事業用新幹線       写真協力:野村氏・鈴木氏・半澤氏    ホーム  05.05 06.04  07.07 08.12 12.03 12.09 13.01 2410

事業用車両

東海道・山陽新幹線用

923系3000番台 JR西日本 東海道・山陽新幹線電気軌道総合試験車 編成名はT5 「ドクターイエロー」7両編成

所属はJR西日本だが検査はJR東海で実施される

T4編成と違う点は車体側面にメンテナンス用のジャッキアップ時にリフトを差し込むための穴がある

7号車屋根上のアンテナの有無(T4編成にはない)

 東京駅1210

923系 JR東海 東海道・山陽新幹線電気軌道総合試験車 編成名はT4 「ドクターイエロー」7両編成

名古屋駅を発車する「ドクターイエロー」:名古屋120927

  浜松工場040724

922系 JR西日本 山陽新幹線電気軌道総合試験車:博多駅S0110

 

922系はJR東海T2編成 JR西日本T3編成がありT3編成の先頭車は「JR東海リニア鉄道館」に展示されている

東北・上越・長野新幹線用

E926系 JR東日本所属 編成名はS51で名称は「イースト アイ」 6両編成:新幹線仙台総合車両所020824

東京駅23番線ホーム:20241008 

    

保管されている新幹線高速試験車両

一部はJR東海 「リニア・鉄道館」に展示されている  「リニア・鉄道館」へ

955形 300X試験電車 先頭車の形状が異なる

        

955-6先頭車:浜松工場040724          車体ロゴと443.0km/hマーク        955-1先頭車:JR鉄道総研風洞実験センター(米原)041010S

952形・953形  STAR21試験電車

952-1東京方先頭車:JR鉄道総研風洞実験センター(米原)041010S

9両編成で、非連接車25m長車体4両(2M2T)を952形式 連接車18.5m長車体5両(連接台車のみM)を953形式としている

500系900 WIN350試験電車 先頭車の形状が異なる

       

博多駅に停車中の現役時代の500-906        500-901先頭車:JR鉄道総研風洞実験センター(米原)041010S

戻る