| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2006年4月30日(日) |
| 下僕活動。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
↑力尽きて、寝てました(笑)
本日の武州埼玉、晴れのち曇り、
風の強い一日となりました。
本日は下僕仕事に勤しみました。
懐き過ぎている殿下と、全く懐かないメダカ達のお世話・・。どちらにしても、報われない下僕仕事です(−−)
※それが『下僕』と云うものです。
メダカ。。
大人水鉢&チビーズバケツの水替えをしました。超速の『金魚すくい』を
して別の容器に移動。洗面所⇔ベランダを数十回往復して水運び。綺麗になった住処に戻した途端。超速で隠れ家(水草)に逃げ込むメダカ達。。ふっ・・・(−−)
なんちゃってガーデン。。
未だに寒い日が有るので、大事を取って種蒔きはせず、花ガラ取りをしました。作業は楽なのですが、殿下が足元をちょろちょろ歩いていて、気が気じゃありませんでした。踏まれたら怒るクセに〜(笑)
今咲いているのは、
ベゴニア・シクラメン(室外育ち)・ゼラニウム・ディジー・金魚草。ハーブは、
ローズマリー・セージ・葱(泥葱を埋めて置いたら葱ボウズが・・・/笑)。んで、殿下のお八つ用に育てたのに、食べてもらえなかった春菊&小松菜も、もうすぐ花が咲きます。今年もなんちゃってなベランダです(−−)
殿下。。
ガーデニングに積極参加して下さったので、メダカの水替えは、カメ水槽
から見学して頂きました。・・・去年、
水鉢に落ちましたからね(笑)
上記の作業にほぼ一日を費やし、
大河ギリギリまで爆睡。大河後も
爆睡し、起きたら夜中でした。
それも、殿下の『外へ出せコール』に起こされたと云う・・・(−−;)
頂戴しているメールの返信、もう少しお待ち下さいませm(_ _)m
大河感想も改めますv
明日は仕事だ。やれやれ(−−)
|
|
|
|
| 2006年4月29日(土) |
| 本屋難民。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り時々雨&強風の一日となりました。
GWの初日を迎えたと云うのに、
天気に恵まれず、今日からお休みの方は、誠に残念でしたね(・・・にやり)
上司鴨っち。
出社時、開口一番に、『今朝は電車が来る時間も違うし、乗客も行楽の人が多いし、駅からの道に通勤の人もあまり居なかったね』
祝日だからだよ(T▽T)
(下っ端団、心の叫び)
これからのGWはカレンダー通りの我が社、下っ端団はビクビクだったのですが、何とか5/3〜7までの
連休を勝ち取りました。やれやれ。。
会社帰り、
久しぶりに地元の古書店に寄ると、『当店は、○○店と合併の為、
4月30日に閉店致します。』
オーマイガッ!!
駅ビルの書店に続き、今度は古書店までもが閉店とは・・・(T□T)
※書店の入っていた駅前ビルは、昨年末に
リニューアルし、1Fにミスドがあるものの、
スロット・ビリヤード・ダーツ専門の、地元に密着しないビルになりました。バカヤロ〜。
この古書店は、ネコがこの地に住み着いてからずっと通っていた店で、
漫画&時代小説が充実していて、
あの『美剣士沖田総司』を見つけたありがた〜い店でした。
念の為、引越し先確認。
猫「あの・・・、○○店って、何処にある
んですか?」
店「ここからですと、バスに乗って、
●●(所要時間約20分)で降りた、
国道沿いの■■橋(徒歩約15分位)
のすぐ傍です。道路の向かいに
△△店(有名古書店)があります
から、それが目印ですよ(笑)」
と・・、遠い。。○| ̄|_
てか・・・、ライバル店の前って、そこは笑う所じゃないぞ店員(−−;)
その上、
閉店は明日と表示しながらも、半分以上の本が梱包済みでした。嗚呼。
実はネコ、
以前から、買おうかどうしようか悩んでいた本があったのですが、引越し先の遠さにクラクラしながら、紐で括られたその本を発見した時、迷わず殿下並の速足でレジへダッシュ。
猫「すみませ〜ん。梱包してある本
の中に、欲しい本があるんです
けど、もう、駄目ですよね?
