| <<前のページ | 次のページ>> |
| 2006年6月25日(日) |
| ベビーな季節。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り時々雨の
涼しい一日となりました。
昨夜。。
W杯の試合の合間に寝てみました。
時間は、a.m2:00〜次の試合の
チビーズ入場(笑)のa.m3:45まで。
万全を期して、枕元に置いた携帯の目覚ましはa.m3:40に。完璧ですv
んで、
目覚ましが鳴り、動けるようになる
まで22分。試合が始まってから
2分が過ぎていました。うううう・・・、
チビを見損ねてしまった・・(−−;)
※後悔ポイントが間違っているぞ。
今夜から、目覚ましはa.m3:20に
して、チビは絶対観ます!!!
※だから、ポイントが違うって・・・。
2分見損なった試合は、
ネコ大好き老獪な爺さんチームズ
アルゼンチンvsメキシコ戦。
接戦で延長戦になった、とても見応えのある良い試合でした。眼福至極♪
心配だったメキシコは、素晴らしい
戦いを見せてくれました。流石だvv
もう会えないのは寂しいなぁ・・(T□T)
メダカ。。
今年も、ベビー誕生の季節を迎えました。現在、大人メダカ&チビーズを合わせて推定3ケタ。水鉢もタライもぎゅうぎゅうで、超過密状態です。
生まれたベビーは、自然のままに、放って置きたいと思うのですが、
大人メダカもチビーズも、せっせと
捕食しやがります(><)
ゴハンはたっぷり食べてるのに(凹)
そんな訳で、
本日、メダカベビーズのバケツを
新設しました。ベランダは、水鉢・
タライ・バケツと水物ばかりです。
増える。また増えてゆく・・・(−−;)
※メダカの『ブリーダー』って、需要ゼロだろうなぁ・・(笑)
大河。
感想は後日。
・・・何だか、六さんは来週も出そうにないような気が・・・(><)
|
|
|
|
| 2006年6月24日(土) |
| W杯の腐女子視点。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ時々曇り、
少し暑かったものの、爽やかな
一日となりました。
喉が益々腫れて来たので、
錠剤ル●から、液体ル●へ服用薬を変更しました。・・・多分、効果は同じだと思いますが、気分的に(^^)(笑)
ホントは、おばあちゃん先生の所へ行きたいのですが、引き始めの風邪で診察を受けに行くと、大変な目に遭わされるので、風邪を引くまで
怖くて行けません・・・(T▽T)
※小柄で可愛いおばあちゃん先生は、内科と耳鼻咽喉科兼任のお医者さんです。
普通。。
風邪の引き始めの治療で『喉を焼く』と言うと、茶色の薬を塗った綿を、喉奥に入れられ「うげっ」となって終了ですが、おばあちゃん先生は違います。
医療用のゴム手袋を着けた先生は、それで舌を鷲掴みにし、茶色の薬を力の限りグリグリと塗りたくります。もうね、「うげっ」どころじゃありません「ぎゃーっ」です(T▽T)
喉から器具を出された時、茶色の綿は血で真っ赤に染まっています。
苦しさに咳込むと、押さえたハンカチが血で染まります(マジです)
おばあちゃん先生は、「ちょっと痛いけど、これで絶対風邪は引かないからね」とにっこり。
確かに風邪は引きませんが、それから2〜3日、喉の痛みと血痰に悩まされ、ぶっちゃけ、風邪を引いた方が良いてな苦しい目に遭います(−−)
先日、呑み仲間のU原常務に、
U 「風邪気味だから、いつも行ってる
医者教えて」
猫「・・・いいけど、風邪気味の時は
行かない方がいいと思うけど・・・」
U 「何を訳のわからない事言ってる
の?医者には、風邪気味だから
行くんでしょ?」
猫「・・・先生の治療、少し手荒だから」
U 「「可愛いおばあちゃんだ」って、
いつも云ってるじゃない。たかが
風邪だし、大丈夫だよ(笑)」
猫「う〜ん・・・」
会社に戻ったU原常務、
U 「お前・・・、俺に何か恨みでも・・・、
てか、あのばーさん何者だっ!?
ゴホゴホッ(流血&涙)」
猫「だから云ったじゃん」
U 「ちゃんと内容を云えよ!!」
イヤイヤ・・・、
もしかしたら、常連患者(?)だけの
特別メニューかと思ったのですが、
U原常務の勇気(笑)で、誰が行っても荒療治をする事が分かりました。
おばあちゃん先生、流石です(−−)
そんな訳で、
ちゃんと風邪を引くまでは、怖くて絶対におばあちゃん先生の所へは行けません(><)
※ル●で治ると嬉しいな・・・。(切望)
W杯。。
今夜から、決勝トーナメントが始まります♪試合の開始時間も、日本時間で午前0時&午前4時の2回になり、試合の合間に眠る事も出来ます♪
問題は・・・、
ちゃんと起きる事が出来るかどうか。
低血圧は不便です(−−)
今回のW杯で、過去には思いも
よらなかった、腐女子な楽しみ
を見つけてしまいました(−−)
それは、選手たちと手を繋いで、
ピッチに入場するチビーズチェックv
※危ない趣味だぞ私(−−;)
入場前、
チビをベタベタに構っている選手が
いたり、気難しげな顔をした審判が
ボールをパスして遊んでやっていたり、何ともほのぼのした光景に、
試合とは別に、めくるめく妄想に
どっぷり浸ってます(ヲイヲイ・・・/笑)
そんな中、
超激ツボだったのは、昨夜行なわれたスペインvsサウジアラビア戦。
サウジアラビアのキャプテンが、
チビを片腕抱っこしながら入場!!試合前に昇天しました(≧∇≦)(幸)
他のチビより幼い子で、入場前から抱っこしていたのですが、まさか、
そのまま入場するとはっ(≧∇≦)vv
ビックリするやら萌えるやら♪W杯も、土沖妄想に結構貢献してます♪
チビーズとの戯れは、「LIVE」でないと観る事が出来ないと思います。
夜更かしOKのチビ好きさんは、
今宵辺り、頑張ってみては?(^^)v
※その際は、p.m11:45〜/a.m3:45〜ご鑑賞下さいませ(^^)
|
|
|
|
| 2006年6月23日(金) |
| 予選リーグ最終日。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りがちの
涼しい一日となりました。
涼しい日が続いたせいか、
喉が腫れて、アワアワしながら
風邪薬を飲んだネコです。倒れるのは7/10以降にしてくれぃ!!
