No22. 住み心地 春編

住み心地、春編
珍の家は、トステムのスーパーウォールツーバイフォーです。
タマックのグレードで言うと、NSシェルです。

4月になっても、一桁台の気温があったり、
その逆に20度をいきなり超える日があったりします。
年を追うごとに、天候不順になっているように感じます。
去年も、非常に暑い夏だったと思います。
大工の原野さんが、日焼けを通り越して、焦げてましたから。
世の中、京都議定書など、環境に配慮する機運が高まっているとは言え、
アジアの超大国が、これからますますエネルギー消費量を増やすのは、
まず、間違いないと思われます。
京都議定書って何?という感じで参加しない、超大国もあります。
これからは、温暖化する!
と、珍は予測したのでした。
以前どこかで、珍の家は夏をターゲットとした仕様であると書きました。
屋根:ダントツルーフパネル&瓦
サッシ:気密断熱サッシ(トステムシンフォニー)
そこまでは、書いたと思います。
もう一つ、特殊な仕様が追加された部分があります。
気密断熱に加えて、遮熱という考え方です。
ちょっと解説しましょう。
・気密性能:建物の隙間が少ないこと。すきま風が入ってこない。
・断熱性能:熱を伝えない。屋根や外壁の熱が室内まで伝わらない。
・遮熱性能:熱の元となる赤外線を反射する。
さて、その遮熱性能を与えた部分は、
ガラスです。
http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/excelsior/
旭硝子のエクセルシオというガラスを採用しています。
詳しくは上記URLを参照してください。
このガラスの機能は、
防犯、遮熱、防音、UVカットなどです。
珍はこの中の、遮熱に注目したのです。
窓から差し込む、強い夏の日差しを防がなければ、
夏仕様とはとてもいえないのではないか・・・・。
実際どのようなことが起こるかというと、
日差しの強い日に、窓ガラス越しに日に当たっても、
ほとんど暖かさを感じません。
こんなことがありました。
朝起きると前夜までの寒さから、ちょっとだけ、暖房することにしました。
休みなので、通常よりも遅くまで寝ていた珍は、
遮光防音カーテンを開けてびっくりしました。
外は、まぶしいほどの日差し、陽炎がアスファルトから見えるほどの快晴。
何も対策されていなければ、南東にある寝室で、
珍は蒸し焼きになっていたことでしょう。(笑
このように、あらためて、遮熱、断熱性が高いことを体感したのです。
通常であれば、カーテンが太陽光で熱されていて、
暖かく感じる程度の事があるはずですが、それすらもありません。

また、外気が十分に暖かいことから、室温を下げる要因がありません。
つまり、起きて活動していると、何か電気製品が動いているわけですが、
その熱で、室温が上がっていくのです。
今、珍が作業している部屋は、PC2台+液晶ディスプレイとTVが
熱源となって、少し暑いくらいになっています。

さて、遮熱の副作用です。
遮熱と言うことは、やはり、冬場も太陽光による熱を取り入れない
と言うことですから、冬場は寒い家と思われるかもしれませんが・・・。
その通りです。(><b
しかし、気密断熱性に優れるため、一度室温を上げてしまえば、
室温はなかなか下がらず、快適に過ごすことが出来ます。

感想としては、
珍の家では、室温は外気温とあまり関係ありません。
ですが、24時間換気で、ある程度外気を取り入れているため、
室温は、何日かかけて、外気温に近づいていくと思われます。
まあ、真夏になっても、外の状態にかかわらず、
最低限の空調で、室温は常に一定に保たれそうです。
つまり、非常に快適であると、報告します。

まだ、4月ですから、本格的な夏になるとどうなるか。

夏にまたレポートさせていただきます。




今回のひとこと ★

最近は遮熱塗料なるものが、あるそうです。
建物全体に塗布することで、かなり室温の上昇を抑えられるそうです。
ただし、断熱塗料は透明な物はなく、 選べる色は限られそうです。
色合いとしては、白っぽい物が多そうですが、赤外線は可視光ではないので、
ある程度の、色の融通は利きそうです。