| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2005年8月31日(水) |
| 宿題終わった? |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、朝は少し雨が降りましたが、曇り→晴れの一日でした。
陽射しは、まだまだキツイけれど、
風は大分涼しくなって来ました。
は〜楽々(^^♪
秋の虫。。
日々、新しい鳴き声が増えているような気がします。昼間は蝉が元気ですが、夜は一気に秋の風情v
嗚呼・・・、夏が終わる(−−)
夏の妄想作文が終わっていないネコが言うのも何ですが、良い子の皆、夏休みの宿題は終わったかい?
もし、頑張っても終わらない時は。。
『先生・・・、ちゃんと終わらせた
宿題を家に忘れました!!』
(涙目で云うのがポイントだよ♪)
これで三日は引き伸ばせっ(^0^)
てか。。
良い子は、こんなサイトに来ちゃ
ダメだよ〜ん?(笑)
夏の妄想作文。。
『・・・ら、来年でもいい?』
(↑ちょっと涙目/笑)
殿下。。
土曜日の大活躍の後、アンニュイな日々を送っていたのですが、昨日辺りから復活しました。
昨日の日記が書けなかったのは、
PC椅子の下で、殿下が夜中まで
遊んでいたせいです(^^;
(一昨日はダウンしました;;)
で、今日はアンニュイな殿下。
去り行く夏を惜しんでいるのかな?
↑多分、違うだろうな(笑)
カウンター。。
夜中に切り替えますm(_ _)m
色々とご不自由をお掛けしました;;
動作確認中、旧カウンターとは、
一度も数が合いませんでした(苦笑)
もー、早けりゃ何でもいい♪
|
|
|
|
| 2005年8月28日(日) |
| ひと息。。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの涼しい一日となりました。
陽射しも弱く風も涼しい、久しぶりに過ごしやすい一日でした。
ようやく、ひと息って感じです(^^♪
この二日間、ネコは、の〜んびりと
過ごしました。(←ほぼ寝てた/笑)
今日の殿下も、水槽の中でまったりと過ごしておりました。
んで、昨日の殿下。。
『一体何があったの!?』てな位、一日中超ハイテンションでした。
とにかく、一日中駆け回ってました。
部屋を何周もラスカル歩きしたり、
寝転がったネコのお腹の上を、
登ったり降りたり、登ったり降りたり、登ったり降りたり、登ったりガプリ。
猫「・・・・・・。」
殿「・・・・・・。」
猫「みー・・・」
殿「・・・・・・。」
猫「アンタ、今噛んだでしょ?」
殿下、『何?何かあったの?』てな顔をして、つぶらな瞳で首を傾げ、
じっとネコを見下ろします。
(↑あくまでも上から見る/笑)
んで、見詰め合う私達。。(−−)
猫「みー、直接肉を噛まなくても、
衝撃で分かるんだよ」
殿「・・・・・・。」
シラを切ろうとする殿下、つぶらな瞳のまま更に首を傾げます。
すっげー可愛いです(←大馬鹿者)
すっとぼける殿下を抱き上げて確認。
Tシャツには、しっかりと『菱形』が・・。
猫「やっぱり噛んでるじゃん!!」
殿「・・・ふー・・・」
『ふー』じゃねぇよ(笑)
ちょろりんしょうが。。
根っこどころか、芽が出て来たので、土曜日、なんちゃってガーデンの仲間入りをしました(^^)
万が一、来年、無事に収穫できたら、ご報告しま〜す(^^)
そー言えば。。
なんちゃってガーデンの里芋、先日の台風で、ハート型の葉の部分が全て飛び、茎のみになってしまいました。
かなり笑える姿です(^^;
金曜時代劇。。
内野聖陽さんが主演と聞き、漠然と、「蝉しぐれ」を意識していたので、
ちょっと「ビックリ」な時代劇でした。
セットがね、アメリカで作ったインチキ時代劇みたいで、すごく変でした(笑)
蝶々。。
ピアノ線で吊ってあり、それをしっかり映していたのが、妙にツボ♪
こう云う「遊び心」なら、大歓迎なんですけどね(笑)
カウンター。。
9月1日に切り替えます。
やっぱり、色々と、ご迷惑をお掛けしていたようで、ホントに申し訳ない事です(><)
|
|
|
|
| 2005年8月26日(金) |
| 暑くて蒸発しそうでした。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、台風一過の、
強風&酷暑になりました。
台風11号。。
被害に遭われた方に、心よりお見舞いを申し上げますm(_ _)m
あと、帰宅途中でずぶ濡れになった方、風邪引かないでね(^^)v
昨日。。
『明日、あんまり雨がひどいようなら、アンタは休んでいいからね』と、
上司鴨っちから、ありがた〜い御言葉を頂戴したのですが、快晴な上に、熱風が吹いておりました(−−)
(・・・聞かなきゃ良かった。ちぇっ/笑)
昨夜の殿下。。
強風&雨音にも構わず、サッサと
座布団下に潜り込み、就寝しましたが、夜中に起き出して来ました。
『水槽に戻せ』コールをするので、
やっぱり台風で落ち着かないんだな、と思ったら、水槽に戻した途端、
ノリノリで貝遊びを始めました。
んで、たっぷり遊んだ後(午前3時)、貝を枕に爆睡。外はゴウゴウと云う、ありえないような風の音。小心ゆえ、眠れないネコ。。。
何処かで落とした『野性の勘』、
探して拾って来なさいっ!!
