ねこ日記


<<前のページ | 次のページ>>
2005年11月29日(火)
血圧上昇。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りのち晴れの
一日となりました。


日中、わりと暖かだったのですが、
風が強く、色づいた葉が、道路に
沢山落ちていました。冬ですねぇ。。


建築偽装。。
ニュースを見て、呆れ果てました。
「外に出るのが怖い」と、参考人質疑を欠席した奴。参加しても、己の保身ばかりを吠え、他人事のような顔をしている奴等・・・。

ネコは建築のプロでは無いので、
専門的な事は一切わかりませんが、一般視聴者としてつくづく思いました。


こいつらクズだ。


政府もですが、
地震列島日本で、すべき事の優先順位間違っているだろーよ(怒)


今この瞬間にも、生命の危険を感じ、不安に押しつぶされそうな時を過ごす、大勢の人がいると云うのに、
一体、何やっているんだよ!!

何か。。
色々と、情けない思いで一杯です。
ま、『腐った魂』の持ち主には、ちゃんと来るものが来ますけどね(−−)


今夜のニュース。。
会社で、残業ゴハンを食べながら
見ていたので、皆沸騰していました。

んで、
ウチの専務の、有難いお言葉。
そんなに云いたくねえんなら、
自白剤を飲ませてやる!!

皆で、拍手喝采しました(−−)

てか。。
アイツ等の面(ツラ)の皮、減らした
鉄材で出来てるんじゃ・・・。

2005年11月27日(日)
布団バトル。

こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、ちょい晴れの一日となりました。布団、干すの忘れた。。

今日も一日、
持ち帰った仕事をしておりました(凹)
PC入替のデータチェック(再)なので、量は多いわ細かいわで、すぐに眠くなってしまいます(−−)。。

でも、
自宅なので、息抜きに家の事が出来るのは嬉しいです(^^)v
冷蔵庫に人参納豆エビ(殿下用)しか入ってなかったし・・・(笑)


昨夜の殿下。。
ネコの体をどう折り曲げても
ど真ん中爆睡の殿下を避ける事が
出来そうにないので、殿下の方を
布団の端へ移動させました。

殿下が目を覚ます前に、迅速
運ぶのがポイントです。
↑とろいネコには大仕事です(笑)

んで、
消灯後、5分も経たずにガブリと噛まれました。寝起き良いなぁ。。(−−;)


今朝。。
布団のど真ん中を縄張りと決めたらしい殿下に、ぐいぐいぐいぐいと、布団の外に押し出され、目が覚めた時、体が半分外に出てました(−−;)
※カメは力持ちです。


風邪が流行るこの季節、殿下、
下僕を大事にして下さい(^^;



『風●る』。。
昨日のねこ日記を読んで下さった、自称(笑)温厚な、林檎
サイトマスター様より、『多分怒るから、読まない方がいいかも(笑)』てなメールを頂戴しました(−−)

だから・・・、
どーして皆、人のコト怒りんぼみたいに云うかな・・・。温厚なのにさ♪(笑)

てか。。
一体、どんな内容なのやら(−−;)
まぁ、女の子云々と聞いただけで
即「ゴメンナサイ」ですけどね(笑)


そろそろ仕事が落ち着いて、サイトの事をいろいろ出来るようになりたいです。・・・脳内妄想ばかりが溜まって、(益々)危ない人になっていく・・・(笑)


今夜は『義経』。。
残り少なくなりました。時間が経つのは早いなぁ。。(−−)

2005年11月26日(土)
甘々注意。

真夜中に、こんばんは(^0^)
↑TV観てました。。(−−;)

本日の武州埼玉、曇りがちの一日となりました。布団、干せなかった(沈)


今日のネコ。。
流石に、きちんと起きて仕事をしておりました(笑)昼寝も無しですよん♪
(TVはね、夜から観ました;;)

今日の殿下。。
「義経」の始まる少し前に起床し、
薄日の中、窓際でじっくりと甲羅を
干してから水槽へ。で、夜まで爆睡
いいなぁ。。♪(笑)


現在の殿下。。
爆睡後、激しくゴハンコール」をした
けれど、結局、一口も食べず(−−;)
んで、
外へ出せコール」後、しっかりと
ネコの布団で就寝しました(−−)

いっそ、冬眠しなよ・・・(笑)


別冊花とゆめ(1月号)。。
相変わらず、本紙「花とゆめ」共々、止められずに買っております(−−)
※仕事の合間に、サッと買ってきましたのよ;;

ネコの心の土沖(笑)。。
「ツーリングEXP特別編」が載っていたのですが、砂をね、ザーッと吐きたくなる展開で御座いました、ハイ。
こんのぉ!馬鹿ップルめ!!
※極甘サイト・ネコハウス、余所様の事は、
決して決して云えません(笑)


今回の舞台はロシア。

本編『ロシアンEXP』が微妙に絡み、懐かしい御方が登場しておりました。

あの回、好きだったんですよ(^^)v
他には、シャル坊が撃たれたり、
麻薬中毒になった話とか好きでしたv
※決してヨコシマに読んでませんから〜!!