(にっこり♪)(←意訳:当然大丈夫
だよな?店員。バラせ。そして売れ)」
店「あ・・・、いいですよ。」
猫「お手数掛けます〜(微笑)」
・・・・・・ふっ。(*−−*)
ネコが買ったのは、『広重の東海道五拾三次旅景色(by人文社)』。
手元にあれば便利だろうけれど、
作文に直接関係する場所と云えば、大津・三条大橋位なので購入を迷っていたのですが、立ち読み(ヲイコラ)に片道35分掛けるなら、買った方が良いですからね(笑)
それにしても。。
本屋難民度が益々UPしてしまい、
トホホMAXな気分です(><)
地元の駅は、現在改築工事中。
難民救済の為にも、是非とも、本屋さんを誘致して欲しいっす。。
明日はお休み。
カレンダー通りの休みなので、単なる日曜日ですが休みです(−−)
メダカ水槽の掃除、なんちゃってガーデンの手入れ、殿下の世話等々・・、下僕仕事は充実してます。
|
|
|
|
| 2006年4月28日(金) |
| お江戸のあさり。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた
暖かい一日となりました。
風邪人口、絶賛増加中です(><)
明日。。
休日出勤で御座いますぅ〜(T▽T)
明日が『祝日』と知った我等下っ端団、一丸となって騒ぎましたが、上司鴨っちにあっさりと却下されました。
・・・ちっ(−−)
さて。。
春はあけぼの貝はアサリと申します。
※大嘘です。
今が旬のアサリを、殿下のゴハンにすべく、昨夜から砂抜きし、本日土鍋で蒸しました。去年の反省も踏まえ、今年は『酒』抜きです(^^;
我ながら、ふっくら上手に蒸せ、
貝から外して、早速、殿下の口へ。。
殿下、
『お、アサリか』てなリアクションで、パクッと食べてくれたのですが、3つ目にして、『もう要らない』とプイッ。
猫「え・・・、みー、もう食べないの?」
殿「ふー」
猫「・・・お腹空くよ?」
と云いながら、4つ目を口元に近づけたら、手でバシッと押さえられました。し・・、真剣白刃取り?(−−;)
殿下は、庶民育ちのクセに、食に
ウルサイ奴なので、鮮度の悪いもの、味がイマイチ(←ネコの腕の問題です)なものは絶対食べてくれません。
※お腹が空いても、気に入らないものは食べないので、立派と云えば立派ですが(−−)
アサリには、特にウルサイ殿下。
旬以外の時期に食べてくれないのは勿論の事、江戸前、木更津産のアサリ以外、何となく反応が宜しくありません。んで、今夜のアサリは愛知産。
何が違うんだよ〜(T▽T)
結局、ネコの胃の腑に収まりましたが、我ながら美味しかったです♪(笑)
※ネコは熊本産も愛知産も皆好きです♪
んで、
やっぱりお腹の空いていた殿下、
激しいゴハンコールをして、いつものエビを食べました。ちなみに、いつものエビはベトナムorインドネシア産で、エビに関しては、日本産はNG。下僕には、殿下の『こだわり』の基準が、さっぱりわかりません(−−;)
お江戸の頃。。
汐干狩りのスタートは、上巳の日
(雛祭り)だったそうです。
深川洲先(すざき)・品川沖などが有名で、潮が引く前に船を出し、引き潮で、船底が海底に着くと船から降り、満ち潮まで貝拾いをしたそうです。
効率的だな(−−)
一般庶民は、海底が見えてから、
てくてく歩いて行ったそうです。んで、
夢中で貝拾いをして、気が付いたら満ち潮に追われ、猛ダッシュで浜に戻ったりしたそうな。。(^^;
アサリを始め、運が良いとハマグリや、魚(ひらめ)等も拾えたそうで、
試衛館メンバーで、お弁当を持って
行ったら、楽しそうですね(^^)v
※んで、波に追われて、チビ宗を横抱きに、
韋駄天走りする土方さん(笑)
嗚呼・・・、
脳内妄想をアウトプットする時間が
欲しいなぁ。。(−−)
兎にも角にも、
GW中の休日出勤は、明日だけでありますように!(><)(祈っ)
|
|
|
|
| 2006年4月27日(木) |
| プチ決意表明。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨のち曇り、
夜から再び雨の一日となりました。
寒ひ。。(−−)
会社の風邪人口が益々増え、ネコは恐々としております。明日は、一気に暑くなるそうなので、ホント、体調管理には気を付けたいと思います。
遅くなりましたが、大河。
今回は、少々たるんだ、ゆる〜い
展開に感じましたが、先ずは千代殿、御懐妊おめでとうございますm(_ _)m
賢妻とはとても云い難い情緒不安定な姿に、実家へ拉致られる前の殿下の姿がリンクし、ネコ的には、かなり笑えました。殿下も、あんな感じでしたので。。(笑)
定番とは少し違う視点で見た今回の『長篠の戦』。有名な史実ってのは、いじり過ぎずに軽く流すのがいいの
かも知れませんねぇ。。(−−)
金八吉兵衛の勘の良さにニヤリとしたり、おニューの兜が眩しい一豊殿の鈍さにクラクラしたりしながらも、
さりげなく答えを導き、食客の立場を活用し、やや上から物申す六さんが素敵でした。
六さん格好いいっ(≧∇≦)vvv
※放って置いてやって下さい(−−)
「俺は、お前を子供の時から見ているんだ」一目見ただけで、体の変化に気付く六さん、切ない程の優しい目をしておりました。あれはパクリたい位良いシーンでした♪
小りん。。
「あばよっ」
や・・・、柳沢慎吾様降臨っ!?(笑)
随分あっさりと引いた小りんですが、ネコはこっそりと、小りんの流産は
嘘じゃなかったのではないか・・・と、思っております。今回の気骨ある
退場に、ちょびっと好意を感じました。次の登場、待ってるよ小りん。
今回のネコの目釘付け。
※どんどんコーナーが増えてます(苦笑)
秀吉の眉毛が、
すっごく変(−−;)
イヤ・・・、何回か前から、「ん?」てな感じだったのですが、今回、はっきりわかる位に変でした。ま・・・、丸い、
どこまでも丸いぞ眉毛が(−−;;)
それにしても。。
鉄砲が湿らないよう、油紙を巻いたりするのに、「ほ〜♪」と感心しました。四百石取りになった時の『風呂』も
そうですが、こういうきちんとした風俗を見る事が出来るのは、大河ならではの醍醐味だと思います。
・・・幕末の大河もね、ちゃんとした風俗を見たかったっすけどね(−−)
今回のネコヒット。
不破の伯父御の、「主君を選ぶは
武将の知恵。間違うでないぞ」から続く山内夫妻を気遣う言葉の数々に、じんわりと来ました(T□T)
懐かしのプレーリードッグ姿には、
もう泣き笑い状態。寂しくなります。。
次回はいよいよガラシャ様登場。
日本史オンチなネコでも知っている御方が登場されると嬉しいです♪
最近。。
ネコハウスの大河感想が熱い(厚い)せいか、『もう新撰組は書かないんですか?』てなメールを頂戴する事があります。
司馬遼先生原作の大河で、その風味も失われていない為、かなり浮かれてはおりますが、ネコは、日本史系では新撰組オンリーゆえ、『浮気』は絶対致しませんので、どうかご安心下さいませ(^^)v
※西洋史系のジャンル変更も絶対しません。コアな所では『魔女狩り』とかですから(苦笑)
それに、今年の大河は、妄想転換が出来そうなネタが多いので、それも
楽しみに視聴しております。えへ♪
・・・更新停滞気味なのは、オフラインがちょびっと忙しいだけで、まだまだ、色々と妄想したいと思っております。
とりあえず、GW前に、風邪は絶対引きませんようにっ!(><)
|
|
|
|
| 2006年4月26日(水) |
| 風邪に御注意。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの、
肌寒いを通り越し、寒い一日と
なりました。
ここ数日の寒暖の差に、ネコの会社では、風邪が流行り始めております。
ご来訪のお客様も、くれぐれも御注意下さいませm(_ _)m
てか。。
お願いだから、GW前に移さないで
下さぁ〜い(><)
アニメ『銀魂』。。
「ジャンプは時々土曜に出るから気を付けろ」
※放映幅が広いので、今後は、タイトル(↑)を入れる事にしますm(_ _)m
原作に沿っているので、今回も安心視聴出来ました(^^♪ ポスターやら、スナックのボトルキープやらに、あの『鬼嫁』が登場しているのが良かったですv(笑)
んでっ!!