W杯。
チェコが落ちました・・・。○| ̄|_
「まさか」のあるのがW杯ですが、
あの好々爺監督にもう会えない
なんて悲しひっす・・・(凹)
決勝Tの空席は残り3つです。
今宵の試合で全てが出揃います。
巷や、ネコの会社などでも、
「W杯は終わった・・・」てな空気が
流れておりますが、W杯は、これからどんどん面白く、盛り上がって行きます\(^0^)/
4年に一度の世界の「お祭」。
存分に堪能し、楽しみたいと
思います(≧∇≦)vv
話は変わりますが。。
昨日の春雨ちゃん日記に、
小さくショックを受けているネコです。
・・・え゛!? ええええ〜っ?
ブラックなトップって私っ!?
黒いりんごじゃなくて、黒いネコ
だったの?そんな馬鹿な・・・(><)
(どっちもどっちでしょうが・・・/笑)
そして・・・、
『土沖前提斎沖アンソロ』原稿の
〆切が8月と聞いた時、「暑い中の
〆切、大変だよな〜(ヒトゴト)」と思っていたら、歳宗の〆切が10月末!?早っ&ヤバッ!!!
遅筆大王を誇るアタシ。
※これはトップで良いらしい(笑)
小梅ちゃんの言う通り、そろそろ始めないと確かに間に合わな・・。○| ̄|_
△▼私信▼△
小梅様。
お時間のある時にでも、例のブツの添付送信をお願いしますm(_ _)m
・・・W杯が終わる、来月中旬以降でいいです。(ヲイコラ)
気になる睡眠時間は、布団で寝るのは、a.m6:00〜7:00で、あとは、電車で立ち寝したり、昼休みに寝たりしてます。
この睡眠サイクルは、今夜が最後。明日からは、2時間位睡眠時間が
増えます♪結構元気です(笑)
それと、
柚な黒りんご様にも聞いたのですが、作文って、ちびで良いんです事?
ミニマムサイズは健全ですが?(笑)
△▼△▼△▼△
明日は休日出勤。
大河の再放送確保、難しいかなぁ。。
|
|
|
|
| 2006年6月23日(金) |
| 進化への一歩。 |
|
おはようございます(^0^)
日本vsブラジル
1 − 4
点数的には、色々と書き立てられる結果でしょう。でも、日本戦・3試合中で一番良い試合でした(^^)v
これこそ、進化に繋がる結果として
消化吸収し、新たな『侍青』の一歩を踏み出して欲しいと思います!!
前半までは、間違いなくW杯級。
前半ロスタイムの失点も、今までとは全く違うものでした。漸く、楽しい試合を見せて貰いましたv
蹴球のサムライ達に、心からの拍手を送ります(^-^)
・・ロナウド、復調おめでとう。○| ̄|_
|
|
|
|
| 2006年6月22日(木) |
| 決戦は金曜日。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り、夜から雨の
涼しい一日となりました。
涼しい分だけ体は楽ですが、
涼しい分だけかなり眠いっす(^^;
※涼しかろーが、暑かろーが、多分、きっと
眠いでしょうが・・・(−−)
とうとう今宵!!
てか、払暁に日本戦を迎えます。
『勝ちには拘らない』と、ブラジルの監督が云ったらしいですが、そんなのアテになりません(−−)
どんな環境下に置かれても、
「ほどほど」、「手抜き」の無いのが
W杯。増してや、相手の監督が尊敬するジーコなら余計その想いは強いでしょう。。
昨夜の、ポルトガルvsメキシコ戦。
どちらもネコの大好きなチームです。
既に決勝Tを決めているポルトガルの監督は、『今日は勝ちに拘らない』と公言し、主力選手も何人か休養させておりました。
んで、
先制ゴールを決めたのはポルトガル。瞬間、スイッチオンです(−−)
ほぼ、2位確定のメキシコでしたが、確定=決定ではありません。
2戦目辺りから、らしくない試合運びを見せていたので、ネコはホントに
気が気じゃありませんでした。
PKまで外すしぃ〜〜(T▽T)
おまけに2−1で負けてしまったので、同じ組のアンゴラ戦が終わる
までは、ほぼ確定だと思いながらも、心臓バクバクでした(凹)
いつもの老獪な爺さんっぷりは
どうしたんだよ〜〜!?(≧□≦)
いつもなら、バレないようにファウルをするし、ファウルされたように見せ掛けられるし、上手にシュミレーション出来るのにぃ〜!!!!
※褒めてます。
その後、明け方にあった
オランダvsアルゼンチン戦。
共に決勝Tを決めていたけれど、
主力選手を休ませていたけれど、
そりゃ素晴らしい試合でした(*−−*)
※解説の井原さんが、「解説しないで観て
いたい・・・」と呟いた名勝負でした♪
ネコの大好きなアルゼンチンは、
1試合目から良い感じです(^^)v
何が云いたいのかと云いますと、
頑張れ日本!!
て事です(−−)
ブラジル。。
1戦目から不振が続いている、
笑顔がバ●ボン似のロナウド。
(求む!賛同者/笑)彼が復調せず、
更に先発なら、日本に「良い目」
かも知れません。ついでに、交替で
ロビーニョが出てこなければ更に
良い感じです。
・・・この試合を切欠に、復調したり
してね。。
ネコ大好きロナウジーニョ。
彼に仕事をさせなければ、「良い目」があるかも知れません。
・・・でも、美技は見たいしなぁ。。
カカとアドリアーノの調子が悪ければ・・・、以下同文。(三本足の鴉神頼み)
何が云いたいのかと云いますと、
頑張れ日本!!
