| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2006年3月31日(金) |
| 視点の妙。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた、
風の強い一日となりました。
今週は北風の強い一週間で、終盤
近い(らしい)スギ花粉が飛びに飛び、ウッカリ目を擦ったネコは、シッカリものもらいになりました(−−;)
痛いわ、痒いわ、腫れるわ、極悪人相だわで、トホホMAXです(><)
殿下。。
今週、終始ご機嫌ナナメだった殿下。昨晩から、やっと噛んでくれるようになりました。とりあえず万歳(^^;
んで、
今日は水槽で大暴れしたようで、
ネコが帰宅した時、水槽周りのラグにカメ砂が飛び散っておりました。
何か恐い事があったのか、ただ暴れたかっただけか、食後に貝遊びをし、現在まったりな殿下は、何も語ってはくれません(−−)
大河。。
再放送ギリギリですが、感想など。。
半兵衛殿&六さん(六平太)登場で、
ネコ的にはご機嫌な回でした。
が、
『華』は無いわ、某将軍&秀吉殿が
超オーバーアクションだわで、
『萌え』は少なかったです(−−)
半兵衛殿。。
階段(地べた)に腰掛けるお姿に、
「ああっ〜!冷えまするぅ〜!!」と、心より心配致しました(><)
相も変わらず、淡々と、爽やかに
毒を吐く半兵衛殿。御身大事に、
なるべく長く登場して下さいませvv
『信玄の影』と云うタイトルなのに、
当人が登場しないのが面白かったです。半兵衛殿を始めとした皆の台詞や、信長の怯えっぷりだけで、その
凄さ恐ろしさを表現しているのに感心しきり(^^)
てか、信長殿っ!!
ネコの目に狂いが無ければ、小姓の数が増えているような気がしなくもないのですが、もしや増やしましたか?次回は是非、美麗若衆をアップで
ご披露下さいませ〜(^^♪(笑)
小りん。。
何だか、面白く無い方向を向くキャラになっちゃったなぁ〜。てのが今回の印象でした。『惚れた』って・・、あまりに唐突過ぎないかぁ?
『惚れた』設定は構わないけれど、
あくまでも忍びなのだから、想いは
胸に秘めて活躍して欲しかったです。こんな揺れるキャラじゃあ、大河の雰囲気に合わないなぁ。。(−−)
一豊vs六さん対決。。
ぶっちゃけ、対決の意味はさっぱり
わかりませんでしたが、あの二人の
ファンとしては垂涎のシーンでしたvv
それにしても。。
「千代がそう云った」とか、「千代が
云ったなら仕方がない」(原文にアラズ)とか、アナタ達、面白過ぎです(−−)
※このシーンだけは、小りんがムカつく気持ち、同性としてよくわかりました(^^;
今年の大河は、信長、秀吉と云う華々しい主役級を脇に置き、視点が下サイドに設定してあるので、日本史オンチのネコにとって、流れが解りやすいと云う有難い面があります。
早、4分の一が終了し、次回放送はバイオレンスな匂いプンプンですが、このまま、濃密ペースで進んで欲しいものです(^^♪
|
|
|
|
| 2006年3月29日(水) |
| 江戸の名残。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ時々曇り、
北風の一日となりました。寒々。。
先ずは「お詫び」をば。
月&火曜日、何らかの障害があったようで、ネットへの接続が出来ませんでした。『ねこ日記』ファンの皆様
(・・居るのか?てか、日記オンリーかよ/笑)イキナリのネット落ち、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ただ・・・、
N●Tもプロバイダーも「障害情報」を出していないので少々ビビッてます。
PC左之助だったらどうしよう(><)
さて。。
日曜に行って参りました『砂山』は、
千葉県館山市坂井にある、正に砂の山な所でした。・・・犬&猫が、尻尾を振って喜びそうっす(−−)
少し離れた所に海は見えるものの、山側に位置する場所にあるので、
何とも不思議な景色でした。
その由来は、江戸の頃の大地震で、砂浜が隆起して山になったものだそうで、父母は「山の中にある砂山」に興味を持ち、ネコは「江戸の大地震」に喰い付きました(^^)v