次回は真選組登場(≧∇≦)vv
予告だけを、繰り返し、繰り返し、
繰り返し、観ております(笑)
あっさりと長谷川さんの回をスルー
した事に、アニメ放映での真選組
重視の匂いにニヤリとしておりますv
あとは・・、声に慣れるだけ・・・(−−)
余談ですが、先の土曜、
チャン●ルロックな某局の番組、
『ランク王国』のコミックランキングで、銀魂Kが上位にランクインされていたのですが、ランキング一覧表には『銀玉』と表示され、休日出勤の疲れがドッと出ました。一体・・・、どこの
パチンコ屋の物語だよ(−−メ)
頼みますよT●S!!
人の名前とか間違えるの失礼だから!てか、スタッフ誰も気が付かなかったのかよ〜!!(プンスカッ)
間違われない位に、メジャーになるんだぞ!銀魂っ!!
殿下。。
いくつかあったアゴの傷も、順調に
治りつつあり、一番深い傷に、やっと薄いカサブタが出来ました(^^)v
本人(カメ)は全然へっちゃらで、
『愛のオ●ナインタイム』にも飽きた
ようなのですが、完治まではバリバリに引っ掻かれながらも、頑張って続けます(^^♪
|
|
|
|
| 2006年4月24日(月) |
| 末っ子の知恵。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り時々晴れ、
夕方から雨の一日となりました。
肌寒い日が続いていたのですが、
今日は汗ばむ程の暑さでした。
フツーがいいの、フツーがっ(><)
昨日。。
つ・・・、疲れましたぁ〜(≧□≦)
帰宅して、殿下にゴハンをあげた所で力尽きたようで、気が付いたら夜中で、畳に転がっていました(−−)
殿下も、ゴハンを食べかけで、エビを抱えたまま爆睡しておりました。
お互いに、お疲れさまでした(笑)
昨日のネコ。
ちょいと背の伸びた甥っ子を膝抱っこしていて、思いっきり頭突きアッパーを喰らって身長の伸び幅に驚いたり、わらわらとネコ登山をする姪&甥に、いつも通り、全身グチャべチャに
されました。
・・ヤツラは、私によだれを付ける為に生まれたんだ。きっとそうだ(−−)
昨日の殿下。
殿下の怯えっぷりに心を痛めた妹が、スゴイ根回しをしたお陰で、
安全に過ごせました。殿下自身も、
今回、とても賢かったです(^^)v
以下、妹の根回し。
@「みーちゃんは私の弟なんだから、
可愛がらないと駄目だよ」
A「みーちゃんは大きくなったら
ガメラになるんだから、あんまり
いじめると踏み潰されるよ」
B「一回噛んだら、三年は離さない
からね」
C「みー、遠慮しないで噛んでいい
んだからね♪(にっこり)」
お陰で、姪っ子が恐がる恐がる(笑)
※甥っ子は、ガラスのハートなので、今回
殿下が歩くだけで大泣きしてました(苦笑)
そんな訳で。。
姪っ子との距離を計りつつ、慎重に縄張りチェックをしたり、父母に挨拶したり、妹に撫でて貰ったり、甥っ子に大泣きされたりした後、ゆったりとコタツに潜り込んで夕方まで爆睡。
コタツには、噛まれる心配の薄い、
妹一人がのんびりと入ってました。
羨ましいぞ、妹(笑)
夕方。
コタツで爆睡の殿下はそのままに、
車まで妹達を見送ったネコが実家に戻ったら、殿下が、元気よくラスカル歩きをしておりました(−−)
※行きは車で拉致られるネコ&殿下、帰りはバス・電車を利用します。
猫「・・・みー、起きたの?」
母「玄関が閉まった瞬間、コタツから
出てきて遊んでるよ。みーも考え
たね(笑)」
流石だ。殿下(≧∇≦)
今後。。
姪っ子と殿下の関係が、改善される事を、祈ってやまない下僕です(^^)
明日は『銀魂』。
銀さんの声に、そろそろ慣れたいな〜と、思っております(−−)
大河感想は改めま〜す。
|
|
|
|
| 2006年4月22日(土) |
| 哀愁のうしろ甲羅。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れのち曇りの
肌寒い一日となりました。
この一週間、「やれやれ」ってな感じで疲れました。疲れを癒す間も無く、明日はもっと疲れる予定です(T▽T)
殿下。。
妹からの拉致 お誘いを告げてから、ナーバスになっております(−−;)
ネコが近付くと、「寄らば噛むっ!」
てなイキオイで、ガーッと口を開けます。・・・大迫力ですが、口を全開にするとひし形(◇←こんな感じ)になるので、かなり可愛いですv(笑)
現在の殿下、
父母には会いたい。ちい姉(妹)にも会いたい。でもでも、ヤツラがいるっ!てな葛藤で、ヤケ気味に貝遊びをしております。・・・貝を、ガンガンと水槽にぶつけていてウルサイです(−−;)
ま、暴れるって事は、行きたいって事なので連れて行きますけどね♪(笑)
とにもかくにも、
明日は、肉体労働を頑張りま〜す。
|
|
|
|
| 2006年4月21日(金) |
| 元気です。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ、風強しの少々寒い一日となりました。
先ずはお詫び@
木曜日の夜から金曜日の午後まで、カウンターが不表示になったり、目次のページが重たくなったりと、ご迷惑をお掛け致しましたm(_
_)m
※有料版、頑張ってくれ〜(><)(苦笑)
お詫びA
ネット落ち、すみませんm(_ _)m
GWを前に、仕事に追われておりますが、元気です(^^)
妹の拉致予告メールが、珍しく今日(仕事中)入りましたが、『明日は仕事』と、元気よく断りました。ふっふっふ♪