て事です(−−)
結果はともかく、良い試合を期待しておりますデス。
・・・ブラジルは、主力選手を休ませはしないだろうなぁ。。
『a.m3:00台の試合は良い試合が多い』てな、ネコの勝手なジンクスが、
叶うといいなと思います。
|
|
|
|
| 2006年6月21日(水) |
| 「お馬さん」は腰にきます(><) |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りの、涼しい
一日となりました。体が楽っす♪
本日、ネコハウスの目次に
『幕末・土沖前提斎沖アンソロジー』のバナーを貼らせて頂きました(^^)v
素敵企画を立ち上げた主催者様&執筆者様は、皆様素敵な方ばかりv御本完成を楽しみにしております♪
でも・・・、
何か、切なくて泣けてきます(T■T)
W杯も3戦目。
3戦目は、全試合を「LIVE」で観るのが不可能なので、ネコは敗退チームをメインに観ております(^^)v
※出来るだけ、沢山のチームを観たいので♪
どのチームも、最後まで絶対に手を抜かないのがW杯。敗退チーム同士の試合はリラックスした雰囲気も感じられ、中々楽しいものがあります。
でも、惜しいチームばっかり(><)
・・午前3:45(4:00)からの試合は、いい加減、観ずに寝たいのですが、この時間帯の試合、実はけっこう
レベルが高いので、かなりテンションが上がります(≧∇≦)vv
まだ頑張れるよ、アタシvv
大河。
今回、「本能寺の変」並に気合いを
入れて観ていたのですが・・・、
短っ!!(怒)
何、あの前菜扱いはっ!!
そりゃ、一豊夫妻メインの大河だし、エピソードの一つと分かっておりますが、長きに渡る光秀殿の苦悩を思えば、もう少し長くてもいいのでは?と不満MAXでした。
最期を看取った一豊殿。思えば
似たような懊悩を抱えた二人でした。
悔いは恐らく無いであろう光秀殿、
穏やかな死顔に少しホッとしました。
『山内殿、そなたは生き延びよ。
生きて、乱世の末を見届けられい』
今年の大河光秀殿の、光秀殿らしい台詞にうるうるしました。
最期に浮かんだ濃様の俤・・・。
優しい色の着物を纏う濃様の姿に、
上様とは、正反対の愛し方をしていたんだなぁと、しみじみしました(−−)
※ネコは、濃様の最期の着物が好きですv
玉。。
悲惨の一言です(><)
逝った者よりも残されてしまった者。
それも『謀反人の一族』の謗りを受け、実家に救いの手を伸ばしてくれなかった婚家に一人。ツライ・・・。
忠興殿が庇ってくれて良かった・・・。
『わしの為に生きよ。子等の為に
生きよ。死んではならぬ!』
じわじわ来ました(T▽T)
忠興役の方、良い役者さんですねv
今回のネコヒット。
一豊殿、生瀬堀尾、ロンブー中村、
三人仲良く酒を呑んでいたシーンはツボでした。漸くそれぞれの個性を認め合う、良い関係に戻ったようです♪
ロンブー中村、
今回は、良い味出しておりました。
ロンブーったら、怜悧キャラだったのね♪一豊殿が真摯に感心してくれれば、結構良い関係を保てるのね(笑)小姑キャラよりも似合ってるじゃん♪
『悪事も思いっきり明るく、夏祭りのようにやれば、皆も手拍子を打ってくれるわ』なるほどねぇ。。(−−)
結構えげつない跡目争いだったので、この台詞は印象的でした。
今回のネコツボ。
まな板健在!!(笑)
あのまな板、使い続けていたなんて、千代らしいなぁ。。と思いました♪
これは大ツボでした(*^^*)
新一郎は、最近口うるさくなりました。父である前田新右衛門よりも、身近にいる金八吉兵衛の影響の方が
やっぱり強いんだな。うん。(笑)
今回のベスト台詞。
秀吉殿の、『そう云う事だから、
そう云う事ですっ!!(脱兎っ)』
逃げ足速っ(笑)
裸足でダッシュの秀吉殿、まるで・・・サ●エさんが降臨したような?(笑)
評定での男達の『舌戦』も、女達の『ポンポコ合戦』も、現代の政治などよりも高度な『戦い』に感じます。皆、眩しいくらいに生き生きしていますv
平和なシーンになると、途端に気に
なる秀吉殿のまん丸眉毛(−−;)
三法師君が懐かなかったのは、
きっと、ギラギラな野心と丸い眉毛がイヤだったのさ(−−)
城持ちの夢瞬殺で、正に『蝶の夢』な今回。来週からは、目指せ天下取り『それゆけ筑前』がスタートです(笑)
※「お馬さん」って、実はかなりハードです。秀吉殿、「腰」をお大事に・・・(−−)
フリーズ&機能停止した一豊殿。
果たして千代は旦那様を解凍出来るのか!?見所満載ですが、主役は、我等(?)が金八吉兵衛殿の模様です。『やあ!と行け吉兵衛』(^0^)/
・・・六さん、今いずこに?
|
|
|
|
| 2006年6月19日(月) |
| 国民・総サッカー通。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、晴れ、ちょい曇りの夏日となりました。あぢぢ(><)
曇り続きでアンニュイだった殿下も、久々のお日様に、気持ちの良い
一日を過ごせたようです(^^)v
『ドイツ時間』暮らしも早10日です。
そろそろ・・・、酸っぱいキャベツやら、ソーセージやら、じゃがいも的な物が食べたくなるかも知れません(笑)
※酒は、おばあちゃん先生から『禁酒令』が
出ているので、呑めません。トホホ〜(><)
W杯、日本戦。
予断は一切許されませんが、
対ブラジル戦に限って云えば、
少し面白い事になるかと思います。
先ず・・・、
ブラジルが見据えているのは、
常に7試合目の決勝戦です。
決勝Tを決めた今、出場させる選手は、(もしかしたら)ベテランを使わないかも知れません。
※ロナウジーニョには、是非是非、出て欲しいんですけどね(≧∇≦)vv
んで、
ブラジルはべらぼうに強いのですが、ガチガチに固いチームでは無いので、付け入るスキはけっこうあると思います。それが魅力なのです♪
ああ、楽しみだぁ〜(≧∇≦)vv
ま、
相手チーム頼り的な気もしますが、とりあえずは、ワクワクするような
試合&勝ちゃぁいいのさ(−−)
※言っちゃったよ(苦笑)
以上、
日本国民総サッカー通だった今日、ネコがこっそりと思った事でした。
てか・・・・・、
勝ってもダメな時があると云う事を、俄か「通」の為にも、もっと吼えた方が良い様な気が・・・。(心配MAX)
今宵は、
ネコの気になるトーゴ戦があります。可愛いゴールパフォーマンスを、
また観られるといいな(*^^*)v
大河感想。。
光秀殿の登場の短さに凹み、六さん不在に気が抜け、頭の中が酸っぱいキャベツで一杯なので、まとまったらUPします(^^;
|
|
|
|
| 2006年6月18日(日) |
| 殿下のお仕事。 |
|
引き続き、
真夜中に、こんばんは〜(^0^)
W杯、日本戦。
とりあえず、よし。
川口、偉いぞっ!!