みどり殿下・・・、坊ちゃん育ちにも、
程があります(−−;)
カウンター、ダブル表示。。
暫くの間、ご迷惑をお掛けします。
ゴメンなさいm(_ _)m
色々と検討した結果、現在利用しているカウンターサイト様が「有料版」を始めたので、それに切り替える事にしました。
無料で済む事は、無料で済ませたい気持もあるのですが、ネコの体験上、表示の遅いサイトほどイヤなものはありません(笑)
そんな訳で、自己満足をお金で買う、イヤな大人を演出してみました(^^)v
ふっふっふ♪
(↑でも、まだ振り込んでない;;)
有料ゆえ、機能は充実しているようですが、何せシロート、活用する気は、全くありません(爆っ)
(正しくは、活用する能力が無い/笑)
最初、全く同じカウンターにしたら、
とても見辛かったので、テスト中は
色だけ変える事にしました(^^;
(↑お馬鹿)
動作確認後に切り替えますので、
それまで宜しくお願いしますv
これでイライラともさよならです♪
ネコの愚痴に心配して、カウンター
サイトを紹介して下さったお客様、
ホントにありがとうございましたvv
明日は寝るっ!!(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月26日(金) |
| 追伸。。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
日付が変る頃から、どんどん雨風が強くなって、少々ビビッております。
殿下〜!起きてぇ〜!!(><)
(打たれ弱いネコ/笑)
えと、追伸です。
今月一杯、カウンター変更の為に、
カウンター(デザインは同じです)が
二重表示されます。
九万台の方が『正式数』です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
メールレス。。
少しずつ始めております。もう暫く
お待ち下さいませ(平伏)
|
|
|
|
| 2005年8月25日(木) |
| 台風接近。 |
|
こんばんは&ご無沙汰っ(><)
本日の武州埼玉、台風接近前の
緊張に包まれております。
海なし県で、他県に比べ、被害もやや少なめですが、関東上陸の報に、
ワクワク20%緊張80%な気分です。
皆様、どうかお気を付けて!!
そんな訳で。。
車通勤の社長が煩い(笑)ので、
社員一同、強制退社となりました。
(地下鉄、時々水没します;;)
さて。。
今年恒例となった突然ネット落ち、
ご来訪の皆様には、毎回毎回、誠にご心配をお掛けします(平伏っ)
スギ花粉症(!)&風邪の後遺症
+夏バテで、持病の気管支炎を
拗らせました(−−;)
※デブなのに、点滴で栄養剤打たれた(凹)
気管支炎は、静岡のじいちゃんに
貰った遺伝ですので、慣れっこなのですが、今年はもう散々です(笑)
てか。。
『スギ花粉の後遺症もある』と云われた時、目が点になりました。
一体何様だよ、スギッ!!
世間は選挙戦で賑やかですが、公約(なにがマニフェストだ!日本の政治家なら日本語を使えっ!!)に「スギ花粉対策」を謳う人が居たら、ソッコーで票入れますわ。。(−−)
てか、小泉さん。
郵政民営化の是非を問うのもけっこうですが、これ以上、小為替の種類が減るようなら、ネコは断固反対票を入れるわっ(←ヲタク、心の叫び/笑)
そんな訳で、日記&BBS&メールが滞りました。ゴメンなさいm(_ _)m
んで、ネコが寝込んでいる内に、
(↑イヤ、洒落じゃなくて・・・)
ネコハウス、何と、九萬打を迎える事が出来ました(^0^)/(感涙っ)
誠に、有難い事で御座いますm(_ _)m
益々『なんちゃって』なサイトですが、どうか宜しくお願い致します(^^)v
そのような次第で、茶菓子更新です。
御礼の足しにもなりませんが、和洋両茶菓子を揃えましたので、どうか、つまんでやって下さいませ(^^)
(お茶の方はご随意に♪)
あ、茶菓子アイコンの大きさが違うのは、お借りした素材サイト様が異なる為です(^^)
(竹筒羊羹、使いたかったの♪)
・・・ホントはね。。
この8月は、『チビ宗強化月間』と銘打ち、チビの夏作文を沢山UPしたいと思っていたのですよ。
駄菓子菓子。。
昼間は蝉が、夜は秋の虫が鳴くようになり、暑いながらも、季節は動いてしまいました。やれやれ(−−)
↑それで終わりかいっ!!
殿下。。
元気です(^^)v
ネコの体調不良で、少々悲惨な食生活を送らせましたが(食パンとか;;)、今夜は、ぶどう&かちり干しゴハンを食べ、ノリノリで貝遊びをし、今は「おねむ」モードでウトウト中です♪
ここ数日の殿下は、看病ガメ発動後、『座布団の下就寝』が習慣となりました。
殿下の看病は、とても嬉しいのですが、『鉄の爪』で、ザクッとおでこが流血しました(−−;)
嬉しいけどフクザツです(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月21日(日) |
| バテた。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
(↑寝てました;;)
本日の武州埼玉、快晴でしたとも!