んで、
菅野文先生の『凍鉄の花』コミックスが、12/16(水)に発売となります。
お値段は¥410-(税込)


未収録作品、全部入るといいなぁ。。
掲載誌の保管をしていなかったので、何話あるか、うろ覚えで・・・(笑)

先日お会いした芙沙様に、コンパクトな保存法を教えて頂き、目からウロコをボロボロ落としたネコでしたv
教えて頂いた方法を実践したいけど、新撰組漫画が無い!!(爆っ)
人生イロイロです(−−)

ネコは、実は『風●る』未読です。三谷ファン
いじめっ子友人に、「アンタは絶対合わない、怒る」と断言されたので読んでいません。
・・人のコト、怒りんぼみたいにさぁ。。(−−)



夜。。
チャンネルを彷徨っていた時、フ●TVのドラマ(杉村春子さんの物語)の冒頭で、「相手の男3人は、皆結核で亡くなった」(うろ覚え)と云う台詞にぶつかり、フリーズ。。(−−;)

不謹慎ながらも、病状に関する描写があるかと、視聴させて頂きました。
具体的な表現はありませんでしたが、悲しい事に、今でも命を落とす人が
いる病気なんですよね。。

それを思い、
江戸の頃に思いを馳せておりました。
総ちゃん・・・、苦しかったろうなぁ(涙)

リアルな描写がしたい訳では、決してありませんが、あまり的外れな表現にならないよう、思いを込めたいものだ。。とドラマを観て思いました。
ヨコシマ妄想にも、一分の「誠」ですv


殿下。。
何故、布団のど真ん中で寝るのさ。。

2005年11月25日(金)
夜明けのコーヒー。

こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ時々曇りの
一日となりました。

会社。。
越路吹雪さんのドラマ観たさに、
ダッシュで帰りました(笑)
※鴨っちを口説き落とした上で、
ちゃんと仕事は持ち帰りました(笑)

ドラマ。。
2時間ちょっとで、人生の全てを語るのはとても難しい。。それを思えば、
良いドラマだったと思いますv

『歌詞は日本語で』、とのこだわりや、舞台袖で震えていたエピソード等、
越路さんの『人となり』が感じられて
とても好ましかったです。

天羽さんの歌声もとても素敵でしたが、越路さん御本人の歌声は、誰かと比較する事など決して出来ない、
本当に素晴らしいものです。

エンディングで御本人が歌う姿には、ホント泣けました(T_T)

越路吹雪さん。。
もっと早くに聴けば良かったと云う思いと、この素晴らしい歌声を聴く事が出来た喜びに浸っております!!
同僚に、感謝、感謝です(^^)vv


殿下。。
相変わらず、『食欲極細』ですが、
元気に活動しております(^^)v

ここ数日。。
部屋に流れる越路さんの歌声を、
首を伸ばし、しみじみとした表情で
聴き入っています。
(−−)←こんな顔です♪

殿下ってば!!『本物』がわかる
なんて、『良い男』に育ったなぁ♪

2005年11月24日(木)
ミラクル続々。

真夜中に、こんばんはっ(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた一日となりました。

最近。。
雨が降らず、空気が乾燥しているせいか、風邪が流行っているようです。
皆様、どうかお気を付け下さいませ。
(ネコは、引いて治りましたv)


今日のネコ。。
素敵イベントが終わり、お祭り後の脱力感に襲われました(−−)
注:ネコは何もしてません。てか、
これからだぞっ!!


仕事中。。
あみだくじ作文(←と命名)を考えておりました。やっぱり、土沖じゃなくて土宗だろうと、土宗に決定。
↑それだけかいっ!てか仕事しろ!!

それよりも。。(←ヲイ!!
あみだくじ』の歴史と由来が、もう
気になって気になって・・・(笑)
※試験勉強を始めようとすると、途端に別の事を始める典型的なタイプです(−−;)


それと。。
今日もミラクルな事がありました。

明日(金曜夜)。。
フ●TV系で、越路吹雪さんのドラマがあるそうです♪

ネコがそれを知ったのは今日。
CDを貸してくれたのは、てっきり、
それを踏まえての事だったのかと思ったら、当人、何も知りませんでした。


何と云いますか・・、
あみだくじミラクル(又の名を『ドラマチックあみだくじ』)体験直後なだけに、『どっひゃー!!』な出来事でした。

・・・年末ジャンボ、買うべき?(笑)


何かが憑くなら、『土沖の神様』に
御憑き願いたいものです(笑)
ドラマ・・・、観られるといいなぁ♪

2005年11月23日(水)
まっしぐら愛。

真夜中に、こんばんは(^0^)
爆睡してました。。(苦っ)

本日の武州埼玉、曇り時々晴れの
一日となりました。

冬の寒さを、部屋の窓から他人事のように眺められるのって、ステキですv


今朝。。
布団の中で、腰の辺りをつんつん
する殿下に起こされました(−−)

んで、
布団を捲ってみたら、腰のすぐ傍の
タオルケットに、大口を開けた殿下が
ガッツリぶら下がっておりました。あ・・・、危なっ(><)

殿下。。
そのエネルギーを、食欲に向けて
下さい(−−)

ギリギリ午前中に起きたので、
充実の休日を過ごそうと決心し、
越路吹雪さんをMDに落としつつ、
じわじわ堪能しておりました♪♪

やっぱり、とても良いです!!
「本物」に触れる幸福感に浸れます♪機会があったら、是非、聴いてみて
下さいね(^^)