もったいないイエローは貰ったけど、あのPKをよくぞ止めました(≧∇≦)
んで、
ブラジルvsオーストラリアは2−0でブラジルの勝利。決勝T進出決定です。やったぁ\(≧∇≦)/
ブラジルは、観ていて楽しくて、
ワクワクするチームなので、
興奮しながら堪能しました(^0^)♪
・・・敵討ちして貰った気分もちょっと有(笑)
チャンスを繋いだ日本。次のブラジル戦も精一杯頑張って欲しいです(^^)v
※ネコは当然、両チーム応援しまっす♪
昼間。。
殿下を背負って、実家へ行って参り
ました。雨がちの一日だったのですが、行き帰りのバスは、かろうじて
曇りだったので、殿下はご機嫌で
外を眺めておりました。
『父の日』の貢物には、パジャマと
せんべい(おからで出来たもの)を持って行きました。ネコのセンスが悪くても、パジャマなら問題なかろう(−−)
殿下。。
実家に着いてすぐ、母の傍へ。
両手(前足)を揃え、きっちりご挨拶。
母「みど、お前も来たの?」
殿「ふーvv」
母が撫でてくれるまで、つぶらな瞳で三つ指ついたポーズをキープ。
お行儀良い事、山の如しです(−−)
TVの前に寝そべる父にもご挨拶。
父の腹肉(タヌキ腹)に前足を添え、
鼻先でちょいちょいと突く殿下。
当然、つぶらな瞳キープです(−−)
※下僕なネコは、噛み付きはしないかと
ハラハラしました。
んで、
殿下を抱き上げ甲羅を撫でる父。
父「こら、みーちゃん。くすぐったい
じゃないかぁ〜♪」
殿「ふーっ(≧∇≦)vv」
なんだ、こいつら。(妬)
羨ましい事、山の如しです(−−)
その後、丁寧に縄張りチェックをした
殿下は、敷いてあった父の布団を
見つけ、いそいそと潜り込んで爆睡。
茶の間で、ゴロゴロしていたネコも、畳の上で爆睡。
起きた時、
「アンタ達、何しに来たの?」と、
セットで母に叱られました(−−;)
そんな殿下。。
実は、カメらしい仕事があります。
それは、宝くじに触る事。
何と言っても、ラッキー生物な殿下。
そのカメ的なご利益に、期待も集るってモンです(笑)
※但し、当たった事はありません(−−)
ネコ&殿下の帰りがけ、
いそいそと宝くじを持ち出した母。
殿下に触らせようとした瞬間、寝起きの殿下に、カメパンチで、バシッと
拒否られました(^0^;
母「・・・・・・あ。」
猫「・・・ハズレたね」
父「ハズレたな」
母「(怒)みど!何の為に来たの!」
理不尽な事、山の如しです(笑)
その後、ビクビクの殿下に撫でられた宝くじ。当たったら報告します(笑)
大河。。
短っ!!!
感想は後日に(^^)
|
|
|
|
| 2006年6月18日(日) |
| プレ大河&日本戦。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨時々曇りの
肌寒い一日となりました。
サッカーW杯。。
サムライブルー!!
グループEに、てか、
ガーナに続け!!道は細くとも、まだまだ続いているぞー(^0^)/
良い試合を!!
名の残るような良い試合を期待しております(^^)v
実家に行って、帰って来たばかりなのでとりあえず落ちます。
これから、大河を観て、W杯を観て、試合の合間に顔を出しますm(_ _)m
光秀殿の『夢の終焉』、静かに見守りたいと思いまする・・・。
|
|
|
|
| 2006年6月17日(土) |
| 裏うんちく。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り時々晴れ、
夜から雨の蒸し暑い一日となりました。
W杯。。
全試合制覇中の、ネコと愉快な
呑み仲間達ですが、睡眠不足で
脳が休まっていないせいか、試合の記憶がイロイロ混じり、皆揃って混乱しています(−−;)
F川氏・・・、
ジダンはアルゼンチンには居ないから! 昨夜の試合に出ていたのは、気のせいかまぼろしだから!!(笑)
アタシ・・・、
マラドーナは観客席に居たから! ピッチを走る訳ないから!!(願望?)
鴨っち・・・、U原常務、I本常務・・・、
以下似たり寄ったり。
・・・・・・睡眠って、大事です(−−)
最早。。
選手が混じったり、名シーンが混じったりは当たり前。話せば話す程混乱して、皆揃って溜息をついています。結局・・・、総集編的なものを待ちたいと思います。。(ダメじゃん)
んで、
寝不足なネコは、今日の休日出勤に『有給』を使おうとして、上司鴨っちを思いっきり悩ませました。
鴨「・・・イヤ、休日出勤だし・・・」
※そりゃそーだ。
明日は『父の日』、
殿下を背負って実家に行きますが、出来るだけ、睡眠を確保したいと
思います。。
今夜の試合は、
ポルトガル戦、チェコ戦、イタリア戦。全部見逃せないっ(≧∇≦)
※舌の根、びしょびしょです(−−;)
あ、
チェコの監督は、とても可愛い人なので、御覧になる方は要チェックですv
さて。。
あまりに蹴球に懸想しているので、
お江戸の話など・・・(^^;
陰間の使う薬には、いくつか種類はあったようですが、狂句にも詠われ、一般的に広く知られていたものは、
『通和散』と言う薬だそうです。
原材料は、
鶏卵の白身、葛粉、ふのり。
・・・体に良さそうな感じです(笑)
用法(?)は、口に含み溶かしてから用いたそうです。(後は要想像)
実はこの通和散、原材料も製法も
いくつもあるようで、ネコが調べた
資料本にも2種類記載がありました。
んで、
当時、書籍に掲載され、広く知ら
れていたのは上記の材料だそうで、上方の陰間茶屋などは自製していたようです。・・・需要が多かったのか、
しまり屋だったのか。
笑ってしまったのは、どの資料にも、『他に薬種を加えたり、香りを付けたものもあるが、大事なのはねばり』とあった事です。リアルだ・・・(^^;
江戸では、湯島天神下(笑)『伊勢七』と言う薬屋で製造していた通和散が極上品だったそうな。流石湯島(笑)
ちなみに狂句。
天神の 裏門で売る 通和散
(天神=湯島天神)
ひねりはないけど、それだけ有名な薬だったのでしょうねぇ。。(−−)
・・・本業の土沖も頑張りますm(_ _)m
|
|
|
|
| 2006年6月15日(木) |
| プチ感想。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
※2試合目終了時でぇっす♪
本日の武州埼玉、曇り時々雨、
夜から本降りの一日となりました。
紫陽花が、とても綺麗に見える
のは嬉しいのですが、暫くの間は
ジメジメが続きそうです(><)
サッカーW杯。
昨夜の試合で出場国が全て出揃い、流石に寝不足もMAXなので、正直、明け方の3戦目(ドイツ戦)よりも睡眠を優先しようと思ったのです(==)
が、
相手のポーランドは、実は初戦を
落としています。かなり気になる試合だったので、結局、観戦したのですが、観て良かったです(≧∇≦)vv
ポーランドは残念ながら敗れたのですが、本当に見応えのある試合で、眠気も一気に吹っ飛びました。
ドイツも初戦より良い感じに仕上がっているし、今宵の試合で、エクアドルと共に決勝T進出も決りました(^0^)
眠いけど、嬉しー!!!