もー、ぐだぐだっす(−−)
予定していた外出はキャンセル。
殆ど寝ていたので、日記のネタが
ありません。ゴメンなさい(平伏っ)
まだまだ暑い日が続きます。
皆様、どうかお体を大切に。。(祈)
(てか・・、アタシが大丈夫か/笑)
殿下。。
早朝、「鉄の爪」でサクサクと起こして下さいました。
カメ水槽に殿下を収納後、ベランダ際に水槽を置いて、ネコは爆睡。
午後。。
陽射しが動き、ホカホカに茹った
殿下が、怒りの甲羅攻撃発動。
・・・危なかったデス(−−;)(苦笑)
義経。。(←この時間だけ起きました/笑)
史実に疎いのでコメントしかねるのですが、「海鳥」のシーンはビックリ。
御曹司・・・、エスパーかよ(笑)
思わず。。
「未来少年コナン」のラナちゃんが
頭に浮かびました(^^;
(ネコは「うまそう」が好き♪)
弁慶は、おちゃめで可愛いっす♪
でも、義経&弁慶は萌えない。。(笑)
チビーズ。。
せめて、『平安時代風』な髪型なら
萌えたのになぁ。。(−−)
夏バテ解消の為にも、チビーズ率を
UPして欲しいっす(切実)
|
|
|
|
| 2005年8月20日(土) |
| 溶けた。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、猛暑となりました。
ちょっと泣きたいっす(−−)
雷雨の予報も出ていたのですが、
只の予報で終わりました(沈)
今こそ、霊感を取り戻したひ。。
(↑それなりに涼しいのです/笑)
今日のネコ。。
午前中から、2時間半掛けてメダカの水替をしました。もー、グッタリ。
メダカ。。
現在、「大人用の水鉢」、「春生まれチビーズのバケツ」、「夏生まれベビーズのタライ」と、全部で三つのメダカハウスがベランダにどんとあります。
チビ&ベビーの水替は、サイズが
サイズなので、時間と手間が掛かり
ます。全然懐かないしさ(笑)
殿下。。
やっぱり奴はカメだった・・・。
もう、元気、元気♪(笑)
あまりの暑さに、水槽に入れて置いたのですが、激しい「外に出せ」コールに根負け。・・・甲羅割れるぞ(−−;)
縄張りチェックをした後、メダカ水鉢・バケツ・タライを順に覗き、床積みの本を、元気良く散らかして遊んでおりました(−−)
男の子だからなのか、小動物だからなのかはわかりませんが、本や新聞等、「物」の上に登るのが大好き。
んで、登った後、微妙に誇らしげ(笑)
そうして登るのが好きなクセに、
何故か、眠るのは座布団の下。。
今夜も、座布団下で就寝です(笑)
明日。。
出掛ける用事があるのですが、
暑かったら止めます(笑)
作文。。
書きたいネタはあるけれど、
暑さに妄想も溶けてます(−−)
「夏」ネタなので、何とかしたい〜。
一ちゃん登場編。。
今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
アレ、2月の話(予定)なので、どうしても書く気が・・・(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月19日(金) |
| 夏の風物詩。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、昨日に引き続き、快晴でございました。
んで、今日の「夏空」は、夏らしく、
大変高こうございました(−−)
蝉はね、昨夜はとうとう、一晩中鳴いておりました。うふふふ・・・(涙)
ちょっとだけ、「非行」に走りたくなったやさぐれネコです(−−)
殿下。。
一日おきに、「水槽寝」⇔「座布団寝」を繰り返しております。
水棲動物ゆえ、体調が心配なのですが、本人(亀)は至って元気。
食欲も旺盛なので、「下僕、出せ!」
コールが始まった時は、水槽からピックアップしております。
ま、元気ならいいんですけどね(^^)
んで、
お盆は過ぎましたが、暑いので怪談。
ネコの体験記でも、軽めのものを
お話致します。。(念の為、反転)
涼しくなったらご愛嬌っす(^^♪
(嫌いな人はスルーしてねv)
金縛り体験記。。
一時期、ネコはべらぼうに「金縛り」にかかった時期がありました。
真冬だったり、昼寝中だったり、
季節や時間を全く問わないのが
困りものでした。
中でも、とても性格の悪い若い男性が「仕掛け人(霊)」の時がありました。
指先すら動かせず、声も出せない
ネコの上に馬乗りになったり、
頭を押さえ付け、2階のネコの部屋から、下の階の茶の間まで沈めたり(沈むんですよ何故か/笑)、耳元で喚いたりと、温厚なネコ(!?)が、思わずムッとするような事ばかりしてくれました。
ある日、あんまり腹が立ったので、「南無妙法蓮華経」と、心の中で、
お題目を唱えてみました。
※他は、「南無阿弥陀仏」しか知らない、葬式仏教なネコです(苦笑)
すると。。
一瞬にして、「金縛り」が解け、上に乗っていた男も消えたのです!
『流石仏教!やったぁ〜!!』と、思った瞬間、再び、畳に叩きつけられるように「金縛り」になりました。
男は、ネコの頭を押さえ付け、あざける様に、宙に浮かんでいました。
んで、
にやにやしながら耳元に近付き、
一言、『効かねぇよ』。
すっげームカつきました(笑)
で、その後、たっぷりと「金縛り」三昧に遭いました。トホホ(−−;)
「奴」は、一年ほどで離れて行きましたが、結局、「お題目」は一度も効きませんでした。
ネコの力不足か、本当に効果が無いのかは、あまり、深く考えたくない所ですね(笑)
涼しくなったぁ?えへ♪(^0^)
|
|
|
|
| 2005年8月17日(水) |
| 祝、予選1位突破♪ |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、快晴の一日でした。暑さは中々抜けません(−−)
でも。。
暑いながらも、夜の月がはっきり見えるようになってきた事に、秋の気配を感じます。もうひと息ですね(^^)
今朝。。
殿下の『鉄の爪』にてザクッと起床。
不規則生活だったので、起こして貰って助かりました(痛いけどね・・/笑)
水槽に戻った殿下は、ネコが出掛けるその時まで、ノリノリで貝遊びをしておりました。寂しがってよ(−−)
んで、久しぶりの会社。。
風邪引きさんが、未だ4割ほどおりました。治す気あるのかっ!?(-_-メ)
(F川氏は、やっぱりまだ引いていました;;)
『うなぎパイ』。。
多くの土産物があったお陰で、無事、
円満解決致しました(^^;
てか・・・、
帰省→風邪をうつした。と云う人が多かったので、ウチの母の選択は正しかったのかも。。(笑)
サッカー、アジア最終予選(B組)。。
日本VSイラン
2−1
やったね(^0^)/
イキナリ残業で、途中からの観戦になってしまいましたが、応援に力が入りました(^^♪
このまま、実力&持久力を磨いて、
来年の波に乗って欲しいなぁ(^^)v
来年のW杯。。
益々楽しみになりました♪
|
|
|
|
| 2005年8月16日(火) |
| 天災休日。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨→地震→晴れ→曇りの一日でした。
昨夜からの大雨で、やや涼しく過ごせたのですが、午後は暑くなりました。
てか、余計に蒸し暑いような・・・(笑)
昼。。
カーテンを完全に締め切り、
(やっぱり)爆睡していたネコは、
突然、揺れる寝床に起されました。
ゆ〜ら、ゆ〜らってな感じの、
気持の悪〜い横揺れが長く続き、
寝起きのネコは、アワアワ(><)
(でも、低血圧で立てない/笑)
んで、水槽で爆睡していた殿下も、
やっぱりアワアワしておりました。
ゴジラ目で、水槽内を、揺れるがままにゆらゆらと流される殿下。。
落ち着け、そして踏ん張れ(笑)
雷、大雨、地震に、留守番(!?)。。
何だか『天災』な夏休みでした(−−)
てか、朝ちゃんと起きて、着替えないとダメだと反省しました(笑)
午後、妹からTEL。
妹「静岡の帰りに海に寄って、みー
ちゃん好みの貝殻と小石を拾った
から、次に会う時にみーちゃんに
渡すね♪」
猫「ありがとう・・・」
殿下は、貝には強い「こだわり」が
あるらしく、気に入らない貝では
絶対に遊びません。
そんな訳で、ウチの家族(特に妹)は、常に貝拾いに燃えております。
(ネコは、土産物専門です/笑)
んで、
電話を切った後、ネコは重大な事実に気が付きました。
会社へのお土産!