んで、
いつの間にやら爆睡し、起きた時は日付が替わっておりました(−−;)

※この時期の殿下は、起こしてくれません。
一緒に爆睡です。


ま、
電気じゅうたんON。掛け布団装着で寝ていたので確信犯ですけどね(笑)

んで、夜中に、
アワアワ
と寝支度(ヲイ)をするネコと、アワアワと縄張りチェックをする殿下。駄目駄目コンビ誕生です(笑)


本日。。
『ももずかん』様にて開催された
『あみだくじ』が終了となりました。
ご協力、ありがとうございました(^0^)

結果はココ(終了しました)

イヤ、ビックリですよ、ホント(笑)
前半は、にこやかに投票を見守っていたのですが、後半は、笑いが引き攣りました。皆様、土沖アンテナ
(同義語:妖怪アンテナ)内臓されていらっしゃるのでしょうか?(笑)

御存知の如く、
更新激遅サイト
ですが、この感動をバネに、妄想頑張ります!!

んじゃ、お休みなさ〜い♪
↑ヲイ・・・。

2005年11月22日(火)
温故知新。

真夜中に、こんばんは(^0^)
酒も入れずに終電三昧、グレてやる〜(笑)

本日の武州埼玉、よく晴れた一日と
なりました。


風が無かったせいか、昨日までの
寒さが、ちょっとだけ和らいだ気がします。ま、朝晩は寒いですけどね;;


明日はお休み(^0^)♪
一日だけの「休日」だと、鴨っちも
働かせにくいようです(笑)
・・・寝過ぎないよう、気を付けます!


殿下。。
元気です。、昨日から何も食べなくなり、今日はゴハンコールさえしませんでした。、軽やかなフットワークで活発に活動しております(−−)
・・・ネコを噛むならエビを噛めっ(笑)


土沖ソング。。
いくつかのネコ大好きサイト様にて、土沖をイメージする歌の募集やアンケートを取っておられ、「ふ〜ん」とか「へ〜♪」と、感心しつつ拝見しております。

ネコが『土沖界』を知った2年前に
土沖ソングとされていたのは、中島美嘉さんの「雪の華」。去年はオレンジレンジの「花」、他にも色々な曲がありました。

曲の数だけ、それを聴く人の数だけ、いろいろな想いを込めた土沖ソングがあるものですね(^・^)v

ネコは、特に『土沖』を意識して歌を聴く事はないのですが、力を与えてくれたり、救われたりと、思い出深い歌は沢山あります。

ここで披露するのは恥かしいので、
いつか・・・、酔っ払った時
機会がある時にでも、お話したいです(^^)v


んで、
『明日の休みに聴くといいよ』と、会社の同僚が、越路吹雪さんの「GOLDEN★BEST」を貸してくれました。

彼女の事はあまりよく知らないのですが、お亡くなりになった時、母がひどく惜しんでいたのを覚えております。

んで、
帰宅後すぐに聴いてみました。
「サン・トワ・マミー」「ろくでなし」
「ラストダンスは私に」等全18曲。
良いです!とっても!!
私なんかが感想を語っちゃいけない位、とても素敵な歌でした(^0^)v

大人の余裕と云うか、聴いていて、
心地良い呼吸が出来る、そんな感じがしました。
(←分り辛い感想・・・/苦笑)

良いものは何年経っても不変に良いんだな〜と、
じわじわしておりますvv
明日、MDに落とそう♪


あみだくじ。。
『ももずかん』様に於いて絶賛開催中(←妄想です)の内に、明日で終了となります。御投票頂いたお客様、誠に
ありがとうございましたm(_ _)m

んで、
じわじわ感動中です。
皆、スゴイや・・・!!(≧∇≦)
ネコも、「〆切ソング」を発動しないと
いけませんね!!

ちなみに。。
ネコの〆切ソングは、DA PUMPの
CD「THE NEXT EXIT」でした。
※1曲限定ではなくCD全部です。

何故、〆切ソング(CD)かと云えば、ネコハウス開設準備中、(HPビ●ダーインストールからサーバー転送まで)CDを交換する余裕もなく、追い詰められて作業していたからです(笑)

お蔭で。。
このCDを掛けると、未だにアワアワする、可哀想なアタシです(−−;)

更に、ちなみに。。
ネコは「雑聴き」(←同義語:雑食)ゆえ、特に好きなミュージシャンはおりません。「妄想」にオススメな曲があったら教えてね(^^♪

2005年11月20日(日)
しずやしず。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた、
暖かい一日となりました。
↑あくまでも、室内からの感想です(笑)

仕事。。
終わりませ〜ん(><)
てか、眠くて進まなかったです(笑)
※鴨っちも進まなかったらしいっす。えへ♪

気分転換に、クローゼットを捜索して、手袋・マフラー類を出しました♪
んで、余計疲れて眠く・・・(−−)。。


殿下。。
最近、ネコより寝ぼすけです。
ただ、ネコの起床後、すぐに起き出してくるので、「下僕が起きるまでは、布団から出ない」てな心積もりのようです。まあ、冬眠体質ですからね(笑)


大河『義経』。。
今年の大河は、視聴後、じわじわと色々な感情が沁み込んで来るなぁ。。と思いました。

この時代に疎い、ネコの素人目にも、展開は甘々だと思いますがね(笑)

じわじわ来てるトコ。。
処刑前の宗盛さんの微笑を観た頃
から、じわじわ来てます。あの微笑で、この人はへたれじゃない、ただ、向いていなかっただけなんだなと、イメージが変りましたしねv
(←微妙?)