んで、先程終わった、
イングランドvsトリニダード・トバゴ戦は、終盤、イングランドの粘り勝ち。
イングランドも決勝T進出です。
トリニダード・トバゴ頑張れ(≧◇≦)
今後も、程々に(笑)ハジケながら
観戦したいと思います(^^)vv
一巡したのでプチ感想。
今大会は、川口も含め、どの国の
GKもとても素晴らしく、得点が入り
にくい所が何とも面白いですv
審判、チーム上川。
今年は『上川』が来ているのか(笑)、見事な試合捌きに、惚れ惚れしております。沢山笛が吹けるといいな(^^)
んで、
ゴールパフォーマンスは、トーゴが
一等可愛かったです♪初戦を落としたトーゴ、2戦目は勝って欲しいなv
本業の土沖。。
春雨ちゃんの今日の日記を読んで、ウチの一ちゃんを放置したままだと云う事を思い出しました(爆っ)
多分・・・、
一ちゃんに、一番ひどい扱いをしているサイトはウチですね(−−;)
小梅ちゃんの「あのね」にほのぼのしつつ、『設定済みのワードをあらかじめメールで添付して送りますよ。』の一文に、心より安堵したヘタレです。ホント、お願いしま〜す(T▽T)
※・・・アレ?参加OKって事か?(笑)
ブラック名簿の推定No.2な私。
推定No.1な柚な御方共々、
ブラックな期待に答えられるよう、
頑張ります!!(ちゃんと守れよ・・・)
W杯でモチベーションを上げて、
ホント、色々頑張りますデス(><)
|
|
|
|
| 2006年6月14日(水) |
| 何かが追って来るような・・・。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り時々晴れの
蒸し暑い一日となりました。
・・・蒸し暑いのは、今のネコには
ツライっす(><)行き倒れるなら、
なるべくTVの近くにしないと・・・(笑)
カナリアブラジル
VS
紅白市松クロアチア
大興奮の試合でした(^0^)/
ブラジルが勝ったのは嬉しかったのですが、クロアチアが負けた分&
点差が少ない分、サムライブルーはピンチです(><)
でも・・・、
その分、良い試合を見せて貰えそうで、今からワクワクしておりますvv
勝利前提のW杯ですが、心に残る
試合ってのも大事です(^^♪
今宵は、スペイン戦・チュニジア戦・ドイツ戦があります。本大会出場国が全て出揃う今宵。眠いのを通り越してますが、ガッツリ鑑賞致します♪
本業の土沖。。
春雨ちゃんの日記にアヤシイ怪文書(類似語:頭痛が痛い)を見つけて、
ちょっとドキドキなネコです(T▽T)
※月曜日から、こっそりドキドキしてました;;
いやいや。菊一さんのご指名は
『亀様』だから!『猫様』じゃないからきっと大丈夫!!
いやいやいや。柚でりんごな御人からも怪文書が届いたけど、きっと気のせいだから大丈夫!!
いやいやいやいや。ページ設定の時点でコケたのを小梅ちゃんは知っているから!迷惑掛ける事山の如しだったから誘うはずが・・・っ!!
『土沖前提斎沖本』発行企画を、
ヒトゴトのように生温かく見守っていたのに(T▽T)
・・・・・・詳細が決ったら、ページ設定から教えて下さいm(_ _)m
|
|
|
|
| 2006年6月13日(火) |
| 訂正と落胆のあいだ。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りの一日と
なりました。
W杯4日目。。
スズメが、a.m4:30頃、空が明るくなると鳴き出す事に気が付きました。早起きですね(==)。。。
先ずは訂正を・・・。m(_ _)m
昨日の日記の最後の一行の漢字が間違っていました。「感心」じゃなくて「関心」です。スミマセン(><);;
・・・殿下の事だから、もしかしたら、
感心しながら観ていたかも知れませんが、関心です(笑)
それと、補足を・・・。
昨日の日記の、大河感想で書いた
長刀は、「なぎなた」と読まずに
「ちょうとう」と読んでやって下さい;;
※なぎなたには、薙刀の漢字しか無いと思っていました。ひぃ〜〜(><)
濃様が振るったのが、薙刀じゃ
無かったのも新鮮でしたが、あれは短刀と云うより長刀だと思って感想を書きました。もし、他に呼び方があるようならゴメンなさいデス(><)
↑日本史オンチ(−−;)
やはり、
寝不足の余波が色々と出ていて、
おかしな行動をしています(苦笑)
仕事はもっと心配です。チェックする人(鴨っち)も、寝不足だし・・・(^^;
サッカーW杯。
いやいやいやいや。
W杯自体をこよなく愛し、日本戦にも生温かいコメントをしていたネコですが、ナショナリズムの名の下に、
当然応援していた訳ですよ(^-^メ)
3点目のアレは ありえねぇだろ!