(こっそりと参考記事)
家族全員O型の我が一家、『行けばわかるだろう』てな、テキトーなノリで出掛けたのですが、ナビでも検索HITせず、道路案内の看板もなく、館山の地を、迷いに迷いました(><)
んで、
ネコが車酔いしたので、急遽、近くにあった『館山城』で休憩。当然の如く山の上にあるので、マスクなネコは
更にグッタリ致しました(笑)
館山城。
元々は里見家の城だったそうで、
城内に八犬伝の博物館なんてのも
ありましたが、酔っ払い中のネコは、ひたすら城の周りをウロウロ(−−)
山の桜は3分咲き位で、他にも椿・
レンギョウ・スミレ・雪柳等、色々な
花が楽しめました♪
中腹ほどの路上に、野外出店していた福祉作業所『ふれあいハウス』。
コーヒー¥100-とお手ごろな値段の上にとても美味しくて、車酔いも吹き飛びました(^^♪
※その上お代わり自由だそうです。太っ腹vv
んで、『砂山』。
館山城近くにある館山神社(ここに車を停めました)で、駐車場整理をしていた方に場所を教えて貰い、やっと到着。マジで案内看板一つありませんでした。大らかだな、千葉県人(−−;)
砂はとても細かくて、貝殻の欠片も
沢山混じっていました。砂自体は、
現在も吹き込んでいるようですが、
貝殻だけは江戸時代の物なのだと、父と二人でじ〜んとしました(*−−*)
※母は、自由奔放に散策。
んで、
『砂山』の入口にあった衝撃の注意書きには、皆で絶句しました!!
↓
『ドクウツギの汁は猛毒!
実が赤から紫色になります。
もし2〜3粒ほど口に入れると
甘くおいしいと感じているうちに
苦しみ死に至ります』
※ほぼ原文をメモしました。ひぃぃ〜;;
母「・・・・・・。」
父「・・・・・・すげえな、おい・・・」
猫「・・・てか、看板作る前に伐採して欲しいんですけど;;」
ちなみに。。
砂山の天辺近くに、『ドクウツギ』と
書かれた立て札もありました。今にも吹いて飛びそうに見えたのは、気のせい気のせい。南無阿弥陀仏(><)
てか、伐採して!お願いっ!!
大らか過ぎるぞ、千葉県人。
(こっそりと参考記事)
帰り。。
『東京湾アクアライン』を初めて通り、『海ほたる』で休憩。船も飛行機も、
とても近くに見え、その景色に感動しましたが、夕方から曇り始めた為、
風が強くて寒くて恐かったです(><)
殿下。。
昨日までゴジラ目MAXでした(−−;)
仕事で留守番なのは、不機嫌くらいで済むのですが、遊びの留守番だと、それは静かに怒ります。
んで、
布団に入っても、ピタリと寄り添うだけで噛まない殿下に、ネコはドキドキ。
いっそ・・・、ガッツリと噛んでくれた方が気が楽です(^^;
↑下僕体質(笑)
長くなったので、大河感想は改めます。・・てか、PC椅子の真下を殿下がウロウロしているので、寝かしつけないと・・・。信頼回復までは、まだまだ掛かりそうです(−−;)
|
|
|
|
| 2006年3月26日(日) |
| 枇杷と落花生の国。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の安房の国、風の強い、
曇りがちの一日となりました。
南房州なのに寒かったです(><)
さて。。
無事『砂山』に行き、大河に間に合う時間に帰って来る事が出来ました。
んで、
昨日から、留守番気配を察知していた殿下はゴジラ目MAXです(><)
色々お話したいのですが、本日分の体力を使い果たしてしまったので、
『砂山』の詳細は明日に改めます。
おやすみなさぁ〜い。。m(_ _)m
|
|
|
|
| 2006年3月25日(土) |
| 野性の勘。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、少し風のある、
よく晴れた一日となりました。
今日。。
メダカ水槽の水替えをしました。
暖かくなると、汚れるのも早いっす。
徹底的に懐かないヤツラを掃除するのは、少々虚しいものですが、綺麗な水になると元気に泳ぎ回ってくれるのが、小さなご褒美となっています(^^)
懐きすぎている殿下(笑)
今週は、実家の父母に甘えたり、
オンリーで沢山撫でて貰えたりで、
いつもは留守番で不機嫌な週末も、ご機嫌で過ごしております。