買うの(頼むの)忘れたぁ!!
うなぎパイッ!!!
↑鴨っちのリク。
嗚呼・・・(T▽T)
ま、明日はお土産の山だろうから、
何とか誤魔化せるか・・(←無理です)
午後の殿下。。
元気よく縄張りチェック、電気蚊遣り(ブタ型)噛み、甲羅干しを済ませた後、午後6時、サクサクと座布団の下に潜って就寝。
ゴハン食べてから寝ようよ(苦笑)
てか、
まさか地震かっ!?
気が休まらないなぁ。。(−−;)
|
|
|
|
| 2005年8月15日(月) |
| 結局、だらだら。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、昼までは、
(多分)快晴だったと思います。
↑爆睡の上、暑くて起きた(笑)
妖怪ネコを余所に、水槽就寝の殿下は、涼しげな顔をしておりました。
夏だけは、殿下が羨ましいっす(笑)
朝昼兼用ゴハンを食べた後、
『今日は作文だ!』とPCをON。
んで、15分後。。
あっという間に空が暗くなり、遠くから
ゴロゴロゴロ。。。
猫「・・・・・・。」
殿「・・・・・・。」
猫「雷だね、みー」
殿「ふー」
またかっ!?
またなのかよっ!!
この夏休みは、雷大当たり(><)
その後。。
殿下と雷を見物したり、メダカの水替えをしたり、本を読んでいたはずが
昼寝をしていたりと、結局、だらだら過ごしました(−−)
今夜の武州埼玉。。
明日の朝まで『雷雨』だそうです。
てか、もう、ゴロゴロ聞える・・(−−;)
そんな次第で、ネット落ちします。
(PC電源を入れてまだ30分。ウガア〜/凹)
明日は夏休み最終日。。
ヲタク作業もしたいなぁ。。(−−)
|
|
|
|
| 2005年8月14日(日) |
| 『ゆらぎ』の喪失。 |
|
こんばんは〜(^0^)
本日の武州埼玉、ちょい晴れの、
蒸し暑い一日となりました。
蒸し暑いのはツライけど、室温23℃の環境より、体は全然楽っす(^^)v
今朝(a.m5:30)。。
観葉植物の裏で就寝した殿下に、
ザクッと気さくに起されました。
足音が聞えないので油断していたら、布団上を移動したらしいっす(−−;)
寝返りを打った瞬間、「ざくっ」。
猫「うっ!」(←頭、ど真ん中)
殿「ふー」(←満足げ)
お前は仕事人かぁ!!(><)
そんな殿下を水槽に戻し、そのまま昼まで爆睡しました。。
(殿下もつられて再爆睡/笑)
起きてからも、『だらだら』と過ごして一日が終わりました。幸せ(*−−*)
今日の「静岡」。。
忙しかったんだろーな。。
帰りも混んでるんだろーな。。
(埼玉で手を合わせました)
あ、
水栽培中の『ちょろりんしょうが』、
根っこが増えましたよ〜(笑)
植えて増えたら楽しいな(^^)v
『義経』。。
良いシーンてんこ盛りでしたね♪
あの頃の闘いには、『ゆらぎ』(1/f)を感じます。やっぱり、弓と剣ですよ♪
(幕末を思い出して、しみじみ。。)
『扇の射落とし』。。
迫力は充分で魅せられましたが、
これこそ、CGで良いので、「全景」で観たかったです(><)
翼与一は、意外に良かったです♪
『継信兄』。。
ご冥福をお祈り申し上げます。
で、
義経が遺髪を持っているシーンに、無駄に萌えました♪
(↑何か妄想したらしい/笑)
でも・・・、
決して「ダメ出し」をする気はないのですが、佐藤継信兄ちゃんの最期、
涙の主従シーンは、主殿、完全に
位負けの演技でしたね。
(↑あくまでも、ネコの主観です)
悲しく感動的なシーンだったのに、
深いところまで感情移入が出来ず、流れた涙が止まってしまいました。
何となく、去年を思い・・・(自主規制)
滝沢君が下手だとは思わないけど、『演技に深みがない』、『目力が弱い』今回、そう思ってしまいました。
『顔』も、『話題性』も当然大事です。
でも、でも、でもっ!!