※喜ぶ所ではありません(−−)
心の中でガッツポーズをしていたら、『んじゃ、日曜日によろしく〜(^^)』てなメールがすぐに来ました(−−;)
土沖界も、ネコの人生も、山あり、
谷ありです。やれやれ。
あ、妄想文は、GW中に頑張りたいなぁ・・・と思っておりますデス(><)
|
|
|
|
| 2006年4月17日(月) |
| 咽喉元、過ぎました。 |
|
日付ギリギリに、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、少し風が強かったものの、よく晴れた一日となりました。
飲み会の事しか語っていない昨日の日記は、やっぱり酒が残っていたのだと思います(−−)
二日酔いの度に、『二度と酒は呑まない・・・』(←小声/笑)と誓うのですが、
今日は、もう呑みたくなっています。
二日酔いがヒドクならない為にも、
あまり『禁酒』をさせられないように
健康には注意したいものです(−−)
※イヤ・・、マメに呑めば平気かな、と(笑)
大河。。
今回のテーマは「子供」のようで、少々切ないお話でしたが、一豊殿の優しさがじわじわと沁みました(^^)
女性と云うものは、今も昔も、未婚なら「御結婚はいつ?」。結婚すれば「お子様はまだ?」。産めば産んだで「二人目は?」。・・・余計なお世話だっちゅーねん(-_-メ)
※ネコはイッコもクリアしてませんが(苦笑)
まぁ、武家の『世継ぎ問題』ってのは、より深刻な問題ですけどね(−−;)
でも・・・、
山芋(とろろ汁)三杯は、聞いただけでこっちまで痒くなりました(><)
始まった早々、前田新右衛門の隠居話に、金八吉兵衛はがっかり大王。
がっかりぶりが気になりましたが、
天然か、計算済か、千代が傍にいると俄然張り切る金八吉兵衛。すぐに復活したので安心しました。やっぱり金八先生は元気じゃないとね♪
そんな金八先生を「よいしょ」し、他の家臣達にも如才なく近付く六さん。。
やっぱり格好いいっ(≧∇≦)v
※放って置いてやって下さいm(_ _)m
自分で自分を周旋し、見事に食客の座をゲット。レギュラー化の予感に、ネコは浮き浮きですvv
『いかなる事があろうと、俺はお前を裏切らぬ。俺は天下統一の夢と、お前の為だけに生きているんだ』(うろ覚え)うん。簡潔です。
決して揺らがない六さんの姿には
惚れ惚れです。
小りんの、
「にゃーお」てな声が聞こえた時は、犬をけしかけたくなりましたが、
最初から、六さんが小りんを連れて
来ていなかったのが嬉しかったです。流石六さん、千代の嫌がる事は決して致しません♪
ま、彼女が引っ掻き回してくれるからこそ、千代と六平太のプラトニックさが際立つのでしょうがね(−−)
今回のネコヒット。
厠の花子さんをされた一豊殿。
遭遇した時のビックリにも笑えましたが、翌晩(かな?)に、ものすご〜く警戒しながら厠へ入る姿も笑えました。
さと=小りんと白状しなかったのは天晴でしたが、怪しすぎでした(笑)
ここ2週ばかり、『信長殿が変わった』を連呼する大河に、次回の登場が
ちょっとドキドキなネコです。
そして、不破の伯父御・・・(T□T)
『側女』を勧める伯父御こそ、一番
辛そうなお顔をしておりましたよ。。
来週の悲しい予感に、がっかり大王なネコでした。
明日のアニメ『銀魂』はお休み。
声にはまだ慣れませ〜ん(−−;)
|
|
|
|
| 2006年4月16日(日) |
| 夜まで二日酔い。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
↑やっと元気になりました♪(笑)
本日の武州埼玉、雨のち曇り、
時々晴れの寒い一日となりました。
急に暖かくなるのもイヤだけれど、
いつまでも寒いのもツライものです。
御来訪の皆様、風邪など召さぬよう、ご注意下さいませm(_ _)m
今日。。
二日酔いで、寝坊しました(−−)
殿下が幾度も布団の周りを歩き、
「鉄の爪」をくれ、それでも唸るだけの下僕に、とうとう『看病ガメ』発動。
痛む頭に、ガッツリと爪を立てながら登ってくれました。痛かったけど・・・、登山中に滑った殿下に、顔を鷲掴
まれたけど・・・、程よく冷えた甲羅が
気持ち良かったです(笑)
んで、昨日。。
河岸を変え、17時より23時まで、
約6時間呑み続けました。最早、
酒に弱い云々以前の問題です(笑)
実は・・・、
オランダの彼女は、御父君の手術・入院の為に急遽帰国したのですが、手術は成功、経過も良好との事で、我々もホッとしました。
彼女曰く。。
『心筋梗塞とかで、急に、どうにか
なってしまったら、どうする事も出来ないけれど、こうして戻って、少しでも
親孝行が出来て良かった』との事。
確かに(−−;)
帰国の手続きを取るだけでも、
数日を要してしまう彼女の言葉だけに、重いものがありました。親孝行、実践出来て無いなぁ。。(><)
そんな訳で、
久々に会った悪友共は、2年前と
ほぼ変わらず、見た目も中身も
そのまんまでした。
んで、ネコ。
時々引っ越したりしたものの、数十年住んでいる地元の、更に駅前にある飲み会場所に辿り着けず、ウロウロしている所を、○谷ファンいじめっ子友人(現在都内在住)に発見され、連れて行ってもらいました。
その際、
『アンタが一番変わんないわっ』との太鼓判を拝領。そりゃ方向音痴だけどさ、駅前も開発し過ぎだい!!