ただ・・・、
明日、母からの誘い(強制とも云ふ)で、急遽、ネコだけ出掛ける事になったので、機嫌の良さも今夜限りな感じ
です(><)
地震があっても予知出来ないくせに、ネコが出掛ける時だけは機敏に察知する殿下。野性の勘の使いどころ、間違っているよなぁ。。(笑)
それにしても。。
明日は読書三昧しようと思い、
今日、水替えや家事を済ませたのに、中々上手く行かないものです(凹)
何でも、千葉県にある『砂山』ってのを見に行くそうです。・・・文字通りの
砂の山らしいのですが、見て楽しい
ものなのかなぁ。。(><)
現在、諸事情の為、ビデオ予約録画が出来ないので、大河に間に合うか
ドキドキです(T▽T)
※諸事情は後日、改めま〜す。
|
|
|
|
| 2006年3月23日(木) |
| 申告感謝m(_ _)m |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨のち曇り、
ちょい晴れの一日となりました。
雨も丸1日は降ってくれないと、
中々くしゃみは止まりません(−−)
定期的に通う、おばあちゃん先生の所で血圧を測って貰ったら、上80
下40(下はやっぱり不動/笑)と、ものすごく久しぶりに、いつもの血圧に戻りました♪
んで、
猫「おお〜!戻りましたね!!」
先「くしゃみのしすぎだよ」
ズバッと瞬殺でした(T▽T)
・・・くしゃみでも血圧が上がるのね。
あと・・・、腰が痛いっす(笑)
書庫整理の影響が、一日置いて
出てきました。・・・一日後ってのが、かなりヤバイ感じです・・・(苦笑)
ちなみに、上司鴨っちはまだ元気。
皆に突っ込まれて怒ってました(笑)
キリ番。。
昨夜踏んで頂き、本日ご申告を頂戴致しました。更新激遅サイトなのに、誠に有難い事でございますm(_ _)m
※ちゃんと、キリ踏みメッセージも出たようで、安心しました(^0^)
他サイト様の日記で、
『更新してない』てな一言を読み、尻尾がビシバシになった駄猫です。ウ〜チ〜も〜だ〜よ(T▼T)
去年の花粉大発生から、滞りっ放しのネコハウスですが、今年の花粉が落ち着いたら、頑張りたいなぁ。。と、思っておりますデス。
↑微妙に気弱(><)
|
|
|
|
| 2006年3月22日(水) |
| リュックが行く。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り、ちょい寒、
夜から雨の一日となりました。
湿気はとても好き(^^)v(笑)
桜。。
東京は、昨日開花宣言が出ました。
んで、咲き初めの桜にとって、雨は
良いものだそうです。
この頃の雨は『催花雨(さいかう)』と
云い、「花を催促する雨」との意味があるそうです。でも、シーズン中は、
あまり降らずに長持ちして欲しいものですね(^^)v
昨日のネコ。
黒リュックと共に、埼玉&東京を
ウロウロと徘徊しておりました。
↓
自宅→板橋(イベント)→ついでに史蹟を拝む→実家(殿下を預ける)→会社
(肉体労働の書庫整理)→実家(殿下回収)→ついでに夕食ゴチ(おはぎ)→自宅。
肉体労働(書庫整理)には疲れました。小さい会社ゆえ、スペースが少ないので、すぐに書類が溜まって大変なのです。やれやれ(−−)
イベント。。
滞在出来たのは、ほんの少しの時間だったのですが、皆、とっても可愛くて楽しかったです〜(≧∇≦)vv
※一体、何の感想だよ・・・(苦笑)
お会い出来た方々は、『春雨サラダ』菊一さん&小梅ちゃん。『ゆずりんごの木』柚木さん。『HR』市村ナゴちゃんとお友達の彩羅さん。もう!可愛いったらありゃしない!!(ヲイヲイ;;)
んで、
アンソロ本、マジで厚いです!熱い愛も満載です!!(≧∇≦)/
全ページに編集者様の愛が加えられていて、とても暖かな造りになっておりました(^^)vv
※特に駄猫のページは、小梅ちゃんの努力によって成立しておりますm(_ _)m 小梅ちゃんを見た瞬間、あやうくハグしそうになりました;;
特典の土沖クッキー(小梅ちゃん&
菊一さんの愛の合作♪)が可愛いくて、美味しかったです〜〜(≧∇≦)v
思わぬ御三方に会う事が出来たりもして、幸せなひと時を過ごす事が出来ました(^^♪
皆様、本当にお疲れ様でした!!