良い役者さんの力の演技を観たい!そうも思います。
折角の大河、酔わせて欲しいなぁ。。
去年は二日酔いがひど・・(自主規制)
何かウチ、大河毒吐きサイトみたいだな(−−;)(苦笑)
毒を吐きつつも。。
オープニングを観て、ついうっかり、
「タッキー&翼・・・」と、呟いちまったネコでした(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月13日(土) |
| 二日連続『雷』でした(−−;) |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの、
蒸し暑い一日となりました。
夏休み二日目。
殿下と共に、『まったり』と過ごして
おります(^^♪
昨日のネコ。
終日曇り→雨に乗じて、ほぼ一日、爆睡しておりました。
カーテンを閉めっぱなしだったので、
水槽の殿下も、必然的に寝る羽目に。。ゴメンね殿下(^^;
んで、時間を気にせず眠れたせいか、体がとても楽になりました♪
風邪、ようやく治りそうです(^0^)
夕方からメールレスを始めた所、
何通も送らない内に、雷発生(><)
慌ててPCの電源を落としましたが、雷好きのネコがビビる程の大雷に、アワアワしながら、ADSL回線も
外しました;;
そのまま、夕方から日付が変るまで、大雷雨になりました(><)
「やる気」と「環境」と云うのは、必ず反比例になりますねぇ。。(笑)
今日のネコ。
昼まで爆睡→義経鑑賞→メールレス→BBSレス→雷雨。
どーなってるんだぁ!!(怒)
PCの電源を落とした後、仕方なく
和室に寝転がり、究極のアナログ、読書を始めました。
すると。。
それまで、ベランダ際で雷雨を眺めていた殿下が、『ネコ登り』を開始。
殿下は、何があろうとも、必ず、
ネコの頭から登り始めます。
猫「・・・・・みー・・・」
殿「・・・・・。」
猫「頭から登るなと云うに・・・」
殿「ふーっ」(←ご機嫌)
ネコの頭→顔と、ザクザクと爪を立てながら通過した殿下は、ネコの腹の上にて、悠々と甲羅干しを開始。
腹から登って下さい(−−)
んで、ネコが少しでも動くと。。
殿「ふーっ!!(怒)」
猫「あ、ゴメン」
殿「ふんっ!」
猫「・・・・・・。」
とんだ坊ちゃん育ちです(笑)
『腹乗り』に飽きた殿下は、現在、
観葉植物の裏で爆睡中。
武州埼玉は、雷もようやく止み、
現在大雨真っ只中です(^^;;
ま、PC出来ればオールOKさ♪♪
実は。。
今日、明日と、祖父の新盆の為、
静岡に行く予定でした。
が、
母の命令で、ネコと殿下は留守番。
(殿下は、ネコのとばっちりです)
母の鶴の一声。
『アンタ、風邪治ってないんでしょ?
静岡に、変な「病原菌」は持って
行けないから留守番だよ!!』
↑ひどい(−−;)
それを知った妹の一言。
『じゃあ、ウチのチビ達は誰と
遊ぶのっ!?』
↑ひどすぎる(笑)
ネコは一応、長女(母)の長女なんですけどね(−−)
んで、帰省の交通情報を見ながら、溜飲を下げるネコでした。
↑これも、ひどい(笑)
本日、ネコハウス目次に、
『寸止め祭り』
のバナーを貼らせて頂きました♪
総ちゃんが愛され、男達が堪える、
とても素敵なお祭りですvv
これを機に書い(描い)てみよう!てな御方、是非参加して下さいねっ!
ネコ、力一杯応援します(^0^)/
↑アレ?
溜めに溜めたメール。。
8/13・22時までに頂戴したメールは、全てレスが完了致しました。
「レス来ないよ」てなお客様がお出ででしたら、お手数でも、メールの再送をお願い致します(ぺこり)
レスをお待たせしたお客様。。
本当にゴメンなさいm(_ _)m
|
|
|
|
| 2005年8月11日(木) |
| 上も下も、見れば果て無し。。 |
|
真夜中に、こんばんはっ(^0^)
(終電女王とお呼び下さい/笑)
本日の武州埼玉、晴れのち曇りの
一日でした。
日中の暑さは相変わらずですが、
夜風は、少しだけ涼くなったような
気がします。ま、部屋の中は猛暑
なんですけどね(笑)
今朝。。
起床時、最初に視界に入ったのは、大層行儀良く、ネコの枕に両の手をちょんと乗せ、ネコの顔を覗き込む
殿下の姿でした。
猫「・・・・・。」
殿「・・・・・。」
猫「・・・・・びっくりしたぁ・・・」
殿「・・・・・。」
猫「・・おはよう、みー」
殿「・・ふー」
とんだ蜜月です(笑)
※昨夜の殿下は、あのまま、観葉植物の裏で就寝しました。
てか、寝込みを襲われ、ひし形の刻印を貰わなくて良かったです(^^;;;
さて。。
明日から夏休みです(≧∇≦)/
ちきしょー!ボロボロだい!!
休日を取る為に、業務が止まる時間分をたっぷり働き、んで、休み明け、業務が止まった分、何故か仕事も
たっぷり溜まっている。。(−−)
少し長い休みの前の、どーにも納得できない『ぱらどっくす』です。
社内風邪集団。。
『風邪完治』を誓い合って別れましたが、今日のF川氏、顔色が紫でした。が、頑張れぇ〜っ!(><)
休日は。。
@屍のように寝る。
A溜めたメールの返信!!
(ホントに、いつもスミマセン;;)
B生き物様達の世話&家事
C作文
D読書
E風邪治す(最後かいっ!)
こんな感じで過ごせたらいいな〜♪と、思っております(^^)v
先日。。
妹に実家まで拉致られた時、母から山本一力さんの御本を4冊借り受けました。これも読みたいな♪
母曰く。。
『評判だったから、読みたくなったの。面白かったよ。でも、藤沢周平さんの本みたく、何度も読み返したくなる本じゃあないね』
ハードル高っ(≧□≦)
ネコ作文。。
ヨコシマ・やおい・BL以前の問題で、何があっても、母には決して読ませられません(笑)
ネコに万一がある時は、PC左之助、
自爆してくれ(笑)
それと。。
現在、8/12、a.m3:45。
真夜中もいい所なので、BBSのレスは改めます。ゴメンなさいm(_ _)m
(壁紙選びで遅くなりました;;)
|
|
|
|
| 2005年8月10日(水) |
| ハムの枠は取るのさ。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの
一日となりました。
涼しくなるかと期待したのですが、
俄雨→ちょい晴れを繰り返した為、
蒸し暑さが増すばかりでした。
あぢあぢ。。(−−;)
『残暑』。
残ってないよ!ど真ん中だよ!!