※ネコが住んでいるのは、隣の駅です。
飲み会は、
無精者集団なのに、韓国料理屋さんに入ったものだから、誰も肉を焼こうとせず、焼いたら焼いたで放置したまま、焦げ肉ばかり食べました(−−;)
※注文さえメンドーがって、酒ばかり頼む、
ダメな大人達です(笑)
2次会に、カラオケへ行ったのですが、ちゃんと選曲して歌う人もあれば、ネコと○谷ファン友人が好き勝手な曲を入れ、誰かしらが歌うと云う、大雑把な事もしておりました。
でもぉ。。
ガッ●ャマンから青春ア●ーゴまで、全て歌える皆が愛しかったです(^^)v
※冗談で入れた「ド●ロンえん魔くん」も、
パーフェクトで歌いやがりました(笑)
・・・皆様、えん魔くん、知ってます?
あとは。。
帰国した友人の、「池袋の世界堂(画材屋さん)に行って、丸ペンを10本買った」から始まったお絵かきネタ、海外で付き合いやすいのは、何処の国の人か等、酔っ払いにしては実のある話を致しました(^^)
んで、
どーやって帰宅したかは全く覚えておりませんが、酔っ払いながらも、カメ水槽をちゃんと洗い、殿下をピックアップし、布団も敷いて寝ていた自分を褒めてやりました(*−−*)
※途中コンビニに寄ったらしく、セ●ンおにぎりがテーブルに置いてありました。ふふ(−−)
ま、いくつになっても、馬鹿の出来る友人がいるのは嬉しいものです(^^)v
大河は、改めま〜す(^^)
六さんは、やっぱり良いっすvv
|
|
|
|
| 2006年4月14日(金) |
| うしろの百太郎。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、朝だけ晴れ、
曇りの一日となりました。
今週は天気の悪い日ばかりで、
お日様大好きな殿下は、少し
アンニュイになっております(−−)
でも・・、アゴの傷は大分良くなって
きました(^0^)ピックアップ後の
『愛のオ●ナインタイム』(笑)を、
殿下と二人で楽しんでおります(^^)
先日。。
『暫くの間、土曜出勤だよ!』と、
上司鴨っちより、恐怖の指令(笑)が下ったのですが、その夜、○谷ファンいじめっこ友人より、『○○(オランダへ嫁に行った友)が、一時帰国する事になったから、今度の土曜は飲み会だよ』てなメールが参りました(−−;)
何せ、テキトー大雑把な私共。彼女の帰国時にしか集りませぬゆえ、
この機会を逃す訳にはいきません。
※いじめっ子友人とは、メールでバトルをしておりました(−−)
そんな訳で、
土曜の休みゲットの為、残業三昧しておりました。頑張った!!(><)
そんな今日この頃。。
中々妄想文を書く時間が取れなくて、脳内妄想のみで済ませていたのですが(←んで、帰宅する頃には忘れる/悲)、
今日、ふと思いついた台詞を会社でメモし、鴨っちに見られました(爆っ)
鴨「・・・・・・。」
猫「・・・・・・;;;;;;」(←心の動揺色/笑)
鴨「アンタ、また漫画描いてるの?」
猫「・・・・・・・・・えへ♪」
鴨っちは、ネコが漫画を描いていた事を知っておりますが、妄想文を
書いている事は知りません・・・。
苦渋の選択でした(T◆T)
メモった台詞は、
『俺の事、好きになってくれない?』
幕末設定には合いませんので、洋菓子の銀さんにでも使おうと思っています。当然、片思いですが(笑)
てか。。
会社勤めの同志達よ!後ろの上司に気をつけろっ!!!
