No05. 組立2


もう2階まで 油断しました。
もう2階の壁が組み上がっています。
では、探検を開始します。(^^;;

ネズミよけ 基礎と土台の間に、基礎パッキンがありましたが、
それを覆うように、網が張られました。
防鼠材と言うようです。
ネズミなど、小動物の進入を遮るものだそうです。

エコキュートの配管 これは、エコキュートの配管です。
基礎にあらかじめ穴が開けられていました。

金物 金物を撮影しました。
一カ所のコーナーに2個の金物があります。
釘もすべて打たれています。

ウレタンフォーム 何か、緑色の物がはみ出しています。
これは、断熱や気密確保のための、充填材です。
ウレタンフォームだそうです。
黒い物が垂れ下がっていますが、
土台と壁の間に入っている、気密テープです。
ホームセンターに売っている、隙間テープのような感じ。
これらは、施工確認が出来るように、
意図的にはみ出すようにするようです。

吹き抜け開口部 玄関の吹き抜けを内側から撮影しました。
おお、思ったよりも、開口部が広いです。
外側も、内側もOSBのため、同じような感じです。
このスーパーウォール工法だと、
グラスウールのような断熱材の施工工程はありません。

玄関の外壁 玄関の外壁を内側から撮影しました。
ここは、基礎が内側から直接見られる所です。
先ほどの、基礎パッキンの間にウレタンフォームが充填されて・・・
真ん中に隙間を発見。
現場監督に報告しなくては。(注

金物 またまた、金物を撮影してみました。
とにかく、金物の嵐です。
金物で止めてある、木材の隙間も、
茶色い接着剤の様な物で、隙間がふさがれています。
徹底して、隙間を塞ぐのには、理由があります。
このスーパーウォール工法は、最後に、トステムの気密試験が
あるのです。
超高気密という性能を保証するための試験です。

対面キッチン キッチンカウンターです。
俗に言う、対面キッチンにしてみました。
ここの造作は、ちょっと、危険な勝負に出ます。
大工さんとの綿密な、打ち合わせが必要です。
キッチンの右側に見える開口部は、勝手口です。
また、キッチンの後ろが、
洗面所兼脱衣所&風呂場になっています。

ウレタンフォーム説明書き ウレタンフォームの箱書きです。
あれ?横置き厳禁なのに、横置きになってます。
撮影後直しておきましょう。

2階からの景色 2階の部屋から見た景色です。
屋根がないため、太陽の光が降りそそいでいます。
これはこれでなかなか良い気分です。

大工の阿部さん 大工の阿部さんの職人業です。
のこぎりを振り回しながらやってきました。(危険
シャッタースピード1/250で体は静止していますが、
腕だけ、ぶれています。
実はかなり足場が悪いのですが、
すばらしいスピードとバランスです。

作業終了 本日の作業終了です。
材木は綺麗に整理整頓され、ビニールを被せてあります。
現場の内部も周囲も綺麗に掃除されました。

雨仕舞い 雨仕舞いです。
なんでも、明日雨が降るとか。
途中で養生シートが足りなくなって、
監督の岡部さんがタマックまで
取りに戻りました。
屋根がついて、サッシが入るまでは大変です。
屋根までもう少し。
今日、珍は6時間も現場にいました。
大工さんたちは毎日です。ご苦労様です。

今回の映像は、自分で撮影してみました。

今回のひとこと ★

・携帯かけ?
 
所々に、組み立てとは無関係の、斜めに打たれた釘を見ます。
 これは、大工さんの携帯かけだと思いますが、
 問題ないと思っていても、あまり気分の良い物ではありません。
 特に、柱ならともかく、(柱でもそこから裂けるのではと心配)
 断熱パネルに釘が打たれていたのが・・・。(><