↑怒ると余計暑い(笑)
皆様。。
『夏バテ』シーズンはこれからです。お体に気を付けて下さいませm(_ _)m
殿下。。
『夏の申し子』であるはずなのに、
何となくバテ気味です(−−)
クーラーを入れる瞬間の、ちょっと
嬉しそうな表情を見ると、何となく、
ネコのテンションが下がります。
カメでもバテる暑さなのね(凹)
今日の殿下のゴハンは『ハム』。
食後、捨て身の甲羅攻撃で部屋に
出た殿下は、観葉植物の裏で爆睡
しております。水槽で寝なよ。。(笑)
拝領品UPや部屋の新設、作文更新と、久しぶりに、日記&茶菓子以外でHPビ●ダーを弄ったら、諸操作を
しっかり忘れておりました(><)
ドコをどう繋げていいやら、本気で
アワアワしました(−−;)
自分の『トリ頭』が、本当に愛おしいです(笑)
同時に、
忘れるほど、更新をしていなかったと、深く反省致しましたm(_ _)m
夏休みには、作文の時間を出来るだけ取りたいと思っています(^^♪
(暑さに負けなければね♪←オイ。)
|
|
|
|
| 2005年8月10日(水) |
| 七夕の歌、ネタになるよん♪ |
|
丑三つ刻に、こんばんは(^0^)
夜間、活発活動中のネコっす。
本日は、旧暦の七月六日です。
そんな訳で(どんな訳だ)、小説部屋に、「七夕ネタ」をUPしました。
七月六日から始まる話なので、
本日UPしたかったのです(^0^)
てか・・・、
ま、間に合って良かった!(半泣)
七夕と云う事で、チビ宗のお話です。ほのぼのしてやって下さいませ(^^)v
(土方さん、遊ばれてます/笑)
旧暦の七月って、江戸の暦では『秋』にカウントされるんです。これはビックリ。だって、まだ暑いだろうに(笑)
小説に書き出した以外にも、色々な『七夕データ』はあったのですが、
資料サイトではないし、妄想ネタに
ならないものは、ズバッと斬り捨て
ました(笑)
一つだけ補足。。
七夕の夜に素麺を食べるのは、天の川に見立てたと云う理由の他、中国伝来の、「瘧(おこり)」(多くはマラリア)予防にしたと云う説もありました。
が、
萌えないので却下(笑)
素麺の他にも、瓜や果物を供したり、食したようです。チビちゃん向きかも知れませんね(^^♪
そんな訳で(どんな訳だ)、
お休みなさ〜いデス(^^)v
あ、
玄関&目次の「七夕仕様」は、二日間限定です。今更だけどご勘弁(^^)
(ひまわりは目に眩しかったっす/笑)
|
|
|
|
| 2005年8月9日(火) |
| 蛹、発見。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
(UP作業に手間取り、日付が変りました/笑)
本日の武州埼玉、雲の少し多い、
よく晴れた一日でした。
相変わらず暑かったのですが、風が吹いていたので、割と涼しく過ごせました。ホッとひと息って感じです(^^)
今朝。。
妖怪のような顔(笑)で、なんちゃってガーデンの水遣りをしていたら、
先日旅立った黄揚羽蝶の蛹を発見しました。もう、ビックリ!!
蛹は、桔梗のプランターのすぐ裏、
マンションの壁にくっついていました。
そこは、ベランダ入口の真横。。
何故見落としたのかわからない位、
ものすご〜い至近距離でした(笑)
んで、
蛹は、既に抜け殻になっておりました。残念っ(><)
抜け殻をチェックした所、背中が綺麗に割れていたので、無事に羽化できたようです(^^♪
それにしても。。
泣きそうになりながら、彼(彼女)の『芋姿』を見守ったネコとしては、華麗な『艶姿』も見たかったです(−−)
(貴重なネタだったのにな、ちっ/笑)
さて。。
『お八つの時間』部屋、久しぶりの
更新にございますm(_ _)m
先日、幣帛あきら様より拝領した、素敵錦絵「額」♪とても可愛らしくて、愛くるしくて、もう、もう、もうっ!!
メチャ萌えでした(≧∇≦)vv
で、
拙文を元に描いて頂いたにも関わらず、ネコの妄想は暴走しました(笑)
超短文ではありますが、久しぶりの
ヨコシマ暴走、お読み頂ければ幸甚にございます(^^)v
(チビ宗なので、健全お褥話です/笑)
七夕作文も、頑張ります!!
(プチ復活しました♪/笑)
言い訳の言葉も見つからない位、
更新の滞ったネコハウスに、変らぬご愛顧をお寄せ頂き、本当に、本当にありがとうございますm(_ _)m
これからも宜しくお願い致します。(這いつくばって平伏っ)
そんな訳で。。(どんな訳?)
夜中にもう一度、出没する鴨、です♪
|
|
|
|
| 2005年8月8日(月) |
| 谷中な野望。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、不安定な天気の
一日でした。
午後、
一瞬の内に通り抜けた雷雨のせいで、余計に蒸し暑くなりました(苦)
お天道様。。
何か、地上に恨みでもあるらしい(笑)
会社の風邪。。
治りかけの人が、増えてきました♪
未だに症状のひどいF川氏は、皆をウィルスの道へ誘っております(^^;
誘惑(?)に負ける事なく、しっかりと治したいと思います。
昨日の夕食、谷中しょうが。
現在、本家本元の『谷中しょうが』は栽培されていないと聞きました。
ま、東京都の住宅事情を思えば、
仕方のない事ですが、残念ですね。
(あの辺、実は家賃高いんですよ;;)
んで、昨日の夕食。
千葉県産の谷中しょうがの一本に、
ちょろりんと、細い根っこが生えておりました。
それを見たネコ。。
『もしかしたら、根付くかも知れない』と、自家製しょうが+冷えたビールの野望の元、現在、ちょろりんしょうが(イヤなネーミング/笑)をコップに挿しております。
万が一、根っこが増えた時は、なんちゃってガーデンの一員に加え、
その成長を待ちたいと思います(^^)
※暑いと、変な人が増えるものです。
去年。。
台所で芽が出てしまい、捨てるに捨てられずなんちゃってガーデンに植えた里芋は、今年も元気にハート型の葉を伸ばしております。
これって・・、芋が出来てるって事か?