今日のじわじわ。。
『弟ゆえ』
いい台詞でした(−−)←感動中。
ベスト・オブ・じわじわです。

静から強い感情をぶつけられ、
一体、どう答えを返すのかと、息を
飲んでいたので、
ぐっときました。
貴一っちゃん、素敵(≧∇≦)vv

静。。
『舞』も綺麗でしたが、子を喪った母の顔の静が、とても印象的でした。
武家社会って、苛酷ですよね(><)


義経タッキー。。
演技の力負け、最近は気にならなく
なってきました。遅まき&生意気ながら、御本人が成長している事と、
「義経」と云う役柄自体に、彼の演技が合っているのかも知れないな・・・、と思っております。


お正月の『八犬伝』、彼の演技が
とても楽しみです(^^♪


(以下、去年からの鬱憤↓)
今後、大河に、『ジャニ系主役』を持っていくのは、金輪際ご勘弁頂きたいですけどね。使うなら、他に使いようがあるでしょうよ・・・(−−)


ゆうパッ●。。
「カメ速っ」CMを観る度、『にやり』と笑顔になるネコです。カメはね、ホント速いんですよ〜♪

ちなみに。。
ビックリした時の殿下は、もっと速いです。空飛べそうです(笑)

2005年11月19日(土)
ダメ出し三昧。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ、強風の
一日となりました。

風、冷たぁ〜い(><)


仕事。。
鴨っち怒りのパワー(・・呪い?)か、
風邪が大流行した為、土日、自宅に持ち帰って片付ける事になりました。
(ネコは、未だ風邪か微妙っす)


んで、
終〜わ〜ら〜な〜い〜(泣)
結局、明日も自宅仕事となりました。
・・・出勤と変らないじゃん(-_-メ)



殿下がまったりと水槽でくつろぎ、
ネコがTVを横目で見つつ仕事中、
『義経』開始寸前に、母から電話が
ありました。

母「今、ゆきちゃんの所を出て、
  駅まで戻ったから、これから
  お前の所に行くよ」
猫「・・・え゛?」
母「お菓子を買ったから、お裾分け。
  お菓子を渡すだけだから、改札で
  待ち合わせね!」
猫「・・・・・・。」

母よ。。(ついでに妹よ)
どーしてこう、ネコの都合を一切無視し、自由奔放に活動していらっしゃるのか・・・(−−;)


ゆきちゃん。。
母の(十代の頃からの)親友です。

ネコ宅最寄のJR駅から、2駅、県内寄りの駅の近くで、和菓子&洋菓子のお店を、ご夫婦で営んでおります。


名の知れた有名店と云う訳ではないのですが、ゆきちゃん(ネコもこう呼ばせて頂いておりますv)の店のお菓子は、
メチャ美味なのですっ(≧∇≦)vv


和洋、両方のお菓子を作るお店は
珍しいと思いますが、どちらも絶品v
ネコの大好きなお店です(^^)v

ホントは日参したい位なのですが、
ゆきちゃんは、親友の娘だからと、
ネコからは(妹からも)決して代金を受け取ってくれません(><)

こうなると、いくらネコでも、流石に
行き辛くて・・・ねぇ?(^^;

今日、
母が買ってきてくれたのは、豆大福・柚子饅頭(秋冬限定)・どら焼き♪
美味にございますぅー(≧∇≦)v

ちなみに。。
母は、強気(笑)で代金を渡しておりますが、『おまけ』の気配がプンプンしているそうです。ゆきちゃ〜ん!!
お願い、ちゃんと受け取って〜(><)


そんな訳で。。
2駅先からの所要時間5分
ネコ宅から駅までダッシュで10分
↑その上、スウェット&スッピン(笑)

着替えて駅前に急ぎましたら、改札を通り抜けた母が、駅前ロータリーをちょろちょろしておりました。改札で会うんじゃなかったのかい(−−;)


以下、猫母語録。。
※一気にお読み下さい(−−)

母「ちょっとお腹が空いた。お蕎麦が
  食べたい」
猫「駅前にあるよ」
店の前で、顔をしかめる母。
母「・・・気に入らない」
猫「んじゃ、商店街にも二軒あるよ」
一軒目の店の前で、
母「・・・そんなにお腹が空いてない。
  蕎麦よりコーヒーが飲みたい」
猫「ファミレス行く?」
母「落ち着かないからヤダ」
猫「・・・表通りに、珈●館があるけど」
母「そこがいい!」
路上で、
母「珈●館はどっち?」
猫「この道を右だよ」
母「お前の家は?」
猫「? 左だけど?」
母「んじゃ、お前のトコでコーヒーを
  飲む」
猫「・・・インスタントだよ?」
母「いいよ」
ネコ宅にて、
母「やっぱりインスタントはヤダ。
  緑茶がいい」
猫「・・・はいはい」
母「『はい』は一回!!
猫「・・・・・・。(怒)」


ま、
殿下は大喜びでしたけどね(−−)

んで、
部屋の雑然さダメ出し。
野菜の保管方法ダメ出し。
掃除ダメ出し。
緑茶ダメ出し。
メダカの人口密度ダメ出し。
殿下の水槽サイズダメ出し。
↑これに関しては意義あり!!