殿下。。
板橋までの道々、リュック内で大暴れしたので、会場では少々大人しく、
ご挨拶させて頂きました(笑)
皆様に撫でて貰えて、かなりご満悦の殿下。実家までのバス社中では、
ご機嫌で景色を眺めておりました。
※バス降り際、殿下を見つけた家族連れの
お父さんに、「うおっ!カメッ!!」と驚かれました(笑)
んで、
夜に迎えに行った時は、父と並んで
コタツで爆睡。夕食をご馳走になり、リュックに収納するまで目を覚ましませんでした。ほわほわで、温石みたいでした(笑)
余談。
初めてのお友達に会ったと聞いた時の、上司鴨っちのコメント。
『今日はウサギのような赤い目を
しておりました駄猫ですが、普段は腐った魚のような目をしています。今日はあんな格好をしておりましたが、普段は勤め人として、もう少しマシな格好をさせております。
でも、
センスが悪いのは生まれつきです』
・・・鴨っち。何のフォローにもなっていないよ(−−メ)
それにつけてもvv
読みたい御本が山のようにあって、
嬉しい悲鳴の今日この頃。沢山の
土沖世界を堪能出来るのが幸せ
です。読むぞー(≧∇≦)
それと、
あとがきの『食物連鎖図』(?)が笑えました。どんなポジだよ、アタシ。
ま、喰っていいなら、喰うけどね(笑)
超私信。
柚木さま。(にっこり)
共にハジける固い約束。守られているような、守られていないような・・・。
寸止めで逃亡されたような気がしなくもないような、そんな素敵なお話でした。(笑顔)
↓
ネコ心の声。
「・・・Y木めがっ!柚湯にしてくれるわっ!!」(大河・舘信長風にお読み下さい/笑)
なぁ〜んちゃって♪えへ ^m^♪
↑多分、ブルブルで泣いただろうな(笑)
|
|
|
|
| 2006年3月20日(月) |
「恥かき」は 忘れた頃に やってくる。
by駄猫宗匠 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ、やや風
強し、夕方から更に強しの一日と
なりました。風、吹きすぎ(−−;)
上野公園の桜は、ふっくらとした蕾がほんのり色づいておりました。提灯の準備も万端。賑やかなシーズンまで秒読みです(^^)
明日(21日)。。
お江戸板橋にて開催される新撰組
オンリーのイベントに於いて、土沖
アンソロ本『桜』が発売となります。
主催者様方に、山と迷惑をお掛け
しました遅筆駄猫の作文も、末席を汚させて頂いております(><)
・・・追い詰められた「パクリお褥」、
お楽しみ頂ければ、誠に幸いに御座います。えへ♪
んで、
間の悪い事に、休日出勤なネコは、お邪魔出来るか微妙だったのですが、午後からの出勤となりましたので、ほんの一瞬、お邪魔するかも
知れません。(現在の所、未確定ですが)
不自然に大荷物を持つ、大柄なネコがおりましたら、生温かい目で見守ってやって下さいませv
・・・もし、黒リュックを背負っておりましたら、中からガリガリと音がするかも知れません(^^;
※母より、『明日は実家に連れて来い』と、
無茶な指令がありましたもので(−−)
兎にも角にも、
イベントのご成功、心よりお祈り申し上げますm(_ _)m
|
|
|
|
| 2006年3月19日(日) |
| きんか頭=はげ頭。・・だそうな。 |
|
真夜中に、こんばんはっ(^0^)
※『久しぶり』だったり、『ネット落ち』だったりは、もう、スルーで!スミマセンッ!!(笑)
本日の武州埼玉、晴れ、大強風の
一日となりました。
マンションの窓(3F)から見ていたら、洗濯物、プラスチック製の植木鉢
(鉢のみ)、木の枝、ゴミ袋等、色々な
ものが飛んで行きました。
が、
線香の材料であるヤツラこそ!!