ネコの、『ビールで谷中』大作戦(笑)
成功のアカツキには、ここで報告致します(^^)
・・・酒を呑みたくなったと云う事は、
復活の日も近いのかな?(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月8日(月) |
| 金なら1枚、銀なら5枚♪ |
|
真夜中に、こんばんはっ(^0^)
(今宵の日付は合ってます/笑)
苦情が来なかった『銀魂』茶菓子文。
この度、「調子」と云う名の波に乗り、専用部屋を新設致しました(^^)
命名、『玩具の缶詰』。
最初は、「大江戸玩具箱」と命名したのですが、『宝石箱』と名前がカブるので、変更致しました(笑)
「大江戸」を取るか、「玩具」を取るか、つまらない事で悩んだのですが、ネコハウステイストにしてみました。
「いざと云う時、即撤収」をモットーに、軽やかに進めて参ります(笑)
今回は、部屋の新設のみですので、新作UPはありません(ゴメンねv)
ちなみに。。
ネコは、銀のエンゼルを5枚集めて、「おもちゃの缶詰」を貰いました。
でも、チビだったので、内容は覚えておりません(笑)
念の為。。
ネコハウスは、あくまでも『幕末文』が基本ですので、『銀魂』は、不定期更新&茶菓子文メインになる予定です。ご了承下さいませm(_ _)m
殿下。。
午後9時半に、観葉植物の裏から
寝惚け顔で出てきました。
「かちり干し」ゴハンも、半分寝ながら食べていて、結局、途中で就寝。。
熱帯夜で、寝不足なのかなぁ・・・(^^;
ネコの夕食。。
冷やし納豆うどん、谷中しょうが。
この組み合わせで、酒なしです(悲)
風邪、早く治れっ(><)
|
|
|
|
| 2005年8月7日(日) |
| 蝉が鳴く鳴く。。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、快晴の一日でした。「シャバ」は暑かった!(><)
洗濯物の乾くスピードが、あまりに
速くてビビリました。3回位洗濯しても、問題なく乾きそうです(笑)
てか、
この暑さで、『立秋』を迎えたのか。。
蝉、絶好調だよ(−−;)
殿下。。
久しぶりに部屋に出た殿下は、縄張りチェック、甲羅干しをスルーして、
ソッコーで観葉植物の裏へ避難。
猫「みー、甲羅干ししないとダメだよ」
殿「・・・・・。」
そのまま、ネコに尻尾を向けて爆睡。
カメでも逃げ出す暑さかと思うと、
何だか泣けてきます(−−)
殿下のお昼寝中に、カメ水槽の水を出し、水槽の日干しをしました。
(カメ砂や貝を干すのです)
少しして、
起き出した殿下が、水のない水槽に鼻先をくっつけて、中の様子をじっと見つめていたのが、妙に可愛かったです(^^♪
その後。。
観葉植物の裏に戻り、再お昼寝を
始めた殿下は、未だに爆睡中です。
乾くぞ〜(笑)
ネコ。
夜までクーラーを入れなかった為か、風邪は大分良くなってきました♪
色とりどりになった首のアセモも、
ようやく終息です♪今は薄茶色で、
ザラザラとしたサメ肌になっております。我ながら、かなり気持の悪い
感触です(笑)
旧暦七夕は次の木曜日。。
土沖の神様、降臨してっ!!(><)
あ、
腹に響く重低音が始まった(笑)
|
|
|
|
| 2005年8月6日(土) |
| 「音だけ」って、暑いだけ。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、日々ランクUPの一番暑〜い一日でした。
ふっ・・、ふっふっふ(←錯乱/笑)
休日出勤ゆえ、いつもより早い時間に帰宅出来たのですが、早い分、
帰り道も、部屋も暑かったです。
殿下もね、ほっかほか(−−;)
それなりの対策を取っているのですが、昼間の部屋は、相当暑くなるのだと、しみじみ思いました。
こう云う事実を知ってしまうと、殿下
一人(匹)で留守番させるのが、可哀想なんですよね。。(メダカは対象外)
でも・・・、
実家のカメ水槽、母の『物入れ』に
なってるしな、う〜ん(−−;)
てか、
『仲間カメ』を増やそうにも、殿下は、
カメ嫌いだし(苦笑)
本日、
お隣の市や、ご近所の区の花火大会がありました。
マンション上階なら、お隣の市の花火大会は見えるのですが、ネコの階は、『音』しか聞こえません(爆っ)
(それも、腹に響く重低音/笑)
音しか聞こえないのって暑いっ!
てか・・、
かろうじて、花火の色だけが夜空に映って見えるから、余計虚しいっ!
(花火は欠片も見えません/悲)
重低音を警戒していた殿下も、食後、クーラーの効いた部屋で爆睡中。。寂しいっ!(笑)
明日。。
ともかく栄養を摂って、風邪の始末をつけたいです(><)
作文もしたいし、溜めに溜めたメールも返したいし、駄目人間(駄猫)な
部分を少し減らさないと(−−;)
メールレス、もう少々お待ち下さいませ。本当にすみませんm(_ _)m
それと。。
明日は、地元の市の花火大会があります。イベントのついでだから、小規模なんですけどね(笑)
これは、ネコ宅のトイレの、小さな窓から、ほんの欠片が見えます。
駄菓子菓子、
音は、今日の比じゃありません(凹)
やっぱり、虚しい(−−;)
|
|
|
|
| 2005年8月5日(金) |
| 9巻は土沖だといいな♪ |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、最高に暑い(怒)と、思った昨日よりも、更に、更に、
暑くなりました(><)
溶けてる・・・、
体の中の何かが溶けてる・・(−−;)
(でも、脂ではない/笑)
ご来訪の皆様。。
まだまだ、厳しい暑さが続きます。
水分補給を怠らず、紫外線防止の為、忍者のように、日陰を歩いて下さいませ(^^)
水分はね、『水+ちょい塩』or
『スポーツドリンク』がいいそうです。
(ネコはアク●リアス派♪)
蝉。。
地元にて、蝉の声を聞きました。
今年初めての蝉は、先週の土曜、
実家(東京)で聞いたのですが、
とうとう埼玉まで来たようです。
暑さ倍増だけど、「季節の風物詩」&「お江戸ネタ」と、思えば、愛しいものです(^^メ)←アレ?