メダカに至っては、
「こんなに増やしてどーするの?
 ・・・いっそ売ったら?」
ヲイ・・・(−−;)

母のダメ出しは止まらない。。
お八つのみかんを、一口しか食べない殿下に、
母「みど!男なら、我侭しないで
  一粒くらい食べなさい!!

殿「・・・ふー・・・」(←ちょっと項垂れ)
無茶を云わないで下さい。
殿下も反省しない!!(笑)



そんなこんなで。。
仕事、捗りませんでした(−−;)
明日中に終わるんだろーか。。

2005年11月18日(金)
言霊パワー。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた
一日となりました。


晴れた分だけ――、
今日も寒っ!!(><)

これから毎日、
今日は、この冬一番の寒さとなりました』との、決まり文句を聞くんだろうなぁ・・、ううっ〜(凹)

生まれ月が関係あるかどうか、実際の所はわかりませんが、5月生まれゆえか、寒さはかなり苦手です(T_T)


春生まれ
(笑)の殿下。。
とうとう、積極的には、布団から
出て来なくなりました(−−)

ネコの起床時、ほぼ一緒に目を覚ましているのですが、ネコが声を掛けるまで、布団の隙間から、じ〜っと様子を窺っております。

んで、
水槽に入るのに大暴れ(−−;)
毎朝、『悪代官』気分を味わいつつ、『
町娘(殿下)』を水槽に収納しております。
これ、よいではないか♪(笑)


会社。。
騙し騙し計画』続行中です。
でも・・・、PCの奴、一昨日の夕方から騙されなくなりました。。(><)

※んで、ネット落ちしておりました〜;;

年末までの先が見えた・・・。
そんな心境になっております(泣)


そんな中、
鴨っちが風邪を引きました(−−;)

鴨っちは、あっという間に風邪を引き、あっという間に治すタイプなので、皆には、あまり心配されません。

んで、
鴨だけに、鳥インフルエンザか?』と、からかわれておりました。
※云い出しっぺはF川氏。ネコは、からかっておりません。笑っただけです(ヲイ

怒りの鴨っちが、
そーやって笑う奴には、風邪を移してやる!!』と、叫んだのが一昨日の事。。

昨日、
半分位の社員が一気に風邪を引き、今日は、8割方が風邪を引いてしまいました。こ・・・、怖ひよぅ。。(><)

今日のネコ。。
朝から、ズキズキと頭が痛んでおります(−−;)

いやいや、生●痛だから!!と、
自分に暗示をかけておりますが、
オプションに、悪寒とくしゃみ&鼻水が付いているのは何故でしょう?;;


いやいやいや・・・、まさかね(^^;;


今日の鴨っち。。
風邪を完治させ、元気に働いておりました。んで、風邪に満ちた社内を見回し、『ふふん♪』と一言(−−;)


いやいやいや、そんな・・・(><)
こ、怖いよ〜!!!(T▽T)

2005年11月15日(火)
数字負け。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨のち曇り、
ちょい晴れの一日でした。

さ・・・、寒い〜〜っ(><)
帰宅時、殿下がせっせと砂掘りをしておりました。帰宅があと少し遅かったら、『冬眠』していたと思います(^^;

聞けば、今日の気温は、12月中旬頃と同じだったそうで、今朝の基礎体温がドカンと下がった身には、二重にツライ一日でした。イタタ・・・。

そんな訳で。。
近所迷惑と思いながらも、真夜中に
ガタガタとヒーターを出しました。
は〜、あったか、あったか(*^0^*)


ボンボニエール。。
初めて知った言葉でした(^^)
今日、この言葉をネット検索した人、メチャクチャ多かったんだろうな。。
鴨っちも、会社でせっせと検索していました♪

んで、
犬張子形とか、形、うさぎ形等々、可愛らしいのを沢山見つけました♪
んで、カメ形はないんだろーか?
そう思って探したら、ありました!!
流石、ラッキー生物♪(笑)

ウチのラッキー生物。。
早朝の地震に慌てて起きた時、
ネコのパジャマの腹部分に、
ガッツリくっついておりました。
(≧≦)←こんな顔してました(笑)

・・・ま、肉部分さえ噛まなければ、
全然構わないんですけどね(−−)

それでもって。。
来るかも知れない大地震の際に、
こうしてガッツリ噛まれていたら、
絶対はぐれないな、と思いました(笑)


現在。。
冬眠し損なった殿下は、一口ゴハンを済ませ、水槽(温水)でまったりした後、ネコの布団内でガリガリ活動中。
何を引掻いているやら。。

てか・・・、自分の専用布団で寝る気、
全く無いんだろうな。。(−−;)

2005年11月14日(月)
県民の日。

こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの、
寒い一日でした。

我が家の温風ヒーター。。
クローゼット上段の奥深くにて、
じっと出番を待っております(−−)

昨日、爆睡していないで、ちゃんと
出しておけば良かったぁ〜(><)
※殿下、プチ冬眠寸前です(^^;;


今朝。。
やけに子供がうろうろしていて、
やけに電車が空いていて・・・、
途中で、「ああ」と気が付きました。


今日は『埼玉県民の日』。
埼玉県人が、ハーメルンのネズミの如く、大挙してディ●ニーランドへ
向う日です。

マジです。ツアーあります(笑)