太平洋の向うまで飛んで行って欲しいものです(−−メ)
今週は、冬のような日が続いたり、
台風並の大雨の日、大風の日と、
気温も天気も、変動激しい一週間でした。皆様、どうか風邪など召しませぬように(祈)
殿下。。
気温と共に、食欲の変動が激しい
一週間でしたが、元気です(^^)v
今週は毎朝『鉄の爪』で起こしてくれ、お蔭で、花粉に負けても、遅刻はしませんでした。ありがとう、殿下(笑)
んで、
「カメ」について熱く語った前回の
日記UP直後、ネコの布団で爆睡中の殿下を覗いたら、タオルケットに
ガッツリと噛み付いておりました。
・・・下僕を噛まないだけマシか(−−)
※でも、布団に入れば噛まれます。
大河。。
先週の感想が曖昧なままに、今日を迎えてしまいました(><)
先週のネコベストは、姉川の戦の後、死屍累々の中で一豊殿を探す家臣ズの姿でした。絵的にも、心情的にも
グッときました。
んで、今週。
先ずは、おどおどしながら「小りんに助けられた」と告白するだんな様が
可愛かったです。コケたシーンは、
本気で痛そうだったなぁ。。(笑)
そして、叡山。
斬らせた光秀と、斬らせなかった
秀吉。主命に従おうとしながらも、
体の動かない一豊と、そんな主を
身をもって庇おうとする家臣ズ。
泣かせるシーンでした(T▽T)
今年の大河は、戦闘シーンがどれも丁寧に作られていて好きです。刀のぶつかり合う音がシンプルなのも、
リアルな感じがします。
(実際はどうだったのだろうか・・・)
今回も、それぞれの家臣像や夫婦像が好対照をなし、とても面白かったです。特に、コマメにチビが出て来るのが良いっす(笑)でも、切ない役どころだなぁ(><)
幾度も重ねられる同じ台詞達も、
シチュエーション毎に違う響きが有り、「いいなぁ。。」てな心持ちです。
今週のネコベスト(いつ出来たんだ/笑)は、秀吉殿の、「全ての命(めい)を、全てそのままに行なう必要はない」(うろ覚え)でした(^^)
んで、今週のネコ妄想。
「殿。殿が地獄に参られるなら、
千代も一緒に参ります」(うろ覚え)
嗚呼、良い台詞(≧∇≦)vv
・・・パクれるな(笑)
|
|
|
|
| 2006年3月12日(日) |
| 異議申し立て。 |
|
久々に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがち&強風の一日となりました。かゆい・・・(T▽T)
さて。。
やっぱりネット落ちスミマセンm(_ _)m
例年の事だし、去年に比べれば全然軽い花粉症ですが、やはりしんどいものです(凹)
落ち中の自宅では、殿下の世話以外は殆ど寝ている、冬眠中の熊のような睡眠生活を送っておりましました。
・・・花粉症で眠くなるのは、ネコだけでしょうか?(−−;)
それにしても。。
愉快な俳句を最後に落ちてしまい、トホホMAXな数日間でした(苦笑)
昨日(土曜)は、金曜に降った雨の
お蔭で元気だったので、メダカ水槽(大人水鉢&チビーズバケツ)を一日掛りで掃除しました。早めに済ましておかないと、すぐに今年のベビーラッシュが始まってしまいますので(^^;
※で、花粉にヤラレて落ちました(泣&笑)
スギ花粉終息までは、ちょこちょこと
ネット落ちしそうですが、どうかご容赦下さいませm(_ _)m
※溜めたメールもゴメンなさいデス;;
亀のサルモネラ菌報道。。
ネコを始め、日本中のカメ好きさんは『ふー・・・・・・(怒)』と、怒りの溜息を吐いております(−−メ)
発症され、辛い思いをされたお子さんやそのご家族には、心より御見舞いを申し上げますが、報道の有り様には、毎度強い憤りを感じております。
敢えて云わせて頂きますが、
どんな動物にも何かしらの「菌」はあります!毛の生えている動物も
毛のない動物も、触った後は必ず手を洗う。そんな事ぁ、基本中の基本、常識ですよっ!
