No11. 進捗状況4
|
定点観測です。 いつものように変化が解りませんが、一つだけ。 タマックのチラシが入っているボックスが補充されいます。 補充してもすぐになくなってしまうとのこと。 ここは、駅に真っ直ぐ続く道なので、人通りが多いのです。 良い宣伝場所になっている様です。 |
瓦の光かたが栄えたので、屋根を違う角度から撮影してみました。 屋根は、大きく分けて、切り妻と寄せ棟という形になります。 珍の家は寄せ棟です。 切り妻の方がおしゃれそうですが、 珍は耐震性、耐風性に優れる寄せ棟にしました。 雨漏りの可能性と言う点では、シンプルな切り妻に軍配が上がります。 |
さて、ミス!シリーズです。 足場をうろちょろして、何かネタはないかと、 歩き回ります。 右上、外しています。(笑 |
ここも、外しています。 以上です。 と、ネタが少ないのです。(>< |
室内に入りました。 石膏ボードを止めるネジです。 綺麗にとぐろを巻いていたので、 撮影しました。 |
工具が整頓されています。 一つ一つに名前も書かれています。 やはり、原野さんは几帳面です。 |
と、2階では、フローリング貼りの真っ最中です。 一枚一枚、丁寧に貼られて行きます。 このフローリングは、白の竹フローリングです。 タマックでは全面に使用したのは初めてだとか。 |
木と違い、竹の節が見えます。 接着剤と50mmの釘で留められます。 |
★ 今回のひとこと ★
|