※こんな短い台詞、メモらずに覚えろよ(−−)
そんな訳で、明日は夕方から飲み会です。去年から、おばあちゃん先生にしょっちゅう禁酒させられているネコとしては、『にゃん、酒が弱くなったね』てな台詞を吐かれたらどーしようと、心配な事山の如しです(−−;)
|
|
|
|
| 2006年4月11日(火) |
| 感想オンリーですが。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りのち雨の
一日となりました。スギ花粉も、
どうやら終息のようです。やれやれ♪
殿下。。
アゴ擦りむけは、大分良くなって
来ました(^^) 一日の殆どを水の中で過ごす為、かさぶたが出来るまで
時間が掛かりますが、「みー、薬を
塗るよ」と云うと、ちょこっとアゴを
上げるのが可愛いです(^^)v
※薬は就寝前に塗ります。下僕を噛まなきゃ、治りはもっと早いと思います(笑)
『銀魂』。。
2回目から原作の話になりましたv
銀さんの声には未だ慣れませんが、やっぱり原作の話の方が好きです♪
そして・・・、原作通りなので、真選組は当然出ませんでした(T_T)
んで、今回は、
コミックスでの表現の限界と、
TV放映での表現の限界の違い。
この温度差が面白かったです(笑)
それと・・・、
あまりにも全国の放映日&放映時間がバラバラなので、ネタバレは一切
しない様に、心掛けます(^^)
大河『功名が辻』。。
実はネコ、オープニングのこげ茶のもじゃもじゃ(松の木になる奴)が、
苦手の無足で長いモノに見えて
大嫌いだったのですが、何と!
今回から金ぴかのもじゃもじゃに
ランクアップしました!!
これも一豊殿の出世のお陰か・・・。
でも、別の意味で気持ち悪くなりました。やっぱり無足で長いしね(T▽T)
んで、本編。
最初の数分で異変に気付いたネコは、先ずガクゼンとし、次に深い悲しみで目頭が熱くなりました。
毛量激減(T▼T)
イヤイヤイヤ・・・・・・、
武士なれば誠に喜ばしき事だし、ネコとて、決してアンチ月代(なんだそりゃ)な訳ではないのですが、何も、あんなに一気に・・・(T▽T)
※ま、まさか、オープニングの金ぴかの輝きはこの暗示だったのかぁ〜っ!?(笑)
でも、ストーリ自体は、ほのぼの&
ほんわかな、観終わった後、思わず頬の緩む回でした(^-^)
どの『夫婦像』も際立っていて、とても面白かったですv
悋気で花を絞める寧々(ネコは、この寧々がとても好きですv)。一豊殿御邸の湯殿を借りて怒られ、大泣きする
ロンブー妻。湯殿ゲットの為に、敵の首級をたくさん取れと可愛く(!?)
おねだりする堀尾妻。
※ネコは、旦那にするなら絶対堀尾氏だなと思いました(笑)
ロンブー中村氏も、生瀬堀尾氏も、
どっちも自分の気持ちに正直に行動していて、一豊殿には気の毒ながらも、にやりと笑ってしまいました。
※アレ、正に社会の縮図ですよね(笑)
一豊家臣ズも絶好調(笑)で、小姑金八、今回もいい味出してました(^^)
半兵衛殿。。
鎧姿でお出ましの時は、凛々しさよりも倒れそうな危うさを感じ、ネコは、
毎回気が気じゃ無かったのですが、書物に囲まれている御姿に、ホッと
一安心。うん、この方が健康的だv
それにしても。。
ロンブー淳の演技の巧さに驚きました。殆ど「地」のような気がしないでもないですが、嫌味たっぷりの慇懃さ、巧すぎます!!
今回のネコヒット!!
出世の『形』を湯船で表すのって、
秀逸だと思いました。大きな風呂に
入りたいから功名を立てる・・・。努力目標に生活水準を置くのは、すっごく分かりやすくて共感出来ます(^^)
頑張れ、下っ端達!!
・・・あのタライ、殿下用に欲しいなぁ♪
来週は、六さんが出張って来ます。
小りん、また出るな・・・(−−)
|
|
|
|
| 2006年4月10日(月) |
| 夜間活動中。 |
|
再び、真夜中に、こんばんは(^0^)
※日付、合ってます。んで、下の日記と40分違いです(^^;
本日、リンク部屋に『春雨サラダ』様をお迎え致しました(^0^)/
言わずもがなのサイト様ですが、
現在、絶賛発売中(・・・だよね?)の
土沖アンソロジー「桜」の主催メンバー様でもあり、こんな駄猫とも呆れずにお付き合い頂いております、誠に
有り難いサイト様です(^^)v
これも言わずもがなですが、
可愛い土沖てんこ盛りのサイト様
なので、幸せ気分に浸れますよ(^^♪
てか。。
ネコは、春雨サラダ様とはリンクしたつもりでいたので、拙宅リンク部屋を覗いてビックリしました(><)
↑大馬鹿者。
そして・・・、
今年の更新がこれで3件目だと云う事にも小さくビックリ(−−;)本当に申し訳ない事です(平伏っ)
では。。
殿下が、ネコの床入りを待っておりますので、おやすみなさいです(笑)
|
|
|
|
| 2006年4月9日(日) |
| 桜散る散る。亀コケる。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた、
風の冷たい一日となりました。
5日(水)に、終日雨が降ったの
ですが、それ以降、ネコの地元では肌寒い日が続いております。お陰で
桜はまだまだ頑張っています(^^)v
さて。。
ここ数日、仕事が立て込んでしまい、日記の更新が出来ませんでした。
毎度毎度、すみませんm(_ _)m
そんな訳で・・・、
殿下も不機嫌MAXでした(><)
まあ・・、ネコの帰りが遅い分、殿下の留守番時間は延長だし、更にゴハンも遅れるので、お怒りごもっともなのですけどね(−−;)
金曜の夜、
むっつりとむくれ、エビゴハンを
散らかしながら食べる殿下を見て、
下僕降格(下僕より下があるのか?/笑)の危機を感じたネコは、この土日、
ご機嫌取りに勤しみました(−−)
昨日の土曜、
黒リュックを背負い、バスに乗り、