まあ、T●Lツアーはともかくとしても、
会社勤めの人間にも、『埼玉県民の日』or『東京都民の日』には、休みが欲しいっす。。(−−)



昨夜。。
カメ用キャリーバッグ』を求め、
ネットの海を漂いました。

やっぱり・・・、
てか、当然、『カメ専用』ってのは
ありませんでしたが、だからと云って、『犬猫専用』は、ウチの殿下にとって、あまりに造りが華奢で却下(笑)

んで、
ついでに、『カメグッズ』と表示されているサイトを覗いたら、可愛いグッズてんこ盛り♪個人コレクション満載♪我が家のカメ自慢♪♪と、溢れる
カメ天国に和んでしまいました♪

で、気が付いたら午前3:00(−−;)
馬鹿です(苦笑)

ま、ウチの殿下が一番だけど、余所のカメも可愛いかったです(≧∇≦)
キャリーバッグはどうした?


あみだくじ。。
見ていると、ついつい、道を選びたくなっちゃいます(*^・^*)
イヤイヤ、自殺行為だから!(笑)
でも・・・、ポチッと押したひ(^^♪

2005年11月13日(日)
あみだくじ。

こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、快晴の、穏やかな一日となりました。

昨日は北風が強く、とても寒かったので、寒さが和らぎホッとしました(^^)v

寒いのも、暑いのも、少しずつ、
ゆっくりと近付いて欲しいものです。。


土日、久しぶりの休日となりましたv
昨日は半日、今日は殆ど寝ていたので、あっと云う間にお休み終了。勿体ないけど、体は楽になりました(^^♪


そんな訳で。。
昨日の午後、不機嫌MAXの殿下を背負って、実家へ行って参りました。

ネコハウスご常連の皆様は御存知の通り、殿下のお出掛けキャリーバックは、元はネコ愛用のリュックでした
↑『鉄の爪』にて、最早ボロボロっす(泣)


殿下。。
「お出掛け」は大好きだけど、リュックに入るのは大嫌い(当たり前か/笑)お出掛け前は、大騒ぎです(><)

でも・・・、
PC椅子の下の隙間とか、家具の間とか、普段は、自主的に狭い所に挟まっているんですけどね(笑)


んで、
今回も、暴れに暴れてようやく収納。リュック内で、更にガリガリと暴れ、家を出る頃には、リュックの隙間から、しっかり顔を出しておりました(笑)


コースは徒歩・電車・バス・徒歩。
リュックの隙間から、熱心に景色を
眺める殿下。瞳の『
キラキラ度』は、半端じゃありません。

実家近くにて。。
バスを降りた時、偶然、バス停近くのスーパーへ行っていた母とバッタリ。

んで、リュックを覗いた母が、
みーちゃん、来たの?
と声を掛けた瞬間、殿下が、リュックの隙間から、3D映像のように飛び出しました(−−;)

リュックの蓋部分はマグネットになっていて、簡単に開くにも関わらず、
それを開けずにスルリと抜け出たのです。

これって・・・、
いつでも何処でも、殿下が「その気」になれば、簡単に抜け出られるって事です。あまりのビックリに、母と
二人、絶句でした(−−;)

喜びのあまり、飛びつこうとする殿下を巧みに避けた母は、ネコをバリバリに引掻く殿下を、慈愛に満ちた目で見つめます。

母「こんなにアッサリと飛び出して、
  そこが駅のホームとか、車道とか
  だったら、いくら甲羅があっても
  
危ないよ!!」
イヤ。甲羅に関係なく危ないです。
てか・・・、鉄の爪に引掻かれている、娘の手の心配もして下さい(−−;)

そんな訳で、
母の提案を受け、キャリーバッグを
買う事にしました。・・・カメ用バッグなんて、無いだろうなぁ。。(−−;)


ネコに捧げ持たれ、実家に到着した殿下は、縄張りチェックをした後、
コタツでぬくぬくしておりました。。

何か。。
ウチに居る時と、たいして変らない過ごし方ですが、殿下の機嫌が直ったので、良しとします(^^)
※帰りは、大人しく景色鑑賞しておりました♪


本日。。
ももずかん』様にて、とある企画が
始まりました。とっても可愛いので
皆様、奮ってご参加下さいませ(^^)v
(後の事は考えない、考えない。。/笑)

作成にご尽力下さったちいさん、
大感謝ですm(_ _)m

あみだ。。
HPって、あんな事も出来るんだな〜と、感心しきりなネコでした(*^0^*)

2005年11月11日(金)
ぐだぐだ。
真夜中に、こんばんはっ(^0^)
本日の武州埼玉、曇り、夜から雨の、寒〜い一日となりました。

週末も寒くなるようです。
皆様、お体にお気を付け下さいませv


近況報告。
先ずは、お久しぶりです(平伏)
ネット落ち、毎度スミマセン(再平伏)
何とか元気で、やっております(^^;;

仕事、
もう・・・、グダグダっす(笑)

七転び八倒れ状態(←笑)にて、
じわじわ進行。鴨っちの名言、
騙し騙し行こう!』で、イヤ〜
感じに結束しております(笑)

もう・・・、何でもいいから、サクサク
落ち着いて欲しいっす(><)