でも・・・、
フランス大会の頃を思えば、日本も劇的に進化していますけどね・・・。
『W杯に出場すると、その国の
サッカーは10年進化する』なんて事も云います。まだまだ進化中の日本。次は良い試合を見せて下さいませ。
ま・・・、
最後の1点は、どう考えても、
ありえないっすけどね(-_-メ)
※ちなみに、ネコの予想は1−1の引き分け・勝ち点1ゲットでした。
メチャクチャに荒んだ心は、その後のチェコ戦&イタリア戦で癒されました。
良い試合だった〜(≧∇≦)vv
今宵はフランス戦の他、いよいよ
ブラジル戦があります(≧∇≦)vv
スズメの声を聞きながら、大好きな
ロナウジーニョの美技に浸りたいと
思います♪
・・・ブラジルが10点位取ってくれれば、日本の目もあるかも(^^;
|
|
|
|
| 2006年6月12日(月) |
| 下天の夢。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇り、時々
ちょい晴れの一日となりました。
いやー、眠いっ(笑)
※当たり前です(−−)
テンションはものすごく高いので、
寝不足は苦にはならない、てか、
楽しいのですが、やっぱり眠いです。
F川氏、
昼休み、椅子に座って腕組んで、
イナバウアー寝してました。。(笑)
いよいよ今宵、日本戦があります。
W杯は、どちらが勝っても、どちらが負けても、全く不思議の無い、力の
拮抗した勝負ですので、持てる力を
存分に発揮し、素晴らしい試合を
見せて欲しいものです(^^)v
他にもチェコ戦、イタリア戦があります。ふぉるっつぁ・あずーりざんすv
大河。
今回は、全体的な感想より、本能寺に重点を置いて語らせて下さい♪
今年の大河の『本能寺』は、
すっごいリアルで生々しかったです。
時代劇定番のエピソードを全て削ぎ落とし、『事件』そのものを至極簡潔にクローズアップ。新しい舘信長像に負けぬ位斬新でした。
鉄砲戦には、目からウロコでした。
定番だと弓で迎撃だけど、新しいものを見据えていた信長だったら、当然装備も新しかった訳です。斬新さに
驚きながらも、ストンと腑に落ちた感じでした。これは有りだと思いました。
碁のシーンが無いのは残念だったけれど、この信長には不要なエピソードですね(^^)
惜しむべきは短かった!!(><)
『本能寺』は、今年の大河の主役、
一豊夫妻の人生のエピソードの一つな訳ですので、仕方の無い事なのですが、信長夫妻がとても良かっただけに、惜しいなぁ。。と思いました。
敵に囲まれた時の信長殿の台詞の少なさは、却って情況を際立たせた感じがします。信長殿の、「お濃、
あの世とやらで、また見(まみ)え
ようぞ」グッと来ました〜(><)
今回のネコヒット。
逃したはずの濃様が、長刀を振るっているのを見て驚いた信長殿。
信「たわけ、何故(なにゆえ)戻った」
濃「あの世で会おうと仰せになれど
も、殿は地獄、私は極楽。
これでは死に別れにございます」
信「ははは。抜かしおったなお濃」
激ツボっす(T▽T)
冒頭の膝枕シーンで、「あ、心が通い合ったな」てな嬉しさを感じたのですが、この遣り取りに夫婦の良さが出ていました♪
今回のネコ泣き。
信長殿が撃たれた時、「痛いのう・・・」と云った時の笑顔から、濃様の、
「殿の名こそ、永久(とわ)に残りましょうぞ」(ちょっとアヤシイ)のシーンまで。
涙がドッー!と出ました(T■T)
まさか泣くとは思わなくて、泣いた
自分にビックリの秀逸シーンでした。今年の大河は、良い台詞が多くて、ホント勉強になります。・・・・・・こうして書いていても泣けるぅ〜〜(T□T)
それと、
信長殿の銃の腕前も、蘭丸殿の
賢さもしっかり表現されていて、
長けりゃ良いってモンでもないなぁと納得させられました。でも、もうちょっと観たかったです・・・。
今回のネコツボ。
信長殿の佩く刀が、『西洋剣』だった事で、ネコの西洋懸想魂に火が付きました。得意ジャンル〜(≧∇≦)vv
階段を上がる洋装姿も素敵でした♪
※火を付けられた西洋懸想魂は、土沖で昇華しますv
今回のネコ凹み。
濃様・・・、撃たれすぎだよぅ。。(泣)
撃たれすぎではありましたが、最期に目を閉じるまで、美しいシーンでした。
諸説ある中で、濃様を信長殿と共に逝かせた今年の大河に、大いなる
浪漫を感じました(*−−*)
光秀殿の『蝶』付き兜は、今更何だよってな男の未練を感じましたが、
濃様の衣装は大ツボでした。信長殿好みの色合いに『蝶』。贈られたものにしても、誂えたものにしても、『愛』を感じます(≧∇≦)v
※光秀殿の兜に愛を感じないのは、ネコがウジウジした男は好みじゃないからです(−−)
最期、敦盛を舞わなかった信長殿。
これも新しかったです。何より、苦しげな呼吸音があまりにリアルで強烈でした。ネコの中にあった本能寺イメージが描き変えられてしまいました。
その他。(ひどい扱い/笑)
夫も妻も、ただただ情報戦。
情報の伝わりにくかった当時、情報が入らない、少ない事は、さぞ恐ろしいと思います。そのような中で、かなり微妙な立場に置かれた細川家や、ソッコーで和議を結び大返しをした
秀吉軍、民を逃した寧々一行、皆、
決断の早さが際立っておりました。
ロンブー中村妻が、意外にしっかり者だとわかったり、千代がただならぬ才の主と改めて驚いたり、女性たちが積極的に政治参加しているのは
小気味良く思いました。裏テーマは『女は強し』でしょうか?
今回の六さん。。
本人が動かなかったせいか、毛利家に対しては、けっこうなしくじりをしてしまいましたが、心の就職先(笑)には、たいした功名を与えました。
これを機に、山内家に落ち着いて、
小姑のように一豊殿をイジメて欲しいものです(^^)v
ついでに、今回の収穫。
ネコは、秀吉殿の『嘘泣き』がわかるようになりました。もう、絶対に騙されないぞ〜(笑)
来週の、やはりエピソードの一つになる三日天下、光秀殿の最期。これも気になります。。
ちなみに。。
熱心に本能寺を見ていた殿下。
シーンが切り替わった途端、尻尾を向けて爆睡しておりました。
カメでも感心のある本能寺?(笑)
関心
▲
訂正で〜す。すみません;;
「感心」じゃなくて「関心」です。
寝不足の余波か、単なるボケか。
大変失礼致しました(><)
・・・・他にも間違っていそうな・・・(苦笑)
|
|
|
|
| 2006年6月11日(日) |
| 運命の日。 |
|
こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、夜明け時には
ちょい晴れでしたが(笑)、朝から雨の肌寒い一日となりました。
殿下も、窓の向こうを眺めては、
アンニュイ気味に過ごしております。
明け方のサッカーW杯。
アルゼンチンvsコートジボワール戦では、愛しいアルゼンチンの老獪ぶりを堪能出来ました(≧∇≦)v
今夜も大好きなチーム、メキシコ戦と、ポルトガル戦があります(^0^)/
アルゼンチンよりもダーク&老獪なメキシコ。流れるような試合運びを
見せる職人チームのポルトガル。
どちらも楽しみです(≧∇≦)vv
そして。。
今宵の大河は本能寺。
タイトルもズバリ、『本能寺』!!
