| 真夜中に、こんばんは(^0^)本日の武州埼玉、終日曇りの、
 昨日より寒い一日となりました。
 
 明日は雨で、もっと寒くなるそうです(><)
 ご来訪の皆々様、どうか暖かくしてお過ごし下さいv
 
 
 殿下は、今日もプチ冬眠です。
 下僕が帰宅して、すぐに布団から顔を出しました。
 
  ううう。可愛いー(≧∇≦)vv(←下僕馬鹿)
 寝起きの殿下は、可愛い顔を撮らせてくれるので、
 下僕としては、ありがたく恩恵に預かっております。
 てか…、「きゅるんv」て効果音が聞こえそう〜vv
 
 
 今日の「その時〜」は、蘭学者・緒方洪庵でした。
 「天然痘」の予防に尽力したと云う内容に、
 『天然痘…、天然痘…、江戸で流行ったっけ??』と、
 はてなマークの波に飲まれておりましたら、
 途中で「疱瘡」の単語が出て来て『おお!』となりました。
 
 そうか。そう云えば、天然痘=疱瘡なんですよねー。
 「疱瘡(天然痘)」と表現してくれると良かったな。
 てか・・・、
 牛痘は、現代の私から見てもやっぱり恐いです。
 牛からとったワクチン(苗)を人で培養。ひぃー(T▽T)
 ※拙宅チビちゃんは、種痘済な設定にしてあります。
 キャラ立てだけで作文にはしないと云う、無駄な設定ですが(笑)
 
 緒方洪庵は江戸で亡くなったので、お墓は、
 てっきり東京にあるのかと思ったら大阪なんですね。
 遺品の薬箱の中身が漢方薬だったのが感動でした。
 
 ネコは、天然痘と聞くと、どうしてもベ/ル/バ/ラの
 壮絶な天然痘シーンを思い出します(−−il||li)
 アレが疱瘡なんだな、と今更ですがしみじみしてます。
 ※ベ/ル/バ/ラの天然痘は、小学生の頃に読んで、結構トラウマに
 なりました…。久々に思い出しましたが、やっぱりトラウマですorz
 
 
 <メルフォ ・ 
レス>
 
 なな様
 御名を頂戴しては、初めましてー(^0^)/
 ネコハウス管理人のにゃん鈴ですm(_ _)m
 
 なな様の一言メッセージ、よく覚えていますよ!
 日記で呟く、時代違いの戦国妄想に対して、
 とても嬉しいメッセージを頂戴し、浮かれましたからvv
 あの節は、本当にありがとうございました(*^0^*)
 
 そして、
 改めての『戦国妄想』への1票、ありがとうございます!
 そうなんですよね。戦国の頃って江戸時代より
 制約も無いし、かなり進歩的で面白いんですよね♪
 幕末を、ヒーヒーしながら勉強している身としては、
 戦国時代は、正に未知の時代なのですが、
 妄想自体は、結構気楽に出来そうな気がします(^^)
 今暫く、時々日記で妄想して、熟成出来そうなら
 『戦国妄想』部屋を作ってみようかと思います。
 
 あ、守役殿は、若君との「蜜月」を守る為なら、
 二枚舌どころか、百枚舌を駆使して、
 
 口喧嘩もとい弁舌に打ち勝つと思います。ふふ(^m^)
 私の体の心配までして下さり、嬉しゅうございましたv
 ウチの上司達は、さっさと短期間で治して来い!てな
 考えの主が多いので、日記のような感じになります。
 が、
 社長の鈴付け役にさせようとする辺りを考えると、
 上司としてはどーよ?だと思ってます。鬼っすよ(笑)
 
 なな様も、どうかお体に気を付けて下さいねv
 (「鬼の霍乱」…、私も云われるので気持ち分かります!)
 温かいメッセージを、ありがとうございました(^0^)
 また遊びに来て下さいねvv
 |