サイトで滞っている「イロイロ」、
もう少しお待ち下さいませm(_ _)m


殿下。。
寒さにアンニュイ。食欲は激減
留守番三昧に怒りMAX。でも・・・、
寝床は選び放題(笑)。てな感じで、元気に過ごしております(^^;

今週噛まれたモノ。
ネコのパジャマの腰部分
溜めた新聞。(←粉砕)
持ち帰った仕事書類
通勤バッグ
メガネのフレーム
↑フレームは「ギャー」でした(><)


いつか・・・、
姉貴分はネコ。世帯主もネコ。
ゴハン係もネコ。水槽洗いもネコ。
その辺りの、「主従の立場」と云う
大人社会の縦関係を教えたい!
と、思うネコであります(−−)
(↑弱っ/笑)



明日は(多分)休み。。
殿下の名前を、「ガブリエル」or
噛み之介」に変える前に、機嫌取りがてら、実家へ連れて行きたいと思います(−−)
(↑やっぱ弱っ/笑)
2005年11月6日(日)
セブン姉ちゃんズ。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りのち雨の
肌寒い一日となりました。

風邪。。
本格的に流行り出したようです。
皆様、お気を付け下さいませm(_ _)m

ついでに。。
壁紙だけを変更し、更新は無しです。
ゴメンなさいm(_ _)m


仕事。。
結局、両日とも出勤でした(−−)
稼動チャレンジは明日の月曜。
上手く行きますように!!(祈っ)

そのような次第で、今宵の『義経』を観損ねました。阿部知盛の船幽霊、楽しみだったのにぃ〜(><)
↑趣旨、ズレてます(笑)

『義経』も残り僅かです。切なく悲しいシーンが多くなりますが、最後まで
見逃さないようにしたいです。


今朝、
ヨロヨロと布団から起き上がったら、パジャマの腹部分に、殿下がガブリとぶら下がっておりました(−−)

猫「・・・・・・。」
殿「・・・・・・。」
猫「みー、おはよう」
殿「・・・ふー」(←噛んだまま)
嗚呼、冬だなぁ(−−)

去年の経験から考えると、
殿下が良く噛むシーズンは、
晩秋〜冬のようです。
気をつけよう、うん(−−;)


帰り道。。
近所のセブンで、止める切欠の掴めない「花とゆめ」を購入。
※銀さんの気持ち、よくわかります。

ま、
稀に『新撰組』が載るし、これからも買い続けますけどね(笑)

レジにて、
セブン姉ちゃんズがネコの顔を見て、にっこりと微笑みました。

店「
きなこもちのお客さん!
  今年も入荷しましたよ!!」
猫「あ・・・、そうですか。どーも」
店「今日はどうします?」
猫「・・・今日はいいです」

チロルチョコ『きなこもち』。
1個= 20円
1箱=900円
確か・・・、
去年は値段に端数があったと思うので、値下げしたのかも知れません。
↑うろ覚え。

駄菓子菓子、
何なんだ・・・。この、
紫のバラの人的な
呼ばれ方はっ(爆っ)


ウチの会社もそうですが、お客さんに対し、イロイロ渾名を付けるものなんですね。気を付けないとなぁ・・・。
※手遅れです。

ま、
去年は、セブンで『箱買い』しまくったから、インパクトが強すぎたのかも
知れません(−−)

そして・・・、
去年食べ過ぎたせいで飽きた。
・・・とても云えませんでした(><)
食べたら嵌ると思いますけどね(笑)


ヒザのアザ。。
ドーナツから、イカリング位の大きさになってきました。オニオンリング
目指し、頑張りたいと思います。

↑どうして全部食べ物?(笑)


あ、そうそう。
先日、プチ野望を抱いていた
サーチ登録』ですが、イロイロ考えて、止める事にしました(^^)

なんちゃってネコハウス、
艱難辛苦(←え?)を乗り越え、
辿り着いて下さった皆様を一番に、細々と活動させて頂きます(^・^)

2005年11月4日(金)
どさくさ告白。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた、
気持ちの良い一日となりました。

会社。。
ま・・、負けました。
現在、PCの切替(入替)作業をしているのですが、イロイロあって、見事に稼動しませんでした(−−)
※ちょっと予想通り(苦笑)

鴨っちの、
来週から仕切りなおしよっ!』の
お言葉に、『土日は休めるの?』と聞いたら、『どっちか出勤!!』と
即答。ま、人生イロイロっす(−−)


このまま、年末の波に「どんぶらこ」と攫われて行くんだろうなぁ。。(沈)


んで、
やさぐれ気分で残業中、鴨っちに、『初・六本木』体験を自慢♪

鴨「お友達と会ったんでしょ?
  ヒルズに行ったの?」
猫「ううん、行ってないよ」
↑『お友達』に、「のの字を書いて
照れました(≧∇≦)///

鴨「じゃ、何しに行ったの?」
猫「沖田さんのお墓参り」
鴨「沖田さん?」
猫「新撰組」
鴨「・・・あ、そう」

暫し沈黙。

鴨「じゃあ、今は機嫌良いんだね?」
猫「仕事以外は、とっても良いよ」
鴨「・・・あのさ、アタシ、9月に旅行に
  行ったでしょ?」
猫「うん」
鴨「実は、に行ったんだ」
猫「え゛っ!? だってお土産は
  『八つ橋』だったじゃん!!」
鴨「萩に行くとアンタが怒るから、
  騙したんだよん♪」
猫「・・・・・・。」
鴨「錦帯橋が台風で壊れてて、
  悲しかったのよね。悲しみを
  話せなくて辛かったわ〜♪」

