No18. 設備2
|
定点観測です。 外構工事が始まりました。 家としては、あらかたできあがっています。 |
玄関ドアはまだ仮ですが、玄関照明が付きました。 |
玄関照明のアップです。 下に、見える白いポチが人感センサー部です。 松下電工製:LWC86492 |
こちらは、玄関以外に設置されている、 人感センサー付きのライトです。 数カ所設置しています。 コイズミ製:AUN 440 316 |
24時間換気の外側です。 下にちょっと板金が折り返されているのは、 水切りと言うものです。 雨が直接壁を伝って流れると、 そこに、黒い筋が出来てしまいます。 板金は、水の流れを、壁面から少し離れた所から 水滴を落とすようにします。 でも、効果のほどは不明です。 |
外壁のブロックです。 特殊なタイプで、外構屋さん泣かせな代物です。 |
内玄関照明です。 松下電工製:HAC4170E |
トイレが入りました。 INAXのタンクレストイレのサティスです。 手洗いを付けてみました。 手洗いは、壁埋め込みではなく、 壁に張り付いているだけです。 タオル掛けをどこに設置するか思案中です。 |
2階トイレの照明です。 人感センサー付き。 1階も2階も同じ物です。 松下電工製:LBC56985 2階のトイレも、サティスです。 |
★ 今回のひとこと ★
|