子が良いので気持ちが良かったのだが、いかんせん重かったそうで、狭くもない車庫でスタンドを掛けたら、スパッと未練をたち切れたそうだ。
人生いつこのようなときが来るかも知れないので、乗れるときには乗っていたですね。バイク屋をやっているといろんな方がいて感慨深い気持ちになります。たかがバイク、されどバイク、、、」とコメントが書いてあった。同感。
2008/09/07
学童保育でもらったクワガタムシの幼虫の入った容器に見事なキノコが生えていた。カブトムシ、クワガタムシ(幼虫)、キノコ、といろいろ世話をすることができて、楽しい!?
2008/09/06
あざみ野の「青山」へ2週間前に注文したへスラックスを引き取りに行く。店頭ワゴンにシャツの特売品もあったのでついでに購入しようとする。すると、ケータイ会員登録を勧めてきた。登録するといろいろな会員割引が受けられ、また今日2000円のシャツから500円引きにするという。あまり買うつもりも無いがとりあず2000円のものから500円安くなるならまあいいかと思い、登録する。情報を出せば、いつかは漏れる可能性がありジャンクメールも不快なので携帯電話の情報は出したくないが、自分の個人情報の価値は500円、こんなものかと思うことにする。
2006年5月20日以来2年ぶり以上久しぶりに車にポリーマーシーク加工を施工した。全身艶やかになって新車のような輝きになった。
2008/09/04
明日までに資料作成して提出の予定であったが、ダンドリが悪く、思わぬところで引っかかってしまい、12時近くまで残業になった。疲れた・・・。
2008/09/02
1匹だけ残っているカブトムシの雌。かなり弱っているが、夜になると土から出てきてゼリーを食べている。ちょっとほっとして生きている間は最後まで面倒を見てやるぞと思う。
2008/09/01
今日から翔は新学期である。夜残業中に奥さんから「明日、学校で父母会があるから、できれば出席してくれ」とMailが来た。可能であれば出席するが、急に言われても無理である。