猫「・・・そーっすか」

上記の会話の理由。。
昔々、鴨っちが『萩旅行』を企画して、会津&新撰組まっしぐらのネコが
マジで怒った事がありました。
・・・若かったんですよ〜、おほほのほ ^m^♪

てか。。
今日まで黙っていたのがスゴイ(笑)
こんな会話を繰り広げつつ、仕事、
頑張りま〜す(−−)


殿下。。
主食(今日はソーセージ)を一口、
みかんを二粒食べ、貝をガブガブ
噛み、まったりとしております。

土日のどっちかが休みなら、実家に連れて行ってやろうかと思います。
・・・行儀の良い所も見たいしね(笑)

2005年11月3日(木)
極楽タイム。

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りの一日と
なりました。

※帰宅後、殿下をからかっていて、
そのまま爆睡しておりました(−−)


さて。。
お出掛けして来ました!!
『ももずかん』のももの木ちい様、
芙沙様、たかりん様と、素敵なご縁を結んで参りました(もう離しませんっ)
いや〜、楽しかったです(●^o^●)

webがご縁の御方と会うのも初めてなら、土沖を愛する御方に会うのも
初めて。幸せな時間でした(≧∇≦)

御三方とも、素敵な方々でした(^^)v
webでお付き合いがあるとは云え、初対面なのに、打ち解けるどころか、馴染ませて頂きました(≧∇≦)

んで、
新撰組ファンを謳いながらも、
総ちゃんのお墓参りにすら行った事の無いネコの為、ツアーを組んで下さいましたv

そんな訳で、
深川江戸資料館』。
アマンド』。(笑)
総ちゃんのお墓参り』。
と、初体験づくしを堪能しました(^0^)


深川江戸資料館』。。
江戸深川の長屋を再現した、
素敵な資料館です(^^)

深川繋がりで、微妙に甲子太郎
プッシュな所はスルー(笑)

照明や音などで、長屋の一日が表現されている充実の施設でした(^0^)


屋根上の猫(急に鳴く)にビビリつつも、全てを『土沖』視点で見学。
お江戸の建物&小道具は、妄想ネタの宝庫でした(≧∇≦)


昼食&お茶タイム』。。
いや〜、最高でした(≧∇≦)♪
楽しいわ、勉強になるわ、萌えるわで、あっと云う間に時間が経ちました。『土沖』!ホントにホントに盛り返してくれぇ〜(><)


専称寺』。。
ネコの為に、今日のコースに入れて頂き、更には六本木に移動したにも関わらず、『アマンド』での土沖語りが楽しくて、「お墓に行かなくてもいい」と、ネコは暴言を吐きました(−−)
イヤ・・・、ホントに楽しくて。。

お寺自体が、とても和む造りでした。
総ちゃんのお墓は、資料写真通り、

屋根がとても可愛かったです。

んで、
塀にへばりついて、深〜く深〜く、
懺悔を捧げて参りました。。

今までの所業(笑)を、深くお詫び
すると共に、「これからも、妄想文を書き続けます。本当にゴメンなさい!」と。。(^^;

枯渇気味の「土沖脳」に、喝を入れられた、素敵な休日となりました(^^)v

ちい様、芙沙様、たかりん様、今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m
これが「運の尽き」と諦めて、これからも宜しくお付き合い下さいませv


あと。。
ネコの目前で、あれよあれよと云う間に、秘密の企画が発ち上がりました。
後日、『ももずかん』様を御覧あれ。

何卒、お手柔らかに願いますm(_ _)m
てか、予測不能か・・・(笑)




仕事。。
明日が『決戦の金曜日』となります。ヤツレきった上司鴨っちの為にも、
土沖妄想の為にも、この勝負、必ず勝利しますように(><)

2005年11月2日(水)
明日は縁結び♪

真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、快晴の一日と
なりました。


夜道、寒っ(><)


朝昼晩と、寒暖の差が激しゅうございます。皆様、お体にお気を付けて。。


てか・・・、
何だか、月が替わった途端に、一段と寒さが増したような気がします(凹)

その上、
先週、仕事帰りにダッシュで美容院に行き、髪を30cm近くカット。それが仇となり、余計に寒いっす(−−;)


髪の毛って、長さがあると、意外に
温かいんですよねぇ。。


明日(3日)、
無事、休める事になりました(^0^)/
それも、鴨っちの一言、『明日は休みたい』で。正に「の一声」(笑)

そんな訳で、
明日は、素敵なご縁を結びに行って参ります。楽しみ〜(≧∇≦)vv
※見合いではありません(笑)


殿下。。
少し前(a.m2:00)に眠りました。
布団に入りたがらず、結局、ウトウトするまで甲羅を撫でる下僕(−−)

お蔭様で、
再び、N●K教育、『日本史』を視聴。
今回は「幕末の動乱」でした。
新撰組はあっさりスルー、ちぇっ。

んで、
来週は「明治維新」だそうです。
・・・見ないほうが身の為だろうな。。

目次へ