(≧◇≦メ)(プンスカッ)
今回の事は、とても残念な『事故』
だと思います。それなのに、全ては『カメが悪い』的な報道をするマスコミの無責任さ。巷の野良ガメ率がグンと上がったら、それこそ、どう責任取るんだぁ!!マスコミィ〜(>◇<メ)
それに、幼稚園&小学校での飼育を控えろってのも、少々子供を馬鹿にした意見だと思います。子供と云うのは、小さくたって色々な事をちゃんとわかっているものです。それを教えてあげないのは大人達の怠慢です!!
※姪っ子4歳。殿下を殴った後、撫でた後の
手洗いは完璧です。
同様の報道は数年毎に繰り返されており、その都度、カメは受難を受けています。(前回はH9(1997)年でした)
カメに対してだけは、必ず病原菌or危険動物扱いした報道がなされるのには、怒り心頭、本当に悲しいです。
カメ飼育で大切な事は、
@水槽は清潔に。
A日光浴を欠かさない。
B栄養あるゴハンを。
C極力噛まれない。(長いから/笑)
D触ったら必ず手を洗う。
こんなシンプルな事だけで、お互いの「健康」は守れるのです。
カメと云うのは、とても我慢強い生き物で、病気や怪我など、ギリギリまで我慢して悪化させてしまう所があります。
素直で、ちょっとだけ恐がりで、感情表現が豊かなカメ。どのようなペットでもそうですが、一度家族に迎えたなら、一生付き合う覚悟で『本気の付き合い』をしてやって欲しいものです。
付き合い二桁の殿下(笑)。。
元気です(^^)v
ニュースのカメ報道にも、N●Kドラマ『チャングムの誓い』で生食材として
カメが登場した時も、ゆったりと水槽で爆睡しておりました。頼もしいvv
※殿下に噛まれたフトモモは、かさぶたに
なりました。ちょっとハート型です(笑)
大河。。
笑って、泣きました〜(T▽T)
細かい感想は後日改めますが、寧々さまの台詞が心に沁みました。
そうそう♪
心に住まう人は、総(宗)ちゃんのみでいいのよん♪(大河感想なのか?/笑)
|
|
|
|
| 2006年3月6日(月) |
春一番 黄色い風が 吹き荒れる。
by駄猫宗匠 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り&強風の一日となりました。・・・飛んでる。生暖かい風がヤツラと共に飛んでるっ(><)
※人、それを春一番と云ふ。
毎年の事ながら、くしゃみのし過ぎで脳みその位置がズレそうです(苦笑)
大河『功名が辻』。。
半兵衛殿の顔色の悪さが気が気じゃなかった今回。徳川殿のお覚えは
目出度いな、と喜んだり、木下夫妻の山内家引き回しの妙に感心したり、密かに気に入っていた一豊殿の馬が代わってガッカリしたり、浮気が出来る位に元気になって良かったな、と
思ったり、お百度失敗のペナルティは何だろう?と心配したりの回でした。
今回のベスト台詞は忍びズさん。
小りん「でも、床上手じゃなかった」
六平太「比べるな」
六さんっ!?誰とだいっ(≧◇≦)