以前住んでいた所まで、名残の花見&たまには野原で遊ぼう会を開催。
リュックへ入る時は不機嫌だった
殿下も、バスの景色でやや機嫌を
直し、桜並木を堪能(希望的推定)し、
ちょっとした野原に到着した時は
『よし!遊ぶぞ!!(≧∇≦)』てなテンションでした。
んで、
野原では遊ぶ遊ぶ(^^♪
草をザクザク踏んだり、駆け回ったり、段差に登ってみたりと、もう、
泥んこになって遊んでおりました(^^)
段差(ここだけコンクリ)は危ないので、
ちょこちょこ注意していたのですが、ネコが目を離した一瞬の隙に転落。アゴ2ヵ所を擦りむいて、流血しちゃいました(≧◆≦)
ま、本人(カメ)は全然へっちゃらな風でしたが、ネコは半泣きでしたよ。ホントに気を付けて〜〜(T▽T)
夕方、
ご機嫌で遊びまわる殿下を捕まえ、軽く洗ってリュックへ収納(大仕事/笑)。帰りのバスでは、景色を見ながらも、遊び疲れて舟を漕いでおりました(笑)帰宅後のエビゴハンも、食べ掛けで、エビを抱えたままウトウト(^^;
でも・・・、
ピックアップして布団に入れようとすると、ネコの外出を疑うのか、足元に
ピッタリくっついてしまうので、結局
ネコも就寝。殿下に噛まれながら
眠りました(−−)
今日の日曜、
持ち帰り仕事をしながら、日向で爆睡する殿下を生温かく見守りました。。
殿下のアゴの擦りむけは、天下の
名薬オ●ナインを塗って治療。以前獣医さんに、「人間の薬はカメには駄目ですよ」と云われたのですが、我が家では、殿下がチビの頃から、怪我にはオ●ナイン。よく効きます♪
桜。。
殆ど散ってしまい、葉桜になっているような木もあれば、満開を迎えたばかりの木も有りと、中々見ごたえがありました。
川沿いの桜並木で花筏を見たり、
風が吹き、花びらが雪のように
舞い散る景色にうっとりしたりと、
楽しい時を過ごせました(^^)vv
ちなみに。。
殿下と野原遊びのデメリットですが、殿下がご機嫌で散策中、当然ネコはその側に控えているのですが、何分、手のひらサイズな殿下ゆえ、傍目には、一人で野原に蹲り、ついでにおにぎりを食べている可哀想な人にしか見えない事です。トホホ(T▽T)
大河。。
さ・・・、月代祭り。○| ̄|_
感想は改めます。。
|
|
|
|
| 2006年4月4日(火) |
| 総悟がマジメに働いていました。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた暖かな一日となりました。
地元の桜。。
満開を少しすぎ、ひらひらと、花びらが散り始めるようになりました。
明日の予報は雨。本格的な「花散らしの雨」になりそうです。残念(><)
銀魂。。
かろうじてですが、映像の悪い録画が出来たので、視聴しました♪
(こっそりテ●東)
第一印象。
『小綺麗』。(笑)
神楽の瞳の色と、エリザベスの黄色が眩しすぎで、総悟の瞳も、ちょっとだけ明るすぎましたが、他は良い感じの色合いでした。何と云っても、皆が動くのが嬉しい(^^)v
※でも・・・、年齢層は低めな予感(−−;)
真選組連中。。
格好良かったです。地道ながらも
一番目立っていたのは山崎退君。
んで、
隊士全員、脚がルパン●世並に、
スラリと細かったです(笑)
ただ・・・、
声は、ほぼ全員、ネコの脳内イメージと違っていました〜〜(><)
最後まで観て、どうしても馴染めなかったのが、銀さん、総悟、桂さん。
※他のキャラは、大体馴れました。
総悟の声はとても男らしかったです。もっと透明感のある声を想像していたんですけどね・・・(T▽T)
ま、
慣れちゃえば、どうってこたぁないんですけどね〜〜〜(−−;)
早く慣れたい。けど・・・、慣れる前に総悟だけは変えて欲しい気がしなくもないような・・・(往生際悪っ)
|
|
|
|
| 2006年4月3日(月) |
| 銀魂アニメ。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ、強風の
一日となりました。電車は止まるわ
人はコケるわの大風にウンザリ。
空の何処かに、穴でも開いているん
じゃないかと思ったりしました(−−;)
殿下。。
就寝時、水槽からピックアップ後、
簡単な縄張りチェックをする殿下は、夜のルートに「下僕のヒザに乗る」
ってのを取り入れています。
※機嫌が良いと「甲羅磨き」をさせてくれます。
んで、昨夜。
いつものようにヒザに乗っていたのですが、イキナリ駆け出し、止める間もなく背中(甲羅)から、床に落下。
『ごっ』てな音がしました(><)
猫「ぎゃー!みーっ!!」
殿「・・・・・・。」←転がったままフリーズ。
下僕に踏まれたり、落ちたり、殿下にとって、散々な日曜日となりました。
てか・・・、何で走ったの??(苦笑)
『銀魂』。。
明日からアニメ放送が始まります。
ネコの在所では、テレビ東京で放映するのですが、テレ東って、系列局
あるのでしょうか・・・?(−−;)
銀沖に転ばぬよう、心して拝見する所存ですが、以前の日記で書いたように、録画予約に難アリな情況なので、観られるかどうかは微妙です(^^;
※難アリな理由は改めて(こればっかりだな)
大河。。
イヤイヤイヤ・・・(><)
ラストは、ほのぼの風味でホッと
しましたが、やっぱりバイオレンス
な回でした(凹)
信長殿、壊れてますよ・・・(T▽T)
ドクロに向かい、こっそり愛の告白をしていましたが、嫌いな奴なら、加工してまで手元に置きたくは無いだろうから、これも愛の形なのでしょうか。
う〜ん・・・(−−;)
日本史オンチゆえ、よくは知らないのですが、アノ、ドクロ盃は史実なのでしょうか・・・。
自決した敵方の『首』を持ち帰るのは理解出来るのですが、血肉その他を取って加工すると云う異常行為を、本当にしたのかなぁ〜(T▽T)
これこそ、時代劇上の定番史実で
ある事を、切に願いたいっす!!