もうドキドキです!!!
斬新な信長像を見せてくれた今年の大河が、どのような本能寺を描き出すのかとても楽しみです(^0^)♪
今日は、昼まで爆睡した後、仕事中に思いついたネタメモをまとめようと
しましたが、あまりな内容にまとまりませんでした(爆っ)
どんなメモかと云えば・・・、
ススキは土手(←これだけ)
椿は(←書きかけ)
頭を撫でる(←誰の?てかメモ要らんわっ)
他にもゴロゴロありましたが、全部
書きかけ&意味不明・・・。○| ̄|_
自分のなんちゃってぶりが愛しいばかりですが、ここは、W杯観戦&大河鑑賞でテンションを上げ、頑張りたいと思いますデス(−−)
|
|
|
|
| 2006年6月10日(土) |
| 季節の香り。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りの蒸し暑い
一日となりました。
会社。。
今日は皆、良い感じに寝不足でした。
(==)←こんな顔で仕事をしつつ、今夜のサッカー観たさに、p.m9:45に間に合うよう、それぞれダッシュで帰りました。・・・どんな会社だよ(笑)
んで、
帰宅したら、部屋の中央に、スーパーの袋に入ったアヤシゲな瓶詰めが、
ドンと鎮座しておりました(−−;)
中味は、『らっきょうの塩漬け』。
猫「みー・・・」
殿「・・・・・・」←『何だよ下僕』てな視線。
猫「母さん来たの?」
殿「ふー・・・」←ちょっと幸せそうv
・・・ま、
以前の、冷蔵庫にさつまあげの
時ほどは、驚きませんでしたが、
それなりにビビリました。てか・・・、
何で部屋の真ん中・・・(−−;)
※ウチの母は、メモなど置きません。
『らっきょうの塩漬け』は、母お手製の、本漬け(醤油漬け等)をする前の
浅漬けらっきょうで、ゴハンのオカズにも、酒のツマミにもなる、期間限定のスグレモノです。
お礼のTelをしたら、
「部屋の掃除をちゃんとしろ」とか、「みど(殿下)の水槽、まだ小さいままなの?」とか、色々ダメ出しされ、その合間を縫ってお礼を云ったら、「らっきょうくらい自分で漬けなさい」と、叱られました(−−)
世の中、理不尽な事ばかりです。。
※晩御飯に頂きましたけどねv
W杯。。
『土沖に関係無い事は吠えまい』と、
思いつつ・・・(^^;
トリニダード・トバゴvsスウェーデン戦
0-0の引き分けでしたが、W杯らしい、とても面白い試合でした(≧∇≦)
こう云う試合が観られるから、W杯は止められません♪
トリニダード・トバゴは、後半早々
退場者を出してしまったのですが、
一人少ないハンデを感じさせない程の見事な試合を見せてくれました。
今後も注目したいと思います(^^♪
この後。。
a.m3:45からは、ネコの大好きな『老獪な爺さんチーム』アルゼンチンが登場♪老獪な爺さんっぷりを、
たっぷり堪能させて頂きます(^^)
|
|
|
|
| 2006年6月9日(金) |
| 世界のお祭。 |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、雨のち曇りの
少し肌寒い一日となりました。
関東地方も、本日、入梅です。
さて。。
ネット落ちスミマセンでしたm(_ _)m
少しバテてしまい、帰宅後は殿下の世話→爆睡生活を送っておりました。
ま、
バテたと云っても、睡眠で取り返せる位の『バテ』なので元気です(^^)
何と云っても、今宵から世界のお祭がありますので、自然にテンションも上がります。寝ないぞー(≧∇≦)v
↑喉元過ぎればの、典型的タイプです(−−)
んで、
『世界のお祭』のネコ予想。
優勝はブラジル!!
やっぱり、ブラジルファンとしては、
譲れない予想です(≧∇≦)vv
日本は、勝ち点4で、運が良ければ決勝Tかな、と予想しております。
・・日本のファン&マスコミが、過激に沸騰しないよう祈るばかりです(−−)
6日(火)。。
なんちゃってガーデンのクチナシが咲きました(^0^)/
我が家のクチナシは、ネコが『和』に拘るようになってから手に入れた為、シンプルな一重咲きの花です。
可憐で清楚な姿と、上品な香りに、
バテた体も癒されております(^^)v
この花も、どちらかと云うと梅雨が
合う気がします(^-^)v
それと、土沖妄想文にも合うなvv
殿下。。
天気が悪い分アンニュイですが、
元気に過ごしております(^^)v
今週は、少し暑い日は水槽寝、
寒い日は布団寝と、『寝分け』を
しております。
ただ・・・、
やはり、『水槽寝』は気に入らない
ようで、お気に入りの巻貝や、
二枚貝の片割れを、両手で掴んで、熱心にガシガシ噛んでいます。
・・・殿下、一体、何のシュミレーションなのかな?(−−;)
再放送ギリギリですが、大河感想。
今回は、山内家に限って云えば
ラブラブな回でした(^^)
千代は、当時の人の中でも特に
筆マメだったようですね。過去に放送された文の内容や、官兵衛殿宛ての文を読んでも、他愛の無いものが多いようですが、簡単そうでも、中々
出来ない心配りと、感服しきりです。
んで、
ロンブー中村&生瀬堀尾家は、
それぞれ男の子だった事が判明。
・・・良かったねロンブー一氏(笑)
今回のネコ不満。
物見に出た一豊殿と敵方の小競り合い。それも、味方六騎vs敵方三十。
これが実況中継オンリーだったのに、ネコはただただビックリです。
・・主人公なのにぃ〜!?(−−;)
早くも予算不足なのか、それとも、
来週の本能寺に張り込んだのか、
主人公に対するあまりな仕打に、
心の中でツッコミまくりでした。
てか・・・、
あれは、秀吉殿が顔を覆うシーン
こそがメインで、『わしは戦は嫌いなのじゃ。だから兵糧攻めにしたし、今回は水攻めにするけど、あくまでも平和的戦法なんだにゃー!!』
てなアピールだったのでしょうか。