TV観ながら、ネコは思いっきり突っ込みましたよ(笑)てか、一豊殿が無事で、ちょっとガッカリしている六さんが素直で可愛かった♪
それにしても・・・、
浮気を告白=善良な男とは云えないなぁ。。と思った回でした。
・・・ウチの旦那(土方氏)は、色々な意味で
大丈夫だな。うん(笑)
ここで、
呑み仲間、某・F川氏の名言を紹介致します。
『男ってのはね、例え、裸の女が横に寝ている現場を奥さんに押さえられても、「浮気はしていない!!」と言い張らなければならないんだっ!!』
・・・男の『誠意』って、難しいっす(笑)
メール、また溜めておりますが、少しずつレス致しますので、ちょびっと
お待ち下さいませm(_ _)m
|
|
|
|
| 2006年3月5日(日) |
| プチ抜け殻。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた暖かい一日となりました。ヤツラは飛んで
いましたが、気持ち良かったです♪
この土日。。
妄想でしなびた脳を癒す為、爆睡
三昧しようと固く心に決めていたの
ですが、土曜は、早朝から殿下の
『鉄の爪』に叩き起こされ、更には、妹一味に実家へ拉致られ、ボロボロにされました(T▽T)
姪っ子は、流石にヨダレは卒業しましたが、甥っ子の涙(オイタをして妹に叱られた)とヨダレ(興奮で)とみかん果汁(頬張りすぎてネコのヒザ上にダーッ/泣)で、やっぱりグチャグチャにされました。うふふ‥(T▽T)
今日は、昨日の抱っこ&イナバウアーごっこ(笑)が腰に来て、午前中は
グッタリ。午後は、溜まりに溜まった家事を片付け、夕方から(やっと)爆睡し、あっと云う間に休みは終わりました。やでやで(−−)
アンソロ。。
主催者御三方の編集の奮闘ぶり、
日記にてチェックしました。一足早く『傍観者』にさせて頂きましたが、
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
完成が楽しみです(≧∇≦)vv
――――――――――――――
『あんだんて』の沙羅様より、
『メイキングエロバトン』なるスゴイ
ものを頂戴致しました(笑)
・・・『ごくフツーの人』の沙羅さんが、どんな顔で回答したのかと思うと、
同じく、『ごくフツーの人』のネコは、流れる涙を隠しきれませんっ(><)
※この際はっきり云いますが、ネコもフツーの人ですから!・・こらっ!
そこのお客様!!騒がない!!!
■エロネタをよく思いつく場所
@職場。(・・・ヲ〜イ;/笑)
A通勤中。
B時代劇鑑賞中。
これは、普通の作文もそうですが、
パソに向かい、必死で妄想する時
よりも、作文を書いていない時や、
書けない環境にある時の方が、意外にサックリと浮かびます。仕事中は、浮かぶの何のって(笑)
■エロシーンに欠かせない描写
(動作やセリフ、表情など)
恥らう総ちゃんと、それを追い詰め、密かに喜ぶ旦那、土方氏(笑)
総ちゃんの台詞は、あんまり女の子風にならないよう気をつけてます。
動作は・・・、首にしがみつくかな?