光秀殿。。
すっかりヤツレちゃって・・・(T▽T)
正しい『理』を唱える一豊や光秀殿が逆ギレされ、罵られたり、暴力をふるわれたりと、下っ端なネコには切ない話でした(T▽T)
それにしても、千代。
口割るの早っ!!!(笑)
でも、あなたはそれでいい(*−−*)
|
|
|
|
| 2006年4月2日(日) |
| 花散らし。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り、夕方から
雨の一日となりました。
今日は朝から空気の暖かい一日で、強風続きで寒かった今週を思うと、
季節が入れ替った感じがします。
今夜の雨で、スギのヤツラも沢山
流れて消えますようにっ(祈)
桜はもうちょい頑張りますようにっ!
スーパーで買物中、ネコの次にレジに並んでいた小柄なおばちゃんが、「領収書下さい」と云っておりました。
以下、会話。
(店員=店。おばちゃん=客)
客「すいませ〜ん。領収書下さい」
店「はい。お名前は?」
客「“おく”でお願いします」
店「・・・奥様の奥ですか?」
客「そんな良いもんじゃありません。
山奥の奥です」
店「山・・・」
思わず吹いちゃいました。 ^m^;
『日常』には、面白い事が色々と
落ちているものでございます。
殿下。。
寝起きのネコが、メダカにゴハンを
あげている時、縄張りチェック中の
殿下は、確かに台所に居りました。
(メダカはベランダ、台所は玄関側。両端です)
んで、
ゴハンをやり終え、立ち上がった時に、いつの間にか足元にいた殿下をムギュッと踏んでしまいました。
猫「うわっ!みー!!」←ビックリ。
殿「ふーっ!!」←同じくビックリ。
ビ・・・、ビックリでした(−−;)
ネコが背中を見せている時、よく
足音を忍ばせて近付くのですが、
危険すぎる遊びなので、ホント、
止めて欲しいです(><)
カメにとって1tぐらいの衝撃があると思い、かなり心配だったのですが、
元気にまったりしているので、何とか
大丈夫そうです。ホッ(−−;)
※ネコは家族で一番殿下に噛まれますが、
家族で一番殿下を踏んでます(><)
今宵の大河は、バイオレンスな匂いがプンプン(凹)どのような『味付け』になるか、恐いけれど楽しみです。
|
|
|
|
| 2006年4月1日(土) |
| 「ジャンル変更」祭り。 |
|
またまた、こんばんは(^0^)
イヤイヤ、『4月馬鹿』が、楽しい祭りのようになってますよ!!
今度は『春雨サラダ』様へGO!!
最早、何のサイトで何のジャンル変更かわかりません。が、『漢気』だけは、めっさ感じます(^0^)/
|
|
|
|
| 2006年4月1日(土) |
| 『粋』への道は遠い。。 |
|
お八つタイムに、こんにちは〜(^0^)
本日の武州埼玉、少々冷たい風が
吹くものの、よく晴れたお散歩日和となりました♪
桜も満開だし、近所の公園にお散歩に行きたいのですが、何せ、ものもらいな顔なので、世間様の為にも自重致します(笑)
『かめつぐら』主催の殿下は、日向の水槽で、おやつのパセリを食べながらまったりと過ごしております(^^)v
さて。。
先ずは申し訳ありません!!
『ジャンル変更』は、ちょい悪な
4月馬鹿ネタでした!!(平伏っ)
大河小説『我が愛する甲羅』を書くのも楽しそうですが、『新撰組』は、
チビの頃に刷り込まれた大切な存在ですので、そう簡単に心変わりは致しませんデス。はい(^^)
※それにしちゃ、ヨコシマ作文だな。ヲイ。
心優しいお客様より問い合わせを
頂戴した上、「それでも通うよ!」と、ほわほわに温かいメッセージまで頂いて、己のブラックな心を深く反省
致しました(><)嘘っこは、『粋』に吐けなきゃいけませんや。。(T▽T)
更新激遅、ヨコシマ作文オンリーの『なんちゃってサイト』ではありますが、今後も、土沖道をまっしぐらに
突き進みますので、宜しくお付き合い下さいませm(_ _)m
みどり殿下の話題は、従来通り、
『ねこ日記』に載せますので、こちらもご贔屓願いますm(_ _)m
んで、
・・・来年は、もっと粋にやります!!
※ヲイ、コラ(−−;)
『ゆずりんごの木』様のロゴも、可愛いジャンル変更になってますよ(^^♪
|
|
|
|
| 2006年4月1日(土) |
| ジャンル変更致します。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
※日付、合ってますv
突然ですが・・・、
当サイトは、本日より『新撰組』小説サイトから、『殿下崇拝』カメサイトにジャンル変更致します。
みどり殿下主催の、カメによるカメの為のカメサイトになります。
現在、大河小説『我が愛する甲羅』、『使えない下僕』、『たまにはカニも喰わせろ』等を準備中です。
今まで『ねこつぐら』を愛して下さり、本当にありがとうございましたvv
これからの『かめつぐら』も、どうか
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
尚、今までの作品は、『かめつぐら』にて継続して展示致しますので、従来通り、可愛がって下さいませ(^^)v
|
|
|
|