でも、主人公なのに・・・。
もう一つビックリしたのは、見事ゲットした備前の業物の槍先を、リサイクルってか、リユースする事です。
当たり前と云えば当たり前なのでしょうが、資源は有効に使ったんだなぁと、感心しました。・・・主人公も有効に使って下さい(−−;)
秀吉殿と光秀殿。
やっている事は、実は大差は無いとネコは思うのです。
甘え上手で、ちょこちょこお伺いを立てる秀吉殿と、甘える事無く、成果を上げてみせる光秀殿。
効率から考えれば、断然光秀殿が
有利なのでしょうが、上様から見て、気分の良いのはどっち?って事になれば、出来の悪く見せる部下のが可愛いって事なのでしょう。
光秀殿は、
上様より、甘えさせてやるってな
チャンスを、実は何度も与えられて
いたように感じます。が、『上様とは性格が違うから、合わなくても仕方無い』と、歩み寄らずに諦観しちゃったのが、思えば大きな躓きになってしまったのでしょうね。
接待役でのしくじりが、定番の鮒寿司ではなく、白身魚の切り身(刺身なのか、〆たものか・・・)だったのは、ちょっと面白かったです。
※しくじりってか、いじめですが・・・(−−;)
今回のネコヒット。
信長殿と家康殿が、一豊殿を迎えた東屋(かな?)にシャンデリアがありました。それも、赤い蝋燭。凝っているなぁ♪
今回のネコツボ。
領地切り取りを命じられ、ガッカリ
大王な光秀殿とすれ違う濃様。
振り向いた時の表情が、迷い&想いを振り切れたような感じで印象的でした。
本能寺での信長殿との遣り取りにも、心を寄り添わせた夫婦らしさを感じ、嬉しくも、悲しくもなりました。
それにしても・・・、
信長殿の「五十年のちには、ただのしゃれこうべよ」の台詞には、ドキッとさせられました。
今回の六さん。
お仕事モードな六さんは格好良かったのですが、思いっきり暗躍。
うう〜ん、ブラック(−−;)
でも・・・、やっぱり千代の所へは、
お行儀良く現れますね(笑)でもでも!夜中のお経はメチャ嫌だ〜(><)
半兵衛殿が、千代に薬草の事を教えていたとの件に、妄想界へ旅立ったり、まあまあ楽しい回でした(^^)
次回はとうとう本能寺の変。
『天下を狙わぬ謀反』と云う新しい
解釈。新鮮で楽しみです。有名な
碁のシーン、入れて欲しいなぁ♪
W杯の試合の合間に日記を書いていたら、すっかり夜が明けました。
会社行って来ま〜す(−−)
|
|
|
|
| 2006年6月2日(金) |
| 仕事になりました(−−) |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、曇りの一日と
なりました。
昨日に比べ、気温はグンと下がったのですが、流石に梅雨前、じっとりと蒸し暑かったです(><)
会社。。
鴨っちが敗れ去りました。○| ̄|_
全土曜出勤決定です。うう(−−;)
敗北時、我等、下っ端軍団に向けて言い放った鴨っちの名言。
「どーせアタシは中間管理職よっ!好きに責めるがいいわっ!!!」
開き直りっぷりが面白かったので、
皆で鴨っちの好きな苺チョコを差し
入れ、労をねぎらいました(笑)
ありがとー&お疲れ様、鴨っちvv
そんな訳で、仕事頑張りまーす。
ちなみにサービス出勤(?)でーす。
せめて・・・、大河の再放送は、会社で観たいと思いまーす。うっうっう(泣)
殿下。。
昨日の水槽寝、成功しました(^0^)
夜中になっても暑かったので、今回は成功するんじゃないかと思ったのですが、まさか、上手く行くとは・・・(^^;
『ジャジィな殿下大作戦』、今後も
ちょくちょく試したいと思います(^^)
ま・・・、
今朝、かめカバーを取った時、
静かに怒っていたし、帰宅しても
不機嫌で、お気にの貝を蹴っ飛ばしたりしていたので、今夜は布団で寝て頂きますけどね。(←下僕体質/笑)
・・・・体は絶対楽だったよね?殿下v
|
|
|
|
| 2006年6月1日(木) |
| 古い人間ですから・・・。(by健さん) |
|
真夜中に、こんばんは(^0^)
本日の武州埼玉、よく晴れた
暑い一日となりました。夏日です。
夜になっても蒸し暑いままで、今夜は
流石に、殿下を水槽で寝かせないと、と思うのですが、当の本人(カメ)は、
水槽でウトウトしながらも、ネコの動きをしっかり見張っています(−−;)
・・・とりあえず、BGMをジャズにして、殿下のウトウト度が深くなったら、
そっと、かめカバーを掛けてみます。
・・てか、私が眠くなるわっ!!(笑)
※BGMは、小林桂『Nature Boy』です。
さて。。
今日(六月一日)を、総ちゃんの誕生日とする説があるようですが、ネコハウスではその説を採用しておりません。
※イヤイヤ!決して、作文が出来ない言い訳じゃありませんよ〜!!(笑)
単純にネコの勉強不足かも知れませんが、その説の出所ってか、根拠がわかりません(−−)
わからないものは、わからないままにしておく・・・。それって、歴史では、結構大事だと思うんですけどねぇ。。
※根拠がある説ならゴメンナサイm(_ _)m
ついでに。。
最近幅を利かせている、天保13年生まれ説も、採用しておりません。
アレは気に入らん(-_-メ)
※イヤイヤイヤ!決して『九つ差萌え』云々って事じゃありませんよ〜!!!(笑)
これは、色々な根拠をあげつらねていますが、ネコが一番大事にしている説をスルーしているので頂けません。
物事(歴史)を、理詰で論ずる事の
出来る人だけが、偉くて正しい訳じゃない。そう思うんですけどねぇ。。
今月の壁紙は、『茶の花』をお借りしました♪
去年、叔父から貰った『茶』の苗は、花が咲くまでは順調だったのですが、その後、着々と枯れて行きました(泣)
今年植えた『お茶の実』は、未だ、
土の中で眠っております(−−;)
とりあえず、頑張れー。
|
|
|
|