■引かれるかも…と描けずにずっと温めているエロプレイ。またはシチュエーション
今はないです。(ヲイヲイ/笑)
・・・旧パソ牛午桜の消失ネタの中に、鴨に一服盛られて喰われそうになる総ちゃんのプロットがありましたが、土方さんの呪い(?)か、見事に消えました。んで、土方さんの怒りから、新パソ太閤左之助を守る為にも、
書きません!鬼畜は嫌いだも〜ん♪
■エロを書いているときの興奮度
興奮どころか、テンション低〜く書いてます。読むと書くとは大違い、もう、全然進まないんです〜(><)
以前告白しましたが、力一杯BL本をパクってますしね(苦笑)
・・・出来る事なら、何パターンかの
シーンをマニュアル化→配布して欲しいです。んで、名前の部分だけ変えて使うと(笑)
■バトンを挿入する人(人数無制限)
アンカーで。てか、挿入って・・(笑)
沙羅さん、
ドキドキで回して下さり、ありがとう
ございました(^^)
楽しかったです(≧∇≦)v(←アレ?)
|
|
|
|
| 2006年3月3日(金) |
| 最強目覚まし。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れのち曇りの
一日となりました。今日もちょい寒で、風が冷たかったです。
今朝。。
爆睡していたネコの右フトモモに、
強い衝撃が走りました。
ガブリ。
猫「・・ギャーッ!!!」
※その時、布団の中から、満足げな「ふーv」
ってのが聞えました。
・・・・・・殿下。(T▽T)
久々に、肉まで噛まれました(−−)
寛大な殿下は、噛む前触れとして、
鼻先でツンツンとつついてくれるので、ネコも、夜着(笑)だけが噛まれるよう注意を払うのですが、流石に疲れてました(笑)
噛めば最低20分は離さない殿下。
幸いにも、10分経過時に、肉部分は解放されたので、皮がこそげただけで流血しませんでした。らっき(T▽T)
※ノンキに時間を計っているのは、身動きが
取れず、他に何もする事が出来ないからです。んで、すっげー痛いです(><)
ただ・・・、
目覚ましが鳴ったのに気が付かず、危うく寝坊する所でしたので、ここは殿下に感謝すべきかも・・・(笑)
※殿下は、目覚ましで起きたようです。
早く暖かくなり、一日も早く布団就寝→水槽就寝になるよう、切に願ってやみません(−−)
アンソロ。。
ブツは無事に先方に到着したのですが、結局、データ入稿になりました。
小梅ちゃん、ホントにホントに、
ゴメンなさ〜いm(==)m;;
|
|
|
|
| 2006年3月2日(木) |
| 遅刻詐称。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
※帰宅後、爆睡しました。
本日の武州埼玉、曇りの寒い一日でした。3月に入ってから、寒さに磨きがかかったような気がします(−−)
んで、
アンソロ作文、
終わりました!!
下の日記を書いた約2時間後、
何とか完成致しました(≧∇≦)vv
内容は、「お褥」だけどヘタレです。
でも「馬鹿ップル」を極めています(笑)
ネコは、定期的に整形外科へ通っているのですが、のっぴきならない今の情況に、『病院の都合で、どうしても今日の午前中に診察に来て欲しいと云われた』と、嘘をつき、午前半休を勝ち取りました。ラッキー♪
※それでいいのか、にゃん鈴(−−;)
主催者様方は勿論の事、執筆者様方や、ネコハウスのお客様にも、
ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
昼前に、無事投函する事が出来たのですが、諸事情により、ある意味、
データ入稿になりそうです(爆っ)
今回の事を反省材料に、『遅筆』を
何とかしたいです(−−)
|
|
|
|
| 2006年3月2日(木) |
| 絶賛、妄想中。 |
|
只今、午前6:15分。
明け方に、おはよっす(≧∇≦)
(自分に)追い詰められた駄猫、
完徹にて、絶賛妄想中です。
頑張ってる!頑張ってるよぉ〜!!
※遅すぎです。
ただ・・・、
「お褥」作文=「馬鹿ップル」作文な訳で、書いていて馬鹿らしくなったので、少し休憩して日記書いてます(−−)
・・・自分で書いていて何ですが、
おまえら・・・、
馬に蹴られちまえ!!
・・・って感じです(−−)
でも、あとちょっと!多分、あと
ちょっとなので頑張ります!!
主催者様ズ、
本当にスミマセンm(_ _)m
あ、駄猫は8Pになります〜v
|
|
|
|