銀魂8巻。。
面白かったです(^0^)vv
てか、ちょっと泣けたわ(><)
(コンビニで買えるって、ありがたいですv)
ここのキャラ、皆大好きです(^^♪
危うく、神楽パピーに惚れそうになりました(笑)
第六十五訓の遊園地。。
「打たれ弱い総悟」、これだけで、
大人バージョンとチビバージョン、二つは妄想できます(^^)v
あと、
「コーヒーカップ」が「茶碗」だったり、「観覧車」に屋根瓦がついていたり、空知センセの遊び心がツボでした♪
コミックス表紙。。
土方さんの瞳の色って、ライトグレーが公式だったのね、ビックリ。
(銀色じゃないよね?)
んで、
ネコは、表紙と背表紙のキャラが
ズレている事に、今回、初めて気が付きました(><)
・・・随分前からだったのね(^^;
するってぇと。。
7巻・近藤先生、8巻・土方さんと来たら、9巻は当然、総悟君のはずだから、プチ土沖になるって事ですね♪
・・・まさか、次が山崎って事はないでしょう。長谷川さん・・、イヤイヤ(笑)
殿下。。
この暑さに、流石の殿下もバテ気味です。クーラー入れる時、ちょっと嬉しそうな顔するし(笑)
今日は、主食(かちり干し)完食、
デザート(桃)一口の食事でした。
桃も食え!(←ネコの好物)
現在。。
貝を枕に爆睡中、可愛いっす(^^)v
明日は仕事。。
また、殿下に嫌われる。。(T_T)
てか、作文の時間が取れない〜(凹)
|
|
|
|
| 2005年8月3日(水) |
| はちみつの日。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
(風邪でも残業なのさぁ〜/泣)
本日の武州埼玉、快晴の、とても
暑い一日となりました。
(もう、突っ込む気にもなれん。。)
んで、
首のアセモが、赤色(活発活動中)&茶色(治りかけ)と、色とりどり、
賑やかな感じになってきました(爆)
茶色のアセモ。。
何となく、子供の指型に見えるのはネコの気のせいではない・・・。
・・・あやつら、絞めたな(−−;)
(日付は、もう4日ですが・・・ ^^;;)
今日は『はちみつの日』。
8と3ではちみつの日。
・・・・・。(−−)
語呂は良い。
が、
季節柄、暑苦しい事この上ない!!と、思いました(−−)
ついでに、
『破産の日』でもあるらしいっす。
・・・わざわざ作るなよ(−−;)
『はちみつの日』と。。
知ってか、知らずか、風邪大流行中の会社に、お得意様が、『みつばち』の「小倉アイス」を差し入れて下さいました。
『みつばち』ってのは、上野(湯島)にある、老舗甘味屋さんです♪
・・イヤ、ホラ、
「はちみつ」、「みつばち」と来れば、
『蜂』つながりって事で・・・。
申し訳ありませんm(_ _)m
(頭も風邪なんで、許して下さい/笑)
んで、「小倉アイス」。
美味しい、すごく美味しいのです。
でも・・・、
室温23℃で味わうアイスは、味わう以前に凍えそうでした。てか、持って来たお客さんも凍えてました(笑)
鴨っちのありがたい一言。
鴨「いっそ、お汁粉がいいわ」
猫「ごもっとも」
完食後、皆で熱い緑茶を飲みました。
殿下。。
元気です(^^)vv
今、彼のブームは「ぶどう」。
主食(かちり干し)そっちのけで、
デザート待ちをしています。
たんぱく質も摂って(><)
|
|
|
|
| 2005年8月1日(月) |
| 女王様とお呼び♪ |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ時々曇りの、蒸し暑い一日となりました。
暑くてもいい、サッパリしてくれっ!!
んで、
首周りの「アセモ」が、切ないくらいに
痛いわ、痒いわ、もう最悪っす(凹)
(会社の皆にも、笑われたさ。。)
夏のお子様の味方「シッカ●ール」、買っちゃおうかな・・・(笑)
さてさて♪
本日、「宝石箱」更新に御座います♪
ネコ大好きサイト『無銘幣帛』様、
サイトマスター幣帛あきら様より、
それは素敵な『土宗錦絵』を頂戴
致しました(^0^)/
と・に・か・く!
見て、見て、見てぇー(≧∇≦)vv
あまりの可愛らしさ、愛くるしさに、暑さも吹っ飛びます(≧∇≦)vv
心ゆくまで、ご堪能下さいませ(^^)v
シアワセだーっ!!!
幣帛様!!
垂涎の土宗錦絵、誠に有難う御座いました!!感謝、感謝ですm(_ _)m
以下、錦絵拝領の経緯(^^♪
ネコは、例によって例の如く、
御邸のキリ番、一つ前を踏みました。
(ここまで来ると、もう「才能」です)
で、いつもの如く、
「お祝いメッセージ」とは形ばかりの、「涙のニアピンメッセージ」を送信。
それが、今回の「幸福」になりましたv
イエ、イエ、イエ!
決して「おねだり」などは、ましてや「脅迫」など、していませんとも!!
・・上目遣いには、なっていたかも♪
ああ・・!蓉様、柚木様、幣帛様、皆大好きだーーー(≧∇≦)
(↑被害に遭われたサイトマスター様達♪)
皆様の「愛」に包まれ、シアワセ一杯のネコでした(^^)v
あ、そうそう♪
今後ネコの事は、「ニアピンの女王」もしくは、「おねだり女王」とお呼び下さいませ(^^♪
↑少しは謙虚になれよ・・・(−−;)
宝くじは当たらなくても、土沖の神様の御加護を感じるわん♪
↑いつかバチが当たると思います。